銀魂
2011年10月24日
2011年08月23日
2011年08月11日
1 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★ 2011/08/11(木) 18:40:02.17 ID:???
8日に発売された『週刊少年ジャンプ』35・36合併号で空知英秋の人気連載漫画『銀魂』の画が
下書き同然の状態で掲載されていると話題になっている。
現在、連載と休載を繰り返している冨樫義博の『HUNTER×HUNTER』も同じようなクオリティで
掲載されたことがあり、冨樫化の声もある。
『銀魂』とは、黒船ならぬ天人(宇宙人)が来襲し、突如価値観が変わってしまった町、江戸を舞台
としたSF時代劇である。4月4日からテレビアニメの第2期も放送中である。この号に掲載された
第三百六十四訓「女はベジータ好き 男はピッコロ好き」は主人公の坂田銀時らがホストに扮して
死神と噂されるマダム八神を迎える内容である。
泥酔したレギュラー陣によるカオス状態の中で他作品をネタにしたギャグが展開される。
抱腹絶倒のギャグを続けながら、ほろりとする人情話で着地させる『銀魂』らしい筋運びは健在
である。しかし、魅力的な女性キャラの酔態など数多くのキャラが入り乱れる展開で雑な絵柄は
読み難くミソを付けてしまった。
この号の『ジャンプ』は宝を前にしたルフィー(『ONE PIECE』)、ナルト(『NARUTO-ナルト-』)、
トリコ(『トリコ』)が描かれているが、この表紙は折り返しに続いており、折り返しには他の掲載漫画
の主人公も登場する。(中略)
人気漫画家ならば下書き同然でも許される、単行本で書き直せばよいということになれば
『週刊少年ジャンプ』のクオリティが問われる。
もともと空知英秋は単行本のコラムで話題にするほど遅筆の漫画家である。この号ほどではない
としても過去にもラフな画で掲載されたこともある。ストーリーも含めて単行本収録時の加筆修正が
多い作家でもある。
今回の下書き同然の画も時間的に間に合わなかったためと見られているが、ファンの声は意外にも
温かい。空知は単行本の中で『銀魂』の単行本発行頻度が早いと述べている。
また、『ジャンプ』ではセンターカラーも多い。
そのためにファンは「ジャンプ編集部が空知先生を働かせすぎ」と同情的である。
http://npn.co.jp/article/detail/89276466/

2011年06月23日
1 【東電 64.7 %】 @あやめφ ★ 2011/06/23(木) 09:05:12.78 ID:???
一週間前の「不測の事態」(※)について。本人がもう公表しているみたいなので、
アニメ銀魂のプロデューサーとして文字どおり壁となって銀魂を守り続けてくれた
テレビ東京の東不可止さんが24日付けで異動となりアニメの現場から離れるそうです。
これはアニメ銀魂にとっては「不測の事態」だし、スクールランブル以来の付き合いだった
私にとっても吃驚なことでした。
なんか、「経営戦略室 参事」とかなんとか、固そうな肩書きのところにいくみたいですよ。
そのへんにいたオッさん
※不測の事態もあったけど「銀魂'」は大丈夫ですよ(笑)
http://www.tv-tokyo.co.jp/contents/ir/jpn/press/pdf/20110614.pdf

2010年12月27日
816 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2010/12/26(日) 23:04:30 ID:HLJovWiy
イケメン銀時10万突破wwwww
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n90154867

2010年12月22日

1 あやめφ ★ 2010/12/22(水) 10:02:43 ID:???
アニメ『銀魂』の劇場版DVD『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇(完全生産限定版)』(15日発売)が発売初週9.6万枚を売り上げ、12/27付オリコン週間DVD総合ランキング首位に初登場した。
一方、Blu-ray Discランキングでは『涼宮ハルヒの消失 Blu-ray限定版』(18日発売)が
初週7.7万枚を売り上げ、同ランキング初の総合首位に。両ランキング共に人気アニメの
劇場版が総合首位を獲得した。
『劇場版 銀魂~』は、『週刊少年ジャンプ』の看板マンガ『銀魂』(空知英秋原作)初の
劇場版アニメ。シリーズの中でも屈指の人気エピソード「紅桜篇」を新たな解釈で再構築し、
今年4月に公開後2日間で興収約2億円のヒットを記録した。アニメ作品がDVD総合首位を
獲得したのは、9/13付『ワンピースフィルム ストロングワールド DVD 10th Anniversary
LIMITED EDITION【完全初回限定生産】』以来、約3ヶ月ぶり。
また、テレビアニメ化やコミック化もされた人気ライトノベル『涼宮ハルヒシリーズ』(谷川流・著)
原作の『涼宮ハルヒの消失~』は、前作『涼宮ハルヒの憂鬱 ブルーレイ コンプリート BOX
【初回限定生産】』で記録した2位を上回り、初めてBD総合首位に。今作は、同シリーズの
集大成ともいえる作品で、2月に劇場公開後3日間で興収1億円を達成した。
両作ともに特典でも訴求し、『劇場版 銀魂~』完全生産限定版には、完全新作アニメーションや
キャスト&スタッフのインタビュー集を収めたDVD、書き下ろしドラマを収録したCD、
「劇場上映 生フィルムコマ」、劇場パンフレット縮小版などを同梱。
『涼宮ハルヒの消失~』Blu-ray限定版には、ロケハン映像やBGMレコーディング風景などを
収録した特典ディスクやポストカード付解説シートのほか、専用特典として映画本編では
カットされたシーンも収録した「涼宮ハルヒの消失 脚本集」が同梱された。
ORICON STYLE
http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/83234/full/

2010年12月15日
2010年12月01日
2010年03月09日
608 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/03/08(月) 20:51:42 ID:49ucpGrH0
えー、たぶんこれも「ジャンプ初出しルール」の案件かもしれないんですが、少しでも早くお伝えしたいと思い、確信犯的フライングです。
一時は絶望的と思われていた、アニメ銀魂の再放送が決定しました。
決定が遅れて、これから発売されるアニメ誌や、テレビ情報誌にも、間に合わなかったので、
やったー!!
ソース元
http://twitter.com/eli_ossan

2010年03月02日
1 名前:● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★[] 投稿日:2010/03/01(月) 11:37:34 ID:??? BE:35 ?2BP(1056)
『週刊少年ジャンプ』で連載中の人気漫画『銀魂』の劇場版長編アニメーション 『銀魂 新訳紅桜篇』の公開を記念して、主人公・坂田銀時の大好物 『明治 いちごオ・レ』のタイアップ企画に続き、人気キャラクター・土方十四郎の大好きな マヨネーズをごはんに乗せた“マヨ丼”の再現メニューが、 東京・池袋のサンシャインシティ内『ナムコ・ナンジャタウン』にお目見えする。
3月20日(土)~5月16日(日)の期間、同施設では銀魂づくしのイベントを開催。 期間限定アトラクション『真選組入隊!大江戸捕物帳』が登場するほか、 “土方特製マヨ丼”以外にもキャラクターにちなんだデザート・フードメニューが販売される。
![73816_201002280401596001267324448c[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/9/3/9303b08b-s.jpg)
“土方特製マヨ丼”はポテトサラダをマヨネーズ状に絞って、漫画・アニメを出来る限り再現。
下には、あっさり味のマヨネーズ風味リゾットとハンバーグを入れ、
“マヨラー”も満足できる味わいに仕上げた。
ボリュームたっぷりの2人前1500円。
同期間、隣接するサンシャイン60展望台でも、 劇場版の見どころのパネル展示やグッズショップを展開するイベントを実施。
これら2つイベント会場に加え、映画館『シネリーブル池袋』、 アニメ専門店『アニメイト池袋本店』、複合施設『池袋パルコ』の計5ヶ所をめぐる スタンプラリーの開催、入場料相互割引など、『銀魂』による池袋ジャックも予定されている。
同作は、2003年から『週刊少年ジャンプ』にて連載が始まった漫画家・空知英秋による、 パラレルワールドの江戸を舞台にしたSFギャグ漫画。 連載は7年目に突入し、原作漫画の単行本は31巻まで発売されている。2006年にテレビ東京系でアニメ化され、放送中。初の劇場版は、 原作で人気の長編「紅桜篇」のエピソードに新たな解釈を加えた内容となる。
映画『銀魂 新訳紅桜篇』は4月24日(土)より全国公開。
オリコングルメ
http://gourmet-cdn.oricon.co.jp/73816/full/
関連記事
【アニメ】『銀魂』、坂田銀時の大好物『いちごオ・レ』とのコラボ決定--明治乳業がコンビ二エンスストアで展開
関連amazonリンク
劇場版 銀魂 新訳紅桜篇 オリジナル・サウンドトラック


3月20日(土)~5月16日(日)の期間、同施設では銀魂づくしのイベントを開催。 期間限定アトラクション『真選組入隊!大江戸捕物帳』が登場するほか、 “土方特製マヨ丼”以外にもキャラクターにちなんだデザート・フードメニューが販売される。
![73816_201002280401596001267324448c[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/9/3/9303b08b-s.jpg)
“土方特製マヨ丼”はポテトサラダをマヨネーズ状に絞って、漫画・アニメを出来る限り再現。
下には、あっさり味のマヨネーズ風味リゾットとハンバーグを入れ、
“マヨラー”も満足できる味わいに仕上げた。
ボリュームたっぷりの2人前1500円。
同期間、隣接するサンシャイン60展望台でも、 劇場版の見どころのパネル展示やグッズショップを展開するイベントを実施。
これら2つイベント会場に加え、映画館『シネリーブル池袋』、 アニメ専門店『アニメイト池袋本店』、複合施設『池袋パルコ』の計5ヶ所をめぐる スタンプラリーの開催、入場料相互割引など、『銀魂』による池袋ジャックも予定されている。
同作は、2003年から『週刊少年ジャンプ』にて連載が始まった漫画家・空知英秋による、 パラレルワールドの江戸を舞台にしたSFギャグ漫画。 連載は7年目に突入し、原作漫画の単行本は31巻まで発売されている。2006年にテレビ東京系でアニメ化され、放送中。初の劇場版は、 原作で人気の長編「紅桜篇」のエピソードに新たな解釈を加えた内容となる。
映画『銀魂 新訳紅桜篇』は4月24日(土)より全国公開。
オリコングルメ
http://gourmet-cdn.oricon.co.jp/73816/full/
関連記事
【アニメ】『銀魂』、坂田銀時の大好物『いちごオ・レ』とのコラボ決定--明治乳業がコンビ二エンスストアで展開
関連amazonリンク
劇場版 銀魂 新訳紅桜篇 オリジナル・サウンドトラック

2010年02月28日
1 名前:あやめφ ★[]:2010/02/27(土) 18:00:51 ID:???
2003年に「週刊少年ジャンプ」で連載開始された、空知英秋の人気漫画を映画化した「劇場版 銀魂/新訳紅桜篇」のアフレコ現場が2月27日、マスコミに公開され、主人公・坂田銀時を演じる杉田智和ら人気声優5人が抱負を語った。
テレビアニメでも一度演じたエピソードとあって、「自分に課すハードルや周りの芝居の厚さは、やはり当時と違う」(杉田)、「紅桜篇は3年以上前。あのときはあのときで精いっぱいだったが、今回は今回の精いっぱいで新八を演じられれば」(志村新八役の阪口大助)、「今までつちかってきたものがあるからスムーズで楽しい現場。でもハードルが上がっているので全うしたい」(神楽役の釘宮理恵)と意欲的。「万事屋銀ちゃん」の名物トリオとして、息の合ったアフレコを披露していた。
桂小太郎役の石田彰は、「万屋メンバーじゃないのに、出番があるなんて」と笑顔をのぞかせ、「お遊びが多い『銀魂』にあって、まじめな部分を押し出せる紅桜篇を再構築できるのはうれしい」。一方、「紅桜篇」で大きな見せ場をもつ高杉晋助役の子安武人は「(紅桜篇を)劇場版にしていただけてうれしい。ここでしか活躍できないので」と笑いを誘い、今年3月でテレビ放映が終了する件には「終わんのかよ、ふざけるなって(笑)。でも原作は終わっていないので、希望がある」。この発言を受け、杉田が「うちの両親が『職安に行かなくて大丈夫か』って心配している」と明かす場面もあった。
「劇場版 銀魂/新訳紅桜篇」はワーナー・ブラザース映画配給で、4月24日から全国公開。
eiga.com
http://eiga.com/buzz/20100227/3/
劇場版 銀魂 新訳紅桜篇(音出ます)


テレビアニメでも一度演じたエピソードとあって、「自分に課すハードルや周りの芝居の厚さは、やはり当時と違う」(杉田)、「紅桜篇は3年以上前。あのときはあのときで精いっぱいだったが、今回は今回の精いっぱいで新八を演じられれば」(志村新八役の阪口大助)、「今までつちかってきたものがあるからスムーズで楽しい現場。でもハードルが上がっているので全うしたい」(神楽役の釘宮理恵)と意欲的。「万事屋銀ちゃん」の名物トリオとして、息の合ったアフレコを披露していた。
桂小太郎役の石田彰は、「万屋メンバーじゃないのに、出番があるなんて」と笑顔をのぞかせ、「お遊びが多い『銀魂』にあって、まじめな部分を押し出せる紅桜篇を再構築できるのはうれしい」。一方、「紅桜篇」で大きな見せ場をもつ高杉晋助役の子安武人は「(紅桜篇を)劇場版にしていただけてうれしい。ここでしか活躍できないので」と笑いを誘い、今年3月でテレビ放映が終了する件には「終わんのかよ、ふざけるなって(笑)。でも原作は終わっていないので、希望がある」。この発言を受け、杉田が「うちの両親が『職安に行かなくて大丈夫か』って心配している」と明かす場面もあった。
「劇場版 銀魂/新訳紅桜篇」はワーナー・ブラザース映画配給で、4月24日から全国公開。
eiga.com
http://eiga.com/buzz/20100227/3/
劇場版 銀魂 新訳紅桜篇(音出ます)

2010年02月22日
1 名前:● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★[]:2010/02/22(月) 10:43:12 ID:??? ?2BP(1056)
『週刊少年ジャンプ』で連載中の空知英秋による人気コミック『銀魂』は、2006年から放送のTVアニメ版も人気を博し、このたび『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』が4月24日に公開される。
これに併せて、乳飲料『明治 いちごオ・レ』(パック500ml)とのコラボレーションが決定。主人公・坂田銀時の大好物としてたびたび登場する“いちご牛乳”のイメージに最も近しい同商品のほか、明治乳業の飲料やデザート等とタイアップしたキャンペーンを4月上旬より全国のコンビ二エンスストアで展開する。
パラレルワールドの江戸を舞台に、普段は脱力系だが本気を出すとめっぽう強い「万事屋の銀さん」こと最後のサムライ・坂田銀時、その相棒でアイドルの追っかけをしている志村新八、怪力宇宙人で美少女・神楽の3人が、江戸に起こるさまざまな難題を解決すべく奮闘する物語。
劇場版は、妖刀“紅桜”を巡って、銀時と宿敵・高杉晋助が壮絶な戦いを繰り広げるシリーズ中で最もスケールの大きいエピソード・紅桜篇を新たな解釈で描く。
また、販売中の劇場前売り券の特典第2弾が3月6日よりスタート。
第1弾のクリアファイルに続き、第2弾は日本の伝統工芸である「蒔絵」と最新の印刷技術が融合した「本格蒔絵シール」となっている。
坂田銀時、桂小太郎、高杉晋助、土方十四郎、沖田総悟のキャラクター5種類を用意し、前売り券1枚に付きいずれか1点をプレゼントする。
オリコングルメ
http://gourmet-cdn.oricon.co.jp/73565/full/

![4128a[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/7/c/7cd4f8a8.jpg)
これに併せて、乳飲料『明治 いちごオ・レ』(パック500ml)とのコラボレーションが決定。主人公・坂田銀時の大好物としてたびたび登場する“いちご牛乳”のイメージに最も近しい同商品のほか、明治乳業の飲料やデザート等とタイアップしたキャンペーンを4月上旬より全国のコンビ二エンスストアで展開する。
パラレルワールドの江戸を舞台に、普段は脱力系だが本気を出すとめっぽう強い「万事屋の銀さん」こと最後のサムライ・坂田銀時、その相棒でアイドルの追っかけをしている志村新八、怪力宇宙人で美少女・神楽の3人が、江戸に起こるさまざまな難題を解決すべく奮闘する物語。
劇場版は、妖刀“紅桜”を巡って、銀時と宿敵・高杉晋助が壮絶な戦いを繰り広げるシリーズ中で最もスケールの大きいエピソード・紅桜篇を新たな解釈で描く。
また、販売中の劇場前売り券の特典第2弾が3月6日よりスタート。
第1弾のクリアファイルに続き、第2弾は日本の伝統工芸である「蒔絵」と最新の印刷技術が融合した「本格蒔絵シール」となっている。
坂田銀時、桂小太郎、高杉晋助、土方十四郎、沖田総悟のキャラクター5種類を用意し、前売り券1枚に付きいずれか1点をプレゼントする。
オリコングルメ
http://gourmet-cdn.oricon.co.jp/73565/full/
