2016年06月19日
ツイッターの反応
蒼風@sho34141991
ふらいんぐうぃっち(10話)→料理作って農作業しているだけの30分なのに本当に楽しい。これが「日常の魔法」なのかもしれない。魔女要素は小指くらいか。来週は何と2話連続。一時間浸れるとは楽しみだ。 #ふらいんぐうぃっち #flyingwitch
2016/06/12 03:55:40
グレイゴースト@grayghost001
ふらいんぐうぃっち 10話。縁結びの魔女の小指は人間以外にも有効な回。なおさん料理苦手だったのか。包丁使い危なっかしくて笑う。それにしても親父さんの長セリフはホント何言ってるかわかんねぇな。
2016/06/12 04:01:45
#flyingwitch
アニミスク@animisc
『ふらいんぐうぃっち』第10話:挽肉を混ぜるときの「うおー」はわかるw 魔女の小指の説明からビジュアルへの持っていき方もうまかった。荷台で緊張する真琴とか各キャラの細かい芝居と日常の何気ない出来事を軽い笑いに昇華させる話作りが合わさって相変わらず絶妙な雰囲気。今回も素晴らしかった
2016/06/12 04:02:36
高志乃P@yama1122334
ふらいんぐうぃっち10話終了 Aパートは学校で調理実習、Bパートは農園でりんごの摘花だったが大人達が訛ってるのリアリティを感じてやっぱ良いね 親父の訛りは相変わらずキツいけどwどちらも基本ゆったりしつつ適度に笑わせてくるので見てて気持ちいいな 来週無しで25日に2話連続なのは残念
2016/06/12 04:05:33
たかっち@おたじゅー(,,•﹏•,,)@tk_yama_s2
ふらいんぐうぃっち 10話
2016/06/12 07:50:24
調理実習で真琴が何かやらかすのかというフリをしつつ、問題なくハンバーグを仕上げて「あら特に何もないの?」って思っていたら…ご飯炊いてないオチでしたかw
りんごの摘花、啓治の訛りはやはり青森感を出すのには一番良い演出だと思う。今回も温かホッコリ気分だな♪
せんべい猫@senbei_neko
「ふらいんぐうぃっち」10話。前半は家庭科の授業。なお、料理ダメだったのか。魔法使いのクッキー、怖いけど誰か再現して欲しいw オチが予想通りw 後半は農園作業。お約束姉妹。パパさんの訛り、やっぱり通じず。マメコバチとの痛いご縁の理由はやっぱりそれかいw 26日2話一挙で終わりかぁ
2016/06/12 09:54:32
とーじ@Andante_u
ふらいんぐうぃっち10話録画視聴完了。調理実習、あんなに一気に色々作らないだろw せめて一品とサラダとかその程度だろw 今回の親父さんの津軽弁、あれは意味わかると思うんだけどな。あと、あのクッキーは・・・食いたくねぇなw #flyingwitch #ふらいんぐうぃっち
2016/06/12 10:37:18
じゃりン子小鉄@aoba3806
「ふらいんぐうぃっち」10話。なおの弱点判明w 料理スキルだけ見れば、間違いなく圭の方が女子力は高いな。真琴作の魔女クッキーがけっこうグロいw でも、ご利益はありそう。後半は倉本農園で摘花作業。枝にぶつかるのはお約束w 作業中、猫はトラックの荷台で丸くなる。#ふらいんぐうぃっち
2016/06/12 12:24:10
ゆきのむら@yuki_no_mura
アニメふらいんぐうぃっち10話のラストは、真琴の指が蜂に噛まれると魔女の指クッキーにハチミツを付けるが「指・蜂」で掛けてあるのね。AパートのクッキーをBパートでそう使ってくるとは
2016/06/12 15:42:23
黒おか好@TrySailとざきにし周り@ariasblog
ふらいんぐうぃっち 10話。前半は調理実習話。アニメでこんなにちゃんと調理実習をやっているのは初めて見たかもしれんw 普通は調理実習後好きな人にクッキーを渡すとかが主眼になるしなあ。ハンバーグは単純だからこそ失敗しやすい料理だと思う。初めてでトラウマもあるのになおは良く作れたな。
2016/06/14 00:05:31
マイオぺレーション@myoperation
『ふらいんぐうぃっち』第10話感想・・・もうこんなに不安になるクッキングはそう無いぞ。人体パーツを食料にするのはやめてくれ。更にはリンゴの花についての知識を得られます。津軽弁?は日本語に比べて分かり辛いですね。#flyingwitch #ふらいんぐうぃっち
2016/06/15 23:51:16
わか@6/25豊崎愛生コンサート参戦!@wak0317
ふらいんぐうぃっち第10話を視聴。料理して農業をする幸せな時間。料理が苦手な女の子は1作品に1人はいるよね。なおさんの赤いエプロンは似合ってたぞ。にしても指のクッキーはリアルすぎて引いたぞ。そして次回は2話続けての1時間SP。#ふらいんぐうぃっち #flyingwitch
2016/06/16 01:23:06
らゅしあ@Astro_phom
ふらいんぐうぃっち10話、調理実習と農園での摘花回。倉本パパだけじゃなくて先生やおば……お姉さま方もしっかり青森弁だった。「わいは」ってホントに言うんだなあ(青森出身の友達が言ってたけど信じてなかった)。あとハンバーグ食べたい。
2016/06/18 02:29:17
ガネード@unionlinkplus
ふらいんぐうぃっち 第10話、調理実習とりんごの間引き回。なんか、それぞれのキャラが良い味出してきたな。その上での風景と雰囲気。残念ながら、来週はお休みみたいだ。しかも、残り二話だ。
2016/06/17 23:10:11
あおな@aona_954
ふらいんぐうぃっち10話とりあえず圭くん嫁に欲しい。調理実習でなおちゃん料理苦手なのわかったけど卵割れないとか料理苦手な自分もびっくり。魔女の小指リアルだけど食べたら普通のクッキーだし美味しそう。津軽弁はフランス語にどれぐらい似てるのか気になるな。来週は放送休止って地獄かよ…。
2016/06/16 22:13:41
Yasu@ogiyasu9
「ふらいんぐうぃっち -flying witch-」第10話。調理実習に林檎の摘果か…特に大きな出来事があるわけでもないのに本当に体感時間一瞬なんだよなぁ…もっとやって欲しい…。後、そういや親父さんの方言、畑の時は全然だったが今回は伝わったなぁ。ジェスチャーあると違うよね。
2016/06/18 02:08:01
ほのぼの@honobonosky
『ふらいんぐうぃっち』10話まで見た。姉の自由気ままぶりがいいね。使う魔術が子供のイタズラ程度のどうしようもないものばかりで話がやや退屈。もっと危険な魔術を使ってヒヤヒヤするような場面があってもいい。
2016/06/18 19:08:47
烏丸秋@子猫の下僕@trashcan_fall
ふらいんぐうぃっち10話:何気に飯テロアニメよなあ。圭の女子力…!玉ねぎは付け根切り落とさない方が切りやすいぞ。肝心のご飯が無いとか切なすぎる…( ノω-、)しかしハンバーグにクッキーていう組み合わせは一体w摘果作業の光景はまったりほのぼの。間引かれる花は確かに切ない(^^;)
2016/06/18 19:43:04
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ なおが玉ねぎ切るのだけでハラハラ・・・
. ヽ } | ̄| 相変わらず半端ない女子力を披露する圭には笑ってしまう
ヽ ノ |_|) 先生が教えて二人が真琴のフォローで美味しそうなハンバーグ完成と思ったらいいオチ
____/ イー┘ | 林檎の摘花は色々勉強になり間引きの厳しさも知ることできた話だった
| | / / ___/ しかし魔女の小指クッキー強烈な見た目なのにおばちゃんたち動じてなくて凄い
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | ふらいんぐうぃっち【TVアニメ化記念!期間限定お試し版】 (週刊少年マガジンコミックス) 石塚千尋 2016-04-01 Amazonで詳しく見る |
![]() | ふらいんぐうぃっち Vol.1 [Blu-ray] 安野将人,石塚千尋,J.C.STAFF 2016-06-22 Amazonで詳しく見る |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
魔女の小指は何かのコラボ商品として出されてしまうのだろうか
元ネタなんだろ?有名なお菓子なんかな
原作もいい作品だし買うことおすすめします
足フェチ向けアニメだからな
東北は、元々魔女が多い地域って説明があったし、おばちゃんたち、指クッキーについて知っていた可能性も。
アメリカでハロウィンに作る指のクッキーが元ネタっぽい
魔女要素を合わせて縁結びの小指クッキーにって感じかな
茜ちゃんも知ってて図太く対応してたりするのだけど、あからさまに描かれていないから、多くの人がスルーしてる
ちょっと引いたカメラアングルだと、ほぼ確実に圭くんが画面の中にいるw
セリフがなくても、必ず居る
なおちゃんは、圭くんにちょっと気があるみたいな感じだけど、圭くんは、確実に真琴ちゃんに気があるんじゃないかな。
真琴ちゃんは、圭くんを恋愛対象にはみてない感じだけどね。