2024年08月21日
ツイッターの反応
#デパプリ
— ろくろお (@rokuroo79) November 20, 2022
36話。らんらんは意外と現実的でネガティブなところがあるのがまた魅力的だな。靴の裏のガムって…
その表現力があるので未来は明るい。
らんらんは基本ずっとブレないので安心して見てられる。行動がずっと可愛い。
パムパムたちは何歳なの?そのうちコメコメ1世とかも出てくるのか…?
デパプリ36話、エキセントリック少女ガール。
— Qıngduo (@qingduoqiaoben) November 20, 2022
むしろ普通の人は行っちゃいけない世界。
キュアヤムヤムとしては場数踏んできたらんらん、再び新人に戻ってみる。バイタリティは売る程あるから問題ないですね。
師匠の跡を追うマリちゃんを見下ろすセクレトルーさん。
ぼちぼち線が繋がりそう。
デパプリ36話、前回もそうでしたが、今回のらんちゃん回も以前の個人回の要素があって良かったですね!
— タカティン (@cureturbo) November 20, 2022
ぱんだ軒に憧れのインフルエンサーがグルメ番組の撮影に来るも、緊張して料理の魅力を伝えきれず落ち込むらんちゃんでしたが、励ましを受けて、最後に自分の言葉で料理の魅力を伝えていきたいと
#デパプリ 36話
— カツキ (@kotoko_raigu2) November 20, 2022
言葉で伝える努力というもの。
印象は弱く感じるが映像でそれをカバーするような。
憧れの人を目の前に緊張するのは当たり前なんだよ。
普段の自分を狂わせる魔性の人。
人の一生懸命を笑わない、諦めない、そんな人を目指したい。
そう思わせる話でした。#precure
デパプリ36話 らんらん回だったけど最後にパムパムとメンメンが20歳超えてた事が一番の衝撃だった。 #デパプリ
— くれみぃ (@curemy_alcremie) November 20, 2022
デパプリ36話感想
— Curehulk (@hironom) November 20, 2022
子どもだって世間の空気は読める。インフルエンサーになる事を大人がいい顔をしない事は察する
それでもプリキュアは子どもの夢を肯定するのだ。今回らんさんが背中を押されたことは、きっと大きな意味があるのだと思う
パムパムとメンメン成人してたの?!(一番の衝撃)#precure
デパプリ36話。ギャル曽根さんの出番あっさりだったwプリキュアを型に押し込める攻撃とはこれまた一部のニッチな性癖を持った人にぶっ刺さりそうな…。パムパムとメンメン、20年前からいるってことは合法ロリショタ?!
— エとオ (@E_and_O) November 20, 2022
デパプリ36話観たけど、一番気になったところがあって、らんがエキセントリックと言われたときに変わってる自分に自信を持ってなかったのは何故?肉じゃが回で変だと思われた自分をプラスに変えたはずだし、他の脚本でも他と変わっていることを前向きに考えていたけど
— ビッグタヌキオー (@bigtanuki_O) November 21, 2022
これが分からない
アニメ #デパプリ 第36話
— なごやんぼうい (@nagoyanboy_comi) November 20, 2022
らんちゃんの両親が営むぱんだ軒に取材依頼が来たものの前日に尋ねるのか...
セクレトルーのプリキュア閉じ込め方が特殊すぎる...特にキュアフィナーレに対しては(笑)
パムパムとメンメン、20年前から活躍していたのか...
だんだん核心に迫ってきていくなぁ#precure
「#デパプリ 」36話。TV番組の取材で緊張のあまり普段の力が発揮できない「らん」。彼女が尊敬する「タテモッティ」の陰の努力に自分を見つめ直す姿と大切なものを守りたいと行動する姿、諦めない心を胸に新たな一歩を踏み出す「らん」が素敵でした。そして、終盤には気になる展開が…#precure
— Multi385 (@multi385) November 20, 2022
デパプリ36話。
— ぴゅあ (@pureskydive) November 19, 2022
ぱんだ軒にテレビの取材!
ギャル曽根さま、タテモッティさまも!
らんちゃん、緊張して勇気づけられる!
ヤムヤム主役、よかった〜。#precure #デパプリ
『デリシャスパーティ♡プリキュア』36話。途中までタテモッティのほうをギャル曽根だと思ってた(見た目がギャルなので)。やけに演技が上手いなあと……。そりゃ加藤英美里だもんな #precure
— 内田 (@pulp_literature) November 23, 2022
『デリシャスパーティ♡プリキュア』36話視聴。TVの取材で尊敬するタテモッティと出会うらん。らんの夢と絡めつつ、諦めずに挑戦し続けることの大切さを説く話で意外なほどに古典的だが、手堅い。一方でジンジャー達による二十年前の謎、セクレトルーの意味深な言動と後半戦の物語の変化を予感させた。
— 逸見文 (@ItsumiAya) November 20, 2022
デリシャスパーティ♡プリキュア 第36話
— ながれ (@boomerangsaucer) November 20, 2022
将来の夢とからんらん最後のお当番回か。
目標となる人の努力を踏みにじる外道にらんらんの怒りが爆発!
どうしてらんらん周りは畜生が多いんだ。
実は未だ変人と思われることを気にしていたらんらんと、そんな彼女を導く師匠。つまり高木はやはり悪!
デリシャスパーティ♡プリキュア(デリプリ)(デパプリ) 36話、今回はらんのメイン回ということで、プリキュア特有のタレント回からくるギャル曽根のゲスト出演が食テーマの本作に相応しい回だったな。
— りざぐえ (@carmine0702) November 20, 2022
あがり症から食レポが上手くいかないらんに対し、自身の経験を元に励ますタテモッティが温かい。
「デリシャスパーティ♡プリキュア」第36話:最も大事な才能は続ける事だという話がある。初めの失敗で腐る事なく地道に続けた先に未来がある。タレントさんなんて変な人ばかりというか、変なところこそ商売道具なので、そんな人からエキセントリックと言われるのなんて、最大級の誉め言葉じゃないか。
— メレンゲスクリーム (@decadence_1990) November 20, 2022
『デリシャスパーティ プリキュア』第36話鑑賞。 ギャル曽根さん、台詞少なかったけど芝居に違和感なかったね(´ー`) 好きなモノの向こう側にプロフェッショナルがあるという生き方が出来る人は稀だけれども、まずはその方向を目指させてあげたいとも思うもんだわな。
— 辻 巧匠 (@TakumiTsuji) November 19, 2022
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ ギャル曽根出てきたと思ったら完全におまけだった
. ヽ } | ̄| 失敗して心が折れそうになるらんらん
ヽ ノ |_|) 自分もそうで諦めなかったから今があるというタテモッティ
____/ イー┘ | その言葉通り諦めないことで味方を助けて勝利に繋げる
| | / / ___/ 最後はいいレポートできてほっこりと思いきや記憶を封印・・・?
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|