2016年01月11日

    f0mrodvd
    5k75q2kg
    bfvafib3
    3r43p1e0
    cb6m8gyh
    xx4g4apd
    l3qd9xtj
    f0mrodvd
    xe2nl45m
    knpmsrzp
    kdy66gfw
    p5pk6g2r
    2w541hob
    thxt66zr
    ptct3h4i
    72pqacdz
    etjsdpdr
    rb6ce97a
    m34fouw3
    zr0159s0
    tb7ix56m
    3d6ct15b
    uoxfx6nv
    gkbgtfhm
    0vsiur5q
    gcqluvr2
    li0mbpsr
    69aot2fq
    qqr6z5vs
    m2e2exae
    039bxnpv
    669caml8
    fa8bk9fb
    tsdozllf
    utsfcssq
    vob1av8f
    8l3w2hb5
    eydavmey























         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    オルタの約20年前で東ドイツが舞台
    .   ヽ         } | ̄|    アニメでわさわさ動くBETAを見るのも久しぶりだ
         ヽ     ノ |_|)    相変わらずのキュートなレーザー級
    ____/      イー┘ |   1話から早速イングヒルトが退場とマブラヴらしく容赦ない展開
    | |  /  /     ___/    でもBETAに食べられないで介錯してもらえただけマシなほうか
    | |  /  /      |       
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ      
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    シュヴァルツェスマーケン 1 *BD初回生産限定盤 [Blu-ray]シュヴァルツェスマーケン 1 *BD初回生産限定盤 [Blu-ray]

    エイベックス・ピクチャーズ 2016-03-25

    Amazonで詳しく見る
    2016年01月11日21:35│ 記事URLコメント(47)│ カテゴリ:age | アニメ感想まとめ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月11日 21:41 ID:.OdnSvcc0
    爆発反応装甲盾好き
    2. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月11日 21:54 ID:zD6BkxUD0
    この世界色々カオスすぎ
    3. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月11日 21:58 ID:KENJ4YJK0
    テオドールは過去が過去だからああなるのも仕方ない
    4. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月11日 22:01 ID:dT.Fx0ZT0
    今回もグダグダな味方事情で終わるのか……
    BETAとの決着を見たいんだけどなぁ。
    5. Posted by    2016年01月11日 22:04 ID:CMyyifNo0
    第一印象としては敵のデザインがかなりひどい。
    キャラが酷い死に方をする、で有名なマブラブだから観てみるけど話もテンプレすぎるようならメカが良くてもキツいな…
    6. Posted by    2016年01月11日 22:06 ID:e.Jrs82n0
    展開早すぎ色々と大事な部分を端折り過ぎ
    作画がショボい
    光線級吶喊をアッサリし過ぎ、この先こんなんじゃ初見のひとは何が何やらわからんぞ
    まぁピロピロしてなかったし光線級がちゃんとレーザー打ってたのは良かったが
    7. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月11日 22:13 ID:PMZnM13A0
    ※4
    マブラヴに「決着」はありませんよ
    原作の主人公とヒロインたちですら人類に何十年ぐらいの準備期間を勝ち取ったに過ぎません
    8. Posted by 名無し   2016年01月11日 22:24 ID:FlIznyNj0
    気持ち悪い

    二重の意味で
    9. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月11日 22:33 ID:Bghi.U0Y0
    ゴーウィ…
    10. Posted by 名無し   2016年01月11日 22:40 ID:sFrcHbz90
    まぁ、マブラヴだから人が死ぬこと自体には驚きはないな
    男が攻められてたけど、あの発狂女はどう考えても足手まといだし男の気持ち分かるからモヤモヤする
    11. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月11日 22:45 ID:v7bfIFIp0
    人の名前が全く覚えられん
    12. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月11日 22:45 ID:OnzCqmZl0
    オルタに引き続きなんでこれが人気シリーズなのかわからずに終わりそうだわ
    13. Posted by 名無し   2016年01月11日 22:46 ID:f2xlja4t0
    他人を使い潰すことしか考えてない頃のテオドール
    14. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月11日 22:55 ID:9sS.wceb0
    黒髪が冴えカノの加藤の声だと気づかなかったでござる
    15. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月11日 23:05 ID:uDHQII8X0
    アージュ最高
    16. Posted by    2016年01月11日 23:13 ID:Vsip0hVv0
    TEに比べて作画安定してるな。
    TEは特にコクピット回りが描く人によってメチャクチャで酷かったが・・・
    17. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月11日 23:17 ID:Y3U17gvG0
    まあ完全にファン向けでしょ
    新規おいてけぼり
    18. Posted by 蒼穹   2016年01月12日 00:02 ID:hM.DSEAV0
    いみど
    なんう
    くなせ



    ※マブラヴではマークデスティニーのパイロットも汚いのです
    キャラ目的で観に来た人がショックを受けるのを抑止するために提言に行っただけだ~
    19. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月12日 00:17 ID:F1l4gjwy0
    そもそもマブラヴシリーズってジャンル的にも内容量的にもどれもアニメに向かない作品だしな
    今作も原作はラノベ7巻だけど、2クールあっても新規にわかるように描写するのは難しいぐらいの内容量だし
    噂によればそれを1クールで全部やるらしいから端から新規はお断りの姿勢なんだろう
    TEの売り上げ見る限り、根強いファンのおかげでクオリティに関係なく赤字回避の売り上げは初めから計算できてるだろうし
    20. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月12日 00:24 ID:3MSKtntm0
    オルタやってない奴は意味不明だろうな
    21. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月12日 00:30 ID:yUzVNMDY0
    ピロピロピロピロピロピロピロピロ…
    22. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月12日 00:30 ID:.LXY6Q5w0
    シュバルツマエケン?
    23. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月12日 00:39 ID:jUSAfo0W0
    ※4
    BETAとの決着と言っている時点でそもそもズレてる
    本編からしてそういう物語じゃないしシリーズ自体そういうテーマじゃない
    24. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月12日 00:40 ID:V1QCdtvL0
    これって1クールなの?2クールやると思ってた
    25. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月12日 00:52 ID:jUSAfo0W0
    ※5
    キャラが酷い死に方するのが売りじゃないんだけど
    そういう要素しか注視出来ない癖にテンプレ展開とか何いってんだお前
    まずテンプレ展開ってどこがテンプレだったの?
    26. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月12日 01:22 ID:omx2qpjY0
    声優、名の知れた人ら以外、いくらなんでも下手すぎねーか・・・
    TEは全員ベテランで固めてたけど、今回半分は新人なん?

    EDの曲も下手すぎて、やばかったわ
    TEとどうしても比べちゃうけど、OP・EDだけはしっかりしてほしいな・・
    せめてネタになればいいけど、これじゃネタにもならん
    27. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月12日 01:58 ID:VlOk1ace0
    来週わかると思うけどOPも歌下手だから期待値下げとけ
    28. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月12日 02:25 ID:4LhmPn4Q0
    原作全然知らないからアニメの冒頭説明だけで考えてるのだけど、
    BETAは中央アジアに襲来して戦線を拡大し東独に迫ってるってことは、
    ソ連やポーランドは陥落してるってことだよね?
    ソ連がやられてるなら冷戦体制終わってない?
    29. Posted by ななし   2016年01月12日 02:50 ID:yd4WvprW0
    オルタ未プレイ、TE視聴済みで、シュヴァルツェもかなり昔に読んだくらいだけど内容はギリ分かるレベル。
    世界観やストーリーを知らずに視聴しようとしてる人にはつまらんだろうな。
    PCゲーなだけあって色々と濃いから原作未プレイなだけでかなり置いてかれるわ。
    1話の感想としてはTEより作画は良くなってたのが嬉しい。
    恐怖感や絶望感も伝わってくるし、このクオリティで今後も続けてくれるのを願う。
    30. Posted by あ   2016年01月12日 04:08 ID:xtXNgy6t0
    3 話はよくある感じであんまり惹かれるものはなかった
    作画も酷くはないが飛び抜けてすごくもない
    でも光線級とかいう敵が可愛かった(小並感)
    あのキャラのスピンオフとかあったら見たい
    31. Posted by ダンディな名無しさん   2016年01月12日 05:31 ID:TAVKzqEHO
    速報に戻ってる!?
    32. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月12日 06:07 ID:746l2cgk0
    ゲーム版の総描写時間軸の2.5分の1化してるから
    先にゲーム見てるとその分展開が超圧縮された早送り感が強くなる
    1クールならゲーム版の5分の1圧縮・・・
    33. Posted by あ   2016年01月12日 07:30 ID:lKflHId.O
    えーとこれガンパレにそっくりって所はみんな消化済みなのかな?
    それを抜きにしてもものすごいテンプレ感あるね
    34. Posted by ・・・   2016年01月12日 08:21 ID:LtD4vqHv0
    「奴らにシュヴァルツェスマーケンを叩き込め!」と申されましても、「シュヴァルツェスマーケン=死の宣告」を理解してないと何が何だか…
    とりあえず今期で一番楽しみにしてる作品だけど、つかみはまずまずかねぇ
    あと原作はこんなにテンポ早くなかったw
    ちなみに司令部で美人の副官とモニター見てたオッサンが今後の展開のキーになります

    ※28
    この時期のソ連はまだバイカルあたりで粘っていて、アメリカの対抗勢力としてはまだまだ有力な存在
    で、前にやってたTEの時代になると、ソ連はカムチャツカの根本より東まで追い詰められて、冷戦体制はほぼ崩壊
    でもってこの作品は、東独を筆頭にした東欧諸国がソ連を見限って、ひとまずヨーロッパの冷戦が一段落する話(ちなみに隊にいた銀髪の人は、祖国をBETAに追い出されて東独軍に入隊したポーランド人)
    35. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月12日 14:33 ID:746l2cgk0
    1話は先行のゲーム版の流しで2時間は掛かってたから特に早い感じがする。
    アニメだと20分だから・・・
    36. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月12日 18:06 ID:HuqmGNw90
    主人公のツンツンした感じがすごく好印象

    田村ゆかりとキャラがミスマッチな希ガス
    37. Posted by 名無し   2016年01月12日 21:06 ID:I9K832Ez0
    テオドールが裏で関与してた日本のクーデター事件が起きたせいで狭霧大尉を筆頭とした帝国軍の精鋭達が死ぬことになると思うと、柴犬でどう描かれようとテオドールは死ぬべきだったと思ってしまう
    38. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月12日 22:23 ID:nz7dMB.I0
    これよりもTEをもっと区切りのいいとこまでやって欲しかった…
    39. Posted by 名無し   2016年01月12日 23:11 ID:z.99YRAE0
    ※37
    テオドール=マスターは現時点で確定していないから、誤解を招く書き方は止めような。てかそれ以前にクーデター関わったのはCIAだし。
    40. Posted by 名無し   2016年01月13日 02:27 ID:JZppEsIdO
    BETA=移民

    ドイツは大変やな
    41. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月13日 05:13 ID:nD88tpEq0
    テオドール・マスターは今のところ、声優が同じって事くらいか
    42. Posted by ・・・   2016年01月13日 11:55 ID:uVI4uUWm0
    なんかこの作品の東独軍に違和感があると思ったら、歩兵のヘルメットがナチス時代のものなんだな
    やはりあのスターウォーズの帝国軍士官みたいな平べったいやつでないと、東独っぽい感じが出ないw

    ※39
    マスター=テオドールは確定してないけど、テオドールがテロリスト側に回っている件は、公式がツイッターに書いてたと思ったが
    向こうとしてはファンサービスのつもりだったらしいけど、ぶっちゃけあまりうれしくなかったなぁ…
    このシュヴァルツェスマーケンも、テオドールがテロリストに成り果てるまでの話だと思ってる人もいそう
    43. Posted by nns   2016年01月13日 13:35 ID:mDrP4n.U0
    本編「マブラブオルタ」は、訓練兵の少年少女が、自身の葛藤や人類同士の内輪もめに悩まされつつも
    絶望的な世界滅亡の危機に立ち向かう、傑作と言って良い話なのに、
    何でスピンオフは、プロの軍人が、人類同士の内輪もめの片手間に、絶望的な世界滅亡の危機に立ち向かう
    シュールな話ばかりなんですかね…
    44. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月13日 19:59 ID:QFM.pkP10
    ぶっちゃけオルタより、シュヴァルツェスマーケンの方が面白かった
    オルタは主人公が人間関係に恵まれすぎ
    45. Posted by オタクな名無し   2016年01月14日 05:00 ID:OE9MpqGw0
    まぁ柴犬は原作の内容もそもそもエグいし
    娯楽作品として無理に作ってもな〜
    放送禁止間違いないシーンをどう誤魔化すのか見物だわ。
    46. Posted by オタクな名無しさん   2016年01月16日 15:33 ID:ueOVq3sR0
    ちょっとジェット音が足りなかった気がするけどうまく原作を繫げてたな、ぱっと見コイツ計画してやってきたんやん・・・ってもろばれだったけど恩白かった リィズさんでばりすぎいぃぃ3話くらいで出てきそうな勢いだな
    47. Posted by 名無し   2016年01月28日 15:35 ID:qzFYdEvA0
    シュバルケスマーケンで検索すると討死館というサイトが出てくるのだが、とりあえず皆見てほしい。
    なんというかこう…かなり頭がおかしい…シュバルケスマーケン以外の記事も全体的に訳がわからなくて、見ているこちらの頭がどうにかなりそうだった。
    事実誤認と勘違い、決めつけのオンパレードで、かなり自分勝手なやつなのだなとしか思えない。

    コメントする

    名前
    ピックアップ



    アクセスランキング ブログパーツ