2024年01月16日
ツイッターの反応
#SPYFAMILY 7話。アーニャのやらかし、それをかばってくれる友達はできたけど…クラスでは孤立してしまう。殴られたダミアン本人だけは違う想いを持ってしまったようだが。ロイドは子煩悩というかなんというか…そんな前途多難なところにヨルの弟が…
— 篠原勇希 (@yuukisinohara) May 22, 2022
「SPY×FAMILY」7話。デズモンドに謝るようアーニャに諭すロイドだが、作戦の成否がかかってるとはいえやってることはただの親バカw ようやく謝罪できたが、デズモンドの胸に去来する感情は…。アーニャ、逃げてw アーニャの学習方針を巡るロイドとヨルの会話。いい両親になってきたな。#SPY_FAMILY
— じゃりン子小鉄 (@kotetu3806) May 22, 2022
#SPY_FAMILY 7話
— カツキ (@kotoko_raigu2) May 21, 2022
ダミアンの本気が伝わってきました。
あのロイドですらその胸の内を見失ってしまう。
泣き顔のアーニャ。目がぐるぐる回るアーニャ。
心が読める演出が見事ですよ。
今後、アーニャが特待生になれるか。
人間関係の見せ方の上手さに心揺さぶられました。
7話。ダミアン君と仲直り大作戦。ベッキーちゃん良い子。初等科1年生で数学って。ロイド仲直りさせようと必死すぎて草。取り巻きの悪口のボキャブラリーよ。ダミアン君がツンデレになっとる。ヨルさん立派な母親だな、ロイドとは子どもとの接し方の経験値が違うね。アーニャも偉い。#SPY_FAMILY
— ニブリング (@Nibble1006) May 22, 2022
#SPY_FAMILY 7話、私はダミアニャ派です。ダミアンの素晴らしいツンデレ演出に感謝。彼のアーニャ愛は更に酷くなりますよーw ヨルは考え方は物騒だけど、アーニャへの愛情は本物で良い母親だ。ロイドを支える妻としても最高です。偽りの家族が本当の家族になる展開、王道で最高。#スパイファミリー
— 決闘王F.K (@duelkingfk) May 21, 2022
SPY×FAMILY 7話。ダミアンくんに向きあい謝ろうとするアーニャに障害が。アーニャは違う理由で心折れかけてますし、向こうは全然違う意味で拒否してますしすれ違いが笑えます。後半は父がアーニャとちゃんと向き合おうという話。こちらのすれ違いはいい話風でした。 #SPY_FAMILY #スパイファミリー
— ぺら (@pera0579) May 21, 2022
#SPY_FAMILY 7話
— 椿 (@hotaru48692319) May 23, 2022
アーニャがダミアンを殴った事を世界平和の為謝ろうとする。
アーニャが周りの心の声が聞こえて泣いたのがダミアンにとって効果抜群で惚れたの可愛い。
ロイドが仲良し作戦は無理だと踏んで特待生にする事を選ぶけどアーニャが勉強から逃げて引き篭もり影で密かに勉強してたの偉い。
SPY FAMILY 7話
— BBパイワケット (@BB_Pyewacket) May 23, 2022
それが恋というものだよダミアン坊ちゃんw アーニャ&ロイドが誤解しているだけでダミアンは完全にfall in loveなのでプランBは実質成功では。ロイドさんの父親としての気づきがよかったな。いよいよヨル弟登場か。ほぼ予想通りの職業のようだ。
SPY×FAMILY 7話。仲直り大作戦。才川もといベッキーの妨害や取り巻きに負けずに涙ながらのごめんなさいでダミアン攻略。結局「フン、なんだかおもしれー女」枠じゃないのねwロイドが少しずつ父親として様になっていくのもいいっすね。 #SPY_FAMILY #スパイファミリー
— あくま@ (@diav010) May 22, 2022
7話!
— パパパ (@www84706419) May 22, 2022
今週も安定した面白さ、
特にAパートのアーニャの可愛さ、そしてダミアンが自分と対等に?見てくれてるは故に惚れてしまってるところは笑ったw
後半パートも親目線としてめちゃくちゃ良い話だったし、ヨルが想像以上にアホなのも笑ったw#SPY_FAMILY
#SPY_FAMILY 7話
— トウト 2D-freak (@TOUTO_2D_freak) May 22, 2022
心配で学園に付いてきたロイド
教科書にまで細工をするとはw
謝ったアーニャ偉い!
そんな彼女に次男ダミアンがときめいた
これは良い兆しかな?
娘の事を思う母と立派になろうとする父
勉強を頑張る娘がまた一つ家族としての
絆を深めましたね
次回は人妻ヨルの弟関係で一波乱?
#SPY_FAMILY 7話
— モヤシ (@beansprouts0150) May 22, 2022
アーニャは本当に表情豊かで可愛い。ダミアンが恋に落ちるのも分かるわ笑
周りに全く惑わされずアーニャのそばに居てくれるベッキーもほんま良い子。
ちょっとした親子喧嘩も本物の家族じゃないからこそ本物に近づこうと、互いを想ってるのが伝わってきて良かった。
#SPY_FAMILY 7話
— よよ (@yoyocinema) May 21, 2022
アーニャはいらん事まで聞こえちゃうからベッキーがいてくれてよかった。でダミアン😂完全に「ふーん、おもしれ〜女」だったのにもう好きなのかわいい😂ロイドの任務も気になるけど、アーニャの学園編おもしろくてすき。あとヨルに家族ですよってするロイド、とてもよいです
SPY×FAMILY 第7話観た。悩むパパ。ロイドさんは自分が人工物のようなものだから、そこから父親を作り上げていく過程が見て取れて良い。それに対してヨルさんな殺し屋なのに天然天使で最強すぎる。しかし素でいいひとすぎるの逆に恐いな…… #SPY_FAMILY #tvtokyo
— 鏑矢正伝 (@kab_studio) May 21, 2022
#SPY_FAMILY 7話。ベッキーはほんとにいい友達だな。ダミアン陥落した(笑)アーニャの可愛さでは無理もない。そしてダミアン本人に正面から感情をぶつけてくれる人がいなかったのね…。ヨルの助言がロイドに呼び覚ますのは正に父親の自覚。健気なアーニャを悲しませられないよね。#スパイファミリー
— yui0467 (@kamakura_ru) May 21, 2022
#SPY_FAMILY 7話
— ecot (@ecot_instance) May 22, 2022
自分が見て思ったことを信じ、朗らかに接するお嬢様ベッキー、エレガントだ!
標的は安易に殺害せず、信頼を得て懐に入り込み真の目的を達成するスパイの矜持、エレガント!
灯る街の明かりのもとで営まれる生活に優しい眼差しを向けるようなカットがエレガント!#スパイファミリー pic.twitter.com/inav9J0TeR
SPY×FAMILY7話親は子から学ぶもの。
— ズッキー (@mayokanikama) May 22, 2022
アーニャが心配なのは分かるけどロイド過保護すぎるきらいがあるなあ
アーニャの涙目上目遣いが何気に可愛かった。ダミアンがトゥンクするのも分かるw
ベッキーみたいな友人いいねえ#SPY_FAMILY#スパイファミリー
SPY×FAMILY 7話
— あ@アニメ垢 (@nekokansouyox) May 21, 2022
アーニャ惚れられてしまった
ロイドさんも良い親してるな
自分が厳しくしてしまったこと反省してるのほんとなんか理想的な親だわ
そしてあの性格悪いちびっ子も完全に堕ちてアーニャの虜になってしまった
#SPY_FAMILY
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 口や態度はツンツンしているダミアン
. ヽ } | ̄| 涙目で謝るアーニャにすっかりメロメロ
ヽ ノ |_|) でも恋心は理解できないロイドで笑う
____/ イー┘ | 自室に籠もってもちゃんと勉強するアーニャいい子だ
| | / / ___/ ラストで弟出てきたけれどすでに結婚してりゃ驚くよなぁ
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | SPY×FAMILY 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 遠藤達哉(著) 2019-07-04T00:00:00.000Z Amazonで詳しく見る |
![]() | 『SPY×FAMILY』Vol.1 (法人特典なし) [Blu-ray] 江口拓也(出演), 種﨑敦美(出演), 早見沙織(出演), 吉野裕行(出演), 甲斐田裕子(出演), 山路和弘(出演), 松田健一郎(出演), 古橋一浩(監督) 2022-07-20T00:00:01Z Amazonで詳しく見る |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
①JR北海道
②JR東日本
③JR東海
④JR西日本
⑤JR四国
⑥JR九州
⑦JR貨物
①イギリス大使館/フランス大使館/ドイツ大使館/イタリア大使館
②アメリカ大使館/カナダ大使館/オーストラリア大使館/ニュージーランド大使館
③韓国大使館/中国大使館/モンゴル大使館
①東京都内の博物館・美術館
②神奈川県内の博物館・美術館
③埼玉県内の博物館・美術館
④千葉県内の博物館・美術館
⑤茨城県内の博物館・美術館
⑥栃木県内の博物館・美術館
⑦群馬県内の博物館・美術館