2025年06月24日
ツイッターの反応
「薬屋のひとりごと」4話。病の癒えぬ梨花妃のため水晶宮へ派遣された猫猫。無能な侍女へ投げる激しい怒り、病床の梨花妃への優しい語りという二面性も彼女の魅力だ。そして最後の"秘術"を授ける茶目っ気振りもw 本人の思惑をよそに、後宮で地位を確立しつつあるが壬氏の狙い通り?#薬屋のひとりごと
— じゃりン子小鉄 (@kotetu3806) October 30, 2023
#薬屋のひとりごと 4話視聴。勅命で来た猫猫を無下にしたあげく、禁止された白粉を使う侍女の浅はかさにイラっとしたので、猫猫がキレた時はスカッとしたし、その後の治療の過程も丁寧で説得力がありました。回復した梨花妃が猫猫の頭を撫でるシーンもグッと来たし、毒見の所作などの細かい芝居も良き
— しまふく (@simafuku) October 29, 2023
#薬屋のひとりごと 4話
— 鬼ヘッド (@headdaemon) October 29, 2023
猫猫のガチギレ
そうさ、これが出来るから猫猫は猫猫なんだ
政略に巻き込まれてでなく無知が引き起こす悲劇
本当に無知は罪だった
壬氏との関係性、やり取りも小気味好く
とても良い雰囲気の作品
#薬屋のひとりごと 4話。帝の勅命で梨花妃の治療。おしろい(鉛白)解毒のためには体内に溜まった鉛の自然排出を促すしかないというのに…おしろいを塗った侍女は暗殺を企てた罪で斬首されかねないだろ…無知は怖い。そして静かなトーンでブチギレる猫猫も怖い。
— 篠原勇希@ロボプラモ者 (@yuukisinohara) October 29, 2023
#薬屋のひとりごと 4話。侍女の過ちは、薬に対する知識不足もあるけど梨花のために、という根本があるのが良かった。猫猫のドスの効いたすごみ声も効いてたわ。しかし帝の勅命ないがしろにされすぎでは…?壬氏と猫猫のやり取りや、梨花妃になんか伝授する絶壁猫猫とかコミカルな部分の塩梅が丁度いい
— yui0467 (@kamakura_ru) October 29, 2023
#薬屋のひとりごと 第4話を観ました。猫猫の口調が変わるところ震えるわね。こと薬や毒、人の命のこととなると相手が何者であろうが関係ない。だから妃にも死にたいなら食べなければいいと言い放つ。そして後でやってしまったと死ぬ程後悔するw「宦官だけど」って「知らんけど」みたいに言うなしw pic.twitter.com/a1cQQ3LGNP
— 鷺沢世蓮 (@kotomaseren) October 29, 2023
#薬屋のひとりごと 4話、毒見のシーンの動作、細かい。帝直々の頼みで梨花妃の治療をする事に。侍女達うぜー。壬氏ナイスフォロー。患者の為にブチ切れた猫猫の怒り、凄い。悠木碧さん今期絶好調ですね。我が子を失った哀しみに沈んでも生きたい、それは人の本能。梨花妃、巨乳で挟んだのか(笑)。
— 決闘王F.K@夏コミ1日目・東6コ-06b (@duelkingfk) October 28, 2023
薬屋のひとりごと 4話。芝居が細かい流石の作画回でした。梨花妃の看病回、この後に及んで白粉とは。無知は罪ですが、主を思う気持ちは本物だし、梨花妃の言葉にも救われました。花街育ちの猫猫の肝っ玉オカンっぷりがいろんな意味で後宮に影響を与えてますね。 #薬屋のひとりごと
— ぺら (@pera0579) October 28, 2023
猫猫があまりにも優秀過ぎた
— にゅー (@NEW_for_anime) November 25, 2023
食事作ったり、侍女にブチ切れてるのも含めて、これからもっと上の役職つけそうなポテンシャル秘めてる。#薬屋のひとりごと 4話
『薬屋のひとりごと』4話
— e_m_i (@10e_m_i08) November 1, 2023
壬氏マジで推せるなぁ、、、!
ぶちギレ猫猫かっこ良かったし、梨花妃の侍女達にイライラしてたからスッキリした!梨花妃も元気になって何よりやし、ちょっとした回想に泣いた。猫猫が梨花妃に教えた秘策めちゃくちゃ気になるw
玉葉妃は侍女を含め癒しなんよなぁ、、、。
薬屋のひとりごと 4話。猫猫がその有能さとウィットに富んだ会話術で梨花妃に気に入られる結末はまあいいんだけど、そこまでの侍女たちの行動がどうにもリアリティに欠けるかなぁ。まあこういうご都合要素がないとすんなりいかないのは確かなんだけども。 #kusuriya #kusuriya_anime #薬屋のひとりごと
— あくま@ (@diav010) October 30, 2023
「#薬屋のひとりごと」4話
— Kiriku (@_DoAs_) October 29, 2023
梨花妃の体の毒を抜く為に食事の改善をするが、難癖つけられ追い出される猫猫が面白い🤣
でも、知識がないくせに地位が低い相手と思いナメてかかる奴らには腹がたったけど💢
そして、問題解決し仕事を終わらせるが、新たな呪いが‼️
猫猫の次の仕事はなんなのか楽しみだ😆 pic.twitter.com/sxXTjLN3Mp
『薬屋のひとりごと』4話。「あ?バカに折檻するだけだよ」から性技伝授に至るまで、猫猫の育ちの悪さが存分に生かされた胸のすくかつホロリともクスリともさせられる良い展開だった。悠木碧の演技もあいまってささすがの面白さ。
— レミュー (@Lemur__) October 29, 2023
薬屋のひとりごと 4話、梨花さまを治療する話しでした。猫猫の恫喝シーンもよかったですし、子を亡くして絶望していた梨花さまと猫猫の会話のシーンもよかったです。
— ハッティ (@pursa) October 29, 2023
劇伴や会話での間がアニメならではの良さを引き出していて、原作とは違った良さが観れますね。おもしろいです。
薬屋のひとりごと4話帝の勅命は絶対なり
— ズッキー (@mayokanikama) October 29, 2023
梨花妃の容態悪いのまだおしろい使ってたんかい
猫猫のブチギレシーン悠木碧さんのドスの効いた演技が凄みありますわ
回復した梨花妃に耳打ちした内容が私、気になります
二つのたわわな果実を使ったプレイってことですか
薬屋のひとりごと
— ウサギ (@cG7DgIJJmvr4uK6) October 29, 2023
4話
猫猫が梨花妃におしろいをしてた侍女に対して怒るところは梨花妃に適切な処置をしてなかった事も相まって凄い怒りを感じられる。梨花妃が寝ている猫猫に対して自分の子供のように頭を撫でる様子が良かった。
#薬屋のひとりごと 4話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) October 28, 2023
帝の勅命から梨花妃を診る猫猫だったが…
無知な侍女を烈しく叱責する姿に、命と向き合う厳しい一面を見て、飄々とした可愛さだけでない猫猫の格好良さに惚惚れ
何より、その後の人々の反応や処遇含め、物語の優しさや人情にほろりとし、改めて本作を"大好きだ!!"と実感した一話 pic.twitter.com/nGQIZjRD1l
薬屋のひとりごと 第4話観た。梨花様を救え。ほんと猫猫、根っからの善人という感じがして良い、はっきり言い切るところとか、言うだけじゃなく徹底して世話をするところとか。あと今回の作画めっちゃ細かくてかなり好みだった #薬屋のひとりごと #NTV
— 鏑矢正伝 (@kab_studio) October 28, 2023
#薬屋のひとりごと 4話見た!
— メビウス (@MEVIUS_RICH) October 28, 2023
「女とは本当に恐ろしいな。」
今回はこれ以外に感想ないのでは?
「やってしまった。」
はスッキリしたありがとう!
そもそも勅命蔑ろにする侍女はいい度胸。
主のために間違った方向に一生懸命で人の話聞かない無能。
出直せるだけありがたいと思って精進しやがれ。 pic.twitter.com/7TxlqHMc4v
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ あれだけの騒ぎになっても白粉をまだ使うとは・・・
. ヽ } | ̄| これでも梨花妃を思ってのことだから無知は本当に罪
ヽ ノ |_|) 追い返されても怒らない猫猫だったけれど
____/ イー┘ | 駄目な一線を超えたの分かった瞬間にガチギレするのが良い
| | / / ___/ しかし耳打ちされて顔真っ赤になってしまう梨花妃可愛い
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|