2023年09月08日
ツイッターの反応
リバイス13話
— こまこ (@comahanacha) December 5, 2021
いろいろ何やかんやあったけどまとめるなら
一輝と!!!バイスが!!!
好きだ!!!!!!
リバイス第13話、補給のため地上に降りたスカイベースへデッドマンズが襲撃!カリサキの改良とバイスとの信頼でバリッドレックスへ強化変身したイッキはデッドマンズを撃退!でも収容されていた工藤は解放されちゃった…?裏切り者もいるみたいで、どうなるの!?来週も見逃せないわ!#特撮大好き実況
— 特撮大好きにこにーbot (@tokusatu252_bot) December 5, 2021
#仮面ライダーリバイス 13話。襲撃されるスカイベース!一輝とバイスがお互いを信頼して真のバディに!そして10個のバイスタンプのデータからバリッドレックスゲノム誕生!リバイスももう強化フォーム出る時期かぁ。そして久々にエビルも登場。ジャンヌは武器くらいでゲノムチェンジ無しかな…
— メッサーラ@mark1 (@kmpmx_000) December 17, 2021
#仮面ライダーリバイス 第13話視聴
— JIRO (@JIRO9984) December 11, 2021
序盤の山場であるパワーアップ回
ここのところ若干影の薄かったバイスですが、ここまでの積み重ねで真のバディに、って感じが良かったですね。
上堀内監督の演出も相まって、バリッドレックスの戦闘シーンも良かったです👍
裏切り者については、多分フェイクかな
『仮面ライダーリバイス』第13話
— rino (@rino13736735) December 6, 2021
変身できなくても戦うヒロミさん、どんどん株が上がっていきますね!
やっぱり裏切者がいたなんて…
回を増すごとにバイスのキャラに愛着が湧いてくるw #仮面ライダーリバイス
#仮面ライダーリバイス
— ろくろお (@rokuroo79) December 5, 2021
13話。リバイスももう1クールか。バイスとの信頼関係でパワーアップって王道展開で兄弟共々チーム感が増してきた。いい感じ。
しかし開始当初はひろみさんがまさかネタ枠だとは思わなかった。
それにしても裏切り者に侵入されやすすぎるセキュリティは一体どうなってんの。
#仮面ライダーリバイス 13話
— オラクル (@oracle2584) December 5, 2021
ヒロミさん、どんどんポンコツキャラ化してるw さておきドラマ面もバトル面も見所満載。特に一輝の成長によって新形態になるのはやはり胸熱。最近のバイスは目立ってなかったけど、逆に言えばそれだけちゃんと一輝とバディやってくれてたんですよね😃 pic.twitter.com/eZ5OWC0eyw
仮面ライダーリバイス
— ぬえん😏🐉 (@donburinouti) December 5, 2021
13話はスタンプを管理しているフェニックスという組織がデットマンズに襲撃されるというお話。
ライブがやられて久しぶりにエビルが登場したけど性格がひっくり返ったからまたひっくり返せばいいとわかり、なんとかいつもの大二に戻りました。
組織の裏切り者、気になるオチだ。
#仮面ライダーリバイス 13話。さくらのベルトが試作品だから悪魔が実体化してるって、やっぱバイスは実体化出来ないようにされてるって事か。それにしても。今後デモンズとラブコフの共闘も有るって事ですかwww
— R・大石 (@r_ohishi) December 5, 2021
「心配するのは簡単だけど信頼するのは難しい」って、初めて親らしい言葉聞けたな
『仮面ライダーリバイス』第13話鑑賞。 大二がカゲロウに乗っ取られてはさくらに蹴っ飛ばされる、という展開は今後もありそうやなw あの司令官が怪しい、というのはシロでもクロでも面白い展開に持って行けそうで期待できる。
— 辻 巧匠 (@TakumiTsuji) December 5, 2021
#仮面ライダーリバイス 13話。悪魔がそのまま出るから失敗作なら、バイスを守るために変身させてる?。補給のために降りたところに、ドライバーも回収…確かに司令のやってることはかなり危険だな。バリットレックスはプトティラと同じく恐竜→氷河期→氷属性ですかね。
— 篠原勇希 (@yuukisinohara) December 5, 2021
『仮面ライダーリバイス』13話視聴。一輝がドライバーのメンテナンスで変身できない中、停留中のスカイベースを襲撃するデッドマンズ。おせっかいなだけでなく、家族と相棒を信頼して行動する一輝とその周囲の成長を経て、バリッドレックスが完成する王道の展開。カゲロウの再登場は笑ってしまったが。
— 逸見文 (@ItsumiAya) December 5, 2021
#仮面ライダーリバイス 13話
— 怪獣萌のアシガル (@asigal_kaijumoe) December 5, 2021
デッドマンズによるスカイベース襲撃!父の言葉から「信頼」の大切さを噛み締めた一輝はバリッドレックスゲノムに変身する!尖った装甲と伸びた角がシンプルにカッコイイです。氷系の能力だったのはちょっと意外。
そしてカメレオンデッドマンの正体は・・・若林司令官!?
13話。バイスを信じきれなかった一輝が父の「信頼するにも勇気がいる」という言葉を反芻して信じる事に決めた辺り、視聴者目線だと毒親な一輝父でも一輝にとってはここぞと言う時の心の拠り所足り得るのね。さくらや大二との信頼関係も含めて今作は家族の絆が実に強い。 #仮面ライダーリバイス
— ひまじん17 (@H_imagine_17) December 5, 2021
仮面ライダーリバイス(13話):元から胡散臭い組織だとは思ってたけど、司令官が裏切り者と来たらもう救い様がねぇなぁ(オイ
— さんフラワー (@rkstrdpc) December 5, 2021
心配するのは簡単だけど、信頼するのは勇気がいる。ただし悪魔に対しても言えるかは謎だけど、長いことバイスとバディを組んできた一輝にとっては分岐点?バイスの真意は…?
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ バイスを信じる一輝
. ヽ } | ̄| 一輝の信頼に応えてデッドマンを倒すバイス熱い
ヽ ノ |_|) 心配は簡単で信頼は難しいという言葉がここで活きるのいいね
____/ イー┘ | しかし司令官がまさかのカメレオンで普通にびっくり
| | / / ___/ ヒロミさんの体を考えてベルト取り上げたと思ったのに戦力減らすためか・・・
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|