2021年02月10日
ツイッターの反応
オーガ@9_ooga6仮面ライダーゼロワン5話視聴終了!ヒーローは、人の命を救っただけで無く人の失った情熱も取り戻した!どんな便利な物も頼ってるうちにそれが当たり前になっていく…そうなっては、いけないと言う事だね。 #仮面ライダーゼロワン
2019/10/02 00:38:57
nako@mikamino8745話の新フォームのトラちゃんかっこいいし炎と漫画の演出めっちゃよきですね…。ヒューマギアをただの道具として扱う人間とそうじゃない人間の違いとか、イズちゃんが「情熱」を学んでまた人間に近づいてるのもすこです
2019/09/30 00:05:29
#仮面ライダーゼロワン
鋼仙@valse1404#仮面ライダーゼロワン
2019/09/29 23:04:49
5話視聴。
自分が生きようとした世界で自分よりあらゆる面で優れた人物を多く見せつけられてもなお、その世界で自分を主張していく熱意が持てるか。
正直過去を想起してそこそこしんどかったです。
でも不破さんがだ… https://t.co/FY29QdY962
ドララ-特撮垢-@aruto5236仮面ライダーゼロワン第5話。
2019/09/29 22:55:19
ゼロワン新フォームも良かったな。
今回のイズちゃんのアルトじゃないナイトが可愛い過ぎました(尊死)
#仮面ライダーゼロワン
#nitiasa
魚ミント@soranomisuka✔️#仮面ライダーゼロワン 5話
2019/09/29 22:37:14
キーを狙いにくるあたり、
アイテム管理も油断はできない。
どこかオーズのコア争奪戦を思わせる...
道具であるが故、人間に取って代わることができる...だからこそ、人間としての価値が、問われる。… https://t.co/6CGRng20CN
Neighbor@neighbor_5963#仮面ライダーゼロワン
2019/09/29 22:37:00
5話、高度に発達したAIに創作の仕事はできるのか問題にクローズアップした話。作家の絵のタッチをラーニングさせれば本人と同じ、どんな時でも常に正確に線を引けるので本人以上の絵を描ける。
すかい@osoranohito376「仮面ライダーゼロワン」5話。堕落した漫画化をメインに置いて今回のテーマである仕事をする上で大切なことを説きつつ、作品としてのテーマである人間のAIとの接し方や、徐々に変化するAIの姿までも見せていくバランス力の高さ。今後や次回へ… https://t.co/70FiNF6qmo
2019/09/29 21:03:55
M Y@TBCN_N3000石墨先生、作画やストーリーの構想には殆ど参加してないみたいたが、ネームを描いてないとは言ってなかったし、ヒューマギアを人間に置き換えればアニメみたいな制作スタイルなのかもな。演出家として脚本を元に絵コンテ切ってるって感じの #仮面ライダーゼロワン 第5話
2019/10/02 13:38:14
篠原勇希@yuukisinohara#仮面ライダーゼロワン 5話。あの漫画家、田所さんの弟か(違う)ヒューマギアは人に代わるものではなく人を助けるものというのが飛電の社是だったのだな。…確かに絵も話しも書いてなかったら漫画家ではない。ショットガン担いだゴリラですか不破さん。ビカリアマギア、巻貝なのかあのドリル。
2019/09/29 19:23:37
ろくろお@rokuroo79#仮面ライダーゼロワン
2019/09/29 18:44:07
5話。AIに仕事任せっぱなしで熱意を無くした漫画家の話か。確かに漫画描くのってめんどくさいもんね…。
ヒューマギアの扱いの問題提起とかはアトムの流れがあって日本の作品って感じ。だから見やすいのかも。
今回は… https://t.co/kzCY5rZ0uk
どんとこい、ゼットアンドリュー@555_sonv3#仮面ライダーゼロワン
2019/09/29 15:34:14
第5話、AIの発達は便利さを多くもたらすけれど、そこにかまけて歩みを止めれば人間はどうなる?というところで、ヒューマギアは歩みを続けようとする情熱を持った人々を支えるパートナーであり、人はその想いを忘れてはならない、と作品のテーマとも上手く絡んで良かった
米著功@yonecyoko仮面ライダーゼロワン第5話、あれはあれで面白いけど、評価の難しい話だったな。僕は漫画家先生の全てをヒューマギア(と編集)頼みで作品を送り出す事も、一つの正解だと思っているのだけど。
2019/09/29 12:33:30
C@雑多感想:死んだ筈だが、異世界で教師をやる事になった@Ckrywh仮面ライダーゼロワン 第5話
2019/09/29 11:23:49
著作権フリーの顔の自動生成AIがある今、全く未来の話ではないよな。文章の自動生成といい、人間味のあるランダムさもその内再現される未来が来ると考えると、より身近な現実だろうな。そしてヒューマギアにも人権が生まれるんだろうなぁ…
#仮面ライダーゼロワン
くまじゃけ@低浮上@kumazyake1104ゼロワン、5話感想
2019/09/29 11:05:02
フレミイングタイガーとアタッシュショットガン初登場。
ユアちゃんが諌をアタッシュショットガンの実験体として使ってるのは笑ったw
ユアちゃんは産業スパイみたいな事をしてるけど、その素性が明らかになるのはもう少し先かな??
#仮面ライダーゼロワン
怪獣萌のアシガル@asigal_kaijumoe#仮面ライダーゼロワン 5話
2019/09/29 10:49:23
ヒューマギアがどれほど人間の仕事をできても人間だからこそ輝くものもある。少なくとも情熱を創作に昇華させるのはヒューマギアには難しいみたいですね。情熱が消えて動けなくなるのは人間だからこそですが、消えた情熱を再燃させられるのも人間だからこそ・・・かな?
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 不破にいきなり渡して手間取ったら怒る唯阿が理不尽で笑う
. ヽ } | ̄| フレイミングタイガーは炎と虎とか分かりやすくカッコ良い
ヽ ノ |_|) 途中から漫画演出になるの漫画家回だからこそでいいね
____/ イー┘ | ラストで迅が息子って衝撃発言だけれど滅が作り出したみたいな感じ?
| | / / ___/ 終盤には迅が大きい存在になりそうで楽しみ
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|