2017年10月28日
ツイッターの反応
鏑矢正伝@kab_studio
宝石の国 第3話観た。復活。なにこの完璧な回……滅茶苦茶綺麗で、滅茶苦茶動いて、暖かい話で、しかも笑えて、非の打ち所がなさすぎる……。ほんとなんでこんな映像表現綺麗なの #宝石の国 #tokyoMX
2017/10/21 22:27:15
ゅぅた@ぼっち党員@Ta__Yu__
宝石の国第3話視聴。
2017/10/21 22:27:18
巨大カタツムリに吸収されてしまったフォスを助けるために奮闘するダイヤ。戦闘シーンは短かったけどキャラもカメラもとにかく動いてダイナミックだった。ダイヤの全力疾走シーンもスタイリッシュだった。無事に元に戻ったフォスだけど変な能力に目覚めてて… #宝石の国
akiyan@akiyan_102
宝石の国第3話:ダイヤちゃんマジヒロイン。かやのんの声癒されるな。フォスのパワーアップはまさかのナメクジとの会話能力。
2017/10/21 22:27:31
CGアートがとても綺麗です。特に液体の描写が素晴らしいと思います。
マドカリ@madcari
宝石の国第3話、今回はダイヤモンドさん回だったな。片腕でカタツムリに向かってゆく、またシンシャさんと話したあとに学校に向かって駆けてゆくダイヤモンドさんのアクションの美しいこと! そして復活したフォスさんは何らかのスキルを得た…のか?
2017/10/21 22:32:35
縄跳び名人@decadence_1990
「宝石の国」第3話:フォスの人望の無さには泣いた。カタツムリを見せられれば「こっちの方がマシ」と言われ、復活したらしたで「カタツムリの方が可愛い」と笑われ、もう味方はダイヤとシンシャとボルツしかいねえのか・・・www 一方、フォスはまさかの能力を取得?これは博物誌が厚くなるな。
2017/10/21 22:32:50
いもたい@アニメゲーム垢@kflifefives
宝石の国3話感想
2017/10/21 22:32:57
めちゃめちゃ面白い!!
「自己」というテーマ、ダイヤとフォスの共通点、それ故の解決展開、どれもまるで宝石のように磨きがかかってる!
ダイヤの走りにこんなに胸が熱くなるとは思ってなかった!
3Dならではの液体感や光沢感にキラキラした感じ、最高です!
#宝石の国
決闘王F.K@duelkingfk
宝石の国3話、溶けたフォスが再構成されてパワーアップするかと思ったら、斜め上の方向へ。ナメクジになった上に脱糞する主人公なんて前代未聞だぞwと困ったけどナメクジとは別だったのね。教えてくれてありがとシンシャ。ダイヤは完全にヒロインだったな。復活したフォスはナメクジと話せるように?
2017/10/21 22:36:29
相楽@sagara1
宝石の国3話のダイヤモンドさんの……その映像の、そのキャラクターの。美しさ可憐さ麗しさ尊さ優しさ凛々しさ等々溢れ零れた美質の渦を一体どう適切に表現していいものやら見当もつかないな。
2017/10/21 22:38:45
#宝石の国
ろく@mido6
宝石の国3話は動の回だった~美しさは損なわれず。瞳が印象的な回で、瞳の表現が好きすぎる私にはめちゃくちゃツボだったしシンシャの心とアベコベなフォスに対しての言葉が少女漫画的満足。そして物事の性質という知識欲を刺激するSF感。物語のある動く美術書感覚でBDが欲しい。オススメです。
2017/10/21 22:42:47
カンパチ@UVs63lgbwor4BIR
宝石の国3話、ダイヤとボルツの躍動感とかダイヤの走りとかシンシャのツンツンなかわいさとかフォスの復活のシーンとかすごかったー
2017/10/21 22:52:13
シンシャがダイヤ見てもフォスと同じような反応してて笑ったw
あと他の宝石の反応みるとフォスって本当にダメダメやったんやなってわかったw
アトル@lilinist4
宝石の国3話、非常に良かった……
2017/10/21 23:29:20
映像美はいつものことながら今回はカメラワークも凄かった……ダイヤが移動するだけで立体機動になるのすげぇよ…
ダイヤモンドとシンシャが可愛かったですね…
具@gakuyanosan
宝石の国 第3話
2017/10/21 23:30:08
漫画のカットを単純に繋げてるダケじゃなく。独特のカメラワークで疾走感を追加してる辺りが、ほんと魅入りますよ。
(FSSのファティマ級だし)
生物としての死や子孫存続の概念が理解できない鉱物ならではの、意見も新鮮ですし。
シンシャのデレも見てて2828
#宝石の国
ふな@funa_mag
宝石の国3話視聴。今回も3DCGの快感に引き込まれる3話だった!そして、ダイヤは人情深くて良い子だと思ったね。宝石たちは共生生活上、能力や存在価値に囚われがちなんだろうけど、一人くらいこういう子がいても良いと思うんだ。まさに”十石十色”。 #houseki_anime #宝石の国
2017/10/21 23:30:53
シフォン@kuranono
宝石の国3話。ダイヤのダッシュ、綺麗だなぁぁ。宝石の国だけど液体の国。ウェントリコスス王かわゆす。動きを最大限に見せてくれて感謝。アニメ化してよかったなぁ。問題はどこまでやるかだ。原作も物凄く途中ですしおすし。
2017/10/21 23:33:24
常磐@mukoku
「宝石の国」3話。主人公ナメクジになる。ダイヤちゃんの献身と周囲の無関心の対比が印象的。いやでも普通に考えてあの緑のかけら集めるべきだと思うよね?やっぱりどこか感覚がズレてるのは無機物ならでは、なのかな
2017/10/21 23:57:11
前川金時郎@maekin_
宝石の国3話、前回フォスがカタツムリに食われて溶かされたときはビックリしたけど、そんなに大事件っぽくなくて拍子抜けだった
2017/10/22 00:35:23
小さいやつをフォスだと思って可愛がってたダイヤがすごく可愛かったのと、再生した後のマジ切れフォスすき
メイ商会@_elfriede_
【宝石の国】第3話 フォス、なおったそうそうやかましいw しかしあのナメクジもどきはなんなんだ?フォスみたいな反応してたけどフォスじゃないのか。いやもしかして一部みたいな? #May_ani
2017/10/22 00:48:52
あげ@agemanjyuu
「宝石の国 3話」
2017/10/22 01:26:27
人が羨むような美しいルックスを持っていてもコンプレックスは万人に平等に存在するものなんですねぇ。自らの存在意義を見出だすって難儀なことだけど、フォスのために汚れることも厭わずに必死になったダイヤからはそれを乗り越えた本物の美しさを感じた。
#宝石の国
エスティ@hollow_o
宝石の国 3話視聴。音楽と映像が互いに互いを引き上げている…好き。あと精神面を想像(妄想)できるだけの仕草・表情・台詞がしっかりしてる…好き。シンシャはわかりやすいけれど、ボルツも不器用可愛い。
2017/10/22 01:27:31
やまなしレイ(電子書籍発売中)@yamanashirei
『宝石の国』第3話視聴。フォスが誰からも必要とされてないことが可哀想だと思ったけど、アレだけみんなが苦労して元に戻してあげたのに「ありがとう」の一言もないのだから、そりゃみんなから好かれないワケだという説得力w 普通の作品だったら嫌われる役が主人公を張っているのがこの作品らしいが
2017/10/22 01:31:37
意識の高いハルヒコ@haruharuhikohik
宝石の国3話見た。今回は特にCGならではのシーンが多くてよかったわw冒頭のカタツムリ戦の鬼カメラアングルも、シンシャの水銀シーンも、ダイヤモンドが走るシーンもCGでしかできない(手書きでやったら死ぬ)と思う。
2017/10/22 07:12:38
3話までに一つ山場を作ったり構成も堅くできてて好印象
ちょえ@choe1990
宝石の国3話。ほとんどダイヤ(茅野愛衣)が主役。「告白でもされたの?」の一言でフォスのキャラクターもシンシャのキャラクターも言い表し、かつ、ストーリーの転回点をぐるんと回す。完璧。CGアクションは超絶美麗。脇役の宝石たちのキャストの異様なまでの豪華さ。文句のつけようのない逸品。
2017/10/22 08:12:03
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 動く動く!
. ヽ } | ̄| フォスはなめくじになったと思ったら全然違った
ヽ ノ |_|) 殻の緑の部分を何で放置しているのかと思ったら気付いていなかったのか
____/ イー┘ | あんな状態からでも削り取れば復活できるんだなぁ
| | / / ___/ しかし吸収されたことでフォスはなめくじ語を取得するとは・・・
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 宝石の国(1) (アフタヌーンコミックス) 市川春子 2013-07-23 Amazonで詳しく見る |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
というのが大前提で、一点だけ・・・
ダイヤが走るシーン、ちょっと冗長じゃなかった?
最初は動きすげえ!と見入ったけど、途中から、長くね?と思ってしまった・・・
スタッフがアクションを入れたかったのか尺の都合か分からんけども
でもまあ他にそういう意見がなさそうだから自分が少数派なんだろうから、多数が満足してるならいいけど
冗長とか文句言ってるくせにコメント長くてごめんね
と、突っ込まれる前に謝っとくw
長ぇなw とは思ったけど気になるほどでは
精神の高揚の表現かなーと
尺の都合だろうけど冗長やね
原作だとコマとコマの間の描かれてもいないような部分だし
ただまぁ3話を切りよく終わらせるためと宣伝目的もあるかもね
あの部分だけ切り出せば動画投稿サイトとかSNSとかで話題になりそうだし
個人的にはそっちより会話の細々とした改変が気になった
変えるのは良いけど繋がりとかキャラクター性とかもう少し気にしてくれよって感じ
ナメクジのマシンガンウンコを引っ掛けられるダイヤちゃん