2018年04月03日

    ajni87jq
    5tu23b8x
    vetjn9co
    nb6vwenq
    6qvltu1j
    4l1znqx7
    wc8e4exf
    nrxp9t0m
    0kw4vh8r
    amysfog5
    xcm0lu0z
    38elvnc3
    lnefhbch
    og9y7qri
    ht6b0vi4
    j3p6vmjd
    gtpmxxbp
    4x8vpjwd
    jfq4ibas
    7auy57yv
    1x4h5pg0
    kr2lxhym
    4wg7x8fb
    hal2isth
    y11elt76
    mb9x4mgk
    6xd0ym5u
    1472tzjt
    fhyevbzo
    yxkgqqp0
    jcw3w6ha
    0o7gaphw
    0th044x9
    7yf8azqp
    hwho6w85
    0nazo1ae
    hepxbf3d
    mbsnjolk
    rm20zm5m
    m3ytp6fq
    2nx6vd0e
    z2n8s583
    337udjdk
    pbte8jrw
    wl73ry4h
    afmifzvt
    d8v040ue
    e44nwg61
    9mxnln7q
    fa911qj1
    bu8olnhr
    97cdsjnl
    ra3bt3y4
    wv4g1o5v
    81u6v7ab
    urjf2m5j
    rphvshc7
    qjc2u00q
    4lslor6b
    w8lmur18
    jtxyr454
    nxq9n10w
    du0rd3jr
    7351ql57

























         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    スピーチでも泣いていたのにオーロラのメールはさらに泣かされる
    .   ヽ         } | ̄|    最初は南極ネタでどうなるんだろうって思っていたけれど
         ヽ     ノ |_|)    4人揃ったあたりから一気に引き込まれて泣かされまくり
    ____/      イー┘ |   13話を掛けて4人が仲良くなり成長していく姿をしっかり描いてくれて良かったなぁ
    | |  /  /     ___/    いや本当素晴らしい作品だった
    | |  /  /      |       
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ      
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    宇宙よりも遠い場所 1(イベントチケット優先販売申券) [Blu-ray]宇宙よりも遠い場所 1(イベントチケット優先販売申券) [Blu-ray]

    KADOKAWA メディアファクトリー 2018-03-28

    Amazonで詳しく見る
    2018年04月03日23:39│ 記事URLコメント(11)│ カテゴリ:アニメ感想まとめ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by よかった   2018年04月04日 08:50 ID:.XpqdDDj0
    南極に行くのが目的だったから目的達成と言う事でいいのかなぁ
    2. Posted by な   2018年04月04日 09:57 ID:PKM9u1Nb0
    青春物のアニメとしては過去最高クラスの作品だったと思う
    穿った見方しなければ相当の傑作
    3. Posted by ナッツ   2018年04月04日 12:12 ID:t6OE.Ilp0
    4 いい話でした。

    11話のお母さんのパソコン起動したあと、送ったメールが受信したところは、感動した。
    4. Posted by オタクな名無しさん   2018年04月04日 12:48 ID:TZyqpr3Y0
    ※2
    「穿つ」「うがった見方」とは、物事の本質を深く捉えた肯定の意味の言葉。
    だそうだ。
    なので穿った見方でいいのではないかと。
    5. Posted by あ   2018年04月04日 16:09 ID:K89l1UwY0
    大人達の葛藤もよかった
    6. Posted by オタクな名無しさん   2018年04月04日 16:29 ID:WgOcymfu0
    北極に草。
    北極圏ならツアーあるしな…
    7. Posted by オタクな名無しさん   2018年04月04日 17:54 ID:f7GwNq4.0
    ※4
    「真面目に深く考えずに観れば傑作」と、※2さんは仰られているのでは...
    8. Posted by ・・・   2018年04月05日 08:03 ID:5VAklR6E0
    確かに傑作なのは否定しないけど、減点法で見ていくとアラも多い話だしなぁ…
    4人に密着した視点だからあまり気にならないけど、結局他人の金で遊びに行くだけの話だったし…(で、そういう批判をかわすために報瀬や結月を配置してあると)
    あと南極ネタが後付けに見えるのは、実際企画段階で南極は後付けだったから

    とは言えなんだかんだ言われつつも花田先生が第一線で活躍し続けている理由が理解できた
    艦これやサンシャインでの失敗を省みるに、花田先生は明確な目標が設定された話が苦手なんだろうか
    9. Posted by オタクな名無しさん   2018年04月06日 23:08 ID:.VdXQ6GT0
    ファンの中に「宇宙よりも遠い場所とは、報瀬のお母さんが亡くなって行ってしまった”あの世”の意味もあるんだな」と言ってる奴がいたのには笑った
    最終話を見れば明らかだけど、報瀬も3人の仲間もみんな現実世界で精いっぱい生きようとしてて、そんな安っぽい感傷が入り込む余地なんてどこにもなかった
    色々悲しいことや困難もあるけど、それでも生きることを謳歌しながら、夢をあきらめず力強く前進していこう、という普遍的なメッセージこそ、作り手が伝えたかったことだと思う
    10. Posted by よかった   2018年04月07日 00:40 ID:Wtd9I.iw0
    余り物炒めの事を、南極風と言い直してるだけw
    11. Posted by オタクな名無しさん   2018年04月07日 13:40 ID:4Si0WOPT0
    母親の死体を残さなかったことで呆れしかない
    なんでもかんでもきれいごとで済ませたかったんだなっていうスタッフの幼稚さが垣間見える
    そもそも母親はどうやって最後の連絡してきたんだよ
    携帯用の無線機なんて誰も持ってなさそうなのに、母親だけたまたま持ってたのかよ

    コメントする

    名前
    ピックアップ



    アクセスランキング ブログパーツ