2025年03月11日
ツイッターの反応
#鬼滅の刃 刀鍛冶の里編8話。表情が読めず淡々としてるからこそ、時透無一郎の口撃は冴え渡る。…玉壺はその壺を貶されるのが一番効くのね、高値で売れるという話だが。痣の反動で時透は動けず、炭治郎の方には甘露寺蜜璃が…動きがあると恋の呼吸は映えるな。
— 篠原勇希 (@yuukisinohara) June 5, 2023
#鬼滅の刃 #刀鍛冶の里編 8話
— 鬼ヘッド (@headdaemon) May 29, 2023
有一郎の不器用な愛を背負い
覚醒した霞柱・時透無一郎が舞う
息をするのを忘れるほどの圧倒的なスピード感とカメラワーク
これが鬼滅の刃
悲劇を丁寧に描き取り返しのつかないタイミングで真意に気付き
それを飲み込み覚醒する演出は熱い
#鬼滅の刃 #刀鍛冶の里編 8話、無一郎の双子の兄・有一郎の言動がキツかったのは、弟を守りたかったから。不器用な子だ。正反対な2人を演じた河西健吾さん、見事な演じ分けでした。痣を出した無一郎は玉壺を圧倒。何も知らない子供の身で鬼を殺した天才、まさに無限の無。作画も素晴らしかった。
— 決闘王F.K (@duelkingfk) May 28, 2023
鬼滅の刃 刀鍛冶の里編 8話、今回は1話丸々が無一郎の過去回想ということで、双子の兄・有一郎からの継承を経た痣の覚醒がジャンプ漫画した回だったな。
— ぐえりざ (@carmine0702) June 3, 2023
相変わらず恋柱も到着する兆しが見えない中、フジ本放送ではカットされる大正コソコソ噂話で出番を設けるのが楽しかった。
#鬼滅の刃 #刀鍛冶の里編 第8話【無一郎の無】
— アキヅキ (@akizuki2020sept) June 3, 2023
無敵の無だと、ちょっと思っていました
当然、違った……笑
時透の過去話
有一郎の言っていることも、少し分かる
口に出すと残酷なので、言わない方が優しいとは思うけど
時透無一郎という人間が分かったし、良い話でした
相変わらず、戦闘作画が美麗!
#刀鍛冶の里編 8話
— KAZU (@Sogdia_nite) June 1, 2023
回想メインだったが作画SUGEEE&霞の呼吸かっけぇ( ゚∀゚) あの原作絵がこれ程の映像になるとかufoクオリティ異次元過ぎるw
無一郎の壮絶な過去、そりゃ記憶封印するよ… でも炭治郎と小鉄のおかげで思い出した兄の本当の想い、兄弟愛に涙。 河西さんの一人二役も見事(^^#鬼滅の刃
時透くんも結構重い過去背負っているな
— ノモ (@nomokann) May 29, 2023
双子だったのか
兄貴、根はちゃんと心配していたんだな
思い出して覚醒したか
鋼鐵塚さん、集中力ヤバイな
ずっと砥ぎ続けている
で大正コソコソ噂話は今回全く出なかったこの3人w
甘露寺さん食べすぎw#鬼滅の刃 #刀鍛冶の里編 8話
【アニメ】鬼滅の刃 刀鍛冶の里編(第8話)
— にゃご太@徳島ゲーセンリバース応援中! (@nya5ta) May 29, 2023
無一郎も壮絶な過去を背負っているなぁ。というか、わずか10歳で修行もしてなくて鬼を倒すレベル!?
今回も作画がやばいレベルに達している感じ。戦いのシーンが迫力ありすぎて目を見張るものがあるね!!
#鬼滅の刃 #刀鍛冶の里編 pic.twitter.com/yTsR2LGXCy
アニメ「 #鬼滅の刃 」の刀鍛冶の里編の第8話をチェックしました。無一郎の回想があり、双子の兄の有一郎も登場しました。有一郎は無一郎と同じく河西健吾さんが演じられており、これは知ってビックリです。正反対な性格の兄弟かと思いきや、根は弟思いの優しい兄だった有一郎の姿に泣けてきます。
— スラム (@slam52) May 29, 2023
#鬼滅の刃 #刀鍛冶の里編 第8話を観ました。炭治郎が喜怒哀楽の鬼に苦戦中の頃、無一郎は失くした喜怒哀楽と対峙してた。無一郎の無は無能の無?無駄の無?違うよ、無からは何も生まれない、有には変わらないもの。無限の可能性を秘めた無一郎は何処かに忘れてきただけ。そしてそれを今取り戻した。 pic.twitter.com/InUpEWtv6H
— 鷺沢世蓮 (@kotomaseren) May 28, 2023
#鬼滅の刃#刀鍛冶の里編 8話 感想
— 花@アニメ好き (@kazura_anime_ja) May 28, 2023
無一郎の無は無限の無
他人のために無限の力を出せる云々からの強化+形勢逆転の流れはすごく良い
でも剣士になる前に鬼倒すどころか拷問の方がマシなレベルのフルボッコなのは流石に笑ってしまうw
次回このままカッコよく玉壺撃破して欲しい
鬼滅の刃 刀鍛冶の里編 8話見てた。無一郎くんの過去編٩( 'ω' )و 無一郎の無がそういう意味なら、お兄ちゃんのはどうなるのか…別の意味あるよね٩( 'ω' )و 玉壺さん、上弦なんだからまだ何かあるはず٩( 'ω' )و
— まゆき (@mayuki_o) May 29, 2023
鬼滅の刃 刀鍛冶の里編、8話視聴終了
— ハシゴダカ (@CID8705) May 28, 2023
幼少期の無一郎
刀なしで鬼倒したのか
普通にすごいなw
力が入らないの話はどこいったんだ…
限界を少し超えるどころか
ピンピンしてるじゃないか
補正入りすぎて鬼に同情するレベルw
痣は最初の呼吸の子孫限定って
理解でいいのかな?
「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」第8話:あのタコには食欲が湧かねえ・・・ 今回は無一郎の過去。記憶を失くしていた時の無一郎は目の前の人や物に何の興味も持てていなかった。それが、炭治郎の何気ない言葉をトリガーに本来の自分を取り戻す。優しい心を持つのも才能というのは、あまりに重い。
— メレンゲスクリーム (@decadence_1990) June 3, 2023
鬼滅の刃 刀鍛冶の里編 8話
— BBパイワケット (@BB_Pyewacket) May 29, 2023
同時多発な戦闘が展開している流れの中にこれを入れるのは異色だとは思うが私は正解だと思う。無一郎の過去: 容赦ない現実を語る酷な物語であると同時に感動的だった。記憶喪失の時の性格は兄だったという二重構造の妙。鉄井戸の言葉。また涙してしまったわ。
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 不器用な有一郎
. ヽ } | ̄| きつい言葉を言ってしまうものの無一郎思いの兄
ヽ ノ |_|) その本心を知る時が最期の瞬間なのが切ない
____/ イー┘ | 刀を手にした瞬間からひたすらカッコ良い
| | / / ___/ 作画気合入りまくりで良かった
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|