2024年12月11日
ツイッターの反応
#仮面ライダーギーツ 25話。OP映像が若干変わった。本編はナーゴのゾンビフォームにバッファのコマンドフォーム!例年12月頃に出た中間フォームは途中から全く使われなくなるから、ギーツのアイテム/フォームを各ライダーで使い回せる設定はこういうとこが上手いと思う。
— メッサーラ@mark1 (@kmpmx_000) March 11, 2023
#仮面ライダーギーツ
— ろくろお (@rokuroo79) March 5, 2023
25話。ジャマトグランプリ編。立場が逆になってジャマトに知恵がついてきて厄介。展開が予想外に次々変わって面白い。道長の親友再登場などなかなかエグい設定をどんどん入れてくるな。
祢音ちゃんの出生の秘密もさらっと出てきて伏線がよく練られてる感じで先が気になる。
『仮面ライダーギーツ』第25話鑑賞。 福くんさん、どうにも感覚がズレてんのよな。それだけ感動のない世界にいるってことか。
— 辻 巧匠 (@TakumiTsuji) March 5, 2023
仮面ライダーギーツ25話はギーツ達がジャマトグランプリの敵になったがファンは推しをしっかり応援してた回
— ぬえん🧸✨ (@donburinouti) March 5, 2023
バッファのかつての友達で過去デザイアグランプリで倒されてた人がジャマトとして復活してたのでゲームが更に盛り上がってた。ギーツサイドはメリット無いしアイテム入手出来ないからきついな
#仮面ライダーギーツ 25話。デザグラ運営の時代では自身と環境を作り変えられる、だから夢も希望もない…その技術で祢音のように人一人作り出すことも…それが子宝か。だからこそ、ベロバのような破壊願望を持つものすら…道長は結局利用されてしまってるな…大知は参謀ポジですかね。
— 篠原勇希 (@yuukisinohara) March 5, 2023
仮面ライダーギーツ 25話、今回はジャマトグランプリも開幕ということで、ジャマト側にもパワーアップが施される仕様がフェアな回だったな。
— ぐえりざ (@carmine0702) March 5, 2023
道長のやんちゃな過去にベロバ考案の鬼祭りと、全体的に地方のヤンキー的な荒れ方も楽しいポイントだった。
仮面ライダーギーツ(25話):暇を持て余した神々(未来人)の遊び(デザグラ)。
— さんフラワー (@rkstrdpc) March 5, 2023
生まれながらに人生の全てを好きなようにデザインできる未来=“退屈”で、先行き分からずもがきながら未来をデザインしていく現代=“感動”であるから番組が盛り上がる、ってやっぱり番組のマッチポンプに付き合わされてる!?
『仮面ライダーギーツ』25話視聴。ジャマトグランプリ開幕。構図が逆転し敵役に設定された仮面ライダーだが、ゲームから解放されたためか、人々を守る戦いや少年との交流といった旧来のヒーローらしい行動が増え新鮮に感じられた。英寿とジーン、道長と透を模したジャマト双方のコンビの歪さも面白い。
— 逸見文 (@ItsumiAya) March 5, 2023
ギーツ25話。道長視点だと、絡んで来たヤツとケンカしたりはしつつも、道長にとって透は良い相棒として描かれてるし、もちろんその面も事実なのかもだけど、あの感じだと透もデザグラで他の参加者に何かしでかしたんじゃないかという疑惑が湧いてきてだな…🙄
— Maria (@2046renard) March 7, 2023
#仮面ライダーギーツ 25話
— 怪獣萌のアシガル (@asigal_kaijumoe) March 5, 2023
ベロバ主導により始まったジャマトグランプリ(JGP)。その内容は「人の不幸でポイントを稼ぎ不幸な世界を叶える」という悪質なもの。ジャマトとして転生した透と再会する道長。その心中や如何に・・・?
強さを増したジャマト&バッファにギーツたちは追い詰められ・・・。
#仮面ライダーギーツ
— おぼさん (@obosan2004) March 5, 2023
25話感想
道長は自分が嫌っていた
仮面ライダーと変わらない道を
進んでるのが皮肉…
祢音の出生についてさらっと!👀
未来は何でもデザイン出来るのか…
次回は英寿の秘密が明かされる!👀
次回も楽しみ!!
ギーツ25話
— 櫻実 (@Amn5os_Romi) March 5, 2023
祢音ちゃんキューンさんがぎゃいぎゃい言い合ってるの少女漫画にありがちなやつじゃん 嫌な奴が実は....って
「女神の力で手に入れた一人娘」ってどういうことだ お父様もデザ神?
親友(ジャマトの擬態)が出てきてミッチーさらに曇りそう
『ギーツ』第25話!新シーズン開幕に合わせOPも変わった!ライダー&サポーターのカットも良いな。そんな中、推しの祢音ちゃんに、いざ本人を目の前にしたらアドバイスが憎まれ口になってしまうキューン、本当紫のバラの人。「ミミズのように捻じ曲がった性格」発言にショックを受けていたのは笑った。
— リセ (@lavirise) March 5, 2023
ギーツ25話。全てをデザインできてしまう未来世界…その目線からすれば、生死も文化も歴史改変も、大したことではないのだろうか…。人の記憶を持ちながら怪人である透ジャマトはカブトのワームを想起させてくれて、道長共々とても楽しみ。袮音父の背景も明かされ、次回は遂に英寿が…?どうなる…?
— 禍原 無紘 (@the_final_R_CR3) March 5, 2023
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 立場が一転して敵役に
. ヽ } | ̄| ジャマト側の気持ちを味わうことになるとは・・・
ヽ ノ |_|) 新衣装の道長カッコ良くてベロバのセンスを認めざるを得ない
____/ イー┘ | 祢音は女神の力でってことは祢音の父親はデザ神の経験あり?
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|