2025年06月18日
ツイッターの反応
仮面ライダーガッチャード 8話、今回はサボニードル編も後半ということで、孤独な少年が謎の生命体と育む友情がど王道な堅さを見せる回だったな。
— ぐえりざ (@carmine0702) October 28, 2023
結局宝太郎の優しさはアカデミーでは評価されないお節介扱いで原点となったものの、個人的に過去のガッチャードのエピソードで一番良かったかも。
#仮面ライダーガッチャード 8話。前回の空中落下からは再変身で窮地を脱する!その手があったか。今回も新フォーム・ドッキリショベルが登場!ニードルホークも引き続き登場で新形態お披露目祭り!ドッキリショベルはヴェノムマリナーのリデコって明言されてるけど、今後のヴェノムマリナーの出番は…?
— メッサーラ@mark1 (@kmpmx_000) October 27, 2023
仮面ライダーガッチャード8話はサボニードルをめぐって理玖とそのお父さんが揉めたことになったので宝太郎がケミーと一般人を引き合わせてはいけないと注意されたがケミー回収に関しては評価された回
— ぬえん🧸✨ (@donburinouti) October 22, 2023
スパナは手助けしないと言ってたがりんねが見過ごせないと言ったので結局宝太郎の助太刀に来てた
仮面ライダーガッチャード 第8話
— ながれ (@boomerangsaucer) October 22, 2023
今どき他人の家庭問題に介入するとは珍しい主人公だ。
内田脚本は80年代ヒーロー像を目指しているのかな。
しかしあの父親は立場全てを失うくらい痛い目を見た方が良かった。
バイク持っているのにバイクにならなくてもいいじゃん……
#仮面ライダーガッチャード 8話
— 怪獣萌のアシガル (@asigal_kaijumoe) October 22, 2023
サボニードルと理玖の友情を守れ!ドラゴンフライマルガムの正体は理玖の父・堅二。その真の狙いは息子に近づく害虫を駆除すること。極端なエリート志向に捻じ曲がってしまった父の愛情に、宝太郎が物申す!新フォーム・ドッキリショベルでマルガムに対抗せよ!
『仮面ライダーガッチャード』8話視聴。前回描かれなかった、理玖とサボニードルの関係を明示した上で、マルガムを絡めて、親子・友達と子供の関係の物語に収束させているのはいい。ただ、全体に要素が散らかったままで、特に宝太郎ら錬金術師達に沿ってみるならば、釈然としない話という印象が強い。
— 逸見文 (@ItsumiAya) October 22, 2023
『仮面ライダーガッチャード』第8話鑑賞。 記憶を消された理玖少年は今後どうやって友達を作るかってところが課題やな。しかし、友達なんかいらん、ただ勉強に励めなんて教育方針な親って今時いるもんなんかね。
— 辻 巧匠 (@TakumiTsuji) October 22, 2023
#仮面ライダーガッチャード 8話。元は父の愛だとしても、マルガムになった時点で悪意認定されているのだから…それも利己的なものとして捉えられているのね。ヴァルパラドに変身するためのケミーでも…割と早く使うことになりましたな。
— 篠原勇希@ロボプラモ者 (@yuukisinohara) October 22, 2023
#仮面ライダーガッチャード 8話感想
— 橋比呂コー (@zingug) October 24, 2023
結局、サボが変身解除したのって臆病風に吹かれたとかそんなん?
異種族との絆を見せつけることで毒親との絆を取り戻す。純度の高い悪の割りには案外話が分かる父親だったな。
ライバルの装備を利用するという胸熱展開。スパナは今後もカード貸してくれそう。
#仮面ライダーガッチャード
— ろくろお (@rokuroo79) October 22, 2023
8話。だんだん他のキャラの個性や関係がわかってきて良い感じ。
主人公はひたすらまっすぐブレない。基本は主人公に周りが感化されていく感じなのか。
今回のサボテンケミーや親子もそうだし。
とりあえずスパナがいつデレるかだな。
#仮面ライダーガッチャード
— 無礙 (@mu__mochi) October 22, 2023
7&8話視聴完了
空中変身解除&空中必殺技と6話のアシストライダーキックといいこの作品は空中の戦闘シーンが凝っていて良いですね。
冥黒の三姉妹はマルガムを器と呼んでいたので後々、現状のボスであるアトロポスより強いボス格が乗っ取る展開になりそうな気がしています。
ガッチャード8話
— (醤油)塩 (@tokusatsusaikou) October 22, 2023
ケミーと人間を引き合わせる事で生まれた友情、とても良いものだったし
逆にその事で生じるリスクもしっかり宝太郎に認識させたのも良かった。
記憶消した後も皆で仲良く遊ぶところは希望に溢れてて満足だった...
『ガッチャード』第8話!理玖くんとサボニードルの友情・後編。サボニードルが逃げ出し空中で変身解除してしまっても、咄嗟に別のカードで変身できる宝太郎くん、対応力があるなー。一方、「父が生きてるかも」とりんねちゃんに仄めかして動揺させるアトロポス、狙いはりんねちゃん自身か、それとも?
— リセ (@lavirise) October 22, 2023
ガッチャード8話
— (醤油)塩 (@tokusatsusaikou) October 22, 2023
ケミーと人間を引き合わせる事で生まれた友情、とても良いものだったし
逆にその事で生じるリスクもしっかり宝太郎に認識させたのも良かった。
記憶消した後も皆で仲良く遊ぶところは希望に溢れてて満足だった...
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 理玖くんと父親どちらも駄目な部分はあったから
. ヽ } | ̄| 二人共駄目だった部分を認めて改心して終わるのが良い
ヽ ノ |_|) 単純に父親だけ悪者にして終わるのかなと思ってしまった
____/ イー┘ | アトロポスに実質錬金術師ならいいって言ったの後々響きそうだなぁ
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|