2015年07月09日
ツイッターの反応
メロンパンうまいす@AIce
六花の勇者 1話視聴終了。原作既読、導入部えらい丁寧にやったなー。冒頭のアクションシーンとか牢獄内の描写とかアレンジ加えつつ良く出来ていて非常に良いな
2015/07/08 23:56:30
烏丸秋@trashcan_fall
六花の勇者1話:初めの試合のシーンは見てて気持ちがいい動きしてたけど、撒菱とか煙幕とか卑怯な気が…と思ったら手段選ばないよう教育されたのね。壁画の絵?凝ってるなあ。初回だから説明多めか。主人公捕まってる間も苦無く生活してるなw音楽良いー(^^*) #rokka_anime
2015/07/08 23:56:45
タカオ@7/12ぶるふぇす2015参戦!@takao0205
六花の勇者第1話を視聴。Aパートでのアドレットの戦闘シーンがどれをとっても素晴らしい。カメラワークも迫力満点。彼の戦いぶりは正々堂々とはかけ離れた卑劣極まりないものだが。ナッシェタニアを交えての設定説明が今回の中心。画風もBGMも重厚感あって良い感じ。#rokka_anime
2015/07/08 23:55:56
おおたれ@ootare
残り4人?5人が最終目的地で集まって1人だけ変なのがいるってことですかね、それが魔人なのかな。案の定主人公と姫様が六花の勇者に選ばれましたな。面白かった。戦闘シーン良かった。また世界の説明については述べられていて1話の掴みとしては良かったな。次回も期待。 #rokka_anime
2015/07/08 23:57:37
ゆは@yuha_
六花の勇者1話。お、おもしろいぞ。6人(7人?)出さなければならないので駆け足感半端ないけど、きっちり説明してくれました。ファンタジー系好きには良いと思われます。なぜヒロインがウサギ耳なのか、あれはアクセサリー的な何かなのか、武具的な何かなのか、誰か教えてくんろ。
2015/07/08 23:57:44
グレイゴースト@grayghost001
六花の勇者 1話。魔王を倒すために選ばれた6人の勇者が旅をしながら交流を深めていきそうな王道ファンタジー。主役のマイヤが暗器を使った相手を倒すためなら手段を問わない戦闘スタイルだけど元は対魔神を想定したものというのが勇者も無敵じゃないと思わせてくれる。
2015/07/08 23:58:01
#rokka_anime
仙霞@プリライ5th当選祈願!!@gxmv51329
六花の勇者1話!!
2015/07/08 23:59:10
ファンタジー色強めで好きです!!ナレが沢城さんだったりEDがエレガの藤間さんだったり、細部まで豪華…今回はメインキャラが2人登場でしたが、今後の展開も楽しみです!!
クラジ先輩@G_Re0630
六花の勇者第1話見ました。
2015/07/08 23:59:32
「ファンタジーな世界観」で繰り広げられる「推理小説」
今までにない新鮮なシナリオに心が躍ります。
バトルシーンも聞きやすいしっかりとしたSEに抜群の緻密なカメラワーク。思わず見入ってしまいました。
シナリオ、アクション共に素晴らしい作品でした。
きくち@m_kikuchi_
六花の勇者、どうしても宮城さんのイラストをイメージしてしまうのでちょっと違和感があるも、全体的には悪くないと思う。ただ、けっこうゆったりペースなのでどこまでやるのかは気になるところだ(1話は、原作だと軽く流した箇所をけっこう時間かけている)
2015/07/08 23:59:40
フィント@echtheit
「六花の勇者」第1話
2015/07/08 23:59:57
すっげー本格ファンタジーじゃん!マジで予想以上にクオリティー高くてビビってるwPVの段階で相当面白そうだとは思ったけど、まさかこれほどまでとは。設定は凝ってるし、作画もかなり細かくて丁寧だと思う。近年多かった「なんちゃってファンタジー」とは一線を画す出来栄え
歩手@ふほはへふー@potearutos
六花の勇者1話。主人公が最強いう割に搦手っていう戦い方が最強感ないのがおもしろいねw あらすじ見ると本番はこっからみたいだけど、1話でも十分見せてくれていたと思う。しかし勇者の選定方法はどうなっているんだ? そしてCMガッツリネタバレてんじゃねーかw #rokka_anime
2015/07/09 00:00:11
メンタルぶれぶれブレン@GINGIRA2110
六花の勇者感想;ファンタジーアニメのお手本のような第1話でしたね これからの展開に期待させる終わりかたでした、きっとこの作品は勇者が七人集まってからが本番なんでしょうね 個人的にはアドレットの魔神に勝つ為ならなんでもするって戦いかたは大好きですね #rokka_anime
2015/07/09 00:00:26
相楽@sagara1
六花の勇者1話、会話のテンポと構図の取り方繋ぎ方、素晴らしかった。姫とのやりとり、懲役中の時間経過やその過ごし方でのキャラの示し方あたり、特に好き。アクションもキレがいい。劇伴も、OPもEDも良い感じ。なんだか好みに合いすぎてちょっとびっくりしてる。
2015/07/09 00:01:02
#rokka_anime
にこる@mako25l
六花の勇者1話感想。OP、EDがカッコいい。ファンタジーな世界観を裏付ける設定量が凄い。戦闘がぬるぬる動きカメラワークも大迫力。自信過剰な主人公アドレット・マイアもその強さに説得力があり好印象。重厚な作画と音楽が、壮大な冒険の始まりを予感させワクワクする。#rokka_anime
2015/07/09 00:01:35
まろ@marronnier56
六花の勇者1話。
2015/07/09 00:01:43
良い再現率で丁寧で良いアニメ化だね。
このまま丁寧にやって1、2巻で1クールで良いと思う。 #rokka_anime
幸@sachi699
六花の勇者アニメ1話目結構いい感じだな!!!良かった一巻分をじっくりやってくれそうなペース!来週も期待。
2015/07/09 00:02:41
ところでモーラさんさまだです?
とーます@ラムダキー@450_s6jr
六花の勇者1話
2015/07/09 00:03:37
個人的に設定に惹かれた期待値高めの作品。
Aパートからいきなり迫力満点で絵もバッチリなバトルシーン。今期で今のところ一番心打たれた作画。
説明部分もそれがあってこそ見やすくなったというもの。
ミステリー要素はまだこれからですが期待大。
#rokka_anime
相楽@sagara1
六花の勇者第1話。ナレーションも活用しつつ、いかにもな説明ゼリフでなくテンポよくキャラクターを立て、見栄え良くアクションも派手に入れつつの1話。素晴らしい導入だったと思う。
2015/07/09 00:03:46
#rokka_anime
礼堂奈宇@土曜東タ-09aシムーン小説@nowraido
六花の勇者。ほほう、これはなかなか。作画の安定感・躍動感はぱないし、ストーリーテリングも出だしの1話としては十二分に合格点の滑らかさ。後はこのクオリティをちゃんと維持できることを祈るばかり……(Д`*) #rokka_anime #六花界
2015/07/09 00:04:30
弱酸性パンダ@Angelic_panda
六花の勇者1話、視聴者との世界観の共有、バトルシーン、舞台背景の説明、ヒロインの登場、2話へと繋げる引き、などなど、なんていうか「アニメの1話が果たすべき役割」を全てこなしてる感じがして超好印象だよな。なにより日笠が可愛い。
2015/07/09 00:06:48
gije@gijehrn
六花の勇者1話。王道ファンタジーという感じでかなり面白かった。アドレットと兎姫様のキャラ紹介を兼ねつつ、ダイアログとナレーションを上手く使って物語世界を解説。構成が上手いし、作画も綺麗で見やすかった。今後の展開に期待大。
2015/07/09 00:07:26
DISNEWSIES@DISNEWSIES
六花の勇者 第1話!アニメーションはなかなか期待できそう!ストーリー的には際立った部分はまだ見えなかったけど、CMでネタバレしてる物語の謎を今後どうやってうまく見せてくれるのか、そこを期待したいです
2015/07/09 00:59:26
えんじゅ。@C18N1010
六花の勇者1話を見る。原作が割とマイナーなので正直不安だったけど期待を遥かに上回る素晴らしさでした。
2015/07/09 01:16:52
あとナッシェ姫様が想像の2倍増しで可愛かったです。姫様が可愛すぎて辛い。いやほんとに辛い…
有村行人/Ken'ichi Hashim@KenKen_t
六花の勇者、1話。音楽が大島ミチル。マヤのような舞台設定と、異国情緒の劇伴だが、要所はしっかり緩急ある動きと、ハリウッドばりの音楽。会話の繋ぎがうまい。いい1話。深夜では浅めの時間にやるだけに、自信あるとみた。
2015/07/09 01:38:17
麻衣@meinesErachtens
六花の勇者1話。
2015/07/09 02:51:53
「最強」を自称するわりに闘い方がセコい主人公www
でもてっきりふつうの勇者ものだと思ってたらOP&EDで勇者が7人いるから偽者探し的なミステリーになるようだったので戦闘メインじゃないんだと理解した。
あと、てっきり「りっか」だと思ってたら「ろっか」だった。
ノエラ@john_nolea
六花の勇者1話、あんまり期待してなかったけれど、主人公の強さ証明は映像がよく動いて、説明も適度にある良い入りだったな。一見穴のありそうな設定なのに、投獄され主人公のヒゲが伸びるのを描く細かさは結構好き。
2015/07/09 04:04:17
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 世界観の説明や二人の出会いと始まりはじっくりやるんだ
. ヽ } | ̄| 7人集まるところから始まるのかと思っていたから意外だった
ヽ ノ |_|) アドレットは地上最強と言うから剣技が凄いのかと思ったらあの手この手を使うタイプか
____/ イー┘ | よく動く戦闘シーンでなかなか見応えあって良かったなぁ
| | / / ___/ 紋章のシーンが出たってことはアドレットが本物であることは確定か
| | / / | 二人で飛び出して残りのメンバーとどう出会うのか楽しみ
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 六花の勇者 1 [Blu-ray] 六花の勇者 2 [Blu-ray] 六花の勇者 3 [Blu-ray] 六花の勇者 4 [Blu-ray] 六花の勇者 5 [Blu-ray] 六花の勇者 6 [Blu-ray] |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
見せ場もしっかり魅せるし、キャラ同士の掛け合いや牢のなかの時間の経過もひじょうに上手い描写だった
1話だけのクオリティーで言うと今期一かもしれん
あと確かに神撃思い出した
世界観説明をすっ飛ばしたりせずちゃんとやるスタッフに当たって羨ま
スーパーダッシュのアニメ化は銀盤をはじめに色々アレなのが多いので1話だけはって事になりませんように
とりあえず見ます
主人公が「地上最強」連呼してるのはパッと見だと痛いだけなんだけど、なんか無理してそう装ってるようにも見えるんだよね
対人でも手段を選ばない戦いっぷりとか
あと、やけに音楽が良いと思ったら大島ミチルだったんだな、納得
わりと期待して視聴していくわ
本当に綺麗にまとまってた
王道ファンタジーなのかなぁとも思ったけどなんか推理要素もありそうだしどうなるか楽しみです
とりあえず一話はかなり良かった
最後まで万策尽きずになんとかなりますように
被害者を生き返らせるとか、魔法使われたトリックとか
OPEDはアニソンというよりゲーム主題歌っぽく感じた
地上最強とかいってテンション高いが自分を鼓舞するためにやってるし、剣技も他の勇者に比べれば弱いけどそれを知識や小手先の道具で補おうと努力してるし。
戦闘シーン見応えあったし、音楽も大島ミチルで良かった。
俺TUEEEEとは違いそう。
主人公が自分のこと最強最強言ってたけど、自信がない裏返しに見えた。正攻法じゃ戦えなさそうだし。
アニメ化発表の時初めてキャラビジュアル見たけど姫様は天然ウサ耳だと思ってたら装飾だったのか……w
Q.六花の勇者ってなに?
A.復活した魔神を封印するために運命の神が選ぶ戦士の事。選ばれると身体のどこかに6枚の花弁を持つ花の紋章が浮かぶ。
Q.六花はどうやって選ばれるの?
A.大陸に30か所ある一輪の聖者が建造した運命神を祭る神殿で力を示した者の中で、最も優れた6人が勇者に選ばれる。そのために一話冒頭で神前武闘会が行われていた。
Q.聖者ってなに?
A.神の力を宿す戦士。神1柱に対し1人の聖者が存在する。女性しか神の力を宿せないため聖者は全員が女性。火・氷・風・刃・太陽・火薬など様々な神の聖者がいる。
Q.凶魔って?
A.RPGやファンタジーにおける魔物の事。魔神によって生み出され、ほとんどは動物並みの知能。稀に人間と同等以上の凶魔も何体か存在し、それらがその他大勢の凶魔を統括している。
Q.六花の目的は? 7人目と凶魔の目的は?
A.六花の目的は魔神の完全復活までに再封印を行うことです。それに対して7人目と凶魔の目的は魔神の完全復活までの時間稼ぎ及び六花の打倒です。
Q.なんで魔哭領(魔神封印の地)にわざわざ6人で行くの?他の聖者とかも連れてけ行けば?
A.魔哭領には魔神が発する瘴毒が充満しており、普通の人間が吸い込むとすぐに死んでしまいます。六花の勇者は瘴毒を無効化する力を運命の神から与えられます。この理由から行けるのは六花のみです。
それ以外は特に何もせずに選ばれててクソワロタ
ヘイ「せやな」
でも今後どこかで7人目のネタバレ食らいそうなのがちょっと心配かもしれん
「戦う司書」のアニメは俺的にイマイチだったのでこっちはかなり期待してる
このクオリティを維持していってほしいな
とりあえず2話めもみて以降みるか判断
数えたら7人いる不思議
1話の掴みは大失敗だったようだね
特にバニーガール衣装はダサい
この先コスプレ集団の「俺たち強えー」展開だけなら切るわ
凶魔との戦闘もあるけど主人公弱いし、みんなして疑心暗鬼だし。
メインは偽物はだれか探り合う話。
まぁ多少バラされても面白い話だけどな
最近観たファンタジー系アニメじゃ一番期待できる導入かも
すでにネタばれくらいましたが1話面白かったっす
爆笑と生徒会枠の下セカ
王道の六花
今期のラノベ枠は前期や前々期よりもいいな…あれ?そういえばCMの時点で作画があれな作品があった気がしたがあれはなんだったかな
俺も完全にそれw
けど、ネタバレを前提に1話見てみるとキャラクターの見せ方や演出がいちいち含みがあって面白いんだよね
今のとこ、一番楽しみな作品
キャラデザ魅力的だし背景カとメラワーク好き
ここ数年はファンタジーかと思ったら嫌いじゃないがSAOみたいなゲームファンタジーや似たり寄ったりの萌え系学園ファンタジーばかりだったからなぁ。
それ以前のファンタジーと言えば伝説の勇者の伝説とか本当にコケたりティアーズトゥティアラとか空気だったしこの手のファンタジーは売れないとして作られないのかと思ってしまっていたよ。
強いて重箱の隅をつつくならアドレットが「ナッシェタニア?」と聞き返したあとの
姫のリアクションがいらなかったなー
アドレットにバレちゃいけない場面じゃないんだから焦ったりせずスルーで良かったのに
OPで七人いるように見えたのは気のせい?
まぁ気のせいだろうな(笑)
物語の始まり方としてはこの類なら上々
しかし凶魔も300年毎に学んでるのか?
来週の転倒もとい転び方次第だな!
ホームページでも見て来い