2024年01月21日
ツイッターの反応
#ラブライブ 虹ヶ咲二期9話。嵐珠一人では限界があると知って…そのまま身を引くとは潔いとは言えるけど。すでにミア・テイラーという思いをともにする者がいるというのに。確かに嵐珠はズケズケと言うタイプではあるけど…それを気にしていたのね
— 篠原勇希 (@yuukisinohara) May 29, 2022
#虹ヶ咲 2期 9話
— 久根口つくね (@TSUKUNE_kune) May 29, 2022
りなりーの主人公力
1期でみんなに助けられた璃奈がミアに手を差し伸べるとか成長が見れて良き
そしてそんな同好会に染まったミアがランジュを引き止めるのがもう感動
りなりーのコスチュームの白猫に対してミアは黒猫だったのも尊い
#虹ヶ咲 2期9話
— タカツテム (@takatsutemu) May 29, 2022
諦め去ろうとする嵐珠の心境を、パートナーであり似た立場のミアを通して描いたエピソードだったね
嵐珠は誰かと一緒にやるなんて無理だと諦めた。ミアは自分の夢を叶える居場所が無いから諦めていた
そんな二人を変える始まりをあの璃奈が担う構図は本当に憎いね
#虹ヶ咲 9話、スクールアイドルとしてやり切ったと帰国しようとする嵐珠。いいや、彼女は逃げてるだけ。彼女を止めようとするミアの熱意、普段クールなキャラが熱くなる姿は心を打つ。シリーズ初の英語オンリーの歌も素晴らしかった。中の人英語上手いなと思ったらオーストラリア育ちで納得。#lovelive
— 決闘王F.K (@duelkingfk) May 28, 2022
2期 9話!
— パパパ (@www84706419) May 28, 2022
ようやく12人全員が揃った同好会に!
ミアの10年代風のPOPな洋楽がドストライクでとても良かった
次回はかすみん回なのかな?楽しみ#虹ヶ咲
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2期 第9話観た。ランジュちゃんを引き止めろ!でもどちらかというとミアちゃん回。璃奈ちゃんの熱い想いにほだされ、逆に自分の歌を作ることでランジュちゃんを引き止めるの熱い…… #lovelive #虹ヶ咲 #tokyoMX
— 鏑矢正伝 (@kab_studio) May 28, 2022
【アニメ】ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(2期:第9話)
— にゃご太@徳島ゲーセンリバース応援中! (@nya5ta) May 29, 2022
ニジガクメンバーがあれだけのハイパフォーマンスを見せつけたら流石のランジュも参ったか。いや、むしろ自分の心を開こうとしている感じか。それを後押しするミアと栞子。ミアも過去を打ち破る!素晴らしい脚本だ👍#虹ヶ咲 pic.twitter.com/3WAXkcxgBx
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 (2期) 9話
— あ@アニメ垢 (@nekokansouyox) May 29, 2022
おぉ、一気に仲間になった
ミアとかどうやって仲間にするんだよと思ってたけどまさかの歌いたい願望があった子だったのね
そしてその背中を押すのがりなりーとは
次回からは皆揃った今何をやるのかしら
#lovelive
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2期9話。それぞれに理由があって辞める、辞めさせないの葛藤になるところ、できないことに苦しんでいた璃奈がミアの背中を押す成長が見られたところがよかったです。結局元々やりたかったというところに収まるのは何ともでしたが。 #lovelive #虹ヶ咲
— ぺら (@pera0579) May 28, 2022
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期9話
— 鬼ヘッド (@headdaemon) May 28, 2022
過去に囚われていたミアに羽根が降り注ぎ鍵を胸に手を伸ばす
映画のワンシーンのような正にdivaの誕生を告げるパフォーマンス
信頼と実績のアニガサキ
本当に求めていたライバルで仲間で
友達という存在
遂に笑顔が弾けた#lovelive #虹ヶ咲
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2期 9話見てた。ええ話やった٩( 'ω' )و 飛行場まで行ってたけど学校への届けはどうなっとるんや(細けぇこたぁいいんだよ なにげに押しの強いリナリー、推せる。次回はカスミンの当番回、楽しみ٩( 'ω' )و
— まゆき (@mayuki_o) June 1, 2022
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期9話鑑賞。帰国しようとするランジュとミアの掘り下げが同時進行します。
— マリ~ネ (@marineri_1027) May 28, 2022
怒涛の展開でしたが構成が巧みでしたね。正直ランジュの本音は共感しました。救いもあって良かった。
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(第2期) 9話、今回は嵐珠のソロ話に併せてミアの成長も拝めたりと、欲張りな脚本にパワフルさを感じる回だったな。
— りざぐえ (@carmine0702) May 28, 2022
冒頭の帰国騒動には驚いたけど、原作(?)のゲームとはだいぶ展開が違うのか。
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期9話終わり 嵐珠の輝きを見て近付くべくユニットにも挑んだ虹ヶ咲を見た嵐珠が自信を失うとは何たることかと思うけど、それほど眩しい存在になれたってことか そこで黙ってないのがミアだが夢に手を伸ばすべく出した曲は嵐珠への挑戦状でもあるのかな
— 高志乃P (@yama1122334) May 28, 2022
「ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」第9話:嵐珠がソロアイドルにこだわっていた理由と、ミアが嵐珠に執着していた理由。この2つは、根幹が同じだった。渇望しながらも、諦めてしまった物があり、しかしどこかで諦めきれなかった2人の背中を、同好会の連中が優しく押す。
— メレンゲスクリーム (@decadence_1990) May 30, 2022
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ ここで嵐珠だけでなくミアをメインに持ってくるか!
. ヽ } | ̄| 前から璃奈を絡めているから自然とフォローができるのは上手い
ヽ ノ |_|) 嵐珠のための曲ではなくミア自身のための曲で説得するのが熱い
____/ イー┘ | 途中からボロボロ泣きながら見てしまった
| | / / ___/ 2期の積み重ねがここで全部活かされた感じなのも良かったなぁ
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2nd Season 1 (特装限定版) [Blu-ray] 矢立肇(監督), 河村智之(監督) 2022-06-24T00:00:01Z Amazonで詳しく見る |
![]() | ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 UNIT LIVE! Blu-ray Memorial BOX 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(アーティスト) 2023-10-18T00:00:01Z Amazonで詳しく見る |