2025年03月16日
ツイッターの反応
#鬼滅の刃 #刀鍛冶の里編 9話
— 鬼ヘッド (@headdaemon) June 5, 2023
煮えたぎる怒り
尽きることのない鬼への憎悪
無感情だった時透無一郎が怒りや嫌悪を前面に上弦を切り刻む
そして遂に真打ち甘露寺蜜璃登場
敵を切り結ぶ舞うような剣捌きに
これぞ梶浦由記と言わんばかりの劇伴が
最高の演出
あの高揚感こそufotable作品の醍醐味
#鬼滅の刃 #刀鍛冶の里編 9話。無一郎と玉壺の悪口合戦、互いを嫌い過ぎて逆に息が合ってるな(笑)。過去を明らかにしないまま散った玉壺、実は生きているのでは?と思った方、ちゃんと死んでるのでご安心を。炭治郎達の大ピンチに甘露寺蜜璃、参戦! 本当に待たせた分、大活躍してくれますよー。
— 決闘王F.K (@duelkingfk) June 4, 2023
#鬼滅の刃 #刀鍛冶の里編 第9話【霞柱・時透無一郎】
— アキヅキ (@akizuki2020sept) June 10, 2023
霞柱、格好いい!
『はいはい』『すごいね〜』『(無言)』
玉壺に対する挑発的な態度も面白くて、ちょこちょこ笑ってしまいました
美麗作画✨すごい満足感😊
玉壺は気色悪い外見と態度でしたが、インパクトのある敵で、とても良かったです!
#刀鍛冶の里編 9話
— KAZU (@Sogdia_nite) June 6, 2023
作画SUGEEE(゚∀゚) 今期ProductionI.Gや動画工房も凄いがufoはやはり次元が違う。
無一郎TUEEE(゚∀゚) ただ妓夫太郎より上と思えぬアッサリ感、煽り耐性低い玉壺との舌戦ワロタ。
遂に乳柱キタ―(゚∀゚)―!! その刀どうなってんすかね、でも戦闘映えするし次回楽しみ。#鬼滅の刃
時透くん、ついに勝ったな
— ノモ (@nomokann) June 5, 2023
無意識に煽っていくスタイルw
玉壺、途中から小物になってきたなw
最後は首切られみじん切りとは
てか時透くん、意外と筋肉あるんだな
その頃炭治郎サイドは、ついに甘露寺さん到着と
もはや曲芸だな
そして出番のない善逸と伊之助w#鬼滅の刃 #刀鍛冶の里編 9話
#鬼滅の刃 #刀鍛冶の里編 9話 感想
— 花@アニメ好き (@kazura_anime_ja) June 5, 2023
なんか体感1/3くらいレスバしてた
無一郎の台詞かなりキレッキレでカッコよかった
そしてトドメの朧、善逸の霹靂一閃みたいな派手さは無いものの、完全に相手をいなしてる感じがそれもまたいい……
神の手なんの役にも立って無かったけど、飯には困らないやろな
【アニメ】鬼滅の刃 刀鍛冶の里編(第9話)
— にゃご太@徳島ゲーセンリバース応援中! (@nya5ta) June 5, 2023
無一郎の圧勝!スカッとする勝ち方に格の違いを見た👍 回想シーンに煉獄さん😭😭
甘露寺さんの登場シーンでBGM聞いて、思わず「あれ、これ魔法少女もの!?」って感じてしまったのは気のせいではないはずww
#鬼滅の刃 #刀鍛冶の里編 pic.twitter.com/8JSgcfyGwK
アニメ「 #鬼滅の刃 」の刀鍛冶の里編の第9話をチェックしました。無一郎VS玉壺の戦いに決着がつく話でもありました。無一郎のトラッシュトーカーぶりが目立ちましたし、ブチ切れる玉壺は漫才に通じるものがあって面白かったです。無一郎の霞の呼吸の描写や駆け付けてきた蜜璃の描写は特に美麗でした。
— スラム (@slam52) June 5, 2023
#鬼滅の刃 #刀鍛冶の里編 第9話を観ました。そりゃ木の上でコナン君の犯沢さんみたくなってたら無一郎もそんな顔になるよw 泡も吹くよw 何も無い無一郎が何でも有る有一郎から最後に貰った、確かに有るはずなのに何処にいったか分からなくなってた大事なもの。笑顔。無一郎の無が今無限の無になった。 pic.twitter.com/Xrgkinzkkn
— 鷺沢世蓮 (@kotomaseren) June 4, 2023
「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」第9話:無一郎と玉壺の煽り合い。意味もなく怒りを周囲に巻き散らかす鬼風情が、体の中で怒りを燃え上がらせ、全てを攻撃力に転化させた人間に勝てるわけがない。煽るワードセンスや痩せ我慢、ふとした瞬間に見せるあどけない表情に、この少年の過酷な運命を感じてしまう。
— メレンゲスクリーム (@decadence_1990) June 10, 2023
『テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編』第9話視聴
— タルバイン@豺 (@talbain_3rd) June 6, 2023
記憶が戻り軽口も吐ける様になった無一郎w
だがその奥底には鬼に対する激しい怒りがあった
そして家族やお館様、炎柱の恩義に報いる事が出来た
倒れたのはやっぱり毒は効いてたのか
しかし強い!
無限列車や遊郭でのあの死闘が正に“霞む”強さ!w
#鬼滅の刃 #刀鍛冶の里編 9話
— セレン (@note_time) June 5, 2023
無一郎強い!玉壺相手にならない、うるさいだけだった😆アザのお陰なのかな
時透倒れる、時透も限界だったのか
久しぶりの煉獄さん、ちょっと嬉しい
炭治郎の方がヤバい!こっちの方が強い!
甘露寺さん、遅すぎ😆
鬼滅の刃 刀鍛冶の里編、9話視聴終了
— ハシゴダカ (@CID8705) June 4, 2023
無一郎、元気すぎるでしょ
鬼のセリフじゃないけど、
ほんと毒はどこに行ったんだよ…
やりすぎ補正はおもしろさが半減する
甘露寺も上弦に対する警戒心はないのか?
これまで何人の柱もやられてるはずなのに…
甘露寺はおバカ枠ということにしておこう
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 壺から出てきて本気を出す玉壺!
. ヽ } | ̄| 今の無一郎に勝てるはずもなく・・・
ヽ ノ |_|) 一方炭治郎がピンチって時に駆けつける甘露寺さん
____/ イー┘ | 回ったり跳ねたりしながら駆け上がって切っていくの綺麗
| | / / ___/ まどマギみたいなBGMで鬼滅にしては珍しい感じ
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|