2025年02月22日
ツイッターの反応
#推しの子 6話。番組に爪痕を残そうと焦った黒川あかねの行動がネットで炎上。本人達の間では穏便に解決してる事なのにネット上で過剰に叩かれてメンタルやられていくあかね。後半の誹謗中傷の描写が力入ってて余計に辛い…。陰鬱な展開にアクアが現れての引き。アニメでここからの逆転展開も楽しみ!
— メッサーラ@mark1 (@kmpmx_000) May 19, 2023
「 #推しの子 」第6話視聴。あかねちゃん、努力家で真面目だけど、だからこそつまづいたんだろうな……恋愛リアリティショーで他の子は立ち位置割り切れているのに、それができていない感。ネットの炎上シーンは真に迫っていたし、あかねがどんどん追い詰められて、ついに……ってところであの引き!
— ticoruzel (@ticoruzel) May 18, 2023
推しの子 6話
— あ@アニメ感想垢 (@nekokansouyox) May 18, 2023
文句無しの素晴らしい回
いや、あかねのこと考えると素晴らしいって言葉には語弊があるかもしれないけど
とにかくアニメ作りが上手い
アンチ台詞と頑張ってる姿を同時に見せて視聴者の心抉りに来てる
炎上のコメント1つ1つがリアリティあってよく出来てる
さて来週どうなるか
#推しの子
推しの子
— ウサギ (@cG7DgIJJmvr4uK6) May 18, 2023
6話
あかねはメモを取ったりするなどをして女優として最大限の努力をしていたが現実は残酷なものだった。自分の悪口よりも母親の悪口の方があかねを更に追い込ませたと思う。
#推しの子 6話、エゴサは程々に。恋愛リアリティショーはショーだと割り切れない人が見るべきじゃない。それはやる方も同じで、ゆきは向いてたけど真面目過ぎたあかねは大苦戦。ネット対策も真面目で自縄自縛状態に。アクアがいなかったら自殺してたかも。こういう事が現実にあったってのがね…。
— 決闘王F.K (@duelkingfk) May 17, 2023
#推しの子 第6話
— 具 (@gakuyanosan) May 17, 2023
『学校とかだったら…本人達の中だったら解決した事でも,ソレをネットは許さない!』
あかねちゃんの,やる気が空回りして,悪い方悪い方に行ってしまいましたね。
アイの『事件』の時もそうですが,この作品でのネット世界は『悪意』に満ちているのが『リアル』なのだとしても悲しい…。
推しの子6話終わり ヒールの難しさと炎上が齎したものについて 目立つ為にやった悪事に本人達が納得してようとそれを知らない視聴者は燃やして手頃な憂さ晴らしに消費されて…そして本人は消えていると エゴサの件と言い謝罪の件といいリアル過ぎてなぁwしかしアクアはどう救う(利用)するんだろ
— 高志乃 (@yama1122334) May 17, 2023
#推しの子 第6話【エゴサーチ】
— アキヅキ (@akizuki2020sept) May 24, 2023
これだけ炎上したら、番組が消火の援護してあげて……!
リアリティショーがウソっぽくなるから、ダメなのかな
せめて事務所の社長が、あかねの味方なら良かったのに
あかねが可哀想でした…
最後、もうダメかと思って、ヒヤッとしました
アクアが来て良かったーー!
【アニメ】推しの子(第6話)
— にゃご太@徳島ゲーセンリバース応援中! (@nya5ta) May 20, 2023
ネタがネタだけに、思わず感情移入してしまった。ネットの炎上は本当にシャレならないんだろうねぇ🔥
最後のアクア、カッコよすぎ。ここからどう巻き返すの!?
あ、ふと思うのが石見舞菜香さんって、不幸キャラ多いイメージがあるのは気のせい!?😅#推しの子 pic.twitter.com/Xr0oi3CWKC
#推しの子 6話
— アーシェス寧@Dr (@nei_2020Ramuh) May 18, 2023
アクアの出てる「今ガチ」中心の話し
爪痕を残せずあせる女優あかね
ある行動からネットの闇に飲み込まれた
えらい鬱な展開やなぁ
みてて気分悪い、こういうのは
アクア達の出番もあまりなく
脱線やったな~
父親に繋がっていく話なのかな?
まあ自殺食い止められてよかった
推しの子 6話
— もす (@moss_game) May 18, 2023
事務所からも突き上げを食らい、ネットでは炎上し、追いつめられる様子の解像度が高すぎて恐ろしい
似たような事件が実際にあったけど、こんな感じだったんだろうか
アクアは得意のウソでこの闇から救い出せるかな#推しの子
#推しの子 6話。黒川あかねは仕事の選り好みをできる立場ではなく、努力家だけど地味で目立たない。アクアは付き合いで恋愛リアリティショーに出てるだけだから目立つ気なんてさらさらないけど…あかねは最悪の悪目立ちをして炎上、この企画に向いていなかったから…本当に最悪な状態。
— 篠原勇希 (@yuukisinohara) May 18, 2023
#推しの子 6話
— トウト 2D-freak (@TOUTO_2D_freak) May 18, 2023
嘘は身を守る最大の手段
ヤラセが少ないからこそ真実が際立つ
芸能は本人がコンテンツの言葉を裏付ける
かの様に真面目で熱心なあかねを焦らせ
現実まで追い込んでいくのが痛ましい
炎上そして謝罪からの流れはリアルで
見ていて考えさせられますね
アクアにより変化があってほしい
#推しの子 6話。恋愛リアリティショー、それぞれの個性と思惑が徐々に明らかに。かわいいでエゴサするルビー可愛い(笑)あかねの真面目な性格と炎上エゴサの相性が最悪だ。ネットの声の何とも醜悪なことよ。いくら何でもこのまま自ら、なんて救いが無さ過ぎる…アクアー!来てくれー!!と思ってた!
— yui0467 (@kamakura_ru) May 17, 2023
【推しの子】 6話。あかねさんが真っ当な性格すぎて辛い。ネットの悪意はアイの頃からありましたが、現場はわかっていても見てる側はそうは思わない、前回のルビーたちの負の側面みたいな話でした。普段は見てる側ではありますが、こうやって逆側の視点を見せられると気が重いですね。 #推しの子
— ぺら (@pera0579) May 17, 2023
#推しの子 6話
— セレン (@note_time) May 20, 2023
恋リア、ドラマは上手くいってるみたいだけど、アクアの方は大丈夫?目立ててなくて良いの?
あかね可哀想😢
エゴサか、重曹ちゃん物知りだね
ゆきも悪い子では無いんだ
嫌な時代になってしまった、あかねエゴサ辞めろ😢
アクアが助けるのか、かっこいいじゃないか😆
#推しの子
— へこ ☆ (@emerald7justice) May 19, 2023
6話
文字通り、物理で爪痕を
残したあかねちゃん。
食事を取らない娘に出した
食事がカレーというのが気になる。
エゴサで自タヒって韓国ドラマかな。
もしアクアが参加してなかったら
まじでタヒんでた?
それともアクアが某コナンくんばりに
事件を起こすのか。
#推しの子 6話
— kud@アニメ (@kud_wafter0612) May 17, 2023
いや〜今回はアクアの話とかではないんだけど物凄い重いテーマ扱ったな。
ネットてのは便利で武器になる。でも同時に批判されて傷付く事も多くなる。
自分の本当の姿を分かってもらえない、全て勝手に想像で文句を言われる。真面目な子こそ損をするって辛いな。芸能人のリアルな心情
#推しの子 6話
— 鬼ヘッド (@headdaemon) May 17, 2023
シンプルに怖い
他人に同調した群衆が誰かを傷付けるとかネットリテラシーが問われる
これは救われてほしい
アクアがその役割を担うのはこれまでの展開から新しい属性が付与されそう
それにしても序盤の有馬かながルビーを止めたネットの恐ろしさが布石になってたとは
やはり有馬がNo.1 pic.twitter.com/j3i5sjcpAy
#推しの子 6話視聴。”嘘は身を守る最大の手段”というアクアの言葉が重みを持つ展開は巧いけど、努力家で生真面目なあかねを襲う現代社会の人の悪意とネットの闇は観ていて正直辛かった。現実にも同様の被害者が居る事柄だけにどう決着を付けるのか興味深い。アクアがあかねを救う希望になって欲しいね
— しまふく (@simafuku) May 17, 2023
#推しの子 6話
— カツキ (@kotoko_raigu2) May 17, 2023
黒川さん現実に押し潰されそうで不安。
真面目な子は応援したいのです。
頑張って結果を残したい。何だかアスリートみたいです。
仲間内で仲は良いのにネットいう化け物は許さない。
エゴサの怖さをシミジミと感じます。
嫌だこの悪意の連鎖反応。
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 怒鳴る社長のせいで無理をするあかね
. ヽ } | ̄| その結果視聴者からボロクソに言われるのきつい
ヽ ノ |_|) 内容知っていてもしんどい展開
____/ イー┘ | 最悪の展開のまま終わりそうだったけれど
| | / / ___/ 最後の最後にアクアが助けたのが救い
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|