2024年10月21日
ツイッターの反応
ぼっち・ざ・ろっく! 12話視聴(終)
— ゆるメロン (@anime_route) January 1, 2023
結束バンドのライブ。ひとりが機材トラブルに遭うもしっかりカバーしていくところ、成長を感じるわ。最後の飛び込みロックやね()ギターを新しく買うことができたし、ひとりの成長はまだまだこれから。結束バンドもこれから。彼女たちの明るい未来を願って…。
ぼっち・ざ・ろっく!12話見てた。最終話。新曲3曲とも、よか。ていうか、作品通じてどれも良曲٩( 'ω' )و 学祭ライブ、トラブルも4人それぞれなりに対処するのがエモい。呼び方が変わるのもまた。ここまで良いアニメになるとは思ってなかった。CloverWorks、スゴいな٩( 'ω' )و
— まゆき (@mayuki_o) December 27, 2022
ぼっち・ざ・ろっく!12話(終)、演奏シーンながッ。機材トラブルからのオエージ!までの流れが熱い。てか、ぼっちちゃんの夢オチかと思ってビックリしちゃった。うおおおおお!!!!!百合特有の下の名前呼び!!!ごと喜多をもっと浴びていたかったな......。
— しまむら (@elseya1234) December 24, 2022
ぼっち・ざ・ろっく! 12話視聴終了。 ぼっちちゃんが天井を見上げるところと息遣いが荒いところとても好き。 店員、怖いよなあ、話せないの本当に分かるし帰りたい。 ここぞとばかりのぼっ喜ラッシュはやばい。 大イベントの後にも、いつもと変わらない朝が降る、すこし違う顔をして。 #アニメ感想_T
— 🌱たなは (@nominalnomina) December 24, 2022
ぼっち・ざ・ろっく!12話、今回は文化祭ライブを経た道具購入ということで、緊張感の募る前半と日常を詰め込んだ後半の緩急に優れた最終回だったな。
— りざぐえ (@carmine0702) December 24, 2022
エピローグの尺も十分に用意できたことだし、特殊EDも音楽アニメらしいまとまりで良かった。
ぼっち・ざ・ろっく! 12話。演奏のアドリブはできても喋りのアドリブは無理でした。文化祭でダイブとは新たな黒歴史を作りましたね。ずっと一緒だったギターから、みんなと買いに行ったギターにというのもなんだか暗示的でした。いろんな表現ぶっ込んでくるのが楽しかったです。 #ぼっち・ざ・ろっく
— ぺら (@pera0579) December 24, 2022
『ぼっち・ざ・ろっく! 最終話』
— SSKK (@ssk_sskk) December 26, 2022
最高のライブに、最高のぼっ喜多でした。
しかしせっかくカッコ良く決めたのに、最後がしまらないのがぼっちちゃんらしいですね(笑)
両親が最初から見守ってくれていたのも心温まるエピソードでしたし、最後の台詞が「今日もバイトかぁ」なのも最高にロックでした!
ぼっち ざ ろっく
— ウサギ (@cG7DgIJJmvr4uK6) December 25, 2022
最終回
ひとりはベースの弦が切れてしまうトラブルを何とか対処していたが前のひとりだったらそのまま潰れていたと思う。両親もひとりの活動を応援してたのだと感じられる。
『ぼっち・ざ・ろっく!』最終話観た。学園祭ライブの展開は予想できなくてドキドキさせられた。楽器購入で終わったのは次期やるフラグなのかな? アジカンカバーで終わるのは愛があっていい。ぼ喜多もあったしいい最終回でした。ガチの楽しみがずっと続く土曜深夜でした、2期待ってるで!
— ルゥシイ (@halciondaze) December 24, 2022
ぼっち・ざ・ろっく12話
— ごん太 (@takabomb) December 25, 2022
ライブで新曲からの楽器屋あるある。ぼくもお茶ノ水のイシバシ最初に行った時店員さんと他の客が怖くて話しかけられなかったです。流れはまだまだこれから、間違いなく2期へ。作品とCloverWorksの名はいつのまにか普段きらら系を見ない層にも波及し、いずれ劇場版もあるかしら
【アニメ】ぼっち・ざ・ろっく(第12話:最終話)
— にゃご太@徳島ゲーセンリバース応援中! (@nya5ta) December 25, 2022
文化祭でトラブル勃発!が、喜多ちゃんの覚醒からぼっちの超アドリブ!で、まさかの観客へダイブ🤣🤣
最終話でもキレッキレのギャグをぶち込んでくるのがさすが覇権アニメだわ。最後、ヌルッと終わるのもいい👍
2期はよ!!#ぼっち・ざ・ろっく pic.twitter.com/P8q5cRNwqP
ぼっち・ざ・ろっく! 12話(最終回)。満を持しての学祭ライブ、何も起きないはずはなく。機材トラブルを乗り越えるのが一度はギターから逃げた喜多ちゃんのアドリブと空のワンカップというのが上手いですね。美談だけでは終わらせないのが”らしい”。 #BTR_anime #ぼっち・ざ・ろっく
— あくま@ (@diav010) December 25, 2022
ぼっち•ざ•ろっく12話終
— ゆっこちゃん (@yukko_chan25252) December 24, 2022
ライブいいね
違和感はペグのトラブルか
キタのアドリブカッケー
ぼっちのボトルネックもスゲー
プロのアドリブ力してんな
ただ弦切れたら全弦狂うからあんなんできる?
ぼっち飛び降り自殺エンド笑
キタ、ぼっちを支えれるようにって嫁宣言?
ぼっちパシフィカ買った?いいね!
ぼっち・ざ・ろっく!12話いい最終回でした
— ズッキー (@mayokanikama) December 24, 2022
ライブパートで新曲ぶっこんできてよかった
ぼっちちゃんのトラブルを喜多ちゃんのアドリブでカバーしているのもバンド感増して良き
ボトルネック奏法かますしダイブもするしぼっちちゃんはロックだぜ
新たなギターを手にしたし2期はよ#ぼっち・ざ・ろっく
ぼっち・ざ・ろっく! 12話感想
— shaitama- (@saitamawhitecat) December 24, 2022
徒然草第七十段を思わせる、まさかのピンチ、トラブルに対するぼっちの機転と技術
ウケ狙い的なパフォーマンスも含めてこれがぼっち・ざ・ろっく!
新しい楽器を買った後藤ひとりのロックは続く
2期あくしろよ 12話までありがとうございました#ぼっち・ざ・ろっく
ぼっち•ざ•ろっく!12話
— だいだい (@dkx60246469) December 24, 2022
文化祭ライブ。ぼっちちゃんにハプニングが起こるが喜多ちゃんがカバー。ぼきた最高っ!秋アニメ豊作だったけどぼざろはストーリーはもちろん、演出、音楽、作画、声優さんの演技の全部が最高だった!ほんとおもしろかった!!!#ぼっち・ざ・ろっく
「ぼっち・ざ・ろっく!」最終話:この4人、バンドとしてのバランスがすごく良い。暗い歌詞を明るく歌うボーカル、後ろから優しく見守るドラマー、左端で泰然と鳴らすベーシスト、そして右端で客と一切目を合わせずに弾き倒すギタリスト、完璧じゃないか。この4人がこの先どうなるか、楽しみだあ。
— メレンゲスクリーム (@decadence_1990) December 24, 2022
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 弦が切れた異常に気付いてアドリブする喜多ちゃん
. ヽ } | ̄| そこからボトルネック奏法で乗り切るぼっちちゃん熱い
ヽ ノ |_|) 激アツライブからのダイブの残念なオチがらしくていい
____/ イー┘ | 最後は新しいギターを買ってこれからを感じさせる終わり
| | / / ___/ めちゃくちゃ面白かったから2期もやってほしいなぁ
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
他ブログ様新着記事
コメント一覧
「国債は返済する必要がある」は嘘
「国債は将来世代が返済する」は嘘
「国債が増えると財政破綻する」は嘘
「国債の返済に税金が必要」は嘘
「税金は財源」は嘘
「増税は将来世代のため」は嘘
マクロ経済政策MMTを理解している【れいわ新選組】山本太郎なら政権交代できる。
一気に感想かけばいいのに