2016年01月31日

    w4i5t6qh
    pmg3fhin
    ry5kml8j
    kqkzhfew
    r1hlc071h13cpwyb
    w6wgpk9c
    rph3os47
    gioz3v91
    qy9laykq
    j1s08w8u
    w4i5t6qh
    t2rll09r
    ualfg41c
    b8em83u5
    yfxpdehg
    2tfidwbr
    09julvc4
    1ta2mva7
    sgj6t2ba
    b7uoigdi
    u00t0hhn
    ct1wap9m
    0i8rkckw
    r0fg2gju
    0yxsdxg0
    bjie627a
    32aueboi
    j50owtu2
    485kcvk1
    vfcecjiv
    bo3pr99f
    y78dxq5i
    k95kia1m
    w5kxb7zj
    t6w80jpx
    vz370yo0
    j92p7u1v
    u1c5shv6
    i3nr8yzd




















         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    とうとう来たネタばらし回!
    .   ヽ         } | ̄|    ハクと帝は兄弟だったのか
         ヽ     ノ |_|)    デコイに対する意識が二人で別物なのが切ない
    ____/      イー┘ |   そしてウルトリィとオボロもついに出てきた!
    | |  /  /     ___/    オボロに髭はちょっと似合わないなぁ
    | |  /  /      |       
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ      
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    うたわれるもの 偽りの仮面 Blu-ray BOX 上巻うたわれるもの 偽りの仮面 Blu-ray BOX 上巻

    キングレコード 2016-03-30

    Amazonで詳しく見る
    2016年01月31日20:15│ 記事URLコメント(44)│ カテゴリ:アニメ感想まとめ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月31日 20:22 ID:NzSlUpme0
    ハクオロさん…これは幾らなんでも帝とハクに詫び土下座しないといけないのでは
    2. Posted by    2016年01月31日 20:32 ID:UUeUeOS60
    オボロのヒゲ何度見ても笑う
    3. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月31日 20:35 ID:MsgOol6G0
    だから言っただろぉ
    ウィツァルネミテアなんてモノはタダの禍日神でしかないってさぁ

    っと前作の彼の声が聞こえてきそうな過去回想
    しかしヒゲオボロは2クール目ずっとopに居たのにやっと話題にして貰えて良かったね
    4. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月31日 20:45 ID:LENcm1it0
    ※1
    ハクオロさんだって自分の奥さんを解剖されたんだぞ・・・
    まあ全人類を巻き込むのはさすがにやりすぎとは思うけど神様の力が暴走気味な感じだし仕方ないっちゃ仕方ない。
    ハクオロさんの怒りを買う行為をしなければなあ
    5. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月31日 20:47 ID:JJ5ziGq20
    すげードキドキしながら見てた
    これからトゥスクルが本筋に絡んでくるのか・・・いったいどうなるんだ

    帝の声優さん若い声もいけるんだな~なんて思って調べたら
    まだ50歳前で驚いた
    6. Posted by    2016年01月31日 20:58 ID:itmzJSfQ0
    EDで泣きそうになった
    運命とか懐かしいすぎ
    7. Posted by にゃにゃしさん   2016年01月31日 20:58 ID:vIzLNlvN0
    クオンのSADAMEはエルルゥからか…。
    お父さんの好きな歌でもあるだろうからなぁ。
    8. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月31日 21:20 ID:jeD.t8OT0
    お薬塗り塗りしてるクオンさんの尻尾がとても愉しそうで可愛かったw
    研究所の仲間かと思ってたら兄弟ときたかぁ・・・見直すと面白いかもね
    9. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月31日 21:20 ID:GxExmPiG0
    ついにハクや世界の根幹にかかわる真実が明らかにされたけど
    ここから静かにエンディング…にはなりそうにないよなぁ

    ラウラウ先生のトゥスクル訪問は帝の命を受けてのものなのかそれとも…?
    10. Posted by 名無し   2016年01月31日 21:27 ID:neCYZKHK0
    正直遺跡調査の話はやってほしかった、
    パーティ全員(クオン除く)衝撃受けるシーンだしオンヴィタイカヤンの正体を推察するとこも引き込まれた、何故カットしたかな。
    11. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月31日 21:31 ID:UVlytlbe0
    ウォシスがトゥスクル訪問してるのはアニメオリジナルか
    原作じゃ誰がトゥスクル側に情報流してたかわからんかったからな
    ウォシスはかなり怪しい行動とってたしやっぱりか
    12. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月31日 21:35 ID:LENcm1it0
    ※10
    ヒント:尺
    13. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月31日 21:54 ID:JHBQk.X10
    ※12
    1クール目で散々尺無駄遣いしたのにそれはないっすわー
    14. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月31日 21:59 ID:D23aCV2Z0
    「久しぶりだな、ヒロシ」はやってほしかった
    15. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月31日 22:10 ID:tvPNtwqc0
    >1クール目で散々尺無駄遣いしたのにそれはないっすわー

    つーか前作から見てるやつにとっては創造できる内容で全然衝撃でもなんでもないからな
    それを二度三度やっても仕方ないってことなんだろうね
    さらにゲームやってるやつにとっては周知の事実だからな
    16. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月31日 22:18 ID:LENcm1it0
    ※12
    1クールはキャラの掘り下げが必要だから仕方ないし、今回はうまく省いたと思うで。ぶっちゃけ今後の偽りの仮面ではカットしても問題ないくだりだったし。

    まあ俺も見たかったっちゃ見たかったが。
    17. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月31日 22:53 ID:1dPbPtnz0
    科学者目線だと災厄以外のなんでもないなこりゃ。これはハクオロさん恨まれても仕方がないが…。
    しかし色々と考えさせる回だったのに全く似合わないヒゲをつけたオボロに全部持って行かれてしまったw
    18. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月31日 22:55 ID:keN1Hb410
    2期から入って面白いなぁと毎週楽しみにしつつ、これまで先延ばしにしてたけど
    やっぱ1期から見た方がいいんだろうなぁ・・・受験だけど
    19. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月31日 23:01 ID:PQEoR3670
    前作はウィツァルネミテア、今作はオンヴィタイカヤン視点
    この世界の神様それぞれの視点で見てるとどっちに対しても悲劇としか言いようがないな…
    20. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月31日 23:06 ID:rx8xj1Bx0
    クオンのSADAMEで泣きそうになった・・・ていうか泣いたわ
    ゲームやってなかったけどやっぱりハクは科学者だったのか
    21. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月31日 23:09 ID:wmEFbqGc0
    オボロも舐められないようにヒゲはやしたんだろうな
    いつまでも若様じゃ王って感じじゃないし
    22. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月31日 23:12 ID:YBdCm71c0
    ※15
    アニメ組なんだが
    ゲーム組にとって周知のことを説明する必要ないってんなら
    日常パートでキャラ説明するのも必要がないじゃんw

    まあ俺は日常パートより戦闘パートのほうがいらなかったと思うけどね
    とくに戦略もなくチートキャラが無双するだけで
    あんなん作品の評価を落とすだけだわw
    ハクや主要メンバーが関わった重要な部分だけで十分だろ
    脇役の無双シーンはいらん

    1期は大河ドラマだけど
    2期はしょせんキャラ萌えなんだから
    日常パートは必要。ただ長すぎたw
    23. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月01日 00:14 ID:V47jAtTh0
    何か話が急にファンタジーになったね
    24. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月01日 00:20 ID:hV1GET.Y0
    ※22

    その脇役たちが今後ハクたちと絡んでくるんだしヤマトの国力を表現するにはうってつけだったじゃないか。
    ※22自身が言ってるようにヤマトはチートってのを視聴者に印象づける兼仮面の能力を知らしめるためのウズールッシャ戦だし。
    それに戦略もなくって言ってるけどライコウとかがちゃんと仮面の力使わないで戦略でウズールッシャを手籠めにしていたじゃないか。それに仮面の力を使うってことも立派な戦略だと思うぞ。
    25. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月01日 00:51 ID:cGmBR4fg0
    ※24
    明らかに尺取りすぎたよ。
    無駄に三カメばかり使ってたし
    削れる部分が多いだろw

    国力表現するなら、最後のデカ物と仮面の説明だけで十分だし
    無双シーンにほぼ1話使うのはさすがにくどいわw
    初見のアニメ組にとっちゃ、よくわからん超能力でずるしてるようにしか見えんし
    もう強いのはわかったからいいよwってなる
    結局、その戦略とやらも超能力ありきだしw
    26. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月01日 01:36 ID:hV1GET.Y0
    ※25
    3カメに関しちゃ俺もあれはないだろと思うが、最後のヴライと仮面の説明だけじゃあ明らかに描写不足だと思うが。
    むしろ国同士の戦争の話が1話も使わないでダイジェストで仮面の力で勝ちましたーってなっても描写不足だろ。
    あと前作見ればどういう能力かあらかた見当がつくと思うぞ。
    偽りの仮面から見た人からしたら驚くだろうけどタイトルにある重要な仮面がどういうものかもだいたいわかると思う。
    それに仮面の力を使うとずるになるとかありえんだろ。戦争なんだから。
    超能力ありきの戦略のどこがいけないのか。戦略ってのは戦力をどう運用するかも含めて戦略って言うんだぞ。
    27. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月01日 01:56 ID:Wi8Txs.K0
    ※13
    今までの話全然理解してないじゃないですかーやだー

    ※25
    >初見のアニメ組にとっちゃ、よくわからん超能力でずるしてるようにしか見えんし
    >もう強いのはわかったからいいよwってなる
    ×初見のアニメ組にとっちゃ
    ○俺には
    28. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月01日 02:36 ID:6kQlz2ag0
    ※26
    歩しかない敵に
    飛車角ばかりのやつが勝って
    戦略がすごいっていえるかよwwwwww
    つまりそういうこと
    29. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月01日 02:44 ID:6DqSYz3R0
    >ずるになるとかありえんだろ。戦争なんだから

    そういう次元の話じゃなくて
    大人VS赤ん坊みたいな一方的な戦いが
    おもしろいのかってはなしだろw
    30. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月01日 07:01 ID:yPYkRVsk0
    もしかしてオボロのあのシーンやんないのか?
    あのシーンは面白いと同時に泣けるシーンなのになぁ
    31. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月01日 11:22 ID:9J70y2S50
    カットされたり改変されたりが多いけど、この分だとハクが変装する話もカットされそう。
    32. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月01日 12:00 ID:MDbPO81K0
    ※29
    大国対資源も無い小国なんだから大人対赤ん坊になるのは当然だろ
    それ言い出したら1期も後半はほぼすべての戦いカットになるぞ
    33. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月01日 13:57 ID:3RzbsKPO0
    ※32
    だったらカットすれば?
    正直一期の後半のバトルも
    巨大ロボみたいなのでてきて
    あほらしいと思ってるしw
    そもそも相手を小国にしなければいいだけでは?
    そんなザコに尺取るなよwww
    34. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月01日 14:49 ID:bFFKOUcD0
    BL同人作家が使者としてツゥスクル出て、最後にニヤリで引いたわけだから
    当然、あの場にいたオボロを中心としたBL本がBL同人作家が帰国して数ヶ月後には
    同人書店に並ぶわけだ。
    それをみた、クオンやクオンから伝え聞いたカルラやカルラに買いに行けと言われて
    その本を買って帰ったトーカから、ツゥスクル本国へその本が送られて、その本が
    ツゥスクル本国で話題となり、オボロの耳に入り、現物を見た時点でオボロのヤマトへ
    の宣戦布告を確信することになるんだろ。
    35. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月01日 15:01 ID:0Vt6hlBS0
    個人的には、クオンとイチャイチャとかルルティエさまとキャキャ、フヘへェとか
    をいっぱい見たいなぁ。
    ルルティエさまなんか、もうハクにべたぼれじゃん、ハクに女が近づいて世話を
    やくだけで、顔をぷくー!と膨らませて、最後にか感極まって泣き出すし、かわいすぎ。

    I期のほうは、結構殺伐としていて、カルラが敵の体を切断したり、トーカが敵を
    縦方向に真っ二つにしたりとか、いろいろ荒れなシーンが多かったから。
    36. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月01日 15:04 ID:0Vt6hlBS0
    セカンドインパクト後にサードインパクトが発生して、人類補完計画が完成した世界を
    アクアプラス的な表現をした作品ともとれちゃうなw
    37. Posted by    2016年02月01日 16:32 ID:ZttOIMyz0
    エントゥアの下りはカットなのかね
    ハクが回復した後に、どこかでぶっ込んでくると思ってたら遺跡すら全カットとかもうやるタイミングは無さそう
    38. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月01日 19:39 ID:oeT1PSoK0
    3クールあったらなぁ
    39. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月01日 22:49 ID:zjegnQaP0
    原作知らんけどずっと面白いで!1期も全部みたし。
    たたりが元人間でハクオロがやったのとか繋がって驚いた。
    40. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月02日 11:49 ID:8Fa5.XjV0
    「家族とは何か」と問われたら、
    「便利な言葉」というのがまず浮かぶ
    41. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月03日 17:12 ID:7qQeojr10
    ※36
    エヴァじゃなくて猿の惑星だろこれ
    42. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月03日 18:58 ID:MJ.ZPeRW0
    原作だと冒頭からゆっくり明かしてきたハクの過去だが、やっぱ前作知らない人向けにしているから一気にぶっこんで来たな。
    まあSF要素はこの世界観の真裏に敷く程度でいいから、ゲームでいきなりコッチ方面から始まった時に「前作知っている人向けだな、初見にコレはヤバくないか?」とは思ったけど。
    43. Posted by ななっしー   2016年02月03日 20:10 ID:0M.1LOpJ0
    一応前作はゲームやってたから背景とかはわかるし、今疑問に思ってるアレやコレやはあとで出てくるんだろうけど1話にブッ込みすぎだろう。
    前作知らずに偽りの仮面から見はじめた人は着いてこれるのかコレ?
    とか色々思ってたけど最後のオボロで全部どうでもよくなった。
    髭似合わなさすぎだろwww
    44. Posted by オタクな名無しさん   2016年02月03日 23:55 ID:.CGBnXuU0
    オボロwwwやっぱ人気者だなwwww
    トゥスクルに喧嘩を売ってはいけない(戒め)

    コメントする

    名前
    ピックアップ



    アクセスランキング ブログパーツ