2016年02月09日
ツイッターの反応
鏑矢正伝@kab_studio
シュヴァルツェスマーケン 第5話見終えた。メガネの決断。戦闘シーンめっさ素晴らしい……3Dモデルもレンダリングもとても良いし、チームの結束ができてるから連携の取れた戦闘ができてるし、今期はほんとよくできてるなぁ #シュヴァケン #tvtokyo
2016/02/08 01:33:02
シャーギン@selector前夜祭&舞挨@toratibiginkamy
シュヴァルツェスマーケン 5話
2016/02/08 01:34:04
5話でいきなりレーザーヤークト、テオドールさんも主人公してたしカッコ良かったすねアイリスディーナのおっぱいガン観してたけど カティアちゃん相変わらず有能だし可愛いのでほんと癒される 妹ちゃんが怪しい表情してたけど
#schwarzesmarken
toy@人生経験欠乏症@Lightwinger_toy
シュヴァルツェスマーケン5話
2016/02/08 01:34:49
グレ子可愛いよグレ子
陣形の外から光線級に要塞級というピンチでも力合わせれば乗り越えられるじゃん!って思ったらCパート不穏すぎて来週ヤバい!!
#schwarzesmarken
グレイゴースト@grayghost001
シュヴァルツェスマーケン 5話。弱気になる政治将校ちゃんが可愛い回。西と東のいがみ合いも合同作戦で早々に解決したが、東の内側はドロドロだな、リィズが所々で怪しい発言してるけど、最後はテオドールと戦う流れになるんだろうか。
2016/02/08 01:35:14
#schwarzesmarken
高志乃P@yama1122334
シュヴァルツェスマーケン5話終了 そう俺が見たかったのはこういうバトルシーンと人間同士の対立よ 西独と東独の対立から始まり最後はカティアの要請により無事戦闘終了 しかし政治将校イェッケルンも現場と上に挟まれて大変やな まぁ最後はレーザーヤークトに行ったけどさ
2016/02/08 01:43:43
決闘王F.K@duelkingfk
シュヴァルツェスマーケン5話、BETAの包囲殲滅を図った西側でしたが、敵の猛威は予測を上回った。この危機を救う為、獅子奮迅の活躍をしたテオドール達は英雄として迎えられる。西と東の壁もこれで少しは…と希望を抱かせてシュタージの暗躍を見せて絶望させるこのアニメは質悪いな。でも好き。
2016/02/08 01:54:49
松成雄輔@urusuraguna114
シュヴァルツェスマーケン5話での光線級吶喊 激アツだった
2016/02/08 01:59:27
特に近接戦闘で光線級に向かっていく所とか要塞級の足だけ撃って崩す所とか。
たかっち@tk_yama_s
シュヴァルツェスマーケン 5話
2016/02/08 05:57:13
まぁプロパガンダとしては成功したって感じは、さすが東側ってところか。
ただ、パーティが徐々に変わりつつある雰囲気はあるね。 #シュヴァケン
タカオ@2/14無限の住人@takao0205
シュヴァルツェスマーケン第5話を視聴。BETAを目の当たりにし、今際の際まで東ドイツと西ドイツとの間でいがみ合ってましたが、やっと協力して作戦成功にこぎ着けましたか。しかし、この状況では次回また内部でもめ事が起こりそうだ。リィズのことも気になるし。落ち着かないぞ。#シュヴァケン
2016/02/08 06:43:07
ねこまんま@恋姫演武始めました@NEKOMANMA8123
シュヴァルツェスマーケン5話カティアの見せ所である西ドイツ側への説得と共闘がカットされたのが悲しいな…あのシーンなきゃカティアただの痛い子やん…
2016/02/08 07:55:55
篠原勇希@yuukisinohara
#シュヴァルツェスマーケン 5話。…心底嫌われてるな東独、対外的に馬鹿にされてる程度のメンツを保つために作戦に参加しないから余計なのだが。それにしても西独の連中も口が悪い。…旧式で無茶なレーザーヤークトばかりさせられる、けどキチンと作戦で機能さえすれば。
2016/02/08 18:52:44
仮面ライダーマイケル☆ニンジャアームズ@michael_mlight
シュヴァルツェスマーケン 第5話 毎度お馴染み内輪揉めを挟みつつ作戦開始。しかし作戦の裏をかくようなVETAの進軍……これ指揮してる奴がいなくて本能だけでやってるの?激しい戦いの末、不利を覆しテオドールが勝利を掴む!ここで「人間をなめるなぁ!」が聞けるとはw
2016/02/08 20:57:52
しらべ@takaolg222
シュヴァルツェスマーケン5話は戦闘メインで個人的に良かった回
2016/02/08 22:17:36
ただリィズ・ホーエンシュタイン少尉がどうしても裏があるようにしかみえないなぁ…シュタージの犬なのかなぁ…
マイオペレーション@Myoperation
『シュヴァルツェスマーケン』第5話・・・西ドイツと東ドイツも仲が良くなってきたかな。しかし、BETAの方も勢力を増してきてます。流石に似たような戦闘ばかりではいかんか。人間を舐めるなってどっかで聞いた事あるぞ。#schwarzesmarken #シュヴァケン #05
2016/02/09 00:10:38
おったくん@ottakun_skyline
#シュヴァケン 5話視聴完了。テオドールがグレ子に叱咤したシーンは、30分前のアニメの五人にも言ってほしかったくらいカッコよかったわw アイリスディーナは戦死したのかな?明確に描かれてないから健在だとは思うが…。 #schwaken_anime #schwarzesmarken
2016/02/08 01:42:36
深夜アニメ実況勢の毒舌な妹bot@sisterdcmna
シュヴァケン5話、先週の「あんな奴らドイツ人と認めない!」からの2話即落ちとかいう予定調和たまげたなぁ…レーザーヤークト決意時のイェッケルン中尉の葛藤→ふっきりとかよかったですね。来週も楽しみっす #シュヴァケン #schwaken_anime #schwarzesmarken
2016/02/08 01:45:56
アプド@ガルパニウムが来い@R_apding2745
シュヴァケン5話観たよ。ナイフシースから短刀を飛ばしてそれを飛ばした片手で掴んでロケットエンジンで突撃からの”マブラヴお約束のセリフ”・・・最高か
2016/02/08 08:38:54
daiki52@daiki_52
シュヴァケン5話かなり展開早かったけどBETAと戦術機の描写が細かくていいね、超低空で敵の間をすり抜けながらの光線級吶喊とか片腕でナイフ取り出しとかこういう戦闘を待ってたんだ!って感じだった。
2016/02/08 18:05:12
たかぱち@asha_yk
シュヴァケン5話でテオドールくんがアイリスディーナさんの谷間見てどぎまぎしてるの初めて見せた男の子らしい描写じゃない?銀髪ねーちゃんの谷間は常に出てるのにアイリスディーナさんにはドキッとするってやっぱり好みのタイプなんじゃん!!
2016/02/08 22:14:13
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 人間を無礼るな!
. ヽ } | ̄| いきなりキャットファイトが始まった時はどうなるかと思ったけれど
ヽ ノ |_|) 協力してのラスト1匹まで倒してからのテオドールが熱かったなぁ
____/ イー┘ | いい感じになってきたと思ったらシュタージがマライに自白させてからの処分
| | / / ___/ 爽快なままは終わらせてはくれない
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | シュヴァルツェスマーケン 1 *BD初回生産限定盤 [Blu-ray] エイベックス・ピクチャーズ 2016-03-25 Amazonで詳しく見る |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
初見だとさっぱりなアニメ。
小さいことばかりにこだわってる人たちでウンザリ。
地球外生命体に地球が侵略されて人類が滅亡するかもしれないのにね。
食料や国の威信藁で人間同士殺し合ってる世界だしね
まさにそういうテーマのお話だからしょうがない
中でもこの柴犬は東西に分裂したドイツの中で
さらに分裂して同国人同士背後から撃ち合ってる
ただ一つだけ言うと自国を東ドイツっていうのだけはやめてほしい
単にドイツか祖国って呼んでくれないと
そっちだと敵が何なのとか何でロボなのとか何で戦場に女子供がいるのだとか何でスケベなスーツ着てんのだとかがしつこいぐらいに説明されるよ、主人公がただの学生だし
んでそのスケベゲーやってないと分からん原作からかなりカットしまくってるから物語がチープになってるんだよね
それをいうなら、ドイツ民主共和国もしくは共和国だろ。(もっとも西ドイツも連邦共和国だけどな)
現実の東ドイツをいうのであれば、ニートは犯罪なんだよなw
一定期間無職でいると、自分に合う、合わないといった職種選択権が無い、問答無用の強制労働が科せられていたからな。
Cパートのあのシーンは、自白剤を使った尋問で椅子に縛り付けてるのなら、あの状態でならお漏らししてるはずだろ。そこは、アニメだから描写しなかったのか。
あれは、エ.ロスーツであってスケベスーツではない
同志大尉は、乳袋に風船でもいれてるんじゃないか?軍服時とスーツ時の大きさに違和感があるぞ。
F-14からみたら、Mig-21が先行してBETAを撃破しまくってるのは驚愕だろうな。
スケベをするためのスーツではないんだがwアニメ見てないだろw
つまり、高揚感と快楽神経が刺激されて、垂れ流しになる。
分かってるよ!アニメ見てるよ!
俺はスケベする為のスーツなんて言ってないだろ!
いや、悪かった
君が正しい、あれはエ.ロスーツだ
制限ワードに引っかかるから代替語としてスケベって言葉を選んだ自分のミスだよ
言い方を変えて見てるとスケベしたくなって胸元の真ん中にある緊急用分解液浸透レスキューパッチを強く押し込んで保護皮膜をビリッビリに破きたくなるスーツと言おう
これで勘弁してくれ
それじゃあかんのよ
ドゥイッチェラント
すなわち1つのドイツであることに意味がある
西ドイツ(連邦共和国)などという国は存在しないという建前
なのでいちいち東~と呼ぶのはそれこそシュタージもんなのだ本来
ただでさえ名前が覚えられないって言ってる視聴者もいるのにコールサインで呼べとか言ってるアホもいるし
数字で呼べよとか思う
俺は構わんぞ
東ドイツの士官の無能さを表現したかったのだろうが、理詰めで行動すべき立場の責任ある人間が勝算も無く感情に流されるのはおかしい。
東ドイツの内部でも内ゲバやってるのは滅ぶことを前提としてその後どうするかで対立してるからだし
スポーツも東ドイツは、ソ連と同じくらいメダルを取ってたし、ソ連と同じくらいドーピングやってたし・・・。
どんな手を使っても目的(勝利)を果たせという点は、五輪でメダルを取るのと、戦争で出し抜こうとする当作品でも同じです。
逆で「やべえ、これ人類勝てないわ…」ってなってるから一致団結できないんだと思う。
地下に巣を作ってるので殲滅には砲撃も爆撃も出来ない、力押しでは数の暴力に勝てない。
3話で出てきた要塞歩兵のクルトが
「誰かが犠牲にならないのは判る、だけど何で俺達なんだよ!」
って台詞が小説ではあって世界全部に適用できる。
勝てないんだからお前ら捨て駒になって少しでも自分らの国を守るための盾になってもらうわ、
ってのをお互いしあってる感じ。
それじゃあの時上司はどうすべきだったと思う?
アハトゥンクとかネプトゥーン作戦はそのままで良かったと思うわ
流石にシュヴァルツ・ズィーベンとかドイツ語のコールサイン使えとは言わないけどw
十字架を見ていたんじゃ?
共産主義国って宗教はタブーのハズ。
(共産主義を提唱したマルクスの著作に「宗教はアヘンである」とかいう言葉が)