2024年02月26日
ツイッターの反応
#サマータイムレンダ 13話
— 鬼ヘッド (@headdaemon) July 8, 2022
少しずつ敵に手が届きそうになり
いよいよ反撃という場面で
周回を重ねても前回の行動をトレースすれば同じ結果が得られる
そんな大前提が覆される衝撃
いきなりのボス戦と完敗
そこからの通常と違うループと過去の記憶の再生
変わらず目が離せないヒリヒリした展開に感嘆
#サマータイムレンダ 13話。新OPは完全にバトル物ですな、それと作詞作曲が同じなのでややシュタゲっぽい。慎平の死に戻りというアドバンテージはハイネもともにループしてるためになくなってしまう…それを知っただけの5周目を終えて…ひずるの過去を垣間見ているんだな。
— 篠原勇希 (@yuukisinohara) July 8, 2022
#サマータイムレンダ 13話!
— セレン (@note_time) July 8, 2022
いよいよ五周目がはじまる
今度は潮認めて先生が仲間になってくれる
小早川家に行った先生が4本腕に!前回と全然違う、しおりもループ出来る様になった
14年前?随分昔に飛ばされてしまった、透明人間みたいで周りに認知されない、先生とハイネは昔の友達だったのか…
#サマータイムレンダ 13話。全員の力で有利かと思われた5周目、呆気なく斃れるひづるや銀次郎が絶望を醸す。ループのアドバンテージを失ったのはかなりヤバいな。潮の能力キャパとか南雲姉弟の過去とか、理解が追いつかないのに面白い。トモダチだったハイネがどうしてああなったのか。次回も楽しみ。
— yui0467 (@kamakura_ru) July 8, 2022
#サマータイムレンダ 第13話を観ました。2クール目突入でOPとED刷新。自分が特殊な能力を得た時、初めにすべきことは他に同じ能力を持つ者がいないかどうかの確認。自分だけ特別なんて都合よすぎるからね。慎平、作戦練り直しや。ハイネが何者か、生まれた経緯が鍵になりそう。そこに悲劇があるかも。
— 鷺沢世蓮 (@kotomaseren) July 8, 2022
#サマータイムレンダ 13話
— よよ (@yoyocinema) July 7, 2022
5周目。めっちゃいい感じに進みそう=進むわけないってことなのよね。4本腕こわすぎ。そして過去編〜。ひづるとハイネが友達になったことは今の惨状と直結して関係あるの?2クール目1話にして新しい気になる事出してくるあたりが離しませんよって感じ。
13話!
— パパパ (@www84706419) July 7, 2022
opの曲調からも本格的に影との決戦が始まろうとしてるのが良かった、
敵も一筋縄ではいかなかったり、ハイネがまさかのところで出てきていたりと提示もしてくれたし、これからが楽しみ#サマータイムレンダ
#サマータイムレンダ 第13話
— 具 (@gakuyanosan) July 7, 2022
『これからオマエが,どんな世界に行こうが,オマエを追いかける。ワシもループ出来るんじゃ!』
なんか,ハイネが可愛く思えてきましたよw
『観測者』としての利点が生かせなくなった『現状』では,過去に何があったのか?
それを知る事が出来る事こそ大きなアドバンテージ☆
#サマータイムレンダ 13話
— モヤシ (@beansprouts0150) July 12, 2022
スク水じゃない潮も可愛い。
それは置いといて、ループすればもれなくハイネも着いてくる絶望的な状況。ここからどう状況を変えていくのか気になる。
#サマータイムレンダ 第13話【トモダチ】
— アキヅキ (@akizuki2020sept) July 9, 2022
新OPとED
前のも良かったけど、今回もいい感じ
慎平のループがあれば、大丈夫!と思ってたけど、その希望を壊してくる驚きの展開でした
小早川家から、ヤツが登場したときTVに向かって『ぇえ!?』って言ってしまった
過去の記憶
いいところで、また次回!
サマータイムレンダ 13話。5周目から。相手の正体や目的も(全てではないが)判明し潮の便利スキルもあってこれまでの周回より事がスムーズに運び、ループでの優位を使って今回はどこまで相手に迫れるか…って裏の裏を取られてあっさり全滅だと!? #summertime_anime #サマータイムレンダ
— あくま@ (@diav010) July 8, 2022
#サマータイムレンダ 13話
— トウト 2D-freak (@TOUTO_2D_freak) July 8, 2022
OPからもうテンションを上げてくれる!
ハイネもループし対等の状態となった事で
解決の兆しが遠のく絶望感が凄い
ひづるの記憶で慎平の両親が
初登場しましたね
そしてひづるの新しいトモダチは
ハイネ!?
これは何を意味してるのか?
面白すぎて毎回眼が離せないです
『サマータイムレンダ』13話
— れぷそる (@REPSOL_96) July 31, 2022
しおりちゃん家から4本腕が出てきたとき鼻水出そうになった。反則。完全に反則。ループっていう優位性があるから勝負になるのにそりゃないって。これがゲームだったらコントローラー投げてる
サマータイムレンダ 13話。相変わらず面白いな。5周目ループなんだけど予想した展開を裏切ってきた。しおり(ハイネ)も同じ箇所にループできると判明。いきなりのバッドエンド。いやぁ…別格の面白さ継続中。そして6周目…どこになるのかと思ったら…南方兄弟の過去へ。謎も深まるばかり。面白い。
— にゃが2 (@nyagasmile) July 10, 2022
サマータイムレンダ、13話。新OPとED。4人のやり取り。澪と時子。窓と父母、根来。父の電話相手は誰?題名はハイネと竜之介。潮の能力。4本腕にひづるやられ、ハイネ達からの説明。潮の判断でループへ。14年前の竜之介記憶。慎平両親の水中考古学が繋がっていそう。旧菱形医院の窓にハイネで引き。
— ひらりん (@hirarin__) July 9, 2022
サマータイムレンダ13話。一歩引いて考えると敵も味方も一緒に跳ぶってそれはもうループじゃなくリトライだよなあ(ループの業とは、独りぼっちになる事だよな)と思わないでもないが種々ベストの条件を揃えて挑もうとして状況がそれを超えてくるエンタメ的な緊張感・ワクワク感がとにかく素晴らしい。
— ちょえ (@choe1990) July 7, 2022
サマータイムレンダ 13話、今回から2クール目+折り返しということで、箸休め的なエピソードが挟まると思いきや相変わらず密度の濃い新展開が衝撃の回だったな。
— りざぐえ (@carmine0702) July 7, 2022
ループ後潮の強くてニューゲーム化がアドになると思いきや、しおりちゃんやボスの影の方までループしてけるとは。
「サマータイムレンダ」第13話:考えが及ぶべきだったな、潮が慎平にくっついて世界線を移動できるなら、ハイネも同じようにできる事に。潮のギリギリの判断が、この絶望的な状況を打開するヒントに繋がる。南雲先生と影の因縁は、オレが想像していた以上に拗れた物だったのかも知れない。
— メレンゲスクリーム (@decadence_1990) July 7, 2022
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ まさかのハイネが先回り!
. ヽ } | ̄| 本来の目があるハイネも追っかけてくるのも当然か
ヽ ノ |_|) ループ自体も開始時点が進んでいる状況でハイネまで来るか
____/ イー┘ | ループを一方的に有利に使えない状況は絶望感出るけれど面白い
| | / / ___/ そしてハイネと最初に出会っていたのはひづるさんだったのか
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | サマータイムレンダ 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 田中靖規(著) 2018-02-02T00:00:00.000Z Amazonで詳しく見る |
![]() | TVアニメ『サマータイムレンダ』 Blu-ray 上巻(Blu-ray Disc) 渡辺歩(監督), 花江夏樹(出演), 永瀬アンナ(出演) 2022-10-18T00:00:01Z Amazonで詳しく見る |