2023年10月16日
ツイッターの反応
#平家物語 3話
— 鬼ヘッド (@headdaemon) January 28, 2022
雅な見た目の裏側に渦巻く陰謀策略権力闘争
重盛の善性と気苦労が窺える
「忠ならんと欲すれば孝ならず、孝ならんと欲すれば忠ならず」
この板挟みにおいてその首を懸けての直談判に真の漢の在り方を見た
観測者びわの役割は琵琶法師
挿入される歌の雰囲気が抜群
「平家物語」3話。びわの嘔吐演技が素晴らしすぎて何度かリピートしちまったw 前話から六年たっているのに成長の兆しを見せないびわ。彼女は平家物語そのもの象徴か? 苦悩の男、重盛。だが法皇に弓を弾こうとする清盛を諌止しようとする姿は、平家物語の登場人物としての彼の面目躍如だ。#平家物語
— じゃりン子小鉄 (@kotetu3806) January 27, 2022
3話。陰謀&対立。ゲロインびわ誕生!徳子さん子作り励み中って夫まだ精通してないだろと思ったら6年経ってるの。なのにびわ全く見た目変わらんな。高倉天皇前回とは打って変わって自信なさげ🤔 源氏の名前出てきたね。結局は法皇も平家もお互いが邪魔ってことね。親子喧嘩開始。#平家物語
— ニブリング (@Nibble1006) January 27, 2022
#平家物語 3話、ゲロ吐きから琵琶語りまで見事に演じる悠木碧さん、素晴らしい声優です。豪華声優陣の声と演技は聞いてるだけで極楽気分。しかし時代の流れは平家を少しずつ、だが確実に追い詰めていく。忠と考の間で苦しむ重盛、彼を案じるびわの焦燥。結末を知ってるからこそ悲しくて盛り上がる。
— 決闘王F.K (@duelkingfk) January 26, 2022
平家物語 3話。また厳島に行きたくなった(こなみ)。ありがちなこの時代の女性の悲哀を徳子にフォーカスして描くのかと思いきや大河ドラマの如く硬派に歴史をなぞっていくのね。結末を知っている前提でそこから逆算していく見せ方がエモい。重盛の胃壁はもう穴だらけよ😰 #heike_anime #平家物語
— あくま@ (@diav010) January 29, 2022
#平家物語 3話
— タカツテム (@takatsutemu) January 27, 2022
厳島で祈願の舞を催す平家。それは宗盛が揶揄するように武士の在り方から程遠い。けれど、そこに集ったのは平家だけなのだから、そこに居れば武士である平家となる
でも、そういった単純なロジックで何もかも納得出来るわけもなく。アイデンティティに悩む面々が描かれた回だったね
#平家物語 3話。6年後。びわが重盛の子達と打ち解けてるのが嬉しい。重盛はお偉い方の尻拭いばかりで辛い立場だなぁ。まさに驕れる平家が没落していく分岐点、清盛の暴挙に立ち塞がる重盛の覚悟よ。語り部としてのびわが連れそうのも良いな。滅ぶ未来を見てなお、重盛と共に有ろうとする心は如何に。
— yui0467 (@kamakura_ru) January 26, 2022
#平家物語 第3話【鹿ケ谷の陰謀】
— アキヅキ (@akizuki2020sept) February 1, 2022
厳島神社!
その場の空気が感じられるような、美しい作画⛩
徳子が結婚して、もう6年も経過したんですね
びわ、本当に変わらない
あぁ〜もう……
みこしを射るなって言ったのに……
重盛、射かけた者を叱責したり、しないんですね
最後のシーンも格好良かったです
#平家物語 3話
— モヤシ (@beansprouts0150) January 29, 2022
綻び始めた平家の天下
兄弟の厳島での楽しげな姿と、今までのようにはいられないと嘆く姿の落差で悲しくなった。
それにしても覚悟を決めた重盛はめちゃくちゃかっこよかったね
#平家物語 第3話
— 具 (@gakuyanosan) January 28, 2022
『忠ならんと欲すれば,孝ならず。孝ならんと欲すれば,忠ならず。私の進退は,ここに極まりました。』
今でも,ワンマン家族経営でありえる『名台詞』がきましたね
琵琶の『言葉』でさえも,遮ろうとした,その『覚悟』
今の彼には,どれだけの『無念』や『憎悪』が観えているんでしょう…。
#平家物語 3話。…徳子はツライ立場なんだな。平家の横暴さは反感を呼び、反乱まで招く。それに対して処罰も…その繁栄に陰りが見えてきましたな。
— 篠原勇希 (@yuukisinohara) January 27, 2022
#平家物語 第3話を観ました。鹿ケ谷の陰謀。この頃の重盛は痛々しい。驕りによって正道が歪められていく日々。その行き着く先を彼は知っている。彼だけが流れに逆らっている。重盛の子らは武士に生まれながら武士になれず、貴族のまね事をしては貴族にもなれず、結局何者にもなれなかった哀れな子ら。
— 鷺沢世蓮 (@kotomaseren) January 27, 2022
#平家物語 3話
— チャイカ (@kazchikamatsu7) January 30, 2022
厳島神社潮が干いた大鳥居の下で戯れる重盛の子ら
後白河法皇と今様を楽しむ資盛
彼らの平穏な日々も鹿ヶ谷の陰謀を境に終焉を迎える
忠と孝の狭間で悩む重盛の高潔さと清盛・後白河法皇の俗物ぶりの描き方が対照的
櫻井孝宏さんの重厚な演技が重盛の覚悟を絶妙に表し、圧巻だった
#平家物語 3話
— umi (@umi06412207) January 30, 2022
面白かった✨🥲
栄華を極めてるはずなのに、どこか悲劇の予感が漂います💧
重盛の息子たちの会話、兄の気質をからかっているのは変わらないけど前半は穏やか、後半は深刻になっているのが悲しい…😢
いよいよ出た「源氏」の名前
結末を知っていてもドキドキします😣
#平家物語 3話見ました
— セレン (@note_time) January 29, 2022
すけもりなんかこいつ突然出て来なかった?
みかどは浮気相手に夢中か、徳子に子は産まれないな、しかしそれで良いのかな
おぉ頼朝名前がでてきたな
ううむ何やら不穏な空気が
平家が栄えたのは法皇様のおかげと重盛、清盛を抑えましたね
平家物語全然知らんので難しいです💦
アニメ『#平家物語』第3話視聴。
— よしのまる (@yoshinomaru1492) January 29, 2022
平氏の栄華を象徴する厳島のシーンから始まるも、話は次第に暗雲を漂わせる。その暗雲に飲み込まれるであろう、重盛の息子たちの背中が痛ましい。
鹿ヶ谷の陰謀、平氏と源氏の視点の違いで印象が変わる。
時子の女御の謎の美女登場。資盛の恋心は実るのか?
続く
#平家物語 3話
— Noel M (@NoeNoelxxxx) January 30, 2022
「忠ならんと欲すれば孝ならず….」
清盛に向けた重盛の有名?な言葉につい「おお!」となってしまう
板挟みの苦悩と緊迫感がたまらない櫻井さんの重盛
必死に重盛を止めたびわが結局その場にいるのは先を見る目でも見通せない何かがあるからかも
平家物語3話開幕ゲロインとは・・・(食事の後でよかった)
— ズッキー (@mayokanikama) January 30, 2022
厳島神社前に行ったことありますが荘厳でしたね。
兄弟のほほえまーな場面もいづれ・・・。
重盛から感じる中間管理職の悲哀よ・・・。神輿を射た罰は・・・
陰謀の裏で源氏がついに動くか。
平家キックに草w
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 法皇より偉いと図に乗っていく平家というか清盛
. ヽ } | ̄| それを潰すために源氏を持ち出そうとする朝廷側
ヽ ノ |_|) 裏での権力争いが表に出ようとしている・・・
____/ イー┘ | そんな中で高倉天皇は浮気に夢中
| | / / ___/ そりゃ徳子に子が産まれないというね
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
平家物語 Blu-ray box 悠木碧(出演), 櫻井孝宏(出演), 早見沙織(出演), 玄田哲章(出演), 千葉繁(出演), 井上喜久子(出演), 山田尚子(監督) 2022-08-31T00:00:01Z Amazonで詳しく見る |