2016年08月27日
ツイッターの反応
らくがん屋@rakugan666
サンシャイン8話、すごく良かったですね……これから始まるんだとはっきり示してくれたのが嬉しい。けっこう明確な区切り無く流れでやっちゃうこと多いんですよねアニメって
2016/08/20 22:58:42
穂乃果南つかさ@一般人@tsukasa2314
サンシャイン8話は今までで一番評価出来るな。
2016/08/20 22:58:41
この話をやる為に意図的に今まであんな感じだったんだろうなぁ。
そして過去の果南ちゃん可愛すぎだろ!早く戻って欲しいなぁー
スクランブルマアム@しゅかしゅー推し@fN4qXOywxM59wrB
サンシャイン8話、ひとことでいうとアキバレポーターが無印の時と変わってなくて安心した!
2016/08/20 22:58:06

ずなまる@zunamarun
サンシャイン8話。泣いた。熱い。がんばれ。がんばれAqours。
2016/08/20 22:58:46
ゼロからイチの扉を開けよう…!!!!
#lovelive_sunshine
曜LOVEのプロレスラー@tsubasa7777
ラブライブ!サンシャイン!!第8話…挫折を経験したからこそある希望。0からのスタートは素晴らしい話だった
2016/08/20 22:58:59

三木@神谷ソロライ9/3@logicooligirisu
サンシャイン8話神回や😂😂😂
2016/08/20 22:59:07
ちかちゃんだって頑張ってたし悔しかったんや…
何だろう凄い応援したくなる #lovelive_sunshine
ぱにーに@Paninium
ラブライブ!サンシャイン!!第8話ニコ生おわた。
2016/08/20 22:59:25
弱さ見せてからの立ち上がっていく過程のいいスタートになったなって感じ…今後が楽しみだわ(・ω・`)
ゅぅた@ボウケンシャー@Ta__Yu__
ラブライブ!サンシャイン!!第8話視聴。
2016/08/20 22:59:58
東京でのライブで壁にぶち当たるAquars。最下位はともかく得票数0は辛い。千歌ちゃんが本気で悔しがる姿は今まで何にも本気になれなかった千歌ちゃんがスクールアイドルになって変わった証拠で印象深かった。次回も楽しみ。 #lovelive
やまなしレイ(電子書籍発売中)@yamanashirei
『ラブライブ!サンシャイン』第8話視聴。Aqoursが0票だったことよりも、アレだけカッコ付けて登場して「次週へ続く!」と引きに使って、更にOPを差し置いて歌を披露したセイントスノーさんが入賞すらしていないことが衝撃的すぎた……「普通試合前に絡んだヤツは勝ち上がるもんだろ!」的な
2016/08/20 23:00:04
ぺら@pera0579
ラブライブ サンシャイン 8話観ました。そこそこ順調にいっていたようにみえましたが、流石にショックな結果でした。μ'sに手を伸ばすところ、良かったです。 #lovelive
2016/08/20 23:00:05
エクセリア@excelia01
ようやくオリジナルっぽくなってきた、ラブライブ!サンシャイン だけど・・・・うーむ。8話でまだ3年生未加入ですか。1クールに入りきらないボリュームだし、本格的な活動は2期からなのだろうか。 #lovelive_sunshine
2016/08/20 23:00:16
管理人@OriginalRider
サンシャイン!!8話。
2016/08/20 23:00:19
今回の話でそれとなく示されているのは、千歌ちゃんが見たμ'sに見た輝きが、今のラブライブ!の向こう側にある輝きと同一のものとは限らないというあたりか。千歌ちゃんが最初に見た輝きの方を目指すのか、あるいは新しい輝きを目指すのか。今後の話の焦点はそこかな?
こーへい@でんぱVegas超絶余韻@AZHibiki_91204
ラブライブ!サンシャイン!!8話視聴終了。これぞラブライブ!って感じの回でしたね。3年生の過去にも触れたし、ようやくこれから9人になってゆくという感じですかね。0からのスタート。
2016/08/20 23:00:38
#lovelive_sunshine
u3の雑談記(不定期)@yokoi_u3corner
今日のサンシャイン8話の感想について、0からのリセットという感じがありました。というかルビィのシーンが可愛すぎましたが善子が海でドボン(ゴスロリ衣装で)したシーンが元で笑いしか取ってないと思います。次回予告によっては3年メンバーは加入するのかについても疑わしいです。
2016/08/20 23:01:00

SHIDA@~28東京@shida1913
ラブライブ!サンシャイン!!8話
2016/08/20 23:01:15
ちょいとばかし0人は現実感ねーと思ったけど挫折会としては上々なイメージ
てかまさしく0to1ってことっすよねこれからーあと個人的には11位のMAKARONの文字にツボってましたw
シリアスシーンをちょいちょい善子が崩してくれる感じも良かったかも!
jun@junya2hogehoge
サンシャイン8話見て、ヤバかった
2016/08/20 23:01:42
ここからアクアは始まっていくのかなと思った。
果南が抱えている闇が深そう😨
早く元気になってほしいもの\(^o^)/
#lovelive_sunshine
ドゥルサティー@低速化@yuuki111107
本当にサンシャイン8話は感慨深かった。冒頭部分で「前回のラブライブサンシャイン!」ってのが無かったから、千歌ちゃん達歌えなかったのか…って思ったけどしっかり歌えてたのはよかった。でも最高のパフォーマンスをしたのに、観客投票数が0だった事実を知った時のメンバーの表情を見てるとウルウ
2016/08/20 23:01:46
nao@rinrin_star5
サンシャイン!!8話終了。予想や希望に反して、1話分で挫折~次への足掛かりができた。一方で3年生組のギクシャクは未だ解決しないまま次週へ、といった感じですかね。
2016/08/20 23:02:02
よりぬ@ryonukanufa
サンシャイン8話感想
2016/08/20 23:02:40
結構面白かったです。今回は3年生全員が共通の過去からの食い違いが見れて非常にこの後が気になる展開。
やはりラスボスは果南ちゃんですかね…ダイヤ姉さんはやはり優しいなと。
梨子ちゃん正妻ですわ
曜ちゃんと千歌がなんか最後の方は大きなケンカしそう…
次回に期待。
東偉@P2m9H
サンシャイン8話。聖雪の曲かっこよすぎた。なかなかいい感じに突き落とされて新しいスタートといった感じ。三年生組の関係性がはっきりしてきたけど、いつ加入するのか…。
2016/08/20 23:02:54
一年生果南ちゃんかわいかった。
ほみぃ@スマホデビュー@HOMIRAND
そしてやっとやっと3年生の過去が明らかになったね!ダイヤさんマリーさん果南でスクールアイドルをやってた過去!!!!果南の過去が凄く明るい…いつかまた笑顔でハグする日が来るのか…マリーさん泣かしたらアカンやろおおおお!!!
2016/08/20 23:02:04

縄跳び名人@decadence_1990
「ラブライブ!サンシャイン!!」第8話:A-RISEにしろμ'sにしろ、あんな大物が台頭すれば、競技人口も全体のレベルも上がる。最悪の現実に打ちのめされたAquorsだったが、3年生組の闇はそれ以上に深かった。悔しさをこらえる千歌や、鞠莉の泣き崩れる姿は胸が痛くて直視も出来ない。
2016/08/20 23:04:42
ひで@hiden0521
サンシャイン!!8話かなりよかったわー。今回の話が実質的に無印3話の扱いになる感じだな!でも、これからの展開が読めなくなってきたね。3年生が加入するだけで大幅な戦力強化にはならないだろうし…。つか、ダイヤ様の株爆上がり感ヤバくない?
2016/08/20 23:07:17

キュアガンキン伝伝伝@cure_gankin
ラブライブ!サンシャイン!!第8話視聴完了。他グループとの実力を痛感してレベルの差を知った千歌たち、でも最後はみんなで決意して心が折れなくて本当に良かった。ダイヤから千歌たちに伝えられた2年前の事。その事を知っても立ち上がった千歌たちに感動した。
2016/08/20 23:09:05
とあるド田舎の工務店@doinakakoumuten
ラブライブ!サンシャイン!!8話視聴 上京して厳しい現実を突き付けられたAqours。まさかの投票数0は本当悲しい。重い現実で挫折しかけるもみんなの心が一つになり0から歩き出していく姿に感動。千歌ちゃんのメンタルの強さときたら流石リーダーだ。 #lovelive_sunshine
2016/08/20 23:11:51
た ま@tanemard
ラブライブ!サンシャイン!! 8話 #lovelive_sunshine
2016/08/20 23:13:45
ちょっと甘く見てるな~と思ってたから、この展開は良かったと思う。
歌えなかったとかじゃなくて、歌えてこの結果が大事なんだと思う。
・・・先輩disってるわけじゃないすよ?
ベタだけど、こういうの大好き。
ゆう夜@yuya_tagiru
ラブライブ!サンシャイン!!8話視聴。3年生とほぼ同じ道を辿ることになったAqoursのメンバー。でもちゃんと歌いきった分Aqoursは前進したと言えますね。3年生の意外な過去を知ることになった今回ですが、これからが0からの本当のスタートでしょうか。 #lovelive
2016/08/20 23:14:57
ナカダ@hk5fkbasketlove
サンシャイン8話感想。
2016/08/20 23:21:13
ダイヤが千歌と同じポジションだったのは驚いた。特筆すべきは、μ'sの世代とはスクールアイドルのレベルや認識などが違うところ。何故元祖μ'sの展開の真似事をしていたのかがわかった良い回だった。
#lovelive_sunshine
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 9位のセイントスノーからの厳しいお言葉
. ヽ } | ̄| セイントスノーのライブは好みと違ったからビリでもAqoursのライブ見たかったなぁ
ヽ ノ |_|) Aqoursのライブはまだお預けで9人揃ってからってことか
____/ イー┘ | 週跨ぎではなく1話で挫折からの再起をやってくれたのが良かった
| | / / ___/ 早く3年組もAqoursに参加してほしいけれど果南の意思は堅いし1クールラストまで掛かりそうかな?
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 【Amazon.co.jp限定】 ラブライブ! サンシャイン!! (特装限定版) (全巻購入特典:「録り下ろしドラマCD」引換シリアルコード付) Blu-ray 1 Blu-ray 2 Blu-ray 3 Blu-ray 4 Blu-ray 5 Blu-ray 6 Blu-ray 7 |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
Aqoursが歌ったのは6話曲だと思うよ、フリと衣装が同じだしね
やっぱり1や2だと悔しくなりきれないから0で良かった気がする
「今回はAqoursのLIVEないんだ…」と感じたのは、μ'sのは毎回描かれてたから ってのが大きいのかな
で、その描かれてた理由には「μ'sは(アニメにある限りでは)イベントには必ず新曲(特にラブライブ!本戦のスノハレ)を用意して来た」ことがあって
それもAqours世代のスクールアイドルに(今回のイベントにも?)影響してるかもしれないですよね
詳しくないけどμ'sの頃よりよりレベルが上がってるのかな( ・ω・)
何故に1年生だけノースリーブなんだろうか…
初めはただの作画ミスかと思ったが、3年生組の過去回でもノースリーブセーラー服で描かれてるし…
こんな感想しか書けないけど、謎だってばよww
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
約束された、失墜と逆転劇を楽しむ為の旧劇・大衆芸能に属する、所謂お約束の青春賛歌であるから大正解の展開なのだけど・・・
徹頭徹尾フィーチャーされている選ばれしAqoursよりも、むしろ仇役のSaintSnowこそ、好敵手として物語を盛り上げるのか、単なる噛ませ犬でかわいそうな感じで終わるのか、今後の描き方が気になる所かなぁ。
前回、今回と、SaintSnowの描き方が何か無難すぎて、ライバルとしては若干不安が残るのよねww
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
Aqoursが「得票0」とはさすがに驚きましたが、甲子園初出場の時の2001年夏の福島・聖光学院の「0対20」を思い出しました。聖光学院は三年後に初勝利を挙げて以降、大躍進していますが、Aqoursの今後に注目ですね(2014年春の『都立エレベーター枠』は恥さらしのままですが……)。
2ガールズボイスのバンドで。
自分がAquorsの立場だったら、スクールアイドル続ける続けない以前に、強烈な人間不信に陥るところだ(だからこそクラスメートが応援に来るみたいな描写を徹底的に避けたんだろうけど)
あとみんな入水し過ぎ
何だかんだで2話にいっぺんくらい入水してる気がするw
前作にあった作詞・作曲や衣装の作成云々の話が全く出てこないことに違和感
関東近県なら組織票もあり得たけど、
ラブライブ本大会でも無いのに、静岡から新幹線代払ってわざわざ応援に来る?高校生の友人達が。身内でも無ければ、街の人はなおさら。
それにたまたま100位以内に入って招待枠で来たようなアクアが、常に安定したトップ30の中で戦えると思うのが間違い。客が手持ち一票だけなら実績ある他者に投票するのは当然。
上手いかどうかは別として、今までグループとして突出した魅力の描かれてこなかったアクアでは本番でどんでん返しするわけもなく。
それにライバル視されるのが9位の〜スノーも妥当。
偶然出会ってあんな性格だから絡んで来るんであって、アライズみたいな完全王者だったら挨拶はしても凡百な相手はスルーだったろう。(逆説的にμ'sは最初から非凡な才能を垣間見せてたと言える)
今後はμ'sの真似から脱却してアクアがどれだけ成長出来るかと、〜スノーとトップ目指して切磋琢磨してくれるとこに注目。ただこの先優勝は無いかな。
今大会というか、既にラブライブ自体がコアなファン層を形成していて、
ある程度既成票しか望めないような状況になっているのかもね。
良い意味でニワカ的な層が来ないと票がばらけ難いだろうし。
要するに元々お目当てのグループを見るために行くのが大半で、
ぽっと出のアクアを見たいという層は元々ゼロだったと。
そこから既成票を動かすには相当の人気を新しく引き付けていかなければならないということ…かな。