2016年04月19日
ツイッターの反応
ユウキ@amatukazedesu
内容知ってても最後のやつはさすがに全部持ってかれた感あるっていうか笑うわ #bigorder
2016/04/16 02:08:04
フリッツ@kutsuro_168
見ないでとか言うんだったら見ることが可能な状態で言えよぉ!!画面真っ黒で何も見えねぇよぉ! #bigorder
2016/04/16 02:07:50
ぱゆゆゆあDragonCaravan@sakuha_payua
#bigorder
2016/04/16 02:07:51
主人公がいかにして自分の支配範囲を広げるかみたいな戦いに期待
きくらげ@kikurage_modoki
未来日記期待してたらなんかすごいのでてきた #bigorder
2016/04/16 02:07:49
アホリア@towilly1
能力で女の子支配して辱しめ受けさせてってこの主人公間違いなく悪役だ #bigorder
2016/04/16 02:07:52
ななちよ@chi_yo_na
ビッグオーダーの一話ラストってかEDってか、なんか…すごかった…
2016/04/16 14:12:48
爪弾くはLumiaの調べPureじみニー@jiminynseries
ビッグオーダー 第1話視聴終了。パッケージだとラストのところに映像つくんですかね。
2016/04/16 07:37:14
きっちょむ@kitchomP
かっこいいEDと主人公の決め台詞をバックに矯声が聞こえる引きのビッグオーダーまあまあ面白かった
2016/04/18 11:09:33
蒼風@sho34141991
ビッグオーダー(1話)→えすのサカエワールド全開というお話だった。ホントこの人はこのラインでずっと行くんだねぇ。能力者バトルのテンプレみたいな話だし好きな人は間違いなく大好き…なんだけど、なんか作りが古めかしい気がした。 #bigorder #ビッグオーダー
2016/04/16 02:07:47
鏑矢正伝@kab_studio
ビッグオーダー 第1話見終えた。第1話は能力お披露目だったのでちょっと微妙。他キャラの能力とのパズルバトルになってからかな。あと妹ちゃん激しくかわいい、ブラコンでちょっとヤンデレ感ありそうなのもツボ #bigorder #tokyoMX
2016/04/16 02:07:45
タカオ@4/28東京ジャンケン@takao0205
ビッグオーダー第1話を見ましたが、世紀末感を感じさせてくれますね。主人公が己の想いとは逆行する形で10年前に大破壊という大災害を巻き起こしたというヘビーな設定がかなり効いてます。それ以上に紅鈴の強烈な顔芸とギャップが大きいところではありますが。#bigorder
2016/04/16 02:08:56
グレイゴースト@grayghost001
ビッグオーダー 1話。タイトル表記が90年代っぽい。物語の舞台が九州というのは面白いな。このまま九州全体で話が進むのか他県に舞台が変わるのかが気になるところ。主人公の能力を考えると日本のあちこちに飛んで領土を広げそうだな。
2016/04/16 02:09:58
#bigorder
coo10@coo10
ビッグオーダーはジョジョの後でスタンドバトルだし、1話の導入に大破壊で熊本が大変な世界なんだよーってやった瞬間に実際に地震が起きてるし、間の悪さは今年一番のアニメになるのでは?
2016/04/16 02:10:28
Tdash@Tdash_0615
ビッグオーダー第1話。超能力バトルな話なのかな?主人公の能力が強すぎるからどうなってくのか気になるところ。
2016/04/16 02:11:39
あとてっきり久野さんのキャラは回想のみで死んでるのかと思ったが生きてて一安心w。何か病弱で大きな声が出ない感じの演技に妙な説得力があってヤバい。
ブイ@Vanguard_DN
ビッグオーダー1話を見た、原作を知っているだけに超シリアスな雰囲気でビックリした、まぁ1話はそんなもんかという感じだけども各種描写が恐ろしいほどダサい上に1時間前にジョジョをやっていることを踏まえると一周回って面白アニメーションになっている
2016/04/16 02:12:06
具@gakuyanosan
ビッグオーダー#1『オーダー!目覚めろ、悪の力!』みました。
2016/04/16 02:13:05
悪のダークストーリーって話ですが、1話はまだ本気出してない感じですね。一番最後、ヒロインがどうなったのか詳しく知りたい所ですが、BDで見てね?って事でしょうか?ただ久野ちゃん声の妹がいるので視聴続行!
#ビッグオーダー
有村行人/Ken'ichi Hashim@KenKen_t
ビッグオーダー、1話は、わかりやすいというより、むしろダサいくらいと言ってもいいけど、あえてやってる感もある。ので、もう少し見守りかな。とりあえず兄が来るときいていそいそ髪を整える妹がやばい(をい
2016/04/16 02:23:09
Yuuki Sakura@Yuuki_Sakura_
「ビッグオーダー」1話感想
2016/04/16 03:19:03
なにこのアニメ、超こえぇ!
作者のえすのサカエって、あの未来日記の人なのね。
うん、納得w
春アニメ最後の方に凄い作品が控えていたもんだな…。
桜吹雪@4/30妖精帝國式典参戦@snowcherry39
ビッグオーダー1話、なかなか面白かったです。
2016/04/16 03:47:08
原作が未来日記でお馴染みのえすのサカエさんなのでグロい描写もありつつ展開にわくわくしますね。
しかし地震速報のテロップはたまたまとは言えタイミング悪過ぎたよなぁ…(・ω・`)
地名一致してるから余計(^_^;)
ピナ@style_of_cool
「ビッグオーダー 1話」妹ちゃんカワイイ視聴決定。敵幹部にも良さげなのが。未来日記とギアスとジョジョをいっぺんに見てる感じ。能力発動からEDへの入りは格好良かったのにBGMがチープに思えた
2016/04/16 06:15:57
ぺんりる@fenrir_sweets
ビッグオーダー…コミックス派だからアニメ1話を見るとニヨニヨする
2016/04/16 08:59:57
決闘王F.K@duelkingfk
ビッグオーダー1話、「未来日記」の作者の新作だけあってヒロインはヤンデレ気味。まあ主人公のせいで両親が死んだのだから、殺そうとするのは当然か。10年前に世界を滅ぼしたけれど、今度こそ世界を平和にする為に世界を支配しようとする主人公。能力が強すぎるので、何らかの枷が設けられそう。
2016/04/16 10:09:29
なーる@narunaru_naruna
ビッグオーダー1話。主人公がダークサイドなのは久しぶりかな。能力や話の構造的にコードギアスを連想した。映像的にはスタンドっぽいところも。演出面や一部キャストの芝居にはやや不満だけど、視聴は継続。
2016/04/16 10:43:59
ふな@funa_mag
ビッグオーダー1話視聴。10年前、突如として現れた謎の少女DAISYに世界の支配を願い、世界を滅亡寸前まで追い込んだ過去を持つオーダー星宮エイジが天草市を起点に再び世界の支配を目指す。えすのサカエ先生の描く独特な設定と世紀末を彷彿とさせる世界観が堪らないです。 #bigorder
2016/04/16 13:18:48
かにく@soyjoy_itigo
ビッグオーダー1話、シリアスアニメかと思ったら最後の最後で主人公が「俺の能力は支配する能力!手始めに君を服従させる!」みたいなこと言い出して、ED中ヒロインが喘ぎ続けるってどういうこと…
2016/04/16 14:07:36
青浅@aoasa04
ビッグオーダー1話の最後がセリフだけが流れる黒い画面にスタッフローでビックリした!しかも、その前の場面でヒロイン(?)に紐が絡みついてきて…で黒い画面にセリフが「お父さん、お母さん、見ないで…!」って意味深にも程があるやろ!w
2016/04/16 22:18:29
未来日記も面白かったからなぁ。こちらも期待出来そう!
爆裂ゆう夜@yuya_tagiru
ビッグオーダー1話視聴。世界を平和にするため世界支配を望みオーダーとなったエイジだけど、10年前の大破壊がエイジが願ったものでは無いのなら何が原因なのか?世界支配が大破壊に繋がった?それともまた別のことなのか、何やら先が気になる。 #bigorder
2016/04/17 10:23:00
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 領土内を支配するって強いなぁ
. ヽ } | ̄| と思っていたらEDに入ると共に鈴が薄い本のような目にあっていて笑った
ヽ ノ |_|) えすのさんの漫画だから鈴はただの美少女じゃないと思ったらやはり顔芸するヒロインだった
____/ イー┘ | 妹も何かありそうな気はするけれど現状は天使要員として癒やしてくれそう
| | / / ___/ いかに領域を確保して戦うかって感じになるのかな
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | ビッグオーダー Blu-ray BOX 1 KADOKAWA / 角川書店 2016-07-29 Amazonで詳しく見る |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
原作知らないんだけどシュールギャグものなのかこれ
まじかよ単行本買うとこだったぜ
アニメでは映像で見せなかったから想像の余地があるだけ。
まさかみかしーのエ.ロ声聴けるとは
さすがにあえてではないだろうけど、能力の具現化?としてのスタンドっぽいのが出てきたりして、
ジョジョ4部と同時期放送は、運がないなあ。
引きの部分が、ジョジョに求められていない、この作品として差別化できる部分になるだろうけど、規制か演出か
BD・DVDのお楽しみか、次回以降も「みせられないよ~」、ならちょっと弱いね。
こんな艶めかしいシーンなんてどこにもなかった
妹がズビズダーの久野ちゃんなのは『世界征服』と関係あるんだろうか?
福岡が修羅場になるな
世界征服どころか・・・