2016年02月09日

    63464lsn
    9i1rpmdh
    1y6t733w
    e7dbkwdd
    xzix1pzs
    5x7usxrm
    dusvdcmf
    mj0bbadt
    ipeu3ekc
    bkp1egyg
    4g0fi846
    7qrf5d9b
    uqwka798
    v7jwh1j4
    706iwwgl
    ayq8tmv7
    nmwwgb4p
    58sp9z8r
    56yzuqc3
    emohvbhc
    kw9dwiy6
    pda9kiq9
    nfb74b2t
    o8baragp
    jxjqfw3i
    uz1jzwu8
    sfqvgx17
    b74mzltr
    fnagzpma
    oj44gfkb
    n5ojujnr
    8dxgzdk0
    r7e94hq563464lsn
    747bliez
    0euyk4d5
    ly51pcd0
    kvs54r7h
    fwppamea
    p9fp54r3
    jbaqtw4n
    j8m6mxh1
    m9566f0m
    7h1xsqdo
    dsaad03q
    wl7n1qhx
    4c7j3gx2
    ishdh4x2
    971o5nh0
    np49lw23
    t3klm03h





















         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    人間を無礼るな!
    .   ヽ         } | ̄|    いきなりキャットファイトが始まった時はどうなるかと思ったけれど
         ヽ     ノ |_|)    協力してのラスト1匹まで倒してからのテオドールが熱かったなぁ
    ____/      イー┘ |   いい感じになってきたと思ったらシュタージがマライに自白させてからの処分
    | |  /  /     ___/    爽快なままは終わらせてはくれない
    | |  /  /      |       
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ      
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    シュヴァルツェスマーケン 1 *BD初回生産限定盤 [Blu-ray]シュヴァルツェスマーケン 1 *BD初回生産限定盤 [Blu-ray]

    エイベックス・ピクチャーズ 2016-03-25

    Amazonで詳しく見る
    2016年02月09日17:20│ 記事URLコメント(26)│ カテゴリ:age | アニメ感想まとめ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by    2016年02月09日 17:45 ID:OkWOEmIV0
    原作を知っていれば、いろいろな情報が補完されて、楽しめるのかな?

    初見だとさっぱりなアニメ。
    小さいことばかりにこだわってる人たちでウンザリ。
    地球外生命体に地球が侵略されて人類が滅亡するかもしれないのにね。
    2. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月09日 17:51 ID:zyfllZYn0
    ルートによっちゃ未来でも、もう人類滅亡しかないって絶望な状態でさえ
    食料や国の威信藁で人間同士殺し合ってる世界だしね

    3. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月09日 17:55 ID:zRq86VJI0
    ※1
    まさにそういうテーマのお話だからしょうがない
    中でもこの柴犬は東西に分裂したドイツの中で
    さらに分裂して同国人同士背後から撃ち合ってる

    ただ一つだけ言うと自国を東ドイツっていうのだけはやめてほしい
    単にドイツか祖国って呼んでくれないと
    4. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月09日 18:23 ID:DHFqfcIn0
    トータル・イクリプスもそうだったけどこのアニメの原作自体が大元のスケベゲーやってないと分からん事だらけなのよ
    そっちだと敵が何なのとか何でロボなのとか何で戦場に女子供がいるのだとか何でスケベなスーツ着てんのだとかがしつこいぐらいに説明されるよ、主人公がただの学生だし
    んでそのスケベゲーやってないと分からん原作からかなりカットしまくってるから物語がチープになってるんだよね
    5. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月09日 18:39 ID:pyIt7Pe70
    ※3

    それをいうなら、ドイツ民主共和国もしくは共和国だろ。(もっとも西ドイツも連邦共和国だけどな)
    現実の東ドイツをいうのであれば、ニートは犯罪なんだよなw
    一定期間無職でいると、自分に合う、合わないといった職種選択権が無い、問答無用の強制労働が科せられていたからな。

    Cパートのあのシーンは、自白剤を使った尋問で椅子に縛り付けてるのなら、あの状態でならお漏らししてるはずだろ。そこは、アニメだから描写しなかったのか。
    6. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月09日 18:41 ID:pyIt7Pe70
    ※4
    あれは、エ.ロスーツであってスケベスーツではない
    7. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月09日 18:43 ID:pyIt7Pe70
    おっぱ.いの大きさは、同志中尉が一番しっくりくる。
    同志大尉は、乳袋に風船でもいれてるんじゃないか?軍服時とスーツ時の大きさに違和感があるぞ。
    8. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月09日 18:45 ID:pyIt7Pe70
    今回出てきたのは、Mig-21(666中隊)、F-14(アメリカ軍)の共同作戦だよな。
    F-14からみたら、Mig-21が先行してBETAを撃破しまくってるのは驚愕だろうな。
    9. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月09日 18:49 ID:pyIt7Pe70
    ※4
    スケベをするためのスーツではないんだがwアニメ見てないだろw
    10. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月09日 19:12 ID:pyIt7Pe70
    自白剤ってさ、筋弛緩も併発するんじゃなかった?
    つまり、高揚感と快楽神経が刺激されて、垂れ流しになる。
    11. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月09日 19:13 ID:DHFqfcIn0
    ※9
    分かってるよ!アニメ見てるよ!
    俺はスケベする為のスーツなんて言ってないだろ!

    いや、悪かった
    君が正しい、あれはエ.ロスーツだ
    制限ワードに引っかかるから代替語としてスケベって言葉を選んだ自分のミスだよ
    言い方を変えて見てるとスケベしたくなって胸元の真ん中にある緊急用分解液浸透レスキューパッチを強く押し込んで保護皮膜をビリッビリに破きたくなるスーツと言おう
    これで勘弁してくれ

    12. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月09日 19:22 ID:zRq86VJI0
    ※5
    それじゃあかんのよ
    ドゥイッチェラント
    すなわち1つのドイツであることに意味がある
    西ドイツ(連邦共和国)などという国は存在しないという建前
    なのでいちいち東~と呼ぶのはそれこそシュタージもんなのだ本来
    13. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月09日 20:21 ID:jZJTw7Xs0
    なんでここ45歳がわいてんの?
    14. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月09日 22:23 ID:NR2wOVjW0
    東ドイツって言ってんのは視聴者にわかりやすくするためだろ
    ただでさえ名前が覚えられないって言ってる視聴者もいるのにコールサインで呼べとか言ってるアホもいるし
    15. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月09日 22:33 ID:gN0x.pSI0
    最後に自白してた子は誰?
    16. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月09日 22:37 ID:BS5uh2id0
    ヴヴヴ以下の陳腐なアニメだよね
    17. Posted by あ   2016年02月09日 22:57 ID:mBCw8UqC0
    主人公がゆとりアマちゃんキャラじゃないだけまし、ハーレムにはするな!
    18. Posted by うんた   2016年02月10日 02:22 ID:N5NcXYKx0
    つーか、視聴者のためにわかりやすい言葉を使いすぎ
    数字で呼べよとか思う
    19. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月10日 08:47 ID:RYeeAjVR0
    ドイツでの話ならドイツ語で話せよ
    俺は構わんぞ
    20. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月10日 09:28 ID:8NbJtvzc0
    いくら東ドイツの士官でも、艦橋で周囲の兵が見ている中で上司が部下に拳銃を向けるのは軽率すぎる。確実に発砲する前提でなければ、拳銃を抜くのはむしろ逆効果だ。
    東ドイツの士官の無能さを表現したかったのだろうが、理詰めで行動すべき立場の責任ある人間が勝算も無く感情に流されるのはおかしい。
    21. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月10日 13:03 ID:fyLu0EOh0
    国によって危機感が違う状況だと個人単位ならともかく国同士が一致団結なんて出来るわけないだろ。戦いに勝った後のことを考えなきゃいけないんだから
    東ドイツの内部でも内ゲバやってるのは滅ぶことを前提としてその後どうするかで対立してるからだし
    22. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月10日 20:14 ID:sQTWYARl0
    東側諸国は怖いね。
    スポーツも東ドイツは、ソ連と同じくらいメダルを取ってたし、ソ連と同じくらいドーピングやってたし・・・。
    どんな手を使っても目的(勝利)を果たせという点は、五輪でメダルを取るのと、戦争で出し抜こうとする当作品でも同じです。
    23. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月10日 22:23 ID:gQwMUx0v0
    ※人類が滅亡するかもしれないのにね

    逆で「やべえ、これ人類勝てないわ…」ってなってるから一致団結できないんだと思う。
    地下に巣を作ってるので殲滅には砲撃も爆撃も出来ない、力押しでは数の暴力に勝てない。

    3話で出てきた要塞歩兵のクルトが
    「誰かが犠牲にならないのは判る、だけど何で俺達なんだよ!」
    って台詞が小説ではあって世界全部に適用できる。

    勝てないんだからお前ら捨て駒になって少しでも自分らの国を守るための盾になってもらうわ、
    ってのをお互いしあってる感じ。
    24. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月10日 22:40 ID:xkSrAod80
    ※20
    それじゃあの時上司はどうすべきだったと思う?
    25. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月11日 14:10 ID:6nAQ6NbE0
    ※18
    アハトゥンクとかネプトゥーン作戦はそのままで良かったと思うわ

    流石にシュヴァルツ・ズィーベンとかドイツ語のコールサイン使えとは言わないけどw
    26. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月13日 21:51 ID:XMHJ64jM0
    テオドール(主人公)がアイリスの谷間をガン見してたのって
    十字架を見ていたんじゃ?

    共産主義国って宗教はタブーのハズ。
    (共産主義を提唱したマルクスの著作に「宗教はアヘンである」とかいう言葉が)

    コメントする

    名前
    ピックアップ



    アクセスランキング ブログパーツ