2016年01月16日

    完全生産限定版(本編ディスク+特典ディスク2枚)

    Blu-ray:8,500円+税/ANZX-11701~11703
    DVD:7,500円+税/ANZB-11701~11703

    【完全生産限定版特典】
    ★キャラクターデザイン・田中将賀 描き下ろし三方背BOX&デジパック
    ★特典Disc1:公開記念特番(2015年にTOKYO MX他にてOA)、2015年9月19日「公開初日舞台挨拶」、PV・CM集
    ★特典Disc2:CD
    「ミュージカルパート楽曲 順Ver.」、「オリジナルサウンドトラック」、「来場者特典スペシャルボイスドラマ」 他
    ★特製ブックレット
    (総作画監督修正集、スタッフ座談会、ビジュアルコレクション、設定資料集等)
    ★劇場パンフレット(縮刷版)52P
    ★音声特典:オーディオコメンタリー
    ★字幕:英語字幕
    ※商品の特典および仕様は予告なく変更になる場合がございます。

    通常版(本編DISCのみ)

    Blu-ray:5,500円+税/ANSX-11701
    DVD:4,500円+税/ANSB-11701


         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    ここさけBD/DVD発売決定!
    .   ヽ         } | ̄|    3月ってけっこう早いなぁ
         ヽ     ノ |_|)   
    ____/      イー┘ |   
    | |  /  /     ___/    
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    mfspjepuils
    心が叫びたがってるんだ。(完全生産限定版) [Blu-ray]
    心が叫びたがってるんだ。(完全生産限定版) [DVD]

    【Amazon.co.jp限定】心が叫びたがってるんだ。(完全生産限定版) [Blu-ray]
    【Amazon.co.jp限定】心が叫びたがってるんだ。(完全生産限定版) [DVD]

    アニプレックス 2016-03-30
    2016年01月16日01:00│ 記事URLコメント(27)│ カテゴリ:発売情報
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月16日 01:25 ID:fMqZ87Vf0
    宣伝しまくってた割には内容はさっぱりだった。
    2. Posted by な   2016年01月16日 01:49 ID:tLDO1W7z0
    未視聴だがレンタル開始したら見て見ようかな
    3. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月16日 01:58 ID:8vsPgRK60
    うちの親父(48)が絶賛してたな
    4. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月16日 02:47 ID:0g893cqZ0
    いや普通に面白かったんだが
    あれがつまらなかったなら元々ミュージカルとか苦手なんじゃないか
    5. Posted by まとめブログリーダー   2016年01月16日 03:07 ID:1QeOpY7q0
    勝手に勘違いしていた恋に失恋し、男主人公を罵倒するシーンに全く共感を得られなかった。それが心から叫びたかった事?と冷めた目で映画を見ていた。
    6. Posted by    2016年01月16日 03:23 ID:JUhbKp520
    女はいつも身勝手で自分のことしか考えてないんだって監督の心が叫びたがってたのは伝わったよ
    7. Posted by .   2016年01月16日 03:54 ID:T5HCDuogO
    エンディングを水瀬さんが歌うってなら観てたけど、
    なんかもう内容期待できねーな、っていう直前の発表だった
    8. Posted by あ   2016年01月16日 04:02 ID:HoGIE6jo0
    うん、お城でブチ切れてたシーン引き気味で見てたわ
    9. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月16日 04:32 ID:I129kHWL0
    漫画で十分って感じがする
    10. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月16日 05:59 ID:J5LKhDpY0
    作品自体は悪くないが、広報で台無し。
    外部のアイドルを起用すると大きく宣伝してくれるけど、
    代わりに廃れるのはものすごく早いということに気付かない無能な広報なんだな。
    11. Posted by 名無し   2016年01月16日 08:02 ID:b1dp6fbX0
    クソアニメ
    ストーリー終わってるし作画も終わってる
    最後らへんのラブホで説得するシーンで背景の取れかかった窓の蝶番が逆だしほんと誰も気づかなかったのかよとね。
    12. Posted by 名無し   2016年01月16日 08:04 ID:b1dp6fbX0
    ※5.6
    完全に同意
    一緒に見た女オタがドン引きしてた
    ただ感動させたいがための自己満足作品
    13. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月16日 09:46 ID:fMqZ87Vf0
    ヒロインがモブオに告られて受けちゃいそうなラストシーンで吐き気した
    14. Posted by    2016年01月16日 09:50 ID:6.1hAcJE0
    とりあえず喋れない女の子が可愛いと思いました。
    15. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月16日 10:16 ID:mtm5iDiy0
    ※12
    主人公以外の全員が勘違いしてたから仕方ない部分は有る
    黙っていてもドツボに陥るっていうのはヒロインとの境遇との対なわけだしな
    ただ土壇場エスケープだけは擁護しようが無い展開で、あれのせいで一気にks作品になった
    16. Posted by ななし   2016年01月16日 10:58 ID:vTklzCeI0
    2 これ内容はいいけど歌が合ってないわ
    17. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月16日 11:10 ID:CrKXAnuu0
    でもこれオタ系のオリジナルアニメとしては十分すぎるほどのヒットだったんだよな
    館数増やしたからってヒットするとは限らんし、それなりにリピーターも多かったんだろう
    あの花もそうだけど青春物は突っ込み所満載であっても好きな人は好きだからな
    18. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月16日 11:38 ID:McARiA3h0
    普通に楽しめたけど
    俺って異端か?ww
    19. Posted by 名無し   2016年01月16日 11:51 ID:Wv5nBtac0
    ※7
    乃木坂ですらよく聴こえるレベルの作品の出来の良さだったぞ
    20. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月16日 13:06 ID:0MbEzi.I0
    感動の押しつけ
    21. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月16日 14:44 ID:AGrz.4sx0
    >>19
    それ褒めてんの?貶してんの?
    22. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月16日 15:50 ID:bP9wAkvt0
    最後の最後に野球部野郎の取った行動で一気に醒めた
    23. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月16日 18:11 ID:SCxj5prR0
    最初から最後まで盛り上がることもなくそのまま終わったという印象

    ああ、作ってる側はここで感動させたいんだな、というのは嫌になるくらいわかったが
    24. Posted by あ   2016年01月16日 19:34 ID:gWvHgqsX0
    良い意味で予告詐欺→ガルパン
    悪い意味で予告詐欺→これ
    25. Posted by ななし   2016年01月16日 19:35 ID:gWvHgqsX0
    よかったのは演劇シーンの音量のでかさだけ
    26. Posted by 名無し   2016年01月18日 03:35 ID:aOMeW2DQ0
    もう一度見たいとかBD欲しいとはならなかったんだよな
    決して損したとは思わなかったけど

    とにかく映画館の音響で聞いた乃木坂のED曲が耳障りだったので印象が悪いのかも
    もう少しテンポ遅めの曲で歌声が揃ってれば良かったんだが…劇中歌がマトモだっただけに

    27. Posted by あ   2016年05月20日 09:00 ID:R.q1WYHI0
    マジで面白くない

    ネタバレになるけど、主人公完全に頭おかしい
    クラスの陰キャボッチで喋ったの見たことない女がいきなり、卵の呪いでしゃべれないの!って言いだしたら怖すぎるわ
    おまけにホームルームでいきなり歌いだす

    もうこの時点で現実なら取り返しつかない。腫れもの扱い必至。

    でもアニメだからクラスメイトはみんないいやつで、そんなキモい奴の望みを叶えてあげるためにみんながんばる。
    なのにラスト付近、一番よくしてくれた男の子に勝手に惚れて、勝手に妄想して「タメィゴゥのせいだぁぁ‼︎」と発狂。みんな散々頑張った舞台直前にブチる。迎えにきた男の子となんだかんだ帰ってきて、謝罪もそこそこに主役ぶって終わり。

    おまけにそこまで入れ込んだ恋だったはずなのに、舞台終了後違う男に告られていい感じになるという誰でもいい感。

    マジで登場人物の誰一人共感できなかった。強いて言うならモブのギャルくらい。

    辛い過去でしょ!?でも仲間できてかわれるよ!?青春でしょ!?これがお前らの求める青春だよね!!って押し付け感のみの作品。こんなん喜べるの、現実に触れずに二次元のみで生きてるオタクくらいだろ

    コメントする

    名前
    ピックアップ



    アクセスランキング ブログパーツ