2025年06月28日
ツイッターの反応
#呪術廻戦 39話、狂戦士として蘇った伏黒父の力は圧倒的。これに勝った五条先生、やっぱバケモンだわ。漏瑚は今までの相手が強すぎたせいで弱く見られるけど、実は滅茶苦茶強い。でも今回も相手が悪かった。この混沌な状況で宿儺が復活。双子姉妹。余計な事を。いつの時代も愛は人を愚かにする…。
— 決闘王F.K@夏コミ1日目・東6コ-06b (@duelkingfk) November 2, 2023
#呪術廻戦 #渋谷事変 39話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) November 2, 2023
前話、散々陀艮の異様を示しておきながら、其れを圧倒する甚爾という狂気
乱戦を掻き乱す漏瑚、そして目覚める宿儺…
制御不能のイレギュラーの乱発、呆気ない迄の死
二大勢力の激突に留まらぬカオスに呆然とさせられるが、間違いないのはその猛烈な面白さ!!#JujutsuKaisen pic.twitter.com/1Y6Fkz6SKu
#呪術廻戦 39話
— シュワシュワ (@ChronoFormula) November 3, 2023
展開が地獄すぎてもう何が何だか…
アクションの超絶カッコ良さに酔いたくても絶望感が全てを上書きする
勘弁してくれ〜😨
#呪術廻戦 第39話
— えむぺい (@emiempeimu) November 3, 2023
生き生きとしたパパ黒の戦闘…!圧倒的作画!さて親子が対峙する時、何が起こるか。一方で漏瑚&宿儺の際立つ鬼畜さ…ミミナナが夏油と過ごした日々と「大好き」の想いは本物で、だからこそ一瞬で突き落される絶望に堪えられない🥲結局、奴等はどこまでいっても「呪い」#渋谷事変
【#呪術廻戦 渋谷事変 39話】
— かいと6211 (@gvxogrtztd) November 13, 2023
甚爾出現によりあっさりと陀艮が敗れてしまう
七海の言う通り彼が単純な味方な訳がなく暴走状態で次なる標的を息子である伏黒に定めた様
片や存在自体が暴君の呪いの王が目覚め復活を手助けした者をあっさりと殺してしまうhttps://t.co/sHuWXM3Pw6
#呪術廻戦 第39話を観ました。禪院集合?w 本作の中で五条悟は最強で両面宿儺は最恐だけど純粋な”強さ”を感じるのは甚爾と魔虚羅。どっちも伏黒じゃん!w 真希にとって本来見ることのできないはずの甚爾の戦闘を見ることができたのは大きいよね。甚爾は最悪の人間だけど恵とのエピは好き。#渋谷事変 pic.twitter.com/mvhtDQPJAA
— 鷺沢世蓮 (@kotomaseren) November 2, 2023
#呪術廻戦 39話
— KAZU (@Sogdia_nite) November 5, 2023
作画SUGEEE&パパ黒TUEEE( ゚∀゚) 過去編もそうだったが2期は彼の肉弾戦が見てて一番楽しい、親子対決に期待!
宿儺相変わらず糞過ぎぃ(;;゚Д゚) 物語的には五条悟が先送りした問題を繰り返してるだけだが、これだけ見応えある演出で面白くしたMAPPA様様よね(^^#渋谷事変
#呪術廻戦 アニメ39話観てました。
— ルドラ(Rudra) (@KayokuRyokusin) November 4, 2023
甚爾めちゃくちゃ強いな……わかってたけど……
伏黒(恵)は大丈夫かね
そして漏瑚来るの早すぎない?あっという間に全滅した……
宿儺はほんと自分本位で容赦ないし……
次回も楽しみ。
39話観た
— ぜぐ@ミラ (@XenoGlay) November 4, 2023
伏黒父が格の違う強さでカッコよかった〜 強者に向かうなら漏瑚の方に行ってほしかったけど… ナナミンと真希さんと直毘人さんあれで退場!?だとしたらショックすぎる
というか五条先生にボコボコにされてるイメージしか無かったけど漏瑚強かった… でもそれも霞む宿儺の絶望感 #呪術廻戦
#呪術廻戦 39話
— nozomi (@setsunaiing__) November 5, 2023
呪力関係なく、圧倒的な強さで勝ちをもぎ取る甚爾。戦いのなかで生き残るにはセンスと強さは必須。宿儺の圧倒的な邪悪さもおなじく。ふたりの願いは叶わず、夏油を慕った彼女たちの想いに涙。#渋谷事変
#呪術廻戦
— shinon@10y🧒 (@otamamaac) November 4, 2023
39話。伏黒パパ強くて楽しそう…味方なら心強いのに…。
一方、宿儺が目覚めて圧倒的恐怖😱カッコいいし、お願い聞いてくれそうだったのに。対峙したらしぬリスク高すぎるw
そしていつも、あんな指をよく飲み込めるな…ってびっくりしちゃう😂
#呪術廻戦 39話
— だいだい (@dkx60246469) November 2, 2023
甚爾が来て絶望かと思ったらタコの呪霊倒してでもやっぱ絶望だった。宿儺の圧倒的な存在感はかっこいい。#渋谷事変#JujutsuKaisen#呪術2期
39話観た
— ぜぐ@ミラ (@XenoGlay) November 4, 2023
伏黒父が格の違う強さでカッコよかった〜 強者に向かうなら漏瑚の方に行ってほしかったけど… ナナミンと真希さんと直毘人さんあれで退場!?だとしたらショックすぎる
というか五条先生にボコボコにされてるイメージしか無かったけど漏瑚強かった… でもそれも霞む宿儺の絶望感 #呪術廻戦
呪術廻戦アニメ39話感想↓
— 睡花🍉 (@suika_5656) November 2, 2023
しゅーごー!!(前回より弱め?)
甚爾と陀艮の戦闘シーン、早すぎる
魚、あむっ
ついに親子の共演
漏瑚…やめて(もう何も言わない)
久しぶりの宿儺に鳥肌
「親友だったんだ」…優しい声で言わんで
ミミナナの死、深夜枠じゃないとダメな描写すぎ
次回予告のナナミン好き
#呪術廻戦 #渋谷事変 第39話
— 鬼ヘッド (@headdaemon) November 3, 2023
一級術師を圧倒する陀艮
それを遥かに上回る漏瑚
ナナミンたちがモブ以下の扱い
そんな強さの化物が一挙手一投足すら危ぶむ恐怖
もう無理だろう人間は
一筋の光はパパ黒
アクションが半端ねぇ
カッコ良!!
#呪術廻戦 #渋谷事変 39話視聴。初っ端から縦横無尽のカメラワークと動きまくる作画での甚爾と陀艮のバトルに目が釘付けに。ただ、その後の展開が胸糞。折角夏油が助けた美々子と菜々子を容赦無く殺す宿儺には嫌悪感しか無い。純粋悪としての描写だと理解はするけど、どうせなら漏瑚にして欲しかった
— しまふく (@simafuku) November 2, 2023
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 全力作画で縦横無尽に暴れる甚爾!
. ヽ } | ̄| 今回の戦闘楽しみだったから良かったなぁ
ヽ ノ |_|) 陀艮には戦うことはできていた面々を一瞬で倒す漏瑚
____/ イー┘ | この漏瑚が弱く見える五条悟がどれだけヤバいかがよく分かる
| | / / ___/ そして久々の宿儺お出まし!
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|