2025年03月22日
ツイッターの反応
#鬼滅の刃 #刀鍛冶の里編 10話
— 鬼ヘッド (@headdaemon) June 12, 2023
恋柱・甘露寺蜜璃
決意も剣術も映像も音楽も
全てがクライマックス
ずっと劇場版クオリティのufotableを浴びてる贅沢な時間
最終回は出し惜しみなしの70分
アニメ史にまた歴史を刻むことになる
#鬼滅の刃 #刀鍛冶の里編 10話、「あばずれ」なんて久々に聞いた。リボンで舞うが如く敵を切り裂く甘露寺、常人とは筋肉の密度が違う特異体質でモテず、自分を誤魔化そうとしたけど耐えられずに鬼殺隊に入った。適材適所だなあ。逃げる半天狗への炭治郎の怒りの叫び、花江夏樹さんの熱演に震えた。
— 決闘王F.K (@duelkingfk) June 12, 2023
#鬼滅の刃 #刀鍛冶の里編 10話
— みや (@mi_ya2101) June 17, 2023
密璃ちゃんかわいい。つよつよ。おばみつ大好きです。靴下をあげるシーンをアニメで観れると思わなかった。きゅんでした。ありがとうございます!終わるのさみしいけど最終回楽しみです。
#鬼滅の刃 #刀鍛冶の里編 第10話【恋柱・甘露寺蜜璃】
— アキヅキ (@akizuki2020sept) June 16, 2023
恋柱!しなやかで華麗な戦闘スタイル
舞踏のよう
憎珀天の攻撃をさばいていく動きが、すごく格好良くて見惚れてしまいました
女の子だから…
お嫁にいかなくちゃ…
髪も黒くしないと…
葛藤を乗り越え、自分の道を見つけ、進む姿が最高でした!
#刀鍛冶の里編 10話
— KAZU (@Sogdia_nite) June 14, 2023
作画SUGEEE( ゚∀゚) 原作うどんの呼吸がこれ程美しい映像になるとは… ufoクオリティ異次元過ぎる、でも社長は炭治郎の言葉を肝に銘じてくれ(笑)
乳柱エッッ! 確かに凄まじい弾力だ… 相変わらずギャグや回想に諄さはあれ、彼女の強さと優しさが存分に描けてたね(^^#鬼滅の刃 pic.twitter.com/6IPZ2i01Ms
サブタイ通り甘露寺さん回だな
— ノモ (@nomokann) June 12, 2023
甘露寺さんらしい過去
自分隠すのはキツイわな
甘露寺さんの攻撃相変わらずキレイ
作画ヤバイな
てかアバズレ呼びは草
玄弥の鬼みたいな理由、そういうことか
でついに最終決戦と
甘露寺さんの髪、桜餅のせいなのかw
食いすぎw#鬼滅の刃 #刀鍛冶の里編 10話
【アニメ】鬼滅の刃 刀鍛冶の里編(第10話)
— にゃご太@徳島ゲーセンリバース応援中! (@nya5ta) June 12, 2023
奇しくも特異体質が2人揃っていたとは。甘露寺さんの過去は壮絶なものでは無いが、存在意義(アイデンティティ)は妙に共感出来るものと言えよう。
炭治郎、禰󠄀豆子、玄弥が本体を追い詰める様は見物!!
#鬼滅の刃 #刀鍛冶の里編 pic.twitter.com/659zpxS3c9
アニメ「 #鬼滅の刃 」の刀鍛冶の里編の第10話をチェックしました。今回は蜜璃の魅力がタップリと詰まった回でもありましたし、美麗な戦闘シーンあり、衝撃の回想あり、良き仲間達に支えられた回想もあり、炭治郎と禰豆子と玄弥との良い絆を感じさせるシーンもありと見応えタップリな今回でしたね。
— スラム (@slam52) June 12, 2023
#鬼滅の刃 #刀鍛冶の里編 第10話を観ました。持って生まれた才能。生まれた時と場所によってはそれが枷となることは歴史が証明してる。でも同じ様に時と場所によってはそれが糧となる。最大最強の武器となる。存在意義を認めてくれる自分の居場所。それを見つけたら何があっても手放しちゃいけない。 pic.twitter.com/nvza0RxzMb
— 鷺沢世蓮 (@kotomaseren) June 11, 2023
#鬼滅の刃#刀鍛冶の里編 10話 感想
— 花@アニメ好き (@kazura_anime_ja) June 11, 2023
人外扱いが嫌で本気を出して無かったけど思い直して本気を出す蜜璃
憎珀天の足止めが可能になり、逃げるの絶対許さないマンこと炭治郎+αが半天狗本体と戦う展開
次で最終回だけど、全体的に炭治郎のお陰で柱が本気出せるようになって勝ってるの主人公だと思う
「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」第10話:甘露寺さんの過去。復讐が目的で鬼殺隊に入った連中が大半の中、比較的前向きな理由で入ったわけだけど、簡単に死んでしまう世界に身をやつすほど当時の立ち位置に絶望していたともとれるわけで、そう甘くはない。それと、玄弥のとんでもない隠し球に驚愕!!
— メレンゲスクリーム (@decadence_1990) June 17, 2023
『テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編』第10話視聴
— タルバイン@豺 (@talbain_3rd) June 13, 2023
自分が自分らしく居れる場所
家族が鬼に殺された…という壮絶な過去は無いが
あの時代を思えば女性に対して世間からの風当たりは相当なものだと想像がつくし、ましては自由に生き方を選ぶ事なんか…
だから甘露寺さんの選んだ道は素敵だと思う!
鬼滅の刃 刀鍛冶の里編 10話見てた。甘露寺さんを振るとは、見る目のない奴٩( 'ω' )و さすが終盤、戦闘の作画が遠慮知らず。リソースどんだけ確保しとるんや(^_^;
— まゆき (@mayuki_o) June 13, 2023
#鬼滅の刃 #刀鍛冶の里編 10話
— セレン (@note_time) June 12, 2023
甘露寺さんの武器ってあんな風に斬るんだ、何せヘロヘロだからどんなもんかと
甘露寺さんの悩みはなんかこう悲しくないな😆自分らしく生きたいって事なのかな
ここに来てちっこい鬼逃げる!イライラするなあ😡
鬼滅の刃 刀鍛冶の里編、10話視聴終了
— ハシゴダカ (@CID8705) June 11, 2023
あばずれの本気w
さすが柱って感じの強さではある
突っ走って一撃受けるあたり、
ポンコツ感滲み出てるけどw
玄弥の能力も明らかに!
鬼を食って力に変える
なかなかどうして主人公みたいな能力だなw
で、本当の主人公である炭治郎は
今回も今回とてよく叫ぶw
『刀鍛冶の里編』第10話!月を背景に、新体操のリボン風に戦う蜜璃ちゃん、「みんなを守ってみせる!」というカッコ良さと可愛さが、凄くセーラームーンみたいだった。大食い・力持ち・変わった髪色の娘を、ありのまま愛する甘露寺家のご両親(野島さんと皆川さん!)の温かなアニオリ描写、良かった!
— リセ (@lavirise) June 11, 2023
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ こうあるべき女性像の押し付けに苦しんできた甘露寺さん
. ヽ } | ̄| 当時の価値観に抗ったからこそ柱の今があるんだものなぁ
ヽ ノ |_|) 雷を斬り狂圧鳴波にも耐えられるの本当凄いし頼りになる
____/ イー┘ | 玄弥は玄弥で刀は使えないものの鬼喰いというオンリーワンの能力持ち
| | / / ___/ 次回は70分でやりきってくれるの楽しみ
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|