2016年02月11日






    イントロダクション
    ダム建設時に偶然発見された謎の遺物、
    アーティファクトの研究を行うために設立された国際連合黒部研究所。
    世界各国の頭脳が集う研究所員の子息が通う立山国際高校には、
    研究所長の娘、白羽由希奈も通っていた。
    時は2016年、夏。
    ひとりのサムライが、ふたたび目を覚ます。

    スタッフ
    原作:Snow Grouse
    監督:岡村天斎
    シリーズ構成:檜垣亮
    キャラクターデザイン・総作画監督:石井百合子
    総作画監督:西畑あゆみ
    ヴィジュアルコンセプト・メカデザイン:岡田有章
    美術監督:池信孝
    撮影監督:若林優
    色彩設計:水田信子
    3D監督:春田幸祐
    メイン3Dアニメーター:市川元成
    編集:高橋歩
    音響監督:若林和弘
    音楽:堤博明
    音楽制作:ポニーキャニオン
    プロデュース:インフィニット
    アニメーション制作:P.A.WORKS

    キャスト
    青馬剣之介時貞:阿座上洋平
    白羽由希奈:M・A・O
    ソフィー・ノエル:上田麗奈
    荻布美夏:瀬戸麻沙美
    赤城涼斗:石川界人
    茅原純大:小林裕介
    ホセ・カルロス・高須賀:武内駿輔
    宇波茉莉奈:杉平真奈美
    白羽小春:麻倉もも
    白羽洋海:東條加那子
    トム・ボーデン:木村良平
    リュウ・シェンミイ:植田ひかる
    セバスチャン:楠大典


         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    サムライの主人公と可愛いヒロイン二人!
    .   ヽ         } | ̄|    ソフィーがちっこくて可愛い
         ヽ     ノ |_|)    ロボが動いているシーンがもっと見たいなぁ
    ____/      イー┘ |   
    | |  /  /     ___/    
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    2016年02月11日19:27│ 記事URLコメント(15)│ カテゴリ:アニメネタ・他ネタ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by 名無し   2016年02月11日 19:49 ID:h37teXs70
    ロボアニメ...キャストに瀬戸麻沙美...あっ
    2. Posted by 名無し   2016年02月11日 20:05 ID:PLxgn.jR0
    DTBの続編早よ
    3. Posted by 名無し   2016年02月11日 20:46 ID:DAPy.WrE0
    DTB3期頼む
    4. Posted by 名無し   2016年02月11日 21:24 ID:XpfueNUE0
    なんか最近のPAは微妙過ぎてな…
    京アニと同じで作画だけになりつつある…
    5. Posted by 名無し   2016年02月11日 23:23 ID:6YttaWFe0
    M3を感じる
    6. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月11日 23:34 ID:tKUw2EmO0
    ここ2作品ともに微妙なんだよな、PA
    期待せずに待っとくわ
    7. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月12日 10:26 ID:F9VPxXM20
    個人的にはPA白箱より後の2つ外れなんだよな
    これも外れに見える・・・
    8. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月12日 10:27 ID:YB9.nURa0
    PAがどうっていうよりロボ物がこのご時世難しそう
    9. Posted by     2016年02月12日 10:43 ID:Gud74CLF0
    PAにロボットだったりバトルものは求めてないから、お仕事ものか青春群像劇作ってほしいんだけどな
    10. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月12日 12:54 ID:4GZu.9g00
    なんとなくM3っぽい気がする
    まあM3面白かったけど
    11. Posted by 名無し   2016年02月12日 14:22 ID:ZXKtqGLzO
    まぁ基本的にどのアニプロもオールジャンルプロデューサー(オールラウンドプレイヤー)目指しているようだしなかだし。
    12. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月12日 14:55 ID:yioFRAOd0
    まあ富山ってだけで俺は見るけどな
    15周年記念作ってことで富山舞台にするなんてPAぶれねぇな

    知ってるか、クロムク「ロ」の字、富山県の形してるんだぜ…
    13. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月12日 16:01 ID:y5Lio23X0
    てことは富山の方にも普通に観られるということになるな
    ちょっと違和感があるが
    14. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月12日 17:04 ID:.cS20GDn0
    クロムクロは黒部のことを表してるかと思ったが違うのか
    15. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月12日 17:34 ID:hdj2RNvO0
    ハルチカはPAらしい作品になるかと思ってたけどそんなことはなかった
    これもシャーロットみたいな感じになる予感がしてならない
    そろそろTARITARIみたいな作品が見たいよ

    コメントする

    名前
    ピックアップ



    アクセスランキング ブログパーツ