2024年06月23日
ツイッターの反応
SPY×FAMILY 14話。アーニャがスパイっぽい!戦争を知っているかはともかく、今の生活がなくなる怖さはアーニャの方が切実な感じでしょうか。ちょいちょい抜けてたけど機転で補って未来を変えた活躍がよかったです。 #SPY_FAMILY #スパイファミリー
— ぺら (@pera0579) October 10, 2022
「SPY×FAMILY」14話。予知に現れたロイドの死を回避すべく走り出すアーニャと犬。この一人と一匹にしか知りえないこととはいえ、置いてけぼりのヨルがちょっと不憫。"警告"のやり方が子供らしいが、ロイドの勘に救われた。時計は読めないのに「解除」は理解できるアーニャ、天才か?w #SPY_FAMILY
— じゃりン子小鉄 (@kotetu3806) October 9, 2022
14話。テロリストを追い詰めるロイドたち。スタミナ切れわんこがおっさんにしか見えないw 時計は読めないけど未来は救えるアーニャ。アーニャ大活躍だったね。追い剥ぎは草。西の大臣SUGEEE‼️最後はやっぱり主人公らしくロイドが決めるのか?#SPY_FAMILY
— ニブリング (@Nibble1006) October 9, 2022
#SPY_FAMILY 14話、ロイドを罠に掛けるとはテロリストもやるな。戦争を嫌悪するロイドの台詞は、彼の過去を知ってると重みが増します。父を救う為に頑張るアーニャ、素晴らしい作画と種崎敦美さんの名演が合わさって魅力アップ。動きまくる大臣はロイドの変装と分かってても笑える。#スパイファミリー
— 決闘王F.K@C104 1日目東ヤ-50a (@duelkingfk) October 8, 2022
#SPY_FAMILY 14話
— 鬼ヘッド (@headdaemon) October 8, 2022
未来は変えられる
疲れて休憩する姿はオッサンでも賢く判断の早いボンドが大活躍
アーニャとのコンビでロイドの命と世界平和を人知れず勝ち取った展開は熱い
ロイドやヨルのアクションだけでなく一つひとつの動作や背景に至るまでクオリティが高すぎて凄まじい見応え pic.twitter.com/ZPyvDneWzl
#SPY_FAMILY 14話
— よよ (@yoyocinema) October 9, 2022
アーニャと犬さん大活躍!父が死ななくてよかった。 戦争を軽々しく口にする若者にガッツリ教え込むハンドラーかっこよかったです。次回ついに犬さん正式加入かな〜楽しみ。 なぜか7分しか録画されてなかったのでアマプラで観ましたけどなんでだったんだろう
#SPY_FAMILY 14話
— モヤシ (@beansprouts0150) October 8, 2022
今回はハンドラーのテロリスト大学生たちに向けた言葉が凄く良かった。実情を見ているからこそ語れる生々しくて凄惨な戦争の現実は重くて考えさせられた。珍しく怒りを露わにして拳を強く握りしめたロイドも印象的でした。
#スパイファミリー 14話。アーニャとヨルさん、少しずつ本当の母娘になってるの良いな。ちちの死を未来視したアーニャとボンドの奮闘、結果の重大さと裏腹なコミカルさに和む。自分のできることを最大限頑張る、健気だねぇアーニャ…。ロイドとテロリストの攻防はロイドが一枚上手のようね#SPY_FAMILY
— yui0467 (@kamakura_ru) October 8, 2022
SPY×FAMILY 第14話観た。ちちをすくえ!ヨルさんが来てひと安心と思いきやこのピンチ!そこを機転で解決したアーニャちゃんすげぇ!わんこも含めて3人と1匹、どれも能力ははんぱないのに制約があって、その中でがんばるのがとても良い #SPY_FAMILY #tvtokyo
— 鏑矢正伝 (@kab_studio) October 8, 2022
【アニメ】SPY×FAMILY(第14話)
— にゃご太@徳島ゲーセンリバース応援中! (@nya5ta) October 10, 2022
ヨルさん、完全に母親になってるよね。偽りの家族ではない感じ👍
さて、今回はアーニャ!超能力がバレないようにしなければいけないのがすごくもどかしい。様々な制約の中、ケチャップはなるほどと思った😊
今回も体感5分だわ!!#SPY_FAMILY#スパイファミリー pic.twitter.com/WgvWlj2rIA
SPYFAMILY14話はアーニャのピンチを助けたヨルさんのところからで前回から登場している白い犬さんの未来予知がフォージャー家にとってピンチだったので未来を変えるべくアーニャが頑張った回。
— ぬえん😏🐉 (@donburinouti) October 9, 2022
爆弾を仕掛けた学生が世間知らずで困ったお子様だったがロイドに犬をけしかけたやつは特にやばかった。
#スパイファミリー 14話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) October 8, 2022
爆弾を解除し、変えろ未来を!
丸々、大臣暗殺計画ながら、その裏で語られる事のないアーニャ、そしてちち、ははの奮闘を描く一話
正体は明かせぬが、相手を按じ、平和を願い、結果家族の絆がより確かなモノに感じられて行くのが素敵
シリアスな中の笑いの配分も👍#SPY_FAMILY pic.twitter.com/voz5eK7ZjQ
アニメ「SPY×FAMILY」の第14話(第2クール目の2回目)をチェックしました。今回はヨルの狂犬の顔芸が強烈ですし、不思議な犬から未来を知ったアーニャが動き出すシーンがメインの回といった感じでしょうか。シルヴィアの戦争に関する話は考えさせられるものがあります。 #SPY_FAMILY #スパイファミリー
— スラム (@slam52) October 8, 2022
#SPY_FAMILY 14話
— くーにゃ@アニメ感想 (@Kud_Wafter0612) October 8, 2022
黄昏が死ぬ未来を見たアーニャ、しかし未来が見えるなんて誰にも言えない。アーニャの奮闘ですね。
学生が簡単に戦争って言うの恐ろしいよね。彼らは本当の怖さを知らない。
ケッチャプでメッセージを送るアーニャ。よう考えた笑
ラストの黄昏も最高にかっこよかったです。
#SPY_FAMILY 14話
— もつか (@amemoka) October 8, 2022
母と娘の会話が尊い…
守る家族ができたからこそ、
ロイドの言葉にも重みを感じるね。
そして今回は裏でアーニャが大活躍!
子どもらしさでほのぼのさせつつ、
爆発の時間が刻一刻と迫ってくる
手に汗握る展開だったわ。
標的を誘い込んで次は父が決める番だ!#スパイファミリー pic.twitter.com/ducDAW0KjA
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 捨てられる恐怖と日常が破壊される恐怖
. ヽ } | ̄| それらを回避するために奮闘するアーニャ
ヽ ノ |_|) 頑張りに気づいてくれたおかげでロイドも無事で一安心
____/ イー┘ | アーニャと犬のコンビじゃないと防げない未来だった
| | / / ___/ しかしシルヴィアは戦争で相当辛い経験してきている感じだ
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | SPY×FAMILY 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 遠藤達哉(著) 2019-07-04T00:00:00.000Z Amazonで詳しく見る |
![]() | 『SPY×FAMILY』Vol.1 (法人特典なし) [Blu-ray] 江口拓也(出演), 種﨑敦美(出演), 早見沙織(出演), 吉野裕行(出演), 甲斐田裕子(出演), 山路和弘(出演), 松田健一郎(出演), 古橋一浩(監督) 2022-07-20T00:00:01Z Amazonで詳しく見る |