2025年07月05日
ツイッターの反応
#呪術廻戦 第40話
— えむぺい (@emiempeimu) November 10, 2023
最期の瞬間に父親としての顔を見せるパパ黒。あの時もそうだった。自ら断つこと選ぶとこがもう🥲漏瑚VS宿儺、ガラスすらも溶けるような熱の中で勝つのは未来よりもただ目の前の遊びを楽しむ呪いの王。格が違いすぎる…百年後の再会を望む漏瑚に感じる人間臭さと切なさよ #渋谷事変
【#呪術廻戦 渋谷事変 40話】
— かいと6211 (@gvxogrtztd) November 22, 2023
伏黒と甚爾の一騎打ちは父の顔を見せての幕引きは感慨深い
宿儺は圧倒的な力で渋谷を破壊しながら漏瑚を弄ぶ
まさに呪いの王にふさわしい所業を圧巻の画力で表現され凄いとしか言いようがない
呪霊たちの最期もきっと悪くないことだったろうhttps://t.co/sHuWXM3Pw6
#呪術廻戦 40話
— シュワシュワ (@ChronoFormula) November 10, 2023
地獄の上塗りのような悪夢の話
絶望で埋め尽くされている中、伏黒父の子への想いだけがわずかな救い
とは言えやっぱり絶望のルツボ
でもその毒が美味かったりするんだよなぁ
なんだよもう
たまらんわ
#呪術廻戦 アニメ40話。最後まで伏黒は相手が実父だと知らず…それがむしろ救いなのかも知れない。そして漏湖…味方にしなくても鬼札としてこの場を荒らさせるつもりだった宿儺と戦い…自分の術式に近いもので…焼かれて散ることに。夏油についていた者たちは偽だと知りつつも主の願いを叶えるために…
— 篠原勇希@ロボプラモ者 (@yuukisinohara) November 9, 2023
#呪術廻戦 #渋谷事変 40話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) November 9, 2023
正体知らぬまま、甚爾に抗う恵
その決着は修羅に僅かばかり残った父の愛か
戦闘の熱量に息を呑み、錯綜する意思や想い…各ドラマに魅入るが故に、其れ等全てを支配蹂躙する絶対的な存在(宿儺)が一層際立って行くのが見事
陳腐な表現ながら"秒"に感じる面白さ!#JujutsuKaisen pic.twitter.com/wuodxm14NF
#呪術廻戦 第40話を観ました。かつて世界を七日間で焼き尽くしたという巨神兵。プロトンビームが街を焼き払う🔥果たして螺旋丸で対抗できるのか?最後の螺旋丸だから超特大なのか?焔の中から最後のシ者が現れ最後の使徒となる。ほら現れた。背中の法陣を回す度に強くなるあいつが。#渋谷事変 pic.twitter.com/C9KQwglXD9
— 鷺沢世蓮 (@kotomaseren) November 9, 2023
『呪術廻戦』40話。渋谷の町がめっちゃ破壊されとるやん。伏黒パパに父親の情があったのええな。炎の呪霊も人間臭いところがあっていい最後だった。んで、宿儺はいいところで虎杖に意識を乗っ取られるのでは #呪術廻戦
— 内田 (@pulp_literature) November 9, 2023
#呪術廻戦 40話、親子対決は意外な決着。死んでも奥さんとの約束を忘れてなかったとは、甚爾…(涙)。自分の事だけしか考えてない日下部サイテー。でも災難って避けてる人の所にやってくるんですよ。宿儺vs漏瑚、2人の熱でガラスの破片が一瞬で溶解する描写に震えた。メントスコーラはガチであかん。
— 決闘王F.K@夏コミ1日目・東6コ-06b (@duelkingfk) November 9, 2023
『呪術廻戦』40話
— れぷそる (@REPSOL_96) November 11, 2023
特級呪霊の本気バトル。伏黒親子の超絶親子喧嘩に、全員合わせたら地球10回は救えそうな豪華声優陣よる見応えしかない粋な台詞の応酬。神回だらけの2期の中でも頭一つ抜けた神っぷりでした。間違いなく今までのベスト。エクセレント。
『呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変』第40話視聴
— タルバイン@豺 (@talbain_3rd) November 10, 2023
暴走状態の甚爾
おそらく意識はおろか自我もなかったはず
でも何故、恵に向かって行った?そして語り訪ねたのか?
自我の無い骸に息子の姿、妻の言葉が届いたのか
人間より人間らしく在りたかった漏瑚
その存在を賭けた戦いも圧倒的な力の差で敗れたが
40話観た…
— ぜぐ@ミラ (@XenoGlay) November 11, 2023
伏黒父は最後術式を見て息子かもと気付いたのかな?あの退場の仕方はずるい…というかナナミンに吹っ飛ばされた奴生きてたのか
漏瑚と宿儺の戦いは次元が違いすぎて唖然としてしまった、あの2人だけ渋谷全体がフィールドって…
毎話終わる度にこれどうなっちゃうのと思ってる #呪術廻戦
#呪術廻戦 40話
— nozomi (@setsunaiing__) November 10, 2023
無茶苦茶な強さは戦うというより暴力や殺戮に近いものを感じる。恵であることに気づいて終わらせる甚爾のかっこよさにきゅん。一方的に遊んでるかのような宿儺の圧倒的な強さに逃げるのではなく応戦する漏瑚の想いにじーんっとした。それにしても宿儺つよいなぁ。#渋谷事変
#呪術廻戦 #渋谷事変 第40話
— 鬼ヘッド (@headdaemon) November 10, 2023
ヤバすぎる
これが世界最高峰のアニメーションか
伏黒とパパ黒のアクションやドラマ性に引き込まれたと思ったら
宿儺と漏瑚が凄すぎて
息をするのも忘れるほどの圧倒的映像
スピード感だけじゃない
パンダたちの前に現れた瞬間の時の止まる演出や術式の魅せ方
半端ねぇ
#呪術廻戦
— shinon@10y🧒 (@otamamaac) November 10, 2023
40話。伏黒パパの「良かったな」優しかったね…。
一方、宿儺の圧倒的な強さよ…渋谷凄いことになってる😱漏瑚お疲れ様…怖いけど憎めないキャラだったよ…。
…というか、凄いイイ声がたくさん聞こえてきて、耳が幸せだった。
#呪術廻戦 40話
— KAZU (@Sogdia_nite) November 13, 2023
作画SUGEEE( ゚∀゚) ただ癖が強く評価割れるのも分かる、2期は回によって絵柄変わり過ぎ(^^;
親子対決はパパ黒が圧倒も、伏黒を名乗る息子に気付き自害するとか格好良過ぎんよ…
胸糞呪霊対決は何の思い入れもないけど、宿儺に認められた漏瑚の人間らしい涙には🥲#渋谷事変
40話観た…
— ぜぐ@ミラ (@XenoGlay) November 11, 2023
伏黒父は最後術式を見て息子かもと気付いたのかな?あの退場の仕方はずるい…というかナナミンに吹っ飛ばされた奴生きてたのか
漏瑚と宿儺の戦いは次元が違いすぎて唖然としてしまった、あの2人だけ渋谷全体がフィールドって…
毎話終わる度にこれどうなっちゃうのと思ってる #呪術廻戦
#呪術廻戦 #渋谷事変 40話視聴。前半の渋谷の街中を縦横無尽に駆け回る伏黒親子対決も凄かったけど、後半の宿儺と漏瑚の戦闘は災害レベルのスケールの大きさで圧倒された。これぞアニメーションという動きに重きを置いた作画に魅せられたし、甚爾が”伏黒”である事に安心して自害するのにもグッときた
— しまふく (@simafuku) November 9, 2023
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 親子対決に宿儺と漏瑚の戦い
. ヽ } | ̄| どちらも気合入った作画で見応え抜群
ヽ ノ |_|) 恵だと気づいて去る甚爾が良いし
____/ イー┘ | 漏瑚が最期に宿儺に認められるのもまた良かった
| | / / ___/ 漏瑚は戦った相手が悪すぎるだけで実際相当強いもんなぁ
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|