2018年11月01日
ツイッターの反応
好古真之@yoshiful_saney
『STEINS;GATE 0』第20話(再)。過去に跳んだはずが目覚めたら破滅的な未来……19話のアレはこういうことか。真の剣士と化したルカ子かっこいい。フェイリスと比屋定さんは変わらなすぎでおかしい。今回のことで鳳凰院凶真はほぼ… https://t.co/EOCgIF252f
2018/09/07 23:39:54
11番の日記@11th_diary
『シュタインズ・ゲート ゼロ』第20話。ふと気付くと2036年。そう来たか。もはや、時間ネタとして定番の奴は何でもやって行くという意思を感じる。とりあえず、女性と見紛うような美形になったるかが中々良い味出してましたね。未来の姿が全く想像出来なかったが、そういう路線とは。
2018/09/06 10:17:50
ヒキ@ふとん@hk2mrhu
シュタインズ・ゲート ゼロ 20話。ここからオカリンの長い戦いが始まると思っていたらまさか未来に飛んじゃうとは。タイムリープマシンを使うようだがまた過去に戻るのか、それともこのままあのシーンまで行くのか。でも後者ならもうまゆりは出てこないってことになるな。さすがにそれはないか。
2018/09/06 02:43:30
縄跳び名人@decadence_1990
「シュタインズ・ゲート ゼロ」第20話:決定的な現実が岡部に突き付けられる。岡部が紅莉栖の犠牲に執着していたのは、それが他のラボメンを守れると信じていたからだった。しかしそれすら・・・ ところで、鈴羽がここにいるという事は、ダルは… https://t.co/XyM2BYUA6k
2018/09/06 02:08:11
チラシの裏-2枚目@地元帰郷計画中@Geso_de_Nyoro
シュタゲ20話。いきなり未来に飛んだ。未来のアキバは瓦礫と廃墟に。この世界線も結局ソコに収束、何気にラボメンがゲリラ戦。戦争してまでタイムマシンが欲しい理由は都合よく過去改変出来るからだろけど派手な火力は使えない様子。打開する道を見つけた様だが… #SG_anime #anime
2018/09/15 02:56:22
ゆるメロン△@anime_route
シュタインズ・ゲート ゼロ 20話視聴。
2018/09/14 23:41:57
オカリンが急に年寄り…一体何が起こっているんだ?タイムリープは失敗しただと?前回から想定したものとは違うことが起きてるな。ルカ子かなり強くなってるな。ほとんど成敗してたけど、自分のダメージ… https://t.co/yzbI4NzgME
M子@甘そうな人@lotte653
シュタゲの20話まじでやばかった…!!
2018/09/14 19:22:00
もちろん、シュタゲゼロのゲームは全ルートコンプ済なんだけど、動いてる未来のルカ子(俺の嫁…!!)がかっこよすぎて美しすぎてまじで惚れ直しそうになるし、オカリンがシュタインズ・ゲートを目指すために覚醒したあたりまじで熱い。
BUSTERK!@busterkvmf50
シュタゲ ゼロ 20話 未来編やっべぇ。イカレた時代へようこそ!廃墟と化したアキバの描きこみも素晴らしい。もうトンファーとか持ちだすしかないよね!オカリン眠ってる間一所懸命に元の髪型維持してたんだな。皆若すぎ。超絶イケメンのルカ男… https://t.co/4aNMZ7v9J6
2018/09/14 14:05:27
海之深@keishin616
シュタゲ0の20話見る。全員集合の幻想でちゃんと真帆さんいる辺りがオカリンはガチのイケメンだよな・・・。鳳凰院を封印すれば老けイケメンで才能もあって魅力もあるリア充ライフまっしぐらなのに鳳凰院が覚醒めないと世界がヤヴァイ。
2018/09/13 20:21:39
ばっさ@bassa23
シュタゲ20話の展開好き。だけどここ最近毎回オカリンが絶望して仲間のおかげで何かに気がついてこれで勝てる!って終わりの後次の週にはまた絶望するって流れだなー
2018/09/13 16:27:26
あやみ翔太㌠@shota_ayami
シュタゲゼロ20話、良かった。どこか他人事だった第三次世界大戦後の世界をじっくり味わうことによって、シュタインズゲート世界線が、いかに尊いものかを感じることができた。あの時の選択が、こんな大きな揺らぎになるなんて。マルチED系ゲー… https://t.co/2WR5X0G4X4
2018/09/13 01:25:51
ひこる@hikol
20話までの流れ振り返ったら、原作ゲームから使われた各章サブタイトルの残りがスティグマとオートマトンだけになってた。これらも22~24話あたりで使うとしたらまだまだ劇的な展開が想像できるな…! #シュタゲ #SG_anime #steinsgate
2018/09/12 22:03:30
まいたけ@maimaichono
シュタインズ・ゲート ゼロ 第20話。第1期と同様の堂々巡りを観せてくるかと思えばもう一層外からのアプローチときた。予期せぬ展開とは言えこれは面白くなってきた。イケメンルカ子がとても良い……岡部から教わった素振りをここで活かすのがもうね……。 #シュタゲゼロ
2018/09/12 09:26:25
MAPingS@MAPing_S
そいえばシュタゲ0の20話のタイトルは「盟誓のリナシメント」
2018/09/11 23:07:24
ルネッサンスをイタリア語読みでリナシメント
意味は「再生」「復活」だと!つまり…(*'ω'*)
残り4話?名残り惜しいけど今の岡部は見るのがつらい
やっぱ凶真であってほしいしダルは樽じゃないきゃ♡と思ったのだぜ
しする@ClariST@CF_0923_KTO
シュタゲゼロ20話、急にとんでもないことになっててびっくりした。
2018/09/11 22:36:06
やっとオカリンの本領が発揮されそうですごく楽しみ。
それはそうと円卓会議が「65536回」っていうすごくニヤニヤできる数字で止まってて流石シュタゲやな〜ってなった
メイ商会@_elfriede_
【シュタインズ・ゲート ゼロ】第20話 うへ、ヒドイことになっとるな。タイムリープ失敗して荒れた未来になっちゃったのか。未来のラボメンツッコミどころ満載だな。ダルは別人だし、ヒヤジョウさん時間止まってるしw、なによりルカコがイケメンになっとるわw #May_ani
2018/09/08 22:55:06
FREDY@fredy256
シュタインズ・ゲート ゼロ 20話を観る。
2018/09/08 17:36:33
跳べよ!?の19話の後1週放送が跳び、岡部は跳べてなかった展開に驚いた…。65536は16ビットからか。
25年経ちダルも年相応に老けたけど、ヒロイン勢アラフォーでも老けてない不思議w。… https://t.co/LxvoE7fgqH
と(ともですw)@夜たまに昼浮上@Newtypeto2_
シュタインズ・ゲート ゼロ 20話
2018/09/08 00:28:19
おかりんすっかり別人のような顔つきに・・・
前半絶望しかなかったけど後半につれて希望が見えてきた
今後の展開ははっきり言って読めないが、まゆしぃ助かるよね?大丈夫だよね?
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 痩せ細ったオカリン
. ヽ } | ̄| 過去へ戻るはずが失敗し当時の記憶を上書きという形で未来へ行くなんて・・・
ヽ ノ |_|) 未来のダルはスタイリッシュだけれど太ってるダルが好きだなぁ
____/ イー┘ | ルカ子は紛うことなきイケメンになっていたものの退場
| | / / ___/ 世界を騙すってワードが出てきたりオカリンもより本気になっていい引き
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | シュタインズ・ゲート ゼロ Vol.6 [Blu-ray] KADOKAWA / 角川書店 2018-12-21 Amazonで詳しく見る |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
ここ無くなっても誰も困らんから
もう誰もこの遅報ブログに何の期待もしてないんで
機能してないからいらないじゃん?
やめても誰も困らんから早く閉鎖しろ無能
ホントそれなw
【名誉毀損どうぞ】「全国の精神保健指定医に事実確認を」高須クリニックの高須克弥は、警察を退職した保護司など高齢者約百名が共同体となって2005年頃から2chなどインターネットサイト上で行ってきた、 気に入らない書き込みをする、大半が若者であるネットユーザーに対し、公権力を不当に行使して個人情報を調べ上げると、実在する暴力団をネット上で装い、ネットユーザーを精神的に追い詰める集団犯罪活動に加担してきた。暴力団の恨みを買い、住所氏名等を知られたと思い込まされたネットユーザーは、凄まじい恐怖と共にパニックになり、衝動的に自サツ(NG用語)を図ったり、無関係の人に対してのサッ傷(NG用語)事件を起こすこともあるが(共に未遂含む)、活動は証拠が残らないように行われてきたためにこれまで表沙汰になる事はなかった。しかし、警察官通報によりやってきた精神保健指定医が、ネットで書き込みをしたことが原因で不可解なパニックを引き起こし、警察沙汰となった若者を数多く見てきており、彼らがこの、法や倫理、人権を無視した極めて非人道的な活動の事情についてよく知っている。尚、活動は全国中の若者に対して行われ、2012年までの7年間で推定1000人ほどの若者がそのターゲットとなってきたために、活動の存在を知る精神保健指定医は少なくない。高須と高齢者たちはこの活動を「教育」という大義名分をもって行ってきたが、あくまでそれは聞こえのいい口実であり、その実態は、彼らにとっての若者いじめであり、ストレス解消の趣味である。 メンバーの大半が警察OBである彼らに警察は何もすることができずに、事実上、やりたい放題となっている。
Dメールの逆