2025年04月04日
ツイッターの反応
推しの子、アクアが復讐を望む限り向かう先は破滅しかないし、そうなると黒川あかねと有馬かなが最終的にコンビな展開になってもおかしくはないんだよな…
— aporia (@aporia_me) August 14, 2024
#推しの子 11話。最終回。新生B小町のファーストライブ!ライブの作画も凄かった。そしてタイトル回収!諸々の悩みや迷いを振り切った有馬かながメインヒロインしてた。そして次の2.5次元舞台編への前フリをして1期は終了。2期の時期はいつになるか分からんけど楽しみだな!
— メッサーラ@mark1 (@kmpmx_000) July 12, 2023
推しの子
— ウサギ (@cG7DgIJJmvr4uK6) June 29, 2023
最終回
赤と黄色のペンライトが会場を埋めるなかアクアの白いペンライトはかなのアイドルとしての才能を引き出した。何かを察したMEMちょの反応が面白い。かなとあかねがバチバチ過ぎる…
推しの子 11話
— あ@アニメ感想垢 (@nekokansouyox) June 29, 2023
よく出来たアニメだったほんとに
アニメスタッフが素晴らしかったなぁ
漫画も面白いんだろうけどアニメならではの面白さというか魅せ方というかそういうのがとても良かった
2期楽しみ
#推しの子
#推しの子 11話にして1期最終話、B小町の初ライブでの鮮やかなタイトル回収、これで私はアクア×かな派になりました。2.5次元編はかな対あかねで開幕。役者としても恋のライバルとしても負けられない。この2人の話だけじゃないのでお楽しみに。2期決定は予想と期待通り。原作最終話までアニメ化希望。
— 決闘王F.K (@duelkingfk) June 28, 2023
「 #推しの子 」第11話視聴。開幕、新生B小町のステージでホットスタート。相変わらず面倒な思考のかなちゃんが、ルビーに笑顔を促され、アクアに励まされて乗り切るシーン良き。そこからの第二期布石に向けてのドロドロよ。人間同士の思惑や感情がぶつかり合う、激しい世界だよな、芸能界……
— ticoruzel (@ticoruzel) June 28, 2023
#推しの子📷 第11話
— 具 (@gakuyanosan) June 28, 2023
最終回にして,タイトル回収な決意表明
『私の事,大好きにさせてみせる。アンタの推しの子になってやる!』
サイリウムの数や才能の違いに悩んでも何も始まらない
アイドルにとって『大事』なのは誰のために歌うのか?
生前,アイが子供に笑顔で歌った事を綺麗に再現してましたよ☆
推しの子11話(最終回)終わり 今回もほぼ有馬かな視点でお送りしましたとさ、まぁ新生B小町のセンターですし…しかしファンの振るサイリウムは赤や黄、自分は求められてないと思った時にやはり現れるアクアよ そんなアクアに惚れてるかなと疑似カップル中のあかねはバチバチだったけど取り合いか?
— 高志乃 (@yama1122334) June 28, 2023
推しの子 最終話
— もす (@moss_game) June 29, 2023
有馬かなマジヒロイン
あんたの推しの子になってやる、ってのは性格をズバッと表してて最高のセリフ
2期の2.5次元舞台編も楽しみだなぁ
天才役者同士のぶつかり合いだけでなく、恋敵の面もあるのは熱い
あかねがかなもアクアが好きって気づいたときにどうでるのかな#推しの子
【アニメ】推しの子(第11話:最終話)
— にゃご太@徳島ゲーセンリバース応援中! (@nya5ta) June 29, 2023
まずは色んな意味で大成功の新生B小町おめでとう😭😭
特にかなちゃん、、、あんた、これから輝けるぜ。
物語的には、まさにこれから深部に入り込んでいくところ。当然2期制作決定に納得だよ👍
これは、先に漫画を読んじゃうパターンだ!!#推しの子 pic.twitter.com/NbX4EeLyBu
#推しの子 アニメ11話最終回。今現在人気のあるMEMちょと、知名度はなくても華のあるルビーと比べられるからかなはセンターをやりたくなかった…だけどアクアは振り向かせるために。かなとあかねはライバル関係なのね、それを2.5次元の舞台で…2期はやはりあそこまでやって…物語の区切りだからね。
— 篠原勇希 (@yuukisinohara) June 29, 2023
#推しの子 第11話【アイドル】🍀終🍀
— アキヅキ (@akizuki2020sept) June 29, 2023
新生B小町の初ライブ、成功して良かった!
無表情にサイリウムを振るアクア、ちょっと見直しました
犯人探しと芸能界
両方面白くて、飽きずに視聴できました
有馬かな(推しです)の存在も大きかったです
あかねと共演の舞台、面白そう〜!
2期も期待してます✨
#推しの子 11話(終)
— カツキ (@kotoko_raigu2) June 28, 2023
有馬かなさん、私を見てからの復帰は見事でした。
アクアがフォローするところは完璧ですね。
彼女の重たいところは面倒ですが目が離せないよ。
黒川さんとのあつれきが非常に濃くて良かったです。
全てがライバルという人生の宿敵が面白いですね。お疲れ様。
2期おめでとう。
#推しの子 11話
— 鬼ヘッド (@headdaemon) June 28, 2023
諦念から決意へ
夢見た舞台へ
約束された特別な星へ
原石たちが第一歩を踏み出した
喜怒哀楽も弱さも強さも備えライバルとの鞘当てまでこなすヒロイン
完全に有馬かなを推すしかない
推しの子は誰かと聞かれれば有馬かなと答えるしかない
素晴らしいクオリティの作品だった pic.twitter.com/6dyzu30zfC
推しの子 11話最終回!
— コトブキ (@s5zKwfSDVb1xUHO) June 28, 2023
いやぁ良かったよぉ有馬ちゃんに見えるようにアクアがサイリウムを振ってるとこはとても良かったですよね!
それと、有馬ちゃんとあかねちゃん二人とも小役時代の因縁かぁw面白くなりそうだよね
そして2期決定おめでとうございます!#推しの子 pic.twitter.com/Ktgzwt3ejR
#推しの子 11話 感想
— 花@アニメ好き (@kazura_anime_ja) June 28, 2023
良かった(語彙力)
アイを彷彿とさせるルビー
1話のオマージュ展開でアイドルとして吹っ切れた有馬かな
何かに巻き込まれたMEMちょ
新生B小町は完璧な布陣だ
2期フラグビンビンであかねの出番もあって良かった🤭
実は黒川あかね推し原作未読勢なので最終回の出番を危惧してた笑 pic.twitter.com/uCm4iilyQr
#推しの子 11話 終
— トウト 2D-freak (@TOUTO_2D_freak) June 29, 2023
B小町の初ステージ
古参ファンにアイを思い起こさせ魅了する
ルビーの輝きが眩しい
誰かに必要とされたいかなを一変させた
アクアのサイリウム捌きで彼女の表情も
魅力を増す素晴らしいライブだった
次は2.5次元の舞台であかねとかなの
因縁と恋の対決に…?最高の最終回でした
#推しの子 11話(終)。面白かった!アイから受け継いだ才能の片鱗を見せるルビー、血縁バレそう…。かなの認められたいという渇望を、最高のタイミングで満たすアクアは罪深いね。心躍らせるかなが可愛かった。あとMEMちょワタワタ可愛い(笑)あかねのライバル心もゾクゾクしますね!2期はいつなの…?
— yui0467 (@kamakura_ru) June 28, 2023
#推しの子 11話
— もつか (@amemoka) June 28, 2023
まさか【推しの子】を言葉にするのが
有馬かなちゃんになるとは…
アクアのオタ芸で覚醒は1話を思い出すね。
愛する1人に向けて重曹ちゃんはアイドルに!
ウザ絡みモードも可愛かったww
アクアの復讐に新生B小町の躍動と
まだまだ目が離せない物語。
続きを楽しみに待ってます!! pic.twitter.com/HxkIHS8qh8
#推しの子 11話視聴。かなの視点で変化していく客席の様子やアイを彷彿とさせるルビーのパフォーマンスを手描きならではの映像表現で魅せたライブシーンは圧巻でした。そして”推しの子”というタイトルに複数の意味を持たせた事が判明する、かなの「アンタの推しの子になってやる」は正直痺れました。
— しまふく (@simafuku) June 28, 2023
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ ライブを楽しみきっているルビー強いなぁ
. ヽ } | ̄| 落ち込むところでアクアのヲタ芸を見てやる気出すかなが熱い
ヽ ノ |_|) かなもあかねも天才なのにお互い対抗心燃やすの良い
____/ イー┘ | 物語は明るい展開しているもののアクアはどこまでいっても復讐を忘れない・・・
| | / / ___/ 東京ブレイドの話題も出しつつ終わりということで2.5次元舞台編も期待!
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|