2016年07月30日

永谷敬之(ナガッチョ)@Infinitedayo
レガリアの放送ですが一旦仕切り直しをさせて頂きます。放送を楽しみにしていた皆様には大変申し訳なく思います。今回の判断ですが案内にはクオリティーという事で説明がされてますがどういう部分なのかに関してはわかりにくいと思いますので触れておきます。(続く)#レガリア_アニメ
2016/07/29 20:01:51
永谷敬之(ナガッチョ)@Infinitedayo
今回の判断は主に作画面・演出面・音響面に渡る部分でクオリティーコントロールを再度する事を主眼にしてます。なので作画面のみのリテイク作業とは違います。ご覧頂いていたストーリーは基本そのままですが一部カットが新作されていたり、見え方が変わってたりします(続く)
2016/07/29 20:04:10
#レガリア_アニメ
永谷敬之(ナガッチョ)@Infinitedayo
4話まで見て頂いている皆様が9月1日からの放送を見てもらった際には新しい楽しみが初見の皆さまにもキャラクター・メカともに魅力溢れる内容を目指しスタッフ一同取り組んでおりますので再放送ではない復活放送を遂げる『レガリア』に是非ともご期待ください!!(終)
2016/07/29 20:06:25
#レガリア_アニメ
永谷敬之(ナガッチョ)@Infinitedayo
本来的にはあってはならない状況な事は間違いないですが、ここで折れずに前に進む事を選んだスタッフに敬意を表しつつ後方援護が出来ればと思いますので皆様におかれましても何卒よろしくお願いいたします。
2016/07/29 20:11:13
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ ストーリーはそのままで作画と演出と音響を修正
. ヽ } | ̄| やはりクオリティは作画だけの意味じゃなかったか
ヽ ノ |_|) 新規カットも入るようだしどう変わるかだなぁ
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2016年07月30日 22:34 ID:ylOivCg60
作画と音響は気にならなかったな
演出がダメなのは同意
演出がダメなのは同意
2. Posted by オタクな名無しさん 2016年07月30日 22:42 ID:h.Ks837D0
一番変えなきゃ駄目なのは脚本やろ?
3. Posted by オタクな名無しさん 2016年07月30日 22:48 ID:VRJTi9ba0
無駄にハードル上がってないか
作り直したとてそれが妥当だったと言えるほどの作品になり得るかどうか
作り直したとてそれが妥当だったと言えるほどの作品になり得るかどうか
4. Posted by オタクな名無しさん 2016年07月30日 23:09 ID:NOIJ6.1g0
よし、今からでも脚本と監督を変えよう
5. Posted by オタクな名無しさん 2016年07月30日 23:27 ID:AJ6DcPwl0
なあに、これでまた不評だったら四話でもう一度休止して二月後に再開すりゃいいんだ
6. Posted by オタクな名無しさん 2016年07月30日 23:44 ID:z1yhMxa10
作画や音響なんかよりストーリーを一から変えなきゃ意味ないと思うんだが…
7. Posted by オタクな名無しさん 2016年07月30日 23:44 ID:5RBrA26B0
作画はマジンカイザーSKLのメンツだったから悪くなかったと思うぞ
8. Posted by 2016年07月30日 23:51 ID:oXd9H.DT0
問題は脚本なんだよな
9. Posted by オタクな名無しさん 2016年07月31日 00:00 ID:WNBnp.c90
なら最初からやれよ・・・。ダメなものから作り直してもダメなものが消えるわけではないのに。
10. Posted by ・・・ 2016年07月31日 00:07 ID:5vsx2Z4k0
悪いのは脚本より演出じゃね?(というかまだ脚本をどうこう言えるところまで話が進んでいない)
3話の何が起こってるのかよくわからない戦闘が改善されるならそれでいい
あ、もしかしたら戦闘シーンのコンテを可能な限り切り直すって意味なのかな
音響面の改善というと、いつぞやのゴッドイーターでは、監督が音監やってた時はやたらセリフが聞き取り辛かったのに、専任の音監がついてからガラッと良くなったのを思い出す
3話の何が起こってるのかよくわからない戦闘が改善されるならそれでいい
あ、もしかしたら戦闘シーンのコンテを可能な限り切り直すって意味なのかな
音響面の改善というと、いつぞやのゴッドイーターでは、監督が音監やってた時はやたらセリフが聞き取り辛かったのに、専任の音監がついてからガラッと良くなったのを思い出す
11. Posted by オタクな名無しさん 2016年07月31日 00:12 ID:LAJiGrk.0
ジョジョ4部も音響監督同じ岩浪さんなんだけどな
そんなに悪かったかな結構実績ある人だぞ
そんなに悪かったかな結構実績ある人だぞ
12. Posted by オタクな名無しさん 2016年07月31日 00:17 ID:aS73V8dc0
こういうの珍しいから比較のためにも見ておこうかな
13. Posted by オタクな名無しさん 2016年07月31日 01:07 ID:wFHoXLkl0
※10
ほんと3話は何が起こってるか全然わからなかったな
そんで後で説明入るかと思ったらそんなことはなかった
個々の要素は悪くなかったはずなのでどうなるか一応楽しみにはしてる
ほんと3話は何が起こってるか全然わからなかったな
そんで後で説明入るかと思ったらそんなことはなかった
個々の要素は悪くなかったはずなのでどうなるか一応楽しみにはしてる
14. Posted by オタクな名無しさん 2016年07月31日 01:16 ID:i5QueFhR0
※2
スタジオじゃないだろうかw
スタジオじゃないだろうかw
15. Posted by 真のコメンテーター 2016年07月31日 02:47 ID:IlrQInaV0
V後の王道スパロボでゴジラと共演させて!
16. Posted by . 2016年07月31日 03:03 ID:xFevQmYtO
いろいろ言い訳してるが、監督と脚本がストーリーを練り上げてないだけ
17. Posted by ごりりんまんEX 2016年07月31日 04:28 ID:wD5BhuaM0
新作カット入れたのか( ・ω・)
さすがにそうしないともう見ないのもいるからかな( ・ω・)
納得のいくものでもなんでも入れてやっておくれ( ^ω^)ペロペロペロペロ
さすがにそうしないともう見ないのもいるからかな( ・ω・)
納得のいくものでもなんでも入れてやっておくれ( ^ω^)ペロペロペロペロ
18. Posted by 名無しの冒険者 2016年07月31日 04:32 ID:0RfqsAgi0
逆転の発想で、アニメ内のキャラではなくアニメの制作そのものをループさせて話題にしようって策
19. Posted by オタクな名無しさん 2016年07月31日 09:51 ID:OpaYsGsr0
3話までしか見れてないけど、少なくとも絵的な破綻は見られなかったと思う。
手を加えるなら話のほうとは思ったけど、そこ作り直しじゃ結局絵・声まで新規・修正が及ぶわけだから、
調整にとどまるんだろうけど、言葉だとその程度で何が変わるの?と素人的には思ってしまう。
ただの先延ばしにならないことを願う。
※11
一部配信なんだけど、バランスがおかしいのか、戦闘シーンでボリューム上げると効果音・BGMがうるさく、
下げるとセリフ聞きづらいことがあった(10さんの音響面の話を私はこれで感じてた)。
岩浪さんは私も好きだし、これまでの実績で信頼感あるけど、監督の問題ではなく録音調整の担当が
バランス調整ミスったのでは。最終確認も音監の仕事というなら、岩浪さんも…となってしまうが。
ミスでなくても演出調整が入るなら、BGMタイミングなど変えることもあるだろうし、単にそれをさしての音響の
修正を言ってる可能性もありますが。
手を加えるなら話のほうとは思ったけど、そこ作り直しじゃ結局絵・声まで新規・修正が及ぶわけだから、
調整にとどまるんだろうけど、言葉だとその程度で何が変わるの?と素人的には思ってしまう。
ただの先延ばしにならないことを願う。
※11
一部配信なんだけど、バランスがおかしいのか、戦闘シーンでボリューム上げると効果音・BGMがうるさく、
下げるとセリフ聞きづらいことがあった(10さんの音響面の話を私はこれで感じてた)。
岩浪さんは私も好きだし、これまでの実績で信頼感あるけど、監督の問題ではなく録音調整の担当が
バランス調整ミスったのでは。最終確認も音監の仕事というなら、岩浪さんも…となってしまうが。
ミスでなくても演出調整が入るなら、BGMタイミングなど変えることもあるだろうし、単にそれをさしての音響の
修正を言ってる可能性もありますが。
20. Posted by 雨雨 2016年07月31日 10:04 ID:HJXnqvCi0

全体の話の流れは変えないけど分かりにくい部分は修正するんじゃねえかな
21. Posted by 名無し 2016年07月31日 11:33 ID:IjHkcHT50
音響に関しては小山さんが音付けなさすぎだからじゃないの?
あれはロボ物なのに足りなさすぎるだろ
あれはロボ物なのに足りなさすぎるだろ
22. Posted by オタクな名無しさん 2016年07月31日 11:34 ID:SFL6UqPy0
新カットとかで見え方がってことは、作画の問題あるって部分は、画質がヤシガニってことじゃなくて、必要なカットがいくつも抜けてたって意味ってことでいいのかな
23. Posted by オタクな名無しさん 2016年07月31日 11:40 ID:boKRsgKE0
これあれだろ、
続きは円盤買って見てね商法か、劇場版見てねだろ
5話までしか見せませんっていうw
えーでちゃん、アイムの天才新人なのにきのどくにな
事務所にはどういう謝罪と見返りがあるのかそっちが気になるわw
続きは円盤買って見てね商法か、劇場版見てねだろ
5話までしか見せませんっていうw
えーでちゃん、アイムの天才新人なのにきのどくにな
事務所にはどういう謝罪と見返りがあるのかそっちが気になるわw
24. Posted by オタクな名無しさん 2016年07月31日 12:13 ID:7YoIdHX10
視聴者やら放送局やらに迷惑かけてまでやるようなことじゃないだろ
結局根本的な原因には触れてないような気が
結局根本的な原因には触れてないような気が
25. Posted by オタクな名無しさん 2016年07月31日 13:38 ID:tFQXB.l10
SHIROBAKOみたく放送1時間前納品ばかりやってて、今回は間に合わなくなって一旦仕切り直しだと思ったw
でも、こんな調子だとまたやらかしそうだよね、その時は監督等スタッフ業界内での評判どん底はおろか何年か
干されそうwww
でも、こんな調子だとまたやらかしそうだよね、その時は監督等スタッフ業界内での評判どん底はおろか何年か
干されそうwww
26. Posted by オタクな名無しさん 2016年07月31日 16:03 ID:zd4gFAoi0
再開ver.が超クオリティで汚名返上する可能性も微レ存
4話副題「虚勢」が何だか意味深でジワる
4話副題「虚勢」が何だか意味深でジワる
27. Posted by オタクな名無しさん 2016年07月31日 17:41 ID:aped4XL90
で、初回放送分が後にお宝映像になるパティーン
28. Posted by オタクな名無しさん 2016年07月31日 22:23 ID:9Z.cMgBA0
1話だけ見たけど、あんまり面白くなかった
絵は普通に上手かったけど
絵は普通に上手かったけど
29. Posted by オタクな名無しさん 2016年07月31日 23:55 ID:xwGH1Oit0
気になってるのは、9月から第1話から再開ってことなんだよね
1クール物だったら普通は10月からでも良さそうなんだけど・・・
もしかして、2クールやるってことなのかな
1クール物だったら普通は10月からでも良さそうなんだけど・・・
もしかして、2クールやるってことなのかな
30. Posted by おもしろい名無しさん 2016年08月01日 12:12 ID:.8aj2q3A0
作画は別に問題ない気が?どっちかっていうとロボの変身ヒーローみたいなデザインとストーリーな気がするけど‥。
この作品で作画は唯一の良いところだと思うけど。
この作品で作画は唯一の良いところだと思うけど。
31. Posted by オタクな名無しさん 2016年08月01日 21:13 ID:2Q9NKy6O0
4話で畳めば赤字も最小化できる、という判断の可能性が微レ存・・・。
32. Posted by オタクな名無しさん 2016年08月03日 11:11 ID:H74Tg9uA0
やっぱり、ユイ・レナのパンチラ・サービスカットを入れないと商業的には
うまくいかないと判断したんだね。
うまくいかないと判断したんだね。
33. Posted by 名無し 2016年09月29日 23:06 ID:W5fUAIFd0
何度かやり直し伝説作れ!
あり得ない作品として認知許可!
プルンプルンより最低だけど!
あり得ない作品として認知許可!
プルンプルンより最低だけど!