2024年01月16日
ツイッターの反応
#虹ヶ咲 2期8話
— KAZU (@Sogdia_nite) May 27, 2022
『TOKIMEKI Runners』逆輸入演出とか泣くに決まってるじゃん… いい最終回だった!
迷走する侑ちゃんかわぇぇ( ゚∀゚) 「皆と一緒に」その想いが詰まった素晴らしいライブ、嵐珠との対比がエグい(^^;
ここでお別れなのか― 同好会に感化されたミアが次回どう動くのか楽しみ♪#lovelive
#虹ヶ咲 2期 8話
— 久根口つくね (@TSUKUNE_kune) May 22, 2022
演出凄すぎる
人類学において集団をまとめる人物を扇の要と言うけど、今の同好会を作ったと過言ではない侑のことを「虹が始まる場所」と形容しサイリウムで扇状に展開するのはかなり凝ってる
しかも末広がりの8話とかヤバいでしょ
ゲームしてない身としても感動した!
ただCパート… pic.twitter.com/KJCMu957PL
#ラブライブ 虹ヶ咲二期8話。合同文化祭でのライブ、最後の曲は本当に難産でしたな。それだけに侑の感じたトキメキを込めて…まるで最終回のような流れだったけど…嵐珠のことでまた一波乱、やけにアッサリと認めたとは思ったけど。
— 篠原勇希 (@yuukisinohara) May 22, 2022
#虹ヶ咲 2期8話
— タカツテム (@takatsutemu) May 22, 2022
嵐珠と同好会を対比するような回
嵐珠はジェットスライダーの助けが無くても自分一人の力で輝いてみせた。それは孤高のスーパスターそのもの
対する同好会は皆で助け合い一つのステージを作り上げる。でも全員で一つではなく、全員が『一人』を持ち共鳴し合い『皆の虹』となった
2期 8話!
— パパパ (@www84706419) May 22, 2022
めちゃくちゃ良い最終回雰囲気出してた!
侑ちゃんが最後に見つけたものを存分に出したパフォーマンスは最高だったし、あの曲だからこそって感じがして最高でした
#虹ヶ咲
#虹ヶ咲 8話、いよいよ歩夢達のライブですが、侑はまだ曲作りに迷ってた。アイドルではないが故の悩み、彼女らしくて良い掘り下げでした。そして満を持しての生演奏。手の震えがリアルだと思ったら、中の人が実際にやったのを再現したのか。スタッフ凄い。嵐珠の最後の言葉、学園を去るのか? #lovelive
— 決闘王F.K (@duelkingfk) May 21, 2022
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2期 第8話観た。侑ちゃんとしての。本作が始まってからの、侑ちゃんがどういう形で参加するのかということのひとつの形が、素晴らしい形で描かれていて最高だった…… #lovelive #虹ヶ咲 #tokyoMX
— 鏑矢正伝 (@kab_studio) May 21, 2022
【アニメ】ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(2期:第8話)
— にゃご太@徳島ゲーセンリバース応援中! (@nya5ta) May 22, 2022
当日まで曲が出来ていないというのはさておき、やはり仕上げは「みんなに対する感謝の気持ち」これが曲として表現された感じか。
侑ちゃんの思いが、メンバーやランジュを融合させる。最終回!?と思う演出に感動✨#虹ヶ咲 pic.twitter.com/RdMRTmhW9n
アニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」の第2期の第8話をチェックしました。合同フェスの最終日ですが、侑の作曲がギリギリまで決まらない展開もありました。でも、侑はある人物にも励まされて、見事に完成させました。侑の生き様も感じます。ときめきの追求者!! #虹ヶ咲 #lovelive
— スラム (@slam52) May 21, 2022
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2期8話。トキメカナイヨー!な侑がトキメキを掴むシーンで遠くからせつ菜の歌が聞こえてくる、最初にトキメキと出会ったときと同じ構図なのがよかったです。スクールアイドルではなくてもプレイヤー、そう来たかといった感じでした。#lovelive #虹ヶ咲
— ぺら (@pera0579) May 21, 2022
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期8話
— 鬼ヘッド (@headdaemon) May 21, 2022
高咲侑の見つけ出した答え
それを信じ抜く仲間たち
TOKIMEKI Runners─虹が始まる場所
感じたトキメキを形に
虹ヶ咲の始まりの曲が高咲侑の始まりの曲になった
ライブの演出が矢野妃菜喜(cv高咲侑)でズルい
これはズルい#lovelive #虹ヶ咲 pic.twitter.com/c03ykdz8mG
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期8話終わり 侑がピアノ弾いて始まるのはライブリスペクトかな 遂に虹ヶ咲のターンになり侑に残された時間も僅かってことで焦り逆立ちとかしてたけど基礎運動能力はあるのね そこで先に行くのはやはり嵐珠だけど同好会を認めた以上入るしかない…?
— 高志乃P (@yama1122334) May 21, 2022
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(第2期) 8話、今回は文化祭の曲作りに行き詰まる侑回ということで、何か問題を解決するというよりはこれまでの総括で想いを固める区切りの回だったな。
— りざぐえ (@carmine0702) May 21, 2022
文化祭という人と記憶が集まる場でこれまでを振り返る良いタイミングだった。
「ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」第8話:求められるままに曲を作るだけが自分の在り方なのか?と悩む侑。最後の最後の閃きが、どこへ行きたいかという道を示す。悩みぬいた末に答えを出した侑を一番近くで見ていたのは、スクールアイドルに最も距離を置いていたミアだった。
— メレンゲスクリーム (@decadence_1990) May 21, 2022
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 侑が作る曲はまさに始まりの曲!
. ヽ } | ̄| サブタイのルビにTOKIMEKI Runners!って入るのいいね
ヽ ノ |_|) 素晴らしいライブで皆大喜びでいい終わりな流れの中
____/ イー┘ | そのライブを見た嵐珠の諦めたような笑顔が切ない・・・
| | / / ___/ 引きは不穏だけれど嵐珠がどうやってメンバーに入るのか楽しみでもある
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2nd Season 1 (特装限定版) [Blu-ray] 矢立肇(監督), 河村智之(監督) 2022-06-24T00:00:01Z Amazonで詳しく見る |
![]() | ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 UNIT LIVE! Blu-ray Memorial BOX 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(アーティスト) 2023-10-18T00:00:01Z Amazonで詳しく見る |