2016年09月22日
ツイッターの反応
おはさくら@μ'sic forever♪@874_48NE
ラブライブ!サンシャイン!!
2016/09/17 22:57:01
12話は追いかけていたμ'sから羽ばたいて自分の道を歩み始めるストーリーでしたね!
来週はいよいよ最終話、どんなオチになるのやら
鏑矢正伝@kab_studio
ラブライブ!サンシャイン!! 第12話見終えた。自分たちの道。思わせぶりにしつつ最後まで出さなかったことで、サンシャインは別、というのを再確認するような感じだった。しかしであればこそ、次回で終わりというのは…… #lovelive #tokyoMX
2016/09/17 22:57:17
あいす@AIce
ラブライブ!サンシャイン!! 12話視聴終了。μ's解散宣言の海岸からAqours独自の道への宣言良さしか無かった
2016/09/17 22:57:40
/* しーたけ */@sh_tkn
サンシャイン12話、ストーリーは要約すれば3行で終わる程度の内容だけど、とにかく演出が今までに最高クラスで神がかっていた。
2016/09/17 22:58:50
ゅぅた@ボウケンシャー@Ta__Yu__
ラブライブ!サンシャイン!!第12話視聴。
2016/09/17 22:59:28
ラブライブ予選を突破したAquars。だけど入学希望者が増えない状況を打開するためμ'sとの違いを探しに再び東京へ。そしてAquarsは全力で自由に走っていくことを決意し9人が団結。次回はいよいよ最終話だから楽しみ。 #lovelive
ウインドン@ソルゲAqoursライバー@wind_tallgeese
ラブライブ!サンシャイン!!第12話感想
2016/09/17 22:59:49
Aqoursが本当の意味でAqoursになったって感じ。これからどうなるのか楽しみ。
梨々果@ririca_pocket
サンシャイン12話
2016/09/17 23:00:11
μ'sにただ憧れて追いかけていくのをやめて、走り出したAqours…
そして羽…
しっかり受け継がれたていったね
あとμ's誰か出るんじゃないかと期待した…期待したああああ!!!
#lovelive_sunshine
ワールド@1日1枚模写@63649320m
サンシャイン12話。本当の意味でAqours始まった。0から1になるってアイデアを出した曜は神か…
2016/09/17 23:00:12
LOKI3日目ク48a委託@LOKI__78
ラブライブ!サンシャイン!!12話良かった!!
2016/09/17 23:01:36
2期ぐらいでこのテーマには触れるだろうとは思ってたけど12話でやるとは・・・
あと室田作画が多くてにっこり
すぐる@yamamotosuguru
サンシャイン12話見た!
2016/09/17 23:02:19
μ'sが終わりを告げた場所でAqoursが始まりを告げるとか、この時点で0→1の要素ある
来週がすげェ楽しみだけど、最終回てのがつらい
#lovelive_sunshine
ひろえ@hanbunnotsukiga
サンシャイン !!12話
2016/09/17 23:02:57
「Aqours」としての始まりの物語
μ'sが解散を決めた場所でAqoursはひとつになった
そしてAqoursはただμ'sを追いかけるわけじゃなく、自分たちなりの進み方を見つけ出した
これがAqoursの物語の第1歩って感じですね
やまなしレイ(電子書籍発売中)@yamanashirei
『ラブライブ!サンシャイン』第12話視聴。「残り2話だよね?どうやって完結させんの?」と思っていたが、なるほど。μ'sの後追いで始まったAqoursだけど、物語としてそこを追いかけない(=ラブライブが目的ではない)ってことなのか。学校説明会に向けて――が最終回ってことになるのかな
2016/09/17 23:05:04
Tsuyu@suiryu7415
ラブライブ!サンシャイン 12話
2016/09/17 23:05:33
やっとaqoursの物語が始まった!っていう感じだった。いい回だったな~。次が最終回か...
2期発表に期待だ!!!!!!
#lovelive_sunshine
桃咲【C90 3日目東ル32b】@Momosakiiro
ラブライブサンシャインの最新話(12話)、心に響く良い回でした。
2016/09/18 00:34:03
先代の作った流れと偉大さを踏襲しながら話を進めてきたサンシャインが、自分達の物語にしようと明言してからの次回。ついに一期最終回
来週絶対泣くよなぁ
けぃ@LD@_koba_kei
サンシャイン12話の感想
2016/09/17 23:06:36
久々の音ノ木坂で泣きそう
学校に何も残していかなかったことがとてもμ'sらしいと思った
μ'sが解散を決意した場所でAqoursが新たな決意して胸が熱くなり、例の羽を受け取ってやっと意志が受け継がれたんだなぁと思うと感動
0→1
#lovelive
わか@10/8~10マチアソビ参戦!@wak0317
ラブライブ!サンシャイン!!第12話を視聴。予備予選突破したけど入学希望者は0人と。今までμ'sを追いかけていただけだったけどAqoursがついに自分達の道を歩み始めた。今後、Aqoursがどう魅せてくれるか期待しましょう。2期もあるんでしょ?#lovelive_sunshine
2016/09/17 23:11:39
縄跳び名人@decadence_1990
「ラブライブ!サンシャイン!!」第12話:0から始めた事も含めて、ここまで9人はμ'sと同じ道を辿っていた。憧れるのをやめてからが、本当のAqours。それと強敵感丸出しのセイントスノーを、再生数でサクッと追い越したのには少し笑ってしまった。勝ち負けとかじゃないんだよ、この話は。
2016/09/17 23:15:17
とあるド田舎の工務店@doinakakoumuten
ラブライブ!サンシャイン!!12話視聴 μ'sの背中を追いかけていたAquosが自分達の道を導き出す。μ'sの終わりを告げた場所からAquosが本格始動する流れと、μ'sの聖地登場に感動。母校に何も残していかなかったのは実にμ'sらしいな。 #lovelive_sunshine
2016/09/17 23:16:24
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ ヨハネの前回のラブライブ笑った
. ヽ } | ̄| μ'sを追うのを止めてAqoursとしての道を進む
ヽ ノ |_|) ここはしっかり描いてほしかったところだったしμ's解散の地ってのが良かった
____/ イー┘ | 穂乃果似の子が出てきて驚いたけれどさすがに穂乃果の子供なわけないか
| | / / ___/ 白い羽を取るシーンは胸熱だったなぁ
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 【Amazon.co.jp限定】 ラブライブ! サンシャイン!! (特装限定版) (全巻購入特典:「録り下ろしドラマCD」引換シリアルコード付) Blu-ray 1 Blu-ray 2 Blu-ray 3 Blu-ray 4 Blu-ray 5 Blu-ray 6 Blu-ray 7 |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
二期やるのかどうかもわからんけど、どうまとめるのか楽しみ
ピギィきもい
どんどん言ってきて( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロペロペロ
言えば言うほどオレ盛り上がってくるから( ^ω^)ペロペロペロペロ
今度は関西方面に伊勢志摩とか結構いいロケーションありそうだし
今度はガチモンの関西弁を話せるキャスト入れて作るのも楽しそうだなと思うけどな
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
>6
おそらく、新田恵海さんの不祥事疑惑騒動を意識したコメントでしょうね(苦笑)。もっとも、あの件が起きたことでセリフの一部変更はあったと思います。
しんみりではなく笑って終われると思う
まぁ2期は規定路線な気もするけど
1年やるプリキュアじゃないんだから
せっかく曜ちゃんとか可愛いキャラいっぱいいるんだから2期はもっとテンポよくやってほしい
この前の得票数ゼロでAquorsと同じくらいショックだったのは、Aquorsをわざわざ招待してきたラブライブの運営だったと思うんだけど、運営に恥かかせた以上Aquorsはどう頑張っても本選には出られないだろうし、そもそも票を入れる客の側からしてもゼロ票のバイアスがあるからロクに票は入らないだろう、という見方は厳し過ぎるだろうか
とりあえずセイント・スノーの目の前で露骨にガッカリして見せるのは失礼極まりないんじゃないかと(自分もスクール・アイドルの端くれならなおさら)
あとμ´sの後追いじゃない、Aquorsにしかできないスクール・アイドルを目指すルートへは、もう少し前に移行できたんじゃないかという疑問が…
スピンオフ的な物語としては二期無くても違和感ない。
爽やか系「俺たちの戦いはこれからだ」エンド。
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
頭からμ's頼みだったし話の構成浅いしだからと言って曲がめちゃくちゃ良いわけでも無いし……
誰か面白さを分かりやすく説明してくれ
ミューズ頼みという見方ではなくて、
ミューズに影響されて且つ自らのオリジナリティに気持ちを開花していく流れを見るという見方。
ミューズと一緒、ではなくて、それだけミューズが大きな存在であるというカタルシスを感じながらも、
良い意味で自らの道を歩みだすアクアの主体性に期待する見方で楽しむ感じかね。
ただ、前作ファンへのサービスを盛り込んでいるので、それが尚更アクアのミューズ離れに関する説得力を
損なっているのは言うまでもないが、難しいところだとは思う。
前作に関するサービスと、そこから歩みだすアクアのオリジナルな物語、そこが予定された面白さなのでは。