2016年02月16日

    cxia063z
    idsklk1c
    nx52fn3u
    r6hdvcjs
    dz2ln2x2
    91c632de
    ppapi6on
    jfhy45x1
    fcg44z4c
    hmf5cb1z
    v7sl720v
    c2w3olwa
    wt0od1ul
    btn4q6r0
    0peqy2yu
    jc1oyhiv
    z42s95zy
    e9xy8dux
    yjpyq05b
    cb7b9ta4
    eobh0olf
    cxia063z
    iiujsj4g
    16kxrtpc
    nqwv9f1l
    xvyp4ho3
    f27ypz86
    34xqdmj5
    3kqhxky4
    eruujuej
    27li5yed
    bjo5ypek
    95az1sf4
    dclir7sh
    my8gnj6s
    yotbvp54
    y1n1ki95
    8frjt9mv
    sq4fva5s


    cxia063z

    c2w3olwa
    wt0od1ul






    gt6fsxiq
    4u215p43













         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    今回のグレーテルは有能だしちょいデレ見せてくれて可愛かった
    .   ヽ         } | ̄|    でもフラグが立っているようにしか・・・
         ヽ     ノ |_|)    カティアと話している時のリィズがなかなかに黒い
    ____/      イー┘ |   そしてラストで脱いで抱きつくとか罠にしか見えない
    | |  /  /     ___/    
    | |  /  /      |       
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ      
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    シュヴァルツェスマーケン 1 *BD初回生産限定盤 [Blu-ray]シュヴァルツェスマーケン 1 *BD初回生産限定盤 [Blu-ray]

    エイベックス・ピクチャーズ 2016-03-25

    Amazonで詳しく見る
    2016年02月16日01:34│ 記事URLコメント(17)│ カテゴリ:age | アニメ感想まとめ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by 名無し   2016年02月16日 02:28 ID:P0IX5Go.0
    原作では抱いてる描写はあるんだろうな?
    2. Posted by 蒼穹   2016年02月16日 03:28 ID:r.nCFkK.0
    どうせみんな・・・(#このコメントはこれ以上表示出来ません#)
    3. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月16日 05:40 ID:OP7ZKLEq0
    安心してください。美人局ですよ
    4. Posted by あ   2016年02月16日 07:07 ID:gCpNGr6c0
    色仕掛けとか定番すぎて
    5. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月16日 07:26 ID:AlHAdG5W0
    グレーテルを無能無能言ってた奴らはとりあえずシュタージに密告しますわ
    6. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月16日 08:03 ID:VWMs5leC0
    怪しさを匂わせてるのがミスリードなのかガチなのかはたまた多重人格なのか判断しづらかったが、シュタージ内部の分裂という要素が出て一気にモスクワ派スパイの可能性が高まったな
    この胃がキリキリする感じ、たまらない(喀血)
    7. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月16日 10:08 ID:BrOMBsAc0
    グレーテルちゃんは、ベルリンで行方不明になるフラグをビンビンに立ててたな。
    政治将校同志中尉から、グレーテルか。友人も前回Cパートでシュタージに殺されたから
    それを知ったら、俄然やる気が違ってくるだろうな。
    義妹ちゃんは、シュタージKGB内通派のスパイのフラグを立ててEDに入ったな。
    シュタージKGB側の派閥に所属していたから、シュタージ西側協力派から
    部隊員の前で「お前は、シュタージのスパイだ!」と言われちゃったわけかな?と
    おもったね。
    8. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月16日 10:23 ID:SuwjGzke0
    名前が分からんのだが、
    妹に銃を向けたウェーブ白髪長髪の片目しか見えてない豊満な脇役女性パイロット。
    あの子が妹とシュタのパイプ役で情報流してるように見える。
    9. Posted by    2016年02月16日 11:29 ID:itgFByV20
    カティアは完全に脳内お花畑であることを期待してたんだが
    シルヴィア・ファム・アネットと4人がかりでリィズ追い込んでるのにドン引きした
    10. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月16日 15:14 ID:2gtQZDy20
    まだ登場人物の整理が出来ていない・・・。
    この前東京に行って、5話は早めに視られたが、また地方に戻った為に6話は金曜(AT-X)まで視られない。
    11. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月16日 15:59 ID:DwinPRMJ0
    グレーテル、マジ美人可愛いよ!
    12. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月16日 17:41 ID:Q8Hpfolq0
    リィズが怖い。空鍋に通じる怖さがあるw
    13. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月16日 18:11 ID:hrXnEjYs0
    グレーテルがデレた回だった、可愛かった。
    次回以降の登場があるかどうか不安だけど。
    14. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月16日 20:45 ID:z8FAJ8HN0
    ナンジョルノの「抱いて…」きたー
    15. Posted by ・・・   2016年02月16日 22:53 ID:qiynjEeV0
    抱けぇーっ!やれぇーっ!(「ノスタル爺」風に)
    いよいよテオドールとリィズが義兄弟設定だった理由が明らかに!?(マテ)

    誰が誰を信じていいのか、胃が痛くなるような展開だけど、実際問題としてかつての東独市民はこんな日常を過ごしていたのかと思うと…
    ちなみに作中に東独駐留ソ連軍の話があったけど、この部隊は来たるべき第3次世界大戦においてワルシャワ条約機構軍の中核となる部隊で、何と東独軍全軍の2倍の規模だったりする(日本で例えると、在日米軍が50万人以上もいるようなもの)
    16. Posted by nns   2016年02月17日 07:30 ID:fcC.RUrh0
    >16
    因みに最近読んだ軍事雑誌によれば、その任務は、西ドイツへの進攻の他、
    軍事的能力が高いとされていた東ドイツ軍の監視だったとか…これがホントの恐ロシア。
    17. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月17日 12:21 ID:PukC4Aav0
    ハニートラップ・・・共産主義の伝家の宝刀だわね・・・。

    コメントする

    名前
    ピックアップ



    アクセスランキング ブログパーツ