2016年02月13日

    oavh0ayw
    hwx6euff
    046fr5m9
    uihpnv06
    mqjx66r0
    rhw9064k
    oavh0ayw
    ybo3flri
    pm7vfw81
    wygohvct
    2ws22fox
    65a13e9h
    vlqga1lx
    16m8216f
    x7cu6nbx
    56287itt
    tnhsu1j3
    72tfb3mr
    1osb452g
    ifmaqcju
    8x05w4lp
    9xeevits
    93r74jum
    2b0gqqs8
    oy19ndwp
    ykrx4l6l
    bbt0y2yj
    9eg7twrs
    1biedxb9
    1765shdg
    9gzo1gmw
    jm1ponxo
    jn7y802c
    jpfcgln0
    s432vhqz
    jdigrb8h
    2oucplmu
    468wwqzh
    40sh2wn9
    9etwwsqj
    7f6m63qo
    szrn4fhb
    p37fjm0b
    t5a118jb
    mkcrj5xa
    ash50nmqerazdm9v
    pq79p2yb
    amwvv9xn
    4oxjmc0i
    xcktq5fb
    6786tve1
    svanc2vg
    swontbdb
    cvalwb92
    0ccx3puo
    q0m03849
    gcjzorjr
    xeng2iyo
    28iwhcz7

    6np2zkml
    9j2mj3m0


    oavh0ayw

    tnhsu1j3







    2b0gqqs8



    jpfcgln0
    jdigrb8h

    xeng2iyo













         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    順調だと思ったのに毒で皇帝倒れただと・・・
    .   ヽ         } | ̄|    テューレがついに動いてきて厄介なことになりそうだ
         ヽ     ノ |_|)    ゾルザルは一旦驚いたもののここぞとばかりに喜んでるもんなぁ
    ____/      イー┘ |   菅原さんにちっこいシェリーが付き纏う姿は微笑ましい
    | |  /  /     ___/    可愛いだけでなく実は頭が切れるとかかなりの有望株
    | |  /  /      |       今回は運転におめかしとレレイがとにかく可愛かったし予告のレレイも可愛い
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ      
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」 Vol.5 接触編V <初回生産限定版> [Blu-ray]
    「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」 Vol.5 接触編V <初回生産限定版> [Blu-ray]
    「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」 Vol.6 炎龍編I <初回生産限定版> [Blu-ray+CD]
    「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」 vol.7 炎龍編II<初回生産限定版>【Blu-ray】
    「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」 vol.8 炎龍編III<初回生産限定版>【Blu-ray】
    「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」 vol.9 炎龍編IV<初回生産限定版>【Blu-ray】
    「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」 vol.10 動乱編I<初回生産限定版>【Blu-ray】
    「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」 vol.11 動乱編II<初回生産限定版>【Blu-ray】
    「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」 vol.12 動乱編III<初回生産限定版>【Blu-ra
    2016年02月13日20:17│ 記事URLコメント(32)│ カテゴリ:アニメ感想まとめ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月13日 20:28 ID:jsVroNk20
    (皇帝をにらんでいる?)
    ってあったけどあの立ち位置だとオバサンが睨まれてると思うのが自然だと思った
    2. Posted by 苗たそ   2016年02月13日 20:33 ID:MASdyAg10
    青い果実が英雄となる時は!
    3. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月13日 20:38 ID:ny0gegJ00
    ゾルザルニキは暗愚のふりを演じてると自分で散々言っておきながら自分が一番称賛されたいとか言われてもどうしようもないじゃんか
    さすが無能のふりをした有能だと思ってるけど実は無能な人
    4. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月13日 20:44 ID:19Kzb6rX0
    毎度セキュリティがガバガバな帝国さんワロタw
    5. Posted by    2016年02月13日 20:49 ID:kUkc7XxN0
    見てないけどレレイ回なの?
    レレイ良いね
    6. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月13日 20:58 ID:lZbRW3Fc0
    外伝がクソなだけで良作
    7. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月13日 21:17 ID:dlif5WsG0
    皇帝はよほど酒が不味かったんだろ
    8. Posted by 秘密   2016年02月13日 21:51 ID:XWNVtQJW0
    テューレさん、ラストは原作と違って✖︎✖︎になって欲しいなぁ。
    9. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月13日 22:31 ID:tLn3XInQ0
    コミック版の砂の話ってあれコミックオリジナル?
    それとも尺の都合で飛ばされた?
    10. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月13日 22:37 ID:.zazLCbU0
    まあ、まともな人なら対立路線に戻そうなんて
    思わないもんな。
    11. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月13日 22:39 ID:QRTc4QLc0
    >9
    あれは外伝のエピソード
    12. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月13日 22:51 ID:db39MKp10
    レレイまだ運転慣れてないのか
    ロンデルに向かう途中では既に車好きになってて
    積極的に運転手やってた気がするんだが
    13. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月13日 23:04 ID:4EtBDZgj0
    柳田の件で犯人グループの割り出しを目論んでいるのだから、普通に皇帝の暗殺計画はプロット済み演出だと考えると、皇帝の毒殺は犯人あぶり出しと言う皇帝自らの芝居と言う時代劇によくあるパターンかな?
    14. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月13日 23:05 ID:ttjKzU2C0
    皇帝の盃の中身だけ醤油だったというどっきり
    15. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月14日 00:10 ID:bIWAPksk0
    炎龍編って炎龍退治までかと思っていたけど、これどこまでするんかな?
    動乱編の最後まで行ってしまう感じ?
    16. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月14日 00:50 ID:A5lSHmCJ0
    詰んでますよゾルザルさん
    17. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月14日 02:19 ID:oGSwlu8J0
    毒殺だけど死んでないし、テュカの親父も死んでないし
    設定が御都合主義なんだよな
    18. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月14日 03:12 ID:yRM0I1y80
    このペースでガンガン行くなら原作最後までいけるのでは?と思ったり
    19. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月14日 13:31 ID:i24YNcJr0
    動乱編は圧縮せざるをえないんだよな。
    まじめにやると伊丹と三人娘+1がまったくでない回が2回ぐらい続くから。

    あと、最後までやれるかは、制作側に中国に喧嘩売る度胸があるかどうかだな。
    20. Posted by 手代木直右衛門   2016年02月14日 14:52 ID:pYJmnTHCO
    5 完全にヘルム達が元凶だわ
    21. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月14日 18:50 ID:1KAgf4mmO
    対抗勢力が小物すぎて
    退けても気持ち良くない
    22. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月14日 20:44 ID:VHCWwaAe0
    ロンデルンってもっと無計画に街を広げてきたような感じだったような。
    湖か大河?に面した街だったら、カトウ導師が魔術で地面吹っ飛ばして、大貯水池作った意味がないじゃないか。
    23. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月15日 12:04 ID:leRtPL9D0
    あまりにもレレイが可愛い回だった
    24. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月15日 19:13 ID:QmTZFxts0
    今回Aパートの最初でちょろっとやったけど、伊丹の今の肩書は、防衛大臣から一級昇位dと言われたから、一等陸尉だよね。さらに、地方貴族に叙任、名誉族長も得てる。
    一気に貴族様になっちゃってるけど、そういうのを翳すことはないんだろうな。
    25. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月15日 19:16 ID:QmTZFxts0
    レレイのねーちゃんは、嬉しくもあり、悔しくもあり、妬ましくもあるって感じだろうなぁ。
    26. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月15日 19:18 ID:QmTZFxts0
    よく考えれば、レレイの身長で高機動車は、ちょっと大きすぎないか。
    27. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月16日 13:16 ID:fcHhDL.U0
    もうコミックに追いついたのか。
    28. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月17日 00:21 ID:z5vsmLmx0
    ※24
    地方貴族といっても帝国じゃなく属国のエルベ藩王国の・・・だからな。
    名誉族長って言ってもダークエルフのだし他の種族に対してどこまで有効かはわからない。
    炎竜を退治した事だって通信手段の乏しいこの世界では知ってるのはあくまで一部だし噂となれば情報も変質するから下手するとホラ話で片付けられる程度になるかもしれない。
    そもそも退治以前に炎竜を撃退した緑の人の噂がロンデルに伝わっていたなら伊丹が物置に入れられるハメにはなってない(宿屋の主人は伊丹の衣服から下男だと勘違いしていた)。
    実際にその肩書の影響が出るようになるにはまだ時間がかかるんじゃないかな。
    29. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月17日 04:14 ID:EhPBK0m70
    ※24
    昇進じゃなく「賞詞」ね、つまり公的なお褒めの御言葉
    戦前なら「感状」っていう部隊員の前で表彰してる感じ
    30. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月17日 06:01 ID:yGVba7ov0
    とうとうフェラリオまで出たか、そんなに異世界が好きか
    31. Posted by 手代木勝任   2016年02月19日 23:22 ID:ri7i8oMDO
    5 ヘルム達にしたら
    伊丹やレレイは殺したくて仕方ないわな
    32. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月20日 13:24 ID:emzkHHUJO
    ミモザ老師が平野文さんでびっくりした;。

    コメントする

    名前
    ピックアップ



    アクセスランキング ブログパーツ