2018年01月17日
ツイッターの反応
きょーこ🌅@kyoko_memo
ヴァイオレット・エヴァーガーデン1話からめっちゃ良い……
2018/01/11 00:26:45
キノぷー@kinopuu
ヴァイオレット・エヴァーガーデン1話すごくよかった。1話で見せるところ見せて話まとまってすごいわ
2018/01/11 00:26:48
へんじがない@recon_crusade
ヴァイオレット・エヴァーガーデンよき。1話から泣ける。
2018/01/11 00:26:53
鏑矢正伝@kab_studio
ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第1話観た。作画絵作りは完璧、最強に綺麗。ヴァイオレットちゃんはロボットっぽい頭の固さが面白くもかわいく、人の気持ちを理解していく過程をこれから丁寧にやってくれそうで大変良い…… #VioletEvergarden #tokyoMX
2018/01/11 00:27:03
グレイゴースト@grayghost001
ヴァイオレット・エヴァーガーデン 1話。愛を知るために人の想いを綴る物語。ヴァイオレットが人間なのか機械なのかイマイチわからんな。腕が無くなって機械に変えたということは人間か?でも自動手記人形になりたいってことは人形なんだろうか?
2018/01/11 00:28:23
#VioletEvergarden
有村行人/Ken'ichi Hashim@KenKen_t
ヴァイオレット・エヴァーガーデン、1話。OPもEDなしの本編長尺で、ヴァイオレットの来し方と資質、今の状況を描く。戦争後の平和、平和の中で処する方法を持たない彼女と、引き取り手。倒置法的な遅延、烟る戦場の描写
2018/01/11 00:28:52
涙により意味を明示する。
ezaka(エザカ)@ezo730
ヴァイオレット・エヴァーガーデン1話 愛してるを知りたい少女の話。少佐は本当に亡くなってるのか、それとも別の理由があるのか。映像面は流石の京アニクオリティ。これからが楽しみ。 #VioletEvergarden
2018/01/11 00:29:32
🐬ヨウウン🌈@youun3
ヴァイオレット・エヴァーガーデン第1話。アニメーションの質が異常過ぎて、どうしてもそれに見合うだけのストーリーを求められそうですごく大変だろうなと...自分の中でお話のほうの期待値?を勝手に上げ過ぎない様に楽しんでいきたいなと思った。
2018/01/11 00:30:22
イサヤ@138_kaz
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』1話。いやーいいっすなー。京アニだから作画クオリティは心配してなかったけど、説明ゼリフを廃して極力絵で見せる作りはまるで良質な洋画を観ているようだった。これは期待できる。 #violetevergarden
2018/01/11 00:30:43
テスサタン~祝フルメタ4期~@tessatan
ヴァイオレット・エヴァーガーデン、1話を観た。京アニの演出、演技の付け方はいささか過剰な向きはあるものの、大戦の中、何か尋常じゃない半生を生きてきた少女のこれから紡がれる物語、ということで十分な期待が込められる作品ではなかろうか。という感想。
2018/01/11 00:32:49
TOJHO@misttimes
ヴァイオレット・エヴァーガーデン第1話、難解な話かと思ったら意外とオーソドックスな話なんだな。京アニフィルタと作画補正あるけど次回も楽しみ。 #VioletEvergarden
2018/01/11 00:33:21
kimi / レディグレイ@kimi_ladygrey
本当にPVの作り方が上手かったなぁ。 ほとんど1話の内容なんだろうとは思ってたけど、PVで隠した部分を一番大事な部分を描いて、上げきった期待をさらに超えていった。 #ヴァイオレット・エヴァーガーデン
2018/01/11 00:33:31
chroki@chroki
【感想】『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』第1話。ヴァイオレットという無垢な少女?ロボ?が自動手記人形をしながら愛を知る物語といった感じか。作画クオリティはさすがの京アニ。ストーリーはすごく繊細かつ丁寧。テーマはいいと思うのでそこを上手く転がせられるか。期待。 #VioletEvergarden
2018/01/11 00:33:49
pianonaiq@PIANONAIQ
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」、原作が持っていた時系列入れ替えの謎を秘めた魅力の再現は選ばず、「愛してる」を軸に作品テーマに真正面から挑む構成を選んだのかな、という印象。重要な1話の引きの強さを捨てた分、終盤のカタルシスは大きくなりそうだけど、果たしてどうなるだろうかと…
2018/01/11 00:34:22
高志乃P@yama1122334
ヴァイオレット・エヴァーガーデン1話終了 以前から美麗な画のCMで話題になったやつだが遂にTVにって感じか 舞台は日本を離れたがそれでも美しい背景は健在だな 長い戦も終わり感情を持たない道具だったヴァイオレットの次の職場は郵便局、手記人形として何を得るか
2018/01/11 00:34:50
かわしま@rioh_kwsm
ヴァイオレット・エヴァーガーデン、1話視聴。
2018/01/11 00:35:43
まだ1話なので分からないことも多いけれど、グッと引き込まれるようで、あっという間に終わってしまった。これからの展開が楽しみ。
#VioletEvergarden
永遠@awznotp
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」第1話。年端も行かない少女たちが、お国のために特攻まがいの戦闘に志願するアニメが多い中、珍しくも戦後の復興の話になるのだろうか(京アニは、いつも原作を大きく変えるので予想がつかない) 単に高級めかした「まほろまてぃっく」という感じもしますが。
2018/01/11 00:35:50
P B M@praybymandrill
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」1話を視聴。「愛してる」を探す少女の物語。過酷な戦渦に身を投じ、徹底して「道具」と認識しているヴァイオレットが、想い人の「愛してる」の意味を求めて「自動手記人形」を志す…って構成が実に巧みだと思った。 #VioletEvergarden
2018/01/11 00:36:04
決闘王F.K@duelkingfk
ヴァイオレット・エヴァーガーデン1話、予告映像も凄かったけど、本編のクオリティも凄い。これTVアニメですよね? 作画も音楽も素晴らしすぎて、京アニの本気を見せつけられました。話の方もグッド。感情を知らずに育った少女が「愛している」という言葉の意味を知ろうとする愛の物語、王道で楽しみ。
2018/01/11 00:36:17
EZO@ezoyuu
ヴァイオレット・エヴァーガーデン1話 映像は流石の京アニクオリティといったところ。少佐が死んだのかどうかを若干ぼかしてるのは少し気になるところ。泣ける感じの話になっていくのか、次回も楽しみ。 #VioletEvergarden
2018/01/11 00:36:22
縄跳び名人@decadence_1990
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」第1話:遠回しに真実を語る元中佐と、言葉をそのままにしか受け止められない元道具。異国の空気といい、歯を使って義手に手袋をはめる仕草といい、重苦しいスタート。依頼主の愛の言葉に、戦争の情景を重ね合わせるヴァイオレットの描写に一抹の皮肉を感じる。
2018/01/11 00:37:45
ちゃびけん@chaviken
京アニのヴァイオレット・エヴァーガーデンは今期期待できる作品だな。かなり前から京アニのCMでは流れていたけどどういう内容なのか全くわからなかった。腕がメカの女性なのか全身がメカなのかも1話見るまで知らなかった。
2018/01/11 00:52:00
あによめちゃん☪@aniyomechan
#ヴァイオレット・エヴァーガーデン 1話、期待以上の名作になりそうですね...
2018/01/11 02:02:51
薄幸の少女が幸せと不幸せの意味を理解するにつれ自分の状況をどうおもってどう感じていくのか...それを見守ることになる社長の気持ちはどうなっていくのか...
さすがの心情表現に今後の物語への期待が高まります
カラン(kraan)@araran_carson
ヴァイオレット・エヴァーガーデン第1話観た。映像の美しさはもう保証されてるようなものなのだからひとまず置いといて、ストーリーは素直に気にはなるものの、来週が待ち遠しい!!!!…というほどではなかった。でも好きなタイプのアニメ #VioletEvergarden
2018/01/11 02:51:11
基本的にうわ言・たわ言@vgwxtase00ag931
#ヴァイオレット・エヴァーガーデン 1話
2018/01/11 02:59:09
“愛してる”を知りたい。
大戦後、軍以外の暮らしを知らぬ義手の少女・ヴァイオレットは、慕っていたギルベルト少佐の元上官・ホッジンズの郵政社で、自動手記人形と言う職に出会う。
ホッジンズの“火傷”に気付く、と言う言い回しが印象的。
#VioletEvergarden
ヒキ@ふとん@hk2mrhu
ヴァイオレット・エヴァーガーデン 1話。愛しているという言葉の意味を理解できない少女が人の思いを伝える仕事を通して愛の意味を知る物語といったところか。映像の美しさと細やかさはさすがの京アニといったところ。石川由衣の演技もばっちりハマってたと思う。期待はできそう。#VioletEvergarden
2018/01/11 03:09:19
ぐでたか@こしあん党たけのこ派@tk_yama_s2
ヴァイオレット・エヴァーガーデン 1話
2018/01/11 06:19:18
脚本構成、背景、手紙や小物の使い方、キャラの表情、キャスト陣の良さと全て圧巻で見事。さすが京アニ「魅せる観せ方」をよく知っている。愛の意味と意義を探す少女の物語。全話観終わった時に大作映画を観たような満足感が味わえそうな予感。#VioletEvergarden
ゆーきゃん🌺@citron_mimo
ヴァイオレット・エヴァーガーデン
2018/01/11 13:38:09
1話視聴。さすがこれまで唯一の京都アニメーション大賞受賞作品。世界観と設定がすばらしい。戦争後にひとりでに進化を遂げてしまった科学世界。そしてその中で幼少期から軍に入り愛を知らない少女がその真意を探し求める。次回からのOPとEDも非常に楽しみ。期待作。
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ CMとかPVで分かっていたとはいえ笑うくらい作画が凄い
. ヽ } | ̄| これが映画じゃなくてTVアニメなんだから恐ろしい!
ヽ ノ |_|) 見るまではロボの話なのかと思ったらヴァイオレットは人間なのか
____/ イー┘ | もういないであろう少佐を追い求める姿が切なかったけれど
| | / / ___/ 手紙の内容と自分を重ね合わせて少佐の最期の言葉を知ろうとする流れ良かったなぁ
| | / / | 最終回らへんでボロボロ泣きそうな気がする
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | ヴァイオレット・エヴァーガーデン1 [Blu-ray] 暁佳奈,吉田玲子 2018-04-04 Amazonで詳しく見る |
![]() | KAエスマ文庫 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 下巻 京都アニメーション Amazonで詳しく見る |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
作画についての褒めコメントが多いけど、この作品はNETFLIX(=全世界同時公開)が噛んでいるから今までのと資本に違いがありすぎるぞ基本的に。
まあ、京アニだからこその作風と質が深化しているのは確かだけどね。
なんで、この作品内での批評ならともかく、他作品で引き合い出しちゃだめだぞ?
スロウスタートの方が作画すげえと思ったけどな
なるほどぉ。作画はもちろんのこと、独自の世界観も楽しみ。
ソラノヲト(2010年・A-1 Pictures制作だけど)を思い出した。
主人公がウスノロKY
女主人あるあるイケメンとの死別
テンポが非常に悪い
不快な要素が多い後作画もかわいい絵ではなくて綺麗な絵をかこうとしてるのか全然見てて可愛くない
感情喪失ロボ主人公がありきたりな出来事に大袈裟に反応して壮大なBGMと共に涙を流すストーリーが大好きな人は見てどうぞ
予想通りにw
ほんそれ
ネタ自体はもうカビが生えたような古臭くてかえって新しいかもレベルだしなぁ
話自体なんらおもろなさそう感がヒシヒシ伝わってくるわ
ただただ絵が綺麗なだけ、豚がブヒブヒ言うだけやろな
内容を期待して見たらつまらなくてがっかり
少佐以外と話しているときの女主人公の対応、今までの人生鑑みてもKYすぎて好きになれない
絵が綺麗だったからどんなかんじなんだろと思って観てみたけど来週からは見ない
まさかの郵政民営化アニメ
「ヴァイオレットちゃん、ここにある年賀状を大晦日までに全部売り切ってもらえないかな?
売れ残ったものは買い取りになっちゃうんだけど…」
「了解しました」
どうでもいい話だが、文章書けない人の代わりに文章を書くのは、「代筆」じゃなくて「代書 」だよな
依頼主の気持ちを考慮して文章を作るのが代書
文章と文書の違い以外にも依頼主の気持ちを考えて文を作る創作能力が必要になるのが代書
文法の校正以外は特に考える必要なく文書を作るのが代筆
例えば事務文書は、書式が決まっているので考える必要なく作れるが、小説は文章を考え、読み手に感動させる為にいろいろ考えて文章を書く必要がある
病院食は、ピントをぼかして、養子に入った家のお茶はピントが鮮明に、街の食堂では、少しぼかしを入れて色彩強調を入れたり
春アニメもだけどネットフリックス限定みたいなのが増える流れですかね。
どこで仕入れた知識かしらんが、日本語としては、厳密にそこまで分かれてないぞ
例えば戦国時代の右筆は、基本的に代筆だが、無学な主人の言葉を、礼法に則って文書化するのも仕事のひとつだからな
これがゴンゾの作画だとしても俺はこれを観るけどな
良い米を・・・使ってますね
・・・わかる?