2016年02月20日

    6riwodht
    m1jcxzxn
    kg4dso8o
    88lq75tf
    6xw62tfb
    2wk2a3p4
    glwfblk7
    99ewvge3
    zqe8w5lp
    0dfpkyu4
    fkwe3gef
    5l8ibdy1
    xle7n3n7
    2t61lze4
    u381zrcp
    lfl4qct9
    zdm0pfdc
    dygke37x
    u2cq8voa
    8p3t2zzd
    8fo37rjq
    lu9gt35b
    e42tgdq7
    nuauh3r3
    8609d604
    7qmhq0cz
    53a71v77
    czg47vnj
    8s15r509
    f5rcqwgf
    v40sp6fy
    pft7rdov
    o5er8cjz
    tvouduc8
    uu4pwkmz
    tz3ki78y
    zpw1ba0r
    9smo5bcm
    bsed84ln
    6riwodht
    2mvhzpgp
    jrtza4f2
    lly3mavp
    5xrbae4z
    03o42y5p
    6ajvptnj
    gdls9qb5
    mpe63iex
    jrz6gj3g
    opni0org
    xv382yj1
    urxs8d4n
    imq22i9y
    l46xy09y
    oljb30mk
    84ij75fw
    pr4le2ei
    x4wyfz8h
    s5dzstno
    3l48mx7d
    qa3g9s4i

    4ztfqz2w








    oljb30mk
    84ij75fw



    tz3ki78y


    6riwodht



    jrtza4f2









         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    ゾルザル(+配下)が無能っぷりを遺憾なく発揮してきた
    .   ヽ         } | ̄|    汚い作戦でもいいと思うけれどもう少し賢い作戦を立ててほしいところ
         ヽ     ノ |_|)    アルヌスのゲートは幾度となく開かれて日本に開いたのもその内の1回と知って色々納得
    ____/      イー┘ |   レレイとアルペジオの喧嘩が壮絶で見応えあったけれど建物破壊しまくりで迷惑な事この上ない
    | |  /  /     ___/    しかし伊丹とレレイが内縁関係になっていたとか面白い
    | |  /  /      |       
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ      
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」 Vol.5 接触編V <初回生産限定版> [Blu-ray]
    「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」 Vol.5 接触編V <初回生産限定版> [Blu-ray]
    「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」 Vol.6 炎龍編I <初回生産限定版> [Blu-ray+CD]
    「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」 vol.7 炎龍編II<初回生産限定版>【Blu-ray】
    「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」 vol.8 炎龍編III<初回生産限定版>【Blu-ray】
    「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」 vol.9 炎龍編IV<初回生産限定版>【Blu-ray】
    「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」 vol.10 動乱編I<初回生産限定版>【Blu-ray】
    「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」 vol.11 動乱編II<初回生産限定版>【Blu-ray】
    「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」 vol.12 動乱編III<初回生産限定版>【Blu-ra
    2016年02月20日22:36│ 記事URLコメント(28)│ カテゴリ:アニメ感想まとめ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by ななしさん   2016年02月20日 23:08 ID:ewsPSV5O0
    イチゲト!
    2. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月20日 23:11 ID:zfVrstTC0
    門はいずれ閉じるって事だな
    すると色々と使い方が・・・某国を投棄したり
    3. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月20日 23:11 ID:g8aKDlZ.0
    ひたすら(本人が気づいていない)傀儡政権だなぁ
    分かりやすく悪って感じではあるんだけど、あんまり好きではない

    この間の科学捜査とかその後音沙汰無いがどうなってるんだ
    4. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月20日 23:48 ID:ttHwSfqO0
    ついに漫画版を追い抜いたか、なぜにここまで駆け足進行
    5. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月21日 00:01 ID:qsdKLWkZ0
    その気になれば帝都に浸透している自衛隊員だけで陥落しそうな国が瀬戸際外交をやっても意味が無いのに
    それにすら気づけないとはゾルザルは本当にアホだな
    6. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月21日 00:26 ID:abJJTjpw0
    姉として、妹に勝つ事よりも一般常識を教える事の
    ほうが重要な気もするが・・・。

    それともレレイさんは
    「形だけ整えれば、あとはこちらのもの!」
    という超肉食系の女子なのかもしれない。
    7. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月21日 00:33 ID:gHx4TAuQ0
    米2
    迷惑すぎんだろ向こうの国の人たちのこと考えろや
    8. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月21日 00:38 ID:kh19O4g10
    今週もロゥリィが見られて幸せ。
    9. Posted by まとめブログリーダー   2016年02月21日 00:39 ID:h.UNFlEJ0
    レレイかわゆす
    10. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月21日 00:44 ID:5HUS4rmm0
    レレイが暗殺者に狙われたとき、真っ先に伊丹のP220が暗殺者の側頭部を貫かないとダメだろ。
    何のためのレンジャーで何のための特殊部隊員だよ。
    たまたま講和派の騎士が助けてくれたから良かったものの、あまりにも好運に依存しすぎ。
    11. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月21日 01:04 ID:WoqqaLJy0
    レレイうざい
    12. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月21日 02:53 ID:jGPH98xG0
    味方は全員有能、敵対者は全員無能
    戦力差も圧倒的だし、ほんと苦戦する要素ないなあ
    13. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月21日 05:37 ID:D3o.5JpP0
    だって本当の敵全員が身を潜めてんだもん。
    表舞台に出てきて本格的に戦うの、動乱編の終盤からだし。
    14. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月21日 06:40 ID:U6bBjuBM0
    GATEがいつ閉じられるのか想像するだけで、物語に緊張感が増してくるなあ。
    仮に今このとき閉じられたら補給のない自衛隊はいずれ全滅だろう。
    予兆として一時的にGATEの具現化が薄らぐとおもしろいかも。
    15. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月21日 07:48 ID:ku4LJCcp0
    いいね、今回もおもしろかったよ

    原作者未介入とのことだけど、漫画版でも未介入なの?
    16. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月21日 10:43 ID:VBxPR4wA0
    カツラを付けたペッパー君に汁物をぶつけると故障やショートの恐れがあります、メーカーに謝って直してもらってください、ペッパー君は電化製品です
    17. Posted by 名無し   2016年02月21日 12:09 ID:.VChMEGw0
    良かったなぁゲート開いたの日本で
    某国だと某国人だらけになって異世界人は奴隷か少数民族になりそう
    米国だとエルフ族や獣人族も取り込んで「USA!USA!」やってそう
    18. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月21日 12:11 ID:kY5zRbV70
    ※12
    敵サイドで唯一やったことが成功してるのがテューレとその手下なんだよなぁ・・・
    ノリコの暗殺は失敗したけど、帝国よりは数段まともなレベル。
    19. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月21日 14:14 ID:MepY8gJqO
    >>10レンジャーはボディーガードじゃないし
    20. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月21日 14:32 ID:53li.KC00
    ゲートそのものより使徒と神の存在設定が気になる。特地は高度な文明の実験場と言う設定なのだろうか。
    神と使徒は実験室の制御プログラムということかな。とすると目的は何かな。魔法については、惑星というか地域限定ではないことは日本でも魔法が使えるということから伺えr知ることができる。 それに特地でゲートが開くのはAlnusだけであることが今回でわかった。少なくとも特地への注入箇所はそのままで相手方はすきなところから選ぶという設定ということになる。大切なのは特地側であるということ。他の世界は材料にしか過ぎないという設定かな。

    とすると、今物語はバーテンダーがおいしいカクテルを作っているような物語と言う事かっ!・・・・・。
    21. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月21日 15:35 ID:.rforKY90
    へぇ、平野文さん、現実世界では、女将やってんのか。
    かっこいいな。
    22. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月21日 15:45 ID:Vb7QbcaF0
    ※10

    おまえさぁ、レンジャーをSPとか護衛とかと勘違いしてるだろ。
    23. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月21日 15:54 ID:aSDXAS690
    なんか思いっきり伏線っぽいな、マジでゲート閉じそう
    24. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月21日 19:58 ID:D.x.DaXZ0
    皇帝が毒殺って、まだ生きているじゃん!

    ベットに寝かされていたから、状態はどうかわからないけど・・・

    わかってない人が多いこと(驚)

    それから、スガワラ様×シェリー嬢を取り巻く今後の展開は大注目です!
    25. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月21日 22:34 ID:eM84ue6S0
    手段選ばないなら魔法もある世界だし、もっとやりようがありそうなのに、いつも馬鹿みたいにやられるだけ。
    26. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月22日 07:20 ID:2DKd6MCx0
    三日夜の契りって日本にもあったよね。源氏物語とか。
    辺地で習俗が生き残るのは民俗学のお約束
    27. Posted by 名無し   2016年02月24日 20:53 ID:Q.Viw.lFO
    此処で瀕死の皇帝を自衛隊の医療班(衛生隊)が救えば、講和が超絶捗る!!
    28. Posted by 手代木直右衛門   2016年02月24日 22:57 ID:bW2JwqWzO
    5 レレイ暗殺とアルヌス焦土化作戦はセットだったのかね


    ヘルム子爵
    「我らは日本をより絶対的な侵略者となし遂には蛮族となし臣民の憎悪を集中せねばならん。その時蛮族の侵略に対抗する理念はゾルザル殿下への忠誠でなくてはならん。おぞましいルルドの小娘への信奉であってはならんのだ」
    という大主教的発想

    コメントする

    名前
    ピックアップ



    アクセスランキング ブログパーツ