2016年04月02日

    1jbkpjdi
    j2lqp6u3
    15fg3b2m
    96zncv8e
    1va1tvfm
    yuyo3u4q
    5o5hdhi0
    u6hfp7ih
    scl0kwsg
    m3az01oi
    b250nsip
    nbocovxq
    d4c9cdmc5b8jctur
    qlncsxl2
    7fqbbxau
    x6hsevvja7fmo6jp
    g7t5tbef
    ktzof1cd
    v2neznmp
    x9pcegwh
    d5hy1mlm
    25pxjdjx
    m64zk3d6
    4d3k85k9
    48odirjr
    0xe8ngau
    n5dv24uf
    4ref6xn6
    h6wtumxd
    750bd9op
    khhsywgh
    snt09gax
    kwmxpphx
    zjxkwfaz
    wuaxudd1
    r5ptg9ce
    3uyk5lh9
    32p96ewp
    b0skhoxi
    8yp4yydn
    snu105b5
    khxeykhu
    19knm75z
    0iusl3sq
    26h4dj20
    pjgg9jxb
    zq99v0aa
    tazlrkm3
    gng5c1ms























         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    テオドールとベアトリクスの戦闘シーン良かった
    .   ヽ         } | ̄|    右腕切られ落とされてからの跳躍ユニットで地面への衝突を防いで
         ヽ     ノ |_|)    そこから反転して長刀を取る動きでテンション上がったなぁ
    ____/      イー┘ |   アイリスディーナやシルヴィアは退場して残念だけれどグレーテルが生き残ってくれたのが救い
    | |  /  /     ___/    最後はテオドールとカティアで希望のある感じに終わったなぁ
    | |  /  /      |       しかしテオドールはここからTEでマスターになってしまうのか
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ      
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    2016年04月02日17:49│ 記事URLコメント(24)│ カテゴリ:age | アニメ感想まとめ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2016年04月02日 18:00 ID:sT.s6kQ00
    戦闘シーンは早すぎて何度か見直した。
    もはや内ゲバはこのシリーズでおなじみになってるけど
    もうちょっとBETAさんと戦って欲しいなぁ。
    ともあれ、面白い作品でした。製作スタッフの皆様、お疲れ様でした!
    2. Posted by オタクな名無しさん   2016年04月02日 18:03 ID:8coxxcGr0
    むしろマブラブシリーズでBETAと戦ってるシーンの方が圧倒的に少ないんですが・・・・
    BETA戦メインはオルタネイティブのみだと思ったほうがいい
    3. Posted by オタクな名無しさん   2016年04月02日 18:09 ID:rsBi1xPb0
    本編とのつながりは違う時間軸ってことで俺はハッピーエンドにしてる
    4. Posted by た   2016年04月02日 18:14 ID:3FA9q3t40
    マヴラブシリーズは好きだけどアニメ化するのはもう止めてくれ。酷い作画にキャラデザ
    端折りまくりで飛びまくる話…もうねぇ…何かねぇ…
    5. Posted by オタクな名無しさん   2016年04月02日 18:15 ID:PV9nOPIb0
    BETAとの戦いはオルタが本番だからね。
    それまでに人類がBETAに勝つわけにはいかないし。
    それにしても凄い戦闘だった。
    個人的には満足です。
    6. Posted by オタクな名無しさん   2016年04月02日 18:36 ID:VsiCXA7n0
    本来の敵であるベータの戦いがどこかに行ってしまった。
    物語の主眼が中盤からクーデターに移り、それが解決した後のベータとの戦いがどうなったのかがわかりにくい。
    最後は、西側陣営の救援で強引に終わらせた感がある。
    これだけの迫力あるメカと戦いを見せてもらっただけにに、消化不良が残った。
    なんとか2クールに伸ばして、ストーリーを膨らませてほしかった。残念です・・・。
    7. Posted by オタクな名無しさん   2016年04月02日 18:37 ID:WFkbMQyn0
    ※4
    お前は貴族か王様か

    最終回は戦術機の本気戦闘が見られてよかった
    カティアの演説はもっと説得力あるものにしてほしかったな
    シリーズ全体でも結構楽しめた
    注目は少なかったけど、自分の中では今期ナンバーワン
    8. Posted by オタクな名無しさん   2016年04月02日 18:51 ID:z0zU4hFc0
    小説の量から考えてアニメ1クールは厳しすぎるってわかってたからしゃーないしゃーない
    文句がある人は今度発売されるゲーム買うしかないね
    マルチエンディングらしいからそれなりに満足できるでしょ(いつ発売するかわからんけど)
    9. Posted by    2016年04月02日 19:30 ID:R2x1t4is0
    これはもう構造的な問題だよな
    BETAとの戦いはオルタ本編まで人類の敗北だから、そっちをメインにしづらい
    そもそも柴犬は東ドイツって時点で、本編ファンは最初から敗北することが前提の物語ってわかってるんだ
    だからどのようにBETAに負けるかって、その土壌づくり的なはなしだったわけで

    たしかこの数ヶ月後くらいに東ドイツはBETAにのみこまれてなくなるけど、シュタージがないから国民の多くが国外に逃げることができた
    んで、東ドイツの人らは傭兵的な立ち位置になっていく
    これが最善の選択だったのかはわからないけれど、TE含めてこれらの歴史がオルタの桜花作戦に繋がっていく
    というのがキモなわけで


    やっぱりオルタやらないことにはなんともならないんだよなぁ
    10. Posted by オタクな名無しさん   2016年04月02日 20:18 ID:R0km7Gce0
    すでに結果の分かってる前日譚は哀しいな
    11. Posted by オタクな名無しさん   2016年04月02日 20:18 ID:D2kAqgI40
    案の定死にまくったなー、戦闘は良かった
    キルケちゃんかわいい
    12. Posted by オタクな名無しさん   2016年04月02日 20:41 ID:5kcDlAOQ0
    666隊長が死んだら意味ないやん
    この後どうやって宇宙人と戦うんだよ
    13. Posted by オタクな名無しさん   2016年04月02日 20:47 ID:nLqDIt0f0
    ※12
    隊長いなくなった位で影響ねーよ
    14. Posted by オタクな名無しさん   2016年04月02日 21:17 ID:F.zpwkJh0
    西ドイツの沼倉キャラが大見得切って登場した時グレーテルと一瞬見間違えたわな
    何はともあれグレーテルたんが生きてただけで俺は満足だわ
    オレンジ髪のメンヘラは途中で脱落するに違いないとずっと思ってたが意外に生き残ったな
    15. Posted by オタクな名無しさん   2016年04月02日 21:56 ID:3iDHUjN40
    本来の目的そっちのけだったよなぁ
    正直最後まで「内ゲバやってる余裕あるのかお前ら?」だったわ
    16. Posted by オタクな名無しさん   2016年04月02日 23:19 ID:ST1U2sOO0
    人間の方が始末が悪い
    17. Posted by オタクな名無しさん   2016年04月02日 23:22 ID:JdEj4RFU0
    ※8
    そのゲームの出来も酷かったからなぁ…全く期待できない

    作画は諦めてたから期待してなかったけど
    TEが2クール出来たんだから2クールでやって欲しかったわ
    前半大事な部分削りすぎ
    18. Posted by オタクな名無しさん   2016年04月03日 00:14 ID:76e5R9mM0
    個人的にTEより全然出来が良かったと思うし、同じスタッフでマブラヴ作って欲しいなぁ。

    グリザイア並の圧縮すれば2クールぐらいでやれるやろ(適当)
    19. Posted by オタクな名無しさん   2016年04月03日 00:27 ID:wFejW.Ka0
    CV:鈴村の主人公は やはり妹と想い人を見送る運命なのか・・
    20. Posted by 名無し   2016年04月03日 04:28 ID:feIgD.oE0
    オルタはアニメでやると長くなるし絶対途中でダレるからアニメ向いてないと思う。

    柴犬はTEよりはおもしろかった。
    21. Posted by ・・・   2016年04月03日 11:20 ID:X1qaugle0
    The Rise and Fall of YUKARI Kingdom
    666中隊の猛攻で火器を全部失っても、ナイフ1本でテオドールに立ち向かうベアトリクスにうっかり惚れそうになったw

    監督が自分の信用とキャリアを棒にしてまで挑んだというTEの1話2話には及ばないにしても、終始その7~8割ほどの熱量を維持しながら描き切ったことや、ダイジェストとは言え文庫本全7巻をホイントを抑えつつ12話にまとめた手腕は評価したい
    リィズと以前のような兄妹の関係に戻れたのは一瞬だけだったり、アイリスディーナを兄殺しの呪縛から解き放つことができたのもわずかな間だけだったり、そもそも東ドイツ自体がようやくまともな国になれたのに、その数ヵ月後には国土を失ってしまったりといろいろとやるせない展開は、今は希望を失っていないとは言え、後々のテロドール化への伏線と取れなくもなかったり…

    あといろいろ悲劇的な展開の多かった本作だけど、何気に一番ショッキングだったのが、ラストでの同志中尉の風貌ではなかったかと思ってみたりする
    22. Posted by オタクな名無しさん   2016年04月03日 21:35 ID:B41Do3oh0
    2クールだったら、クロスアンジュくらいヒットしていたかもね。メカも商品化してた可能性も・・・。
    スポンサーも少しは考えてほしいよな、コメディーじゃないんだから1期じゃどう頑張っても中途半端になってしまうんだよ。
    23. Posted by オタクな名無しさん   2016年04月03日 23:17 ID:3fVA4Ve.0
    個人的にはageとサンライズ組んで人間同士の戦争ロボアニメ見たいんだが
    ガンダムでもいいしガンダム以外でもいいから
    TEおろか今期のガンダム鉄血より面白かった
    24. Posted by オタクな名無しさん   2016年04月05日 15:01 ID:LnUwb5sd0
    夜に撃たれて太陽が完全に昇るまで生きてるなら医者につれてけと思ってしまうような演出はどうかと思った

    コメントする

    名前
    ピックアップ



    アクセスランキング ブログパーツ