2025年05月24日
ツイッターの反応
ひろプリ34話、観てた。冒頭からバッタモンダー、やっぱり懲りてなくて笑った。カバトンとはお隣さんなのね。人間界で混ざり生活してる感が凄く良いね。仕返ししようとしてるんだけど、なんか良いように取られてしまうの面白かったな。将来の夢がなかったましろちゃんも夢が決まって良かったな。
— ダイチ (@daikerorin) October 5, 2023
ひろプリ34話、不明確だったましろんの将来の夢が決まって良かったし、相変わらずのバッタモンダーも面白かったですねw
— タカティン (@cureturbo) September 24, 2023
朗読会でのトラブルで落ち込むましろんを貶めるつもりが逆に励ます展開になっていたのも面白かったですが、最後にましろんに感謝されていたのも良かったです。
#precure
— 🌟KKK240🌟 (@keihaiyu5) September 24, 2023
ひろプリ34話
バッタモンダーさんの日常が
徹底に描かれてて
心情が濃くなってた感じがする🦗
子供の正直さは
時には深みを生むもの
作品の受け入れを客観的に見て
悩みながらも、相談したり
相手を見習う敬意で
ましろちゃんが好きなことに
本気で向き合っていく様子が
印象的だった✨
ひろプリ34話 バッタモンダーあれだけやべぇ事しといてしれっと最後は味方化しそうな流れになってきたな。カバトンも健在でよかった。#ひろプリ
— くれみぃ (@curemy_alcremie) September 24, 2023
ひろプリ34話感想
— Curehulk (@hironom) September 24, 2023
ましろさんに覚悟を問う真面目な話なのだけど、土田さんの演出で未知の味に
なのに最後は「後味爽やか……?」となるのが恐ろしい
実際紋田くんは今帝国とは無関係で、自分の悪意で嫌がらせしてるのに、そういう不快感を脚本と演出の力で感じさせない。プロの仕事……!#precure
ひろプリ34話、ましろと紋田さん回。敵役から退場したバッタモンダーの主観が半分くらい占める異色ギャグ回ですね。バッタモンダーの主観世界の繰り返しがギャグの中心なわけですが、土田豊演出のギャグ回にしてはテンポが控えめな気がした。ギャグやりながらましろの成長を描く力技がある。#precure
— はくり (@hktyr) September 24, 2023
『ひろがるスカイ!プリキュア』34話。バッタモンダー再登場。プリキュアたちが絵本調にデフォルメされるところが面白い。んで、中学生で表現者の覚悟を持つのって難しそうだが、今どきの子供って俺の世代より大人だからな #precure
— 内田 (@pulp_literature) September 24, 2023
ひろがるスカイ!プリキュア34話、正しい壁ドンしてる。しかしカバトン、地球に馴染んでるしバッタモンダーと隣室だしこれは大家さんが異世界関係者なのかな?と。
— たーん (@turnawayturn) September 24, 2023
『ひろがるスカイ!プリキュア』34話。バッタモンダー再登場。プリキュアたちが絵本調にデフォルメされるところが面白い。んで、中学生で表現者の覚悟を持つのって難しそうだが、今どきの子供って俺の世代より大人だからな #precure
— 内田 (@pulp_literature) September 24, 2023
ひろがるスカイ!プリキュア(ひろプリ) 34話、今回は夏休み明け恒例の将来の夢シーズンということで、絵本作家を志すましろと美大生を偽る紋田(バッタモンダー)のすれ違いやりとりが個人的にひろプリ始まって以来面白い回だったな。
— ぐえりざ (@carmine0702) September 24, 2023
カバトン然り、人間社会でしっかり働いている描写も珍しい。
ひろがるスカイ!プリキュア 34話、絵本作家を目指すことを決意するましろちゃん回でした。繊細な心を持つましろちゃんだからこそ、ここぞと見せる覚悟や決意はすばらしいです。
— ハッティ (@pursa) September 24, 2023
バッタモンダーはバイト、カバトンは夜勤お疲れ様。ミノトンも人間社会にいるのでしょうがお金が必要なので大変そうです。
ひろがるスカイ!プリキュア 第34話
— ながれ (@boomerangsaucer) September 24, 2023
全創作者が頭を悩ませるであろう、
否定・罵倒に対する向き合い方を問う。
必要なのは覚悟! 届かない連中は無視!
いや、確かに一面の真理ではあるけれど
ひと昔~ふた昔前なら否定する人も納得させる
創作を目指した気がする。これが現代の多様性か!
『ひろがるスカイ!プリキュア』34話視聴。絵本をつまらないと言われて落ち込むましろの前に現れる自称美大生の紋田。全体に非常にコミカルな雰囲気でありながら、紋田の意図に反して彼の言葉から創作、そして戦いに対する覚悟をましろが自覚していく物語としてのまとまりが非常によく、面白かった。
— 逸見文 (@ItsumiAya) September 24, 2023
ひろがるスカイ!プリキュア(34話):敵幹部同士の初共演がまさかのお隣さんコント(ぇ
— さんフラワー (@rkstrdpc) September 24, 2023
というかバッタさんの人間体が出ても全然嬉しくないこの感情をどうしたら良いんだ(オイ
一方でましろんの夢が徐々に進んでるのは、めでたいけど、順調にいくのかさて…。
「ひろがるスカイ!プリキュア」第34話:何でカバトンが夜勤しているんだwww ましろがこれからやろうとしているのは、人の気持ちなんて何も考えないクソガキをも相手にする事であり、いちいち気にしてなどいられない。そこを無視してでも夢を貫けるかどうかが、ましろの覚悟と言えるだろう。
— メレンゲスクリーム (@decadence_1990) September 24, 2023
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ バッタモンダー再び
. ヽ } | ̄| ちゃんと地球に順応してバイトしてるの偉い
ヽ ノ |_|) ましろに適当なこと言うのかと思いきや
____/ イー┘ | 正論で諦めさせようとするのは妙な真面目さが出てるなぁ
| | / / ___/ 最後はましろに感謝されて心境に変化出始めたかな?
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|