2015年07月24日
ツイッターの反応
りくた@すてるる@liktastarがっこうぐらし第3話おもしろかったけど、いろいろ気になるー。
2015/07/23 23:55:30
ゆう(まふ@yumafu1120がっこうぐらし3話がヤバい。恐怖感すご過ぎる。
2015/07/23 23:58:03
おしょ@osyou1がっこうぐらし!第3話、放送開始当初の原作との違いを埋める+原作の補完回、あの状態になってしまった日の話と原作付録のめぐねぇ手記に関する話。ちゃんと物語の開始時にみーくんは存在しないことが明らかに(次回)。こうやって話は始まったのね…。この順の構成好きです。#がっこうぐらし
2015/07/23 23:57:29
Aice1@AIceがっこうぐらし! 3話視聴終了。あの屋上の状況からどうやって校内からゾンビ排除してバリケードまで構築できたんだ…
2015/07/23 23:58:07
かさいじ@kasaijiがっこうぐらし3話面白かったなあ…びっくり要素抜きでもめちゃくちゃおもしろいぞこれ
2015/07/23 23:58:23
イナゴの佃煮@tukudani_inagoがっこうぐらし! 第3話 肉体的スキンシップ(意味深)とかうらやま。今回ははじまりということでゾンビが生まれた時の話。くるみのアレはこういう状況だったのか。これは辛い・・・。 #がっこうぐらし
2015/07/23 23:58:32
鏑矢正伝@kab_studioがっこうぐらし! 第3話見終えた。めぐねぇのなぞ。あの日起きたことが明らかに。日常から非日常へ、最初はゆっくりと、そして唐突に事態が急変するこの演出すごく良かった……良かったけど怖かった…… #がっこうぐらし #tokyoMX
2015/07/23 23:58:39
深澤@にゃんぱすー@fukasawa_dcがっこうぐらし! 3話見終わった
2015/07/23 23:59:13
あの状況になった経緯が明らかに。想像はしていたが普通に恐ろしい。精神が壊れてもおかしくはない。
過去編にみーくんは出てこなかったけど、どう合流したのかな。
そしてめぐねえが本当に穏やかじゃない。 #gakkougurashi #tokyomx
ゆうすずみ@suzuyuki_yuuがっこうぐらし!3話はなぜ学校は今の状況になったのかってこととめぐ姉の話だった!てか暗めの色が多くて怖かったです…
2015/07/24 00:00:00
#がっこうぐらし
鈴鳴@KANAsuzunari「がっこうぐらし」3話見ました、なんか今回すんごい補完されててめっちゃ良かったです!
2015/07/24 00:00:04
AKR36@AKR36録画した「がっこうぐらし!」第3話「あのとき」観た。パンデミックの回。想像以上に設定が重い。ゆきはもちろん、スコップくるみの「あのとき」を思うとギリギリで日常を保っている感じで切ない。めぐねえが本当は……と考えてしまうなぁ。 #がっこうぐらし
2015/07/24 00:00:05
グレイゴースト@grayghost001がっこうぐらし 3話。1話と2話よりも少し前の学校が荒廃する前の話。めぐ姉サイドから話が始まるが所々で入るノイズのカットが次の展開をドキドキさせる。結局のところメグ姉って生存しているの?なんか肝心な部分でいなかったりすのが不安になる。
2015/07/24 00:00:05
#gakkougurashi
ノーラック@ORAS再開しました@noluck225がっこうぐらし第3話視聴終了。同じ学園もの+ゾンビとしては学園黙示録があるけどあっちは学校を脱出して外の勢力と手が組めていたりするけど、こっちは絵が可愛いわりに学校から出られないわ女5人だわみんなトラウマ抱えているっぽいわとあっちよりも絶望感が半端ないわ……
2015/07/24 00:00:12
#がっこうぐらし
楽条@nise_takuがっこうぐらし!3話面白かったー
2015/07/24 00:00:57
怖いわぁ あのノイズやめてほしいです
くるみの話中断させたのはゆきが思い出しちゃうからとかそういうことですかね? 最後のはどこなんだ...
#gakkougurashi
そらた@solata2009「がっこうぐらし!」3話。胡桃の壮絶な体験をした「あのとき」…皆が周りに居たんだ…2話でのショックを3話で更に畳みかける構成が巧みだね。「由紀に慰められた」本人自覚なしだけど、涙も出ない程の壮絶な体験に、代わりに泣いてあげたピュアさにやられた。 #がっこうぐらし
2015/07/24 00:02:13
ウォーグル@15smtd8492がっこうぐらし3話、めぐねえの暮らしぶりとかアニオリ展開で入れてくれたのは良かった。原作から改変された部分もあるけど流れ自体は大体同じだな。そして来週はショッピングモール回…楽しみだ #gakkougurashi
2015/07/24 00:03:06
カイゼル@ゼローグ∞は俺の嫁@kai_zer24原作補完がかなり多いから、がっこうぐらしは原作読んでようがそうじゃなかろうが、先が怖い。
2015/07/24 00:04:49
アニメ3話の補完のせいで今原作4巻5巻辺り読んだら絶対泣くからちょっと原作読み返すのもう少し後にしよう
ネク@アニメ/スフィア@NekuAnimeがっこうぐらし! 3話感想
2015/07/24 00:05:14
めぐねぇメインの回。それもゾンビが発生する前の話。ゆきは友達がいなかったのかな…そんなゆきもめぐねぇには心を開いていたようです。そしてついにゾンビが発生、まさかこんな急に……一体何が原因でこんなことに…
今回は不気味な回だったなぁ…
#がっこうぐらし
kazuto@KazutoWp223433がっこうぐらし!第3話視聴
2015/07/24 00:05:29
めぐねぇ視点での日常が非日常へと変貌していく回想シーンは鳥肌モノ。
くるみの事件も、めぐねぇ視点で明確に描かれていて痛々しかった。
来週は、みーくんとの出会い回。
#がっこうぐらし #gakkougurashi
にこる@mako25l「がっこうぐらし!」3話感想。
2015/07/24 00:07:16
陸上ウェアの胡桃ちゃんかわいい。めぐねぇの教師として揺らぐ思いや、由紀ちゃんの症状の経緯がリアル。場面転換の演出や平穏な日常が唐突に浸食されるホラー感が素晴らしい。回想と日常描写の相互作用で真実が明らかになっていく構成が上手いな。 #がっこうぐらし
鷹@イカ@hawk960がっこうぐらし!3話終了
2015/07/24 00:07:31
めぐねえメインのお話 生徒との距離が近くておっとりした先生
あの日、めぐねえのおかげでゆきちゃんは危険を回避できたんだな みーくんだけああいう反応をするのはあまり接点がなかったのか、それとも…
terra-mac@terra_markerがっこうぐらし!3話感想
2015/07/24 00:12:20
教師に向いていないことで悩むめぐ姉、問題児扱いされてるユキちゃん。
もう現実の時点で辛すぎるんですが。回想が暗すぎて日常パート楽しく見れない…w そして「あのとき」に登場しないみーくんには何か秘密あり? #がっこうぐらし
S0LD1ER [JP]@SLDERalphaがっこうぐらし!3話、漫画だと描かれてないシーン(特に前半のめぐねえ視点の話)があっていいね!
2015/07/24 00:12:43
それとか、くるみの先輩がなんで感染したのかとか、原作だと屋上で突然発症したように見えたけど、噛まれて搬送してたから発症したんだー...
ノゾミンスキー@ことりのおやつ@kamakiri516がっこうぐらし第3話見て過去回想でどうしてこうなったってのが少しわかった、あとめぐねぇがいつあの状態になったかがわかりそうで辛い、冒頭に遺書とか言ってたからその後なんだろうけどキラースコップ辛い。それと壁ドンならぬドアドンとか怖すぎて日常生活に支障きたすわぁ、次回も楽しみれす!
2015/07/24 00:15:22
2292&c4@2292_c4がっこうぐらし第3話観ました!!
2015/07/24 00:21:01
人間などの生物が何故突如としてゾンビになったのかいまいち理解できないが、学校で生活するまでの経緯が知れて個人的に良かったと思います。
結局がっこうぐらしってバイオハザードみたいな感覚で観ればいいのだろうか?
まぁとりあえず第4話も楽しみです!!
扶雨提督@AnimeLo80830905がっこうぐらし!3話見たけどよーこえーよ!!!
2015/07/24 00:29:14
終始ホラーじゃねえか!ww
あっ序盤はアニメオリジナルだおw原作にあんなシーンなかった希ガス
くるみちゃんこわい先輩メッタ刺し怖すぎる
ほんと怖かったわw
サンジ@amagrammer60がっこうぐらし3話鑑賞終了。回を追うごとにオープニングと本編のギャップが広がっていく。今回はめぐ姉視点の範囲で世界が崩壊する過程が描かれる。親からのメールやテレビのニュースなど間接的な情報から身近へ至るまででジワジワ侵食されていく感じが絶望感を高める。 #がっこうぐらし
2015/07/24 00:40:13
mid2Fsharp@mid2Gsharpがっこうぐらし!3話見た
2015/07/24 00:49:53
感染の始まりがオリジナルで描かれてて良回だわ
くるみが屋上に来る時に先輩担いでたのはすげぇw
ここのシーン、1噛みされたけど何とか逃げてきた感じだと思ってた
先輩のとこ瞬殺と思ったらめった刺しやないか、目がやばいw
ひーやん@豚リスナー@1126_yudaiがっこうぐらし!3話視聴
2015/07/24 01:00:35
周りがゾンビ化する前のエピソード
くるみが先輩殺したのってみんなの前だったのか…
みーくんがめぐ姉のこと知らないことは確定っぽいからやっぱめぐ姉はゆきの妄想なんだろうな
あとみんなが周りがゾンビ化した後どうやって生き残ったのかも気になる
#がっこうぐらし
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 今回普通に怖かった
. ヽ } | ̄| 気付かない内に徐々に日常が壊れていくのに
ヽ ノ |_|) めぐねえたちは普通に過ごしていているからハラハラする
____/ イー┘ | 屋上行っての崩壊は直接的に恐怖感煽ってくるしエグい
| | / / ___/ また今に戻っての色々なことを気遣った会話が精神をゴリゴリすり減らしてくる
| | / / | くるみの屋上の話を止めたけれどその後ってもしや・・・
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ しかし2話脚本が東出さんで驚いたら3話脚本が桜井さんとはまたびっくり
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
がっこうぐらし!第1巻 (初回限定版) [Blu-ray] NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン 2015-09-26 Amazonで詳しく見る |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
アニメの脚本もやってたんだな
めぐねえと太郎丸がこの先どうなるか・・・
この池沼ピンク好きな人ころしたスコップ好きなんだよねとかよくのうのうとぬかしてるな
この池沼こそしぬべきだろ
めぐ姉は生きてんの?
面白いからいいけど( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
髪結わえてるりーさんかわええ、しかしりーさんもくるみも同じ学年なのにゆきのこと知らないのね
惨劇の記憶がリセットされてんの1話で判明してんのに、のうのうとか言っているお前の方が池沼だろ…
漫画で描いていない行間というかコマの間も描写していたり
キャラの補足もちょこちょこ入っていて状況の補足とかも
オリジナルで入れているのは良い感じ
最後にめぐねえが居た場所は後に出てくるあそこだと思うが
この辺は改変しちゃうのか気になるなぁ
てっきり一連の事件のショックでああなったのかと
ををを、第3話も面白ぇじゃねぇかーーッ
めぐ姉の最後のカットは何なんだってばよ!?
そうかわかったぞ、先生が「いないもの」だからこんな事態に…(それ違う作品)
ここまでの回想でみーくんと太郎丸はまだ合流してないから、それはまた来週語られるのだろうか
校舎に生き残りが4、5人しかいないのは、事件が起きたのが放課後だったからか
しかし朝から事態は動いてたのに、気付くの夕方か…(めぐ姉が母親のメールの動画見て「近い!」ってビビってたけど、お昼のニュースの時点で市内の出来事でしたやん)
状況が詳細に描写されたのは原作ファンにとっても嬉しい。
…しかし、聖地特定等でどう見ても東京からの電波が届く地域と
思われるのにテレビもラジオも受信できない状態になってるのって
首都機能も短時間で陥落したってことなのか?
次回はいよいよみーくんの黒インナー姿が見れるんですね!やったー!
集団の和を乱すだけ乱しといて最後は大量のゾンビに襲われて内臓食われて死ぬ枠ww
次回はモールぽかったしみーくんの話かな?
非日常(?)のパートは面白いんだけど絵柄的に緊張感削られて勿体ないなぁ、って印象
絵柄と内容のギャップで話題にはなったけど逆に足引っ張ってる部分もあるかなぁ、と思いました
あの帽子…クスクス…って最初からクラスメイトに友達はいなかったっぽいなぁ。
お腹が減ったから屋上に行こう!と主張するゆきのセンスおかしいよね?
結果的に屋上にいたから助かった訳で、一種の危機回避能力なのかも
第1話見て切ろうと思ったけど、ネットでゾンビもの?という話が出てたので
3話を見ました。いいね、ゾクゾクする。
一話観ていないじゃん‥。
めぐねぇに甘えまくって困らせたい。
なぁに大丈夫
ひぐらしがあの絵でホラーやれたんだから
こういうアニメ20分間まともに視聴する気力すらないのに文章書いてわざわざ公共の場に送信する気力はある人って何なんだろう
ロクにアニメ見てないならツイッターでやってろとしか
※4はひたすら輪を乱してムダに犠牲者を増やして、得意げになったところをさっくりやられる枠だと思うよw
わざわざ説明もしないと思うけどな
一話で話してた子達とも本当は仲良くなかったんかな…
仲の良いクラスメイトが酷い目にあったからあんな風になったと思っていたんだけど。
「最近がっこうが楽しい」ていうのも、酷い現状→現実逃避→今 て事なのかと思ってたわ。
記憶なくしてたら何言っても許されると思ってんの?
池沼はどんな罪しても許される日本のクソ法制度のまんまだな
そうなると、一番仲良く話していたチョーカーちゃんとは現実ではどんな関係だったか…怖くて想像できない。
しかも本当は友達がいないなんて悲しすぎる。案外あの世界もゆきが世界を呪った妄想とか・・・なわけないと思うけど、結局ゆきのクラスとその他の制服の色の違いって何だろうか
マジで辛くなるな
てか今時の子は同じ学校の生徒や教師知らないのかね
妄想の中では何でもありだもんな
ゾンビ要素はあるけどキャラ可愛いから余裕でブヒれる
最終話までに4人のうちの誰か死ぬとかってこともないだろうし。
残り9話でどう進展するのか興味あるが・・・原作が連載中だからやはり現状維持で終わるのかな。
結構好き勝手に行動しているのにどうして身を守れているんだ?というのを
シーンやエピソードを挙げて書き込みたいが、まだアニメに出て来ていないのが
あるのでネタバレ防止で原作にある該当シーンが出てくるまで書き込むのは止めておく
耐性あったのかな
許されないとか、ナニイッテンノ?
何故に平然と恋バナができたのか、そんなことすら作中から読み取れないお前がバカなだけ w
HOTDとかもそうだったがどの辺までゾンビの感知機能があるのか設定が気になるw
このアニメ、ヘッドホンで視聴すると心臓に悪い
精神的にもつらい
ゾンビは生前の生活パターンに基づいて行動しているから夜になると帰宅して数が減るし、その隙に徹夜でバリケード築いて安全圏を広げていったんだろうな。
今みたいに日中行動がメインになったのはある程度落ち着いてからだろう。
女子高も気になるから行くかもしれん
ゾンビというよりサイレンの屍人なのかね
EDに赤いスクラップが映ってるのが気になっていたけど
第3話で、めぐ姉の車が赤ってのがわかった
電車の来ないホームにぎゅうぎゅうに集まって、ホームからポロポロ落ちていくゾンビ達か…
なんか憐れを誘う光景だな。
よく見たら階段が地下に続いてたな、なんで学校に地下室があるんだろう?
最後にめぐねえがいたのは何か地下室っぽいな
きみなんでそんなに必死なの?
By村上
むしろ空気感染よりも接触感染がメインぢゃないの?
大概のホラー映画の場合でもそうだけど、健常者がゾンビ化するパターンって(ゾンビ側から)噛まれてしばらく後にゾンビ化に至るのがほとんどだから(かつてのキョンシー映画でもそうだったし)
某ゲームキャラだったら実体のある幽霊さん。
制服の色違いを含めて考察すると学校に長年三年生をやり続ける幽霊さん?
本当にいい先生だったんだなあ…
そりゃあよく考えれば当たり前なんだけどさ。
周りが合わせてるってことだよな
犬だけ全くわからん
ゆき以外ともふつうに会話かみ合ってた感じだったし
それとも霊体が過去語りしてるとか?自分が死んだと気付いてない?
記憶なくなっただけか?
…え?
何で毛が生えてんだよw
あたっても、哀しくて切ないけど・・・
関係ないけどラクーンシティはウィルス流出後約4ヶ月でバイオハザード発生~都市壊滅らしい……w
クラスの子はみんな同じ色だったね
クラスごとで違うのか?
でも、みなさんが疑っている、めぐねぇ幽霊説。いつ、死んだのだろうか。
危険をわざわざ起こさなければ、死ぬことはないと思うのだが。
もしかして、犯人はこの中にいるのか。みーくんがとてもよそよそしい最重要容疑者とみた。
遭難時にりーさんがジャージだったなら、くるみとりーさんは着替えが無くて
後日校内にあった下級生の制服に着替えたって可能性があったんだが
部活中のりーさんは今と同じ制服の色なんだよなあ
他の展開は、サヴァン症なゆきが学校で虐められた腹いせにゾンビウイルス作って撒いた的な妄想
職員室じゃないっぽいな、何処だあそこ
あと恋バナのところのやり取りとか見てて不安になる
ただのゾンビモノあるあるじゃなくてちゃんとホラーしてて面白いな
しかしパンデミック起こして半日?くらいで街陥落とは…ゾンビ化の原因解らんけど空気感染やら創作物では珍しい潜伏期間を有する珍しいゾンビウィルスなのだろうか…
にしてもガーター君ちゃんの周りに合わせてる感が辛いンゴ
ゆきと回想に出てくるそのクラスメイトは青紫でゆきも含めてあまり勉強出来なさそうだし
どこかクラスの雰囲気も服装もルーズで3年なのにゆきが部活見学なんて言ってるので
判るとおり受験とか意識せずにのんびりしていそう
その他のメインは緑だけど言動とか普段の行動(図書室で参考書とかみーくんの読書とか)
進学組のイメージだから普通科と専門科で制服が違うとかでは?
あのめぐねえは既に感染してて、
徐々に進行してゾンビになるのか?
もし仮に何らかのアクシデント要因でもってゾンビ化に繋がるモノ(=ウイルス等)が流失した上で大量発生したならば・・・・・(確信)
まるでゾンビの発生理由が某巨人の発生と同じ結果になりそうでますます恐い(ガクガクプルプル)
ところで、めぐ姉の母親からのメールで
近くで騒ぎが起きてるの大丈夫ですかとあったりニュース動画送る余裕あったり
異変がおきてんのこの街だけっぽい?
「恐慌状態の新兵が 既に息絶えた敵兵を 何度も何度も刺突している様など感動すら覚える」だったわ
狂ってる子いるとなんか逆にこっちが冷静になってしまうみたいな...
どっかで言われてたけどあんな状況だったら、もしゆきが居なくなったらりーさん方達が
おかしくなってしまいそうな気がする
あと2話、3話でもそうだけど、現実逃避(自己逃避?)な感じの時にゆきは頭押さえてるけど、
頭の片隅では事件の事を分かっているけど思い出すのを拒否ってるのかね
無事このアニメを完走できたら原作買います
だとしたら、武器らしい武器もない現状で、学校で籠城は絶望的だね。
いつかは、購買部のお菓子も尽きるか賞味期限切れになる。
せめて狼煙でも上げなきゃ
お前らこそTwitterでもやってろよ
ゾンビ映画好きな人って結構多いからヒットしそうw
恐らくだが、ゆきに見えてるめぐ姉はゆきの精神が作り出した幻覚
そして今回ラストにぼんやり映ったのが現実のめぐ姉(ゾンビ)
テントに来たのは恐らくゾンビめぐ姉で、ゆきにだけ幻聴が聴こえていた(他のメンバーはガチ隠れ)
という事だと思う
BD・DVDは、規制なしかな?
なるほど、恐慌状態になれば、相手が恋人だろうが、彼氏だろうが、めった刺ししちゃうんだあ
ああ、テロとか戦争ってやだね
ということはそれほど時間がたっていないということなんだろう。
2話で先輩頃した時のこと覚えてたんだから、ゆきと違って記憶喪失にはなってないと思ったんだけど
本物のリゼなら、片っ端からいつも持ち歩く銃でゾンビを蹴散らしているだろう。
さらに声のニュアンスが似ているから誤解してしまう。
気になることは多いし面白いのに、ピンクの池沼っぷりが崩壊前からとわかって不快感がすごい。
ツイッター以前に、作中でしっかりOBだと言ってるんですが……
スコップのリアルな音とキルするとこ直接見せない事でより想像させるとか。
…って、BDでその場面追加されてたらどうしよう(笑)
原作本どころかキララフォワ-ドまで完売していた、アニメがヒットするのはいいが
漫画が読めなくなるのは困る・・・・
話面白いから見るんだけどさ
めぐ先生は彼女の脳内嫁か、自我を守るために超自我として投影された守護者として、無意識のうちに最善の行動を選んでいる。
実体はすでに「あいつら」ぽい。
そういう意見を言う人はコメントを聞いてれば多々いることがわかる。
彼女の存在がなければ、ゾンビと闘う女子高生という話になって、きららでは絶対採用しないと思われる。
ゾンビが当たり前に存在する日常系アニメと腹を括って見るしかないと思われる。
下請けがどれだけ増えようが元請けが死滅するわけないだろ。
どんな業界でも元請けと下請けでは仕事内容が違うから、競争関係にはならない。
大体海外発注なんて40年以上前から盛んに行なわれてるのに、なにをいまさら。
庵野は昔から躁鬱の激しい人間だから、うつ状態のときの発言をバカ正直に信じないほうがいいぞ。
あくまで日常がメインで世界の歪みを味わうような感じ
受け手の感受性というかツボの多寡によって取れ高が大きく変わりそう
終末感の味わいがどことなくエイリアン9とかヨコ買いに似てて好み
探してたものに久々に出会えた感覚がある
もうバイオとかダメだ
そして今回めぐみ回何だが、更にめぐみの存在が謎になっているな
一体彼女の正体は?そして何故感染は始まったのか?
全部ネタバレしたいわ!!(最低)
もう、とにかく原作読んで!
アニメが楽しめるなら原作マンガも楽しめるから!!
え、売り切れ続出?
・・・・・・ごめん
もはや作品の出来やキャラクターの魅力とかを楽しむことよりも、話題に踊らされてたまるかという
警戒心でしかこの作品は見られなくなった。こういうアニメの盛り上げ方をしてはダメ、
何もかも信じられなくなるから。
萌えキャラでパンデミックな状態。
放映中に現実世界でなんか起これば社会現象アニメになれるかも。
無様だな。
自分の目で見て、自分の頭で判断できるなら、そもそもそんな心配はしない。
周囲の反応ばかりうかがって自分の頭で判断しないから、そんな疑心暗鬼に陥るんだよ。
自分だけかな?
授業中に先生とかちょっと変わった子の悪口声に出して言うの男子だけだったから...
何が楽しいのかすら自分で把握できないような精神異常者は、アニメなんて見てないで即病院に行きなさいな
生前の行動をなぞるみたいなこと言ってたし、日記を書くという作業を繰り返しているみたいな
何か普通の学校の部屋とは思えない場所だったから、生徒のために何かをしようとして侵入してゾンビ化とかかな
自分が見ているアニメって、あくまでも見たいと思わせるジャンルのアニメしか見ていなかったりする。
それに対して、自分が見ているアニメがコメントで叩かれたりすると自分が間違っているのかなと不安になることは多々ある。
そういう事が本質的にアニメを視聴する立場におけるプライド?みたいな物を汚されるということなのだろうか。
それでも、話題性になる事によって、今まで視聴しなかったアニメが面白いと感じさせる事もあるので、前向きに考えて欲しいかな。
※112
精神異常者は言い過ぎです。
脳内仮想敵相手にプライド賭けて戦っているんだから、『何と戦っているんだ?』って言葉がこれ以上当てはまるケースも無いな。
アニメの内容云々じゃなくて
変な持ち上げ方をされると作品自体や関連するものの印象が悪くなるっつー話でしょ
ラグランジュみたいに
ところで2話でゾンビって階段登れないとか言ってなかったっけ?
今回の先輩ゾンビ化見れば、噛まれてから潜伏時間を経てから発症してるの分かるだろ?
噛まれた奴が階段上ってから発症したら、上の階にもゾンビ出るよ?
くそつまんないステマぐらしに踊らされるようなアホになるなよ
1話から見返すとユキ以外会話成立してないし見てすらいない。
3話でカップとお皿あったけどユキに合わせてるだけのようだ。
マンガ見るしかねぇな……
原作漫画は残念ながらどの書店も完売していて入手困難になっていますw
面識なしは当たり前
っていう例があるので、りーさん理系特進クラス、くるみを理系クラス、ゆきを文系クラスに置き換えて考えると
お互いに面識がなかったこと、制服も理系文系で色が違う設定として考えて納得がいく。
みーくんも1学年下の理系特進クラスに脳内補完してみた
そう考えると制服の色はあまり伏線じゃ無いのかもしれない
3話の神山先生の机にあった花瓶、あの時に割れてるんだけど、荒れた職員室でめぐねぇが遺書?書いてる時は
花瓶と花が復活してる
どういうこと???
そんな時こそkindle版を!
まぁ、私は原作本持ってるのですがね