2018年03月24日
ツイッターの反応
小路あかり@akairomosaic
ダリフラ10話視聴。
2018/03/17 23:59:25
ゾロメが大人の世界の深層に迫った。機械で幸福を得るとか婆さんの胸に不穏なモノが付いてたりと不穏を感じる。細菌とは一体何だろうか?
#darli_fra
7010号@xVSGNODyW4mf6nT
ダリフラ10話、まさに死んだような街だった怖すぎ、あと暗くなって考え事してるゼロツー見てて辛かった
2018/03/17 23:59:42
meeco@meemi2010
ダリフラ10話終了ー。ゾロメが見つかったとたん殺されるとか記憶消されるとかじゃなくてよかった(^_^;)。もしかしてオトナとは別の生き物なんじゃ説を唱えてみる…子どもたちが地球人でオトナたちは宇宙人とか。
2018/03/17 23:59:46
決闘王F.K@duelkingfk
ダリフラ10話、大人に憧れていたゾロメが遂に夢を叶えた。彼と出会った女性は大人の中では穏健というか、まともな人なんだろうなあ。細菌と同じ扱いされてるゾロメとちゃんと話してくれたし。そんな彼女さえ異常に見えるディストピア都市。住む人達が幸せならそれでも良い…のか? 私には分からん。
2018/03/18 00:00:09
内田宏基@東京都@_danwaneji
ダリフラ10話。謎に包まれていた「大人」の顔が見えたエピソード。ペットに細菌と、不穏なワード満載ですな…。とうとう決定的な転換が来るのかと思ったら元どおりになってびっくり。先週といい、崩れそうで崩れない不思議なバランス感覚すなあ。 #darli_fra #ダリフラ
2018/03/18 00:00:10
サクムラ@HeadPhone_0108
ダリフラ10話、割と前から感じられてたオトナとコドモの壁が明らかになっった回で面白かった。オトナたちの生活には狂気しか感じられなくて世界観ヤバ目で最高。
2018/03/18 00:00:44
薫@TKaoru101
ダリフラ10話!大人の街で迷子になって大人の女性に助けられるゾロメ。大人の街謎だらけ。なんでゾロメはあの女性に懐かしさを感じたのか、涙が出たのか。お互い覚えてないけど血縁者なのかな?あと気になるのは「細菌保持者」。細菌??あと今回ずっとテンション低かったゼロツーも気になる。
2018/03/18 00:02:31
しま@shima_aptx4869
ダリフラ10話観ました。ゾロメ回がこんな不穏になるとは・・・・・・。
2018/03/18 00:58:12
あのオトナの女性は血縁者なのかな?心臓の部分に機械?みたいなのもあって気になる。細菌保持者がフランクスに乗らされる感じだろうか。
今後オトナに叛逆する展開もありそう。
#ダリフラ
サルタヒコ@siira1992
ダリフラ10話、所謂伏線回でしたね。ラストのシーンによって色々想像を膨らませた結果、思わずゾッとしてしまった。イチゴさんに夢中になっていた矢先の急なシリアスモードにちょっと追いついてないけど、これから話が一気に逆転しそうで楽しみ。早く全ての真実を知りたい。
2018/03/18 02:11:18
ヤス@YASU0105FF
ダリフラ第10話視聴。
2018/03/18 02:20:05
ゾロメ、待望の大人と談話回!
この女性はまだ穏便な人で良かったけど、他の大人からは細菌扱いとか、守らてるクセにヒドイわ!
都市の大人たちはなんか歪んでるな~。
野うなぎ@審神者兼業司書@nonounagi
ダリフラ10話感想。オトナの都市の紹介回。今回一番びっくりしたのは、都市に生身の人間が生きてたってこと。
2018/03/18 04:08:11
生活の違いは描写されたけれど、コドモとの根本的な違いは伏せられたまま。ナナ姉と都市の住人もなんか違う気がする🤔
オトナの情報が開示されて今回の描写のホントの意味が分かる日が楽しみ
摩伽羅@yuzu_mylove
ダリフラ 10話、観た。
2018/03/19 08:48:55
オトナとコドモの差異、ヒトとオニの差異。
ゾロメの味わった気持ちはかつてゼロツーも噛み締めた物なのだろうか。
一人で充足できるオトナ。番でないととべないコドモ。
よく見ると胸の紋章がコドモは双翼を広げた鳥で、オトナ側は一見猿面だけど、
スキスキ@sukusukisyuki
ダリフラ10話
2018/03/21 05:08:03
新たな伏線を張りつつ謎が少し解けてきた。
大人の変な老け具合と発言からして寿命が無い?
あの感じだとあの人は遺伝子提供者?夢の内容は出産?
でもあの世界で自然分娩なんてあるか?
好古真之@yoshiful_saney
『#ダーリン・イン・ザ・フランキス』第10話。訪れた「都市に一人はぐれたことで「大人」の世界の真実の一端に触れるゾロメ。「大人」と「子供」の間の絶望的とも思える隔絶は、何に由来するのか? ヒロたち実験部隊の目的は、失われた時代の生活様式の再現なのだろうか?#ダリフラ #darli_fra #bs11
2018/03/18 00:06:19
BMR@BMR35543416
『ダーリン・イン・ザ・フランキス』10話を観て。無菌環境が必須、好きでポッドに閉じこもっている、自分にしか関心が無い。死んだような街ってそういう事?引き籠りで虚弱体質な老人たちと、それを守るために使い捨てにされる子供達(人扱いされていない可能性あり)という構図か・・・。
2018/03/18 00:46:01
Vani-type@Vanitype4
『#ダーリン・イン・ザ・フランキス』10話。日頃の任務の労いを表彰されるために都市に入ることになった子供たち。ゾロメの無断単独行動で出会ったオトナの女性との対話はいろいろと意味深で、世界観の一端を垣間見ることが出来たが、会話のラストを伏せる演出等から謎も増えた。#ダリフラ #DARLI_FRA
2018/03/18 14:00:27
わるだ久美@warudarake
「ダーリン・イン・ザ・フランキス」10話 SFテイストな展開|▽ ̄)こういうユートピアな様でディストピアってよく出てくるし~。これってつまり外界に「オトナ」は出てこれなくて、環境に対応できる遺伝子操作したのが「コドモ」たちだけど寿命が短いとかって事やろか?ペット用の設定・・・おうふ。
2018/03/18 14:09:33
ひいろ@hiiro_now
「 #ダーリン・イン・ザ・フランキス」10話。
2018/03/18 14:20:48
ゾロメってお調子者で幼稚で捻くれ者だけれど正直者だよね!
体の構造が少し違う⁈細菌保持者⁈大人になれない⁈色々不穏になってきたんですけれど。外の世界に適応出来るように(ナウシカみたいに⁈)改造されてる⁈
幸せも味覚も人工で嫌な大人の世界…
YSHR@YSHR1980
『ダーリン・イン・ザ・フランキス』10話。
2018/03/18 22:46:03
「おとなになる」とはいったいどういうことなのか。思わせぶりな描写と台詞で視聴者を煙に巻いてばかりのアニメなのに、演出面ではビシビシ刺さってくるのが小憎らしい。ゾロメに対する、まるで拾ってきた犬に接するような態度は本当につらかった。
灸徳@ark_pt
#ダリフラ 10話。コドモとオトナ。都市の内と外。オトナの住む都市は初見で浄土のような配置なのかなと。生殖しない。食べない。暑さ寒さもない。幸福を摂取できる。とかとか。対して、コドモが住む世界は穢土。死がある。細菌保持者。叫竜との争い。
2018/03/22 11:48:47
#ダーリン・イン・ザ・フランキス
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ オトナの世界のディストピア感凄いし幸福を摂取とか闇が深い
. ヽ } | ̄| ペット用の設定とか「だってあなたは・・・」って何なのか
ヽ ノ |_|) あの女性とゾロメは遺伝子提供者とか監視していたとかなのかな
____/ イー┘ | あの女性とパートナーがオトナになったミクとゾロメってのはさすがにないか
| | / / ___/ しかしゼロツーは今回通して暗い表情だったのが気になる・・・
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | ダーリン・イン・ザ・フランキス 1(完全生産限定版) [Blu-ray] 錦織敦史,林直孝,田中将賀 2018-04-25 Amazonで詳しく見る |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
細菌保持者ってのも、只の無菌都市だからだろうね。外の雑菌程度でも耐えられない清潔すぎる都市
活気はなくただ生きてるだけの生活してれば、そりゃあ反感覚えるのも出てくるわ
…ルール違反かも知れなくてすまんけど、どうしても言いたい
フランクスがチームで1体だけ黒い理由が分かったわ。あんな展開やれば確実にあの2人の人気が地に落ちて、日陰者確定と分かってたから黒にしたな?と
“また”真の敵は他にいる系かな?と
グレンラガンとかキルラキルみたいに
あのおばあちゃん?のぶつ切りにされたオトナとコドモの違いの部分と02が叫竜の血を引いてるってのをふと思い出して、実は叫竜はロボでオトナ達に抵抗してる人類?とかさ