2015年06月28日
ツイッターの反応
縄跳び名人@アイマス10th両日@decadence_1990
「長門有希ちゃんの消失」第13話、視聴終了。自分の気持ちを自覚しながら、いずれ消えてしまうことを理由に躊躇ってしまう長門がたまらなく悩ましい。そして、消えていく長門の清い表情と、長門が元に戻った事に気付いたキョンの複雑な笑顔には、とてつもない重みを感じた。
2015/06/27 02:09:12
ネク@アニメ/ライダー@NekuAnime
長門有希ちゃんの消失 13話感想
2015/06/27 02:12:53
物語も終盤ですね。古本市のシーンののんびりとした空気にはとても癒されました
そして、この長門もキョンに恋をします。朝倉にその事実を言われたときの長門の顔とか動揺の仕方が可愛かったなぁ
初期の頃と比べれば大分感情がついたと思います。
#有希ちゃん

楽条@nise_taku
長門有希ちゃんの消失13話良かった
2015/06/27 02:13:29
やばいなぁ 間に合ってほしかった
泣けました
完全に消えてしまうのかな
EDもちょっと違くて良かった
#有希ちゃん
貧脚王オダギュラ/次走ツールド東北@sodatschko
「長門有希ちゃんの消失」直近の3話の素晴らしさたるや。丁寧に日常描写を積み重ねるこの手触りよ。16話っていう変則的な構成だけど、「この物語を描くにはこの尺が必要だ」という信念が感じられる。そうなんだよな、別に1クールで12~13話っていうフォーマットに縛られない作品があってもいい
2015/06/27 02:40:01
タカオ@6/28きららフェスタ参戦!@takao0205
長門有希ちゃんの消失第13話を視聴。これほどに悲劇と恐怖に満ちた告白はそうお目にかかれるものではありませんね。好きな人がいるのに、消えなければならないという現実。ただのスピンオフ作品ではないですね。有希ちゃんに戻ったけどこれで最終回ではなく、あと3話残ってます。#yukichan
2015/06/27 04:01:32
ぼこ@kamavoco
キョンは記憶無くす前の長門は普通に好きだったと思うけど、記憶無くした後の長門が恋愛対象としての好きだったらと思うと考えて辛くなってきた
2015/06/27 02:06:37
ぜろぜくしむ@xexim
この世から消えてしまう前に好きな人に好きって言えることって幸せなことなんだよね 言われたキョンは間に合わなくてなにも出来なかったけど、消えた長門の想いと、託された願いは、伝わった #yukichan #有希ちゃん #tokyomx
2015/06/27 02:18:28
Yuichiro@yuichiro_n_
切ないお話だった。終始静かな雰囲気が流れて、この“もう一人の長門”の物語が終焉を向かえることを予感させていた。長門がキョンに想いを伝えたことにより、二人の関係はどうなっていくんだろうか?キョンの長門に対する想いもわかってくるのだろうか。2クール目も見逃せないな。
2015/06/27 02:23:13
#有希ちゃん
きーとも@ki_tomo1206
長門有希ちゃんの消失13話。
2015/06/27 07:11:00
キョンのことが好きだとやっと自覚できたけれど、消えなければならない現実... 切なすぎるだろ...
馬なり進化論@umanari1975
キョンは長門が好きなのか?それとも長門が好きなのか??何言っているかわからねーと思うが、俺も何言ってるかわからん。
2015/06/27 14:25:57
あゆち。@chimaru73
長門有希ちゃん良い。
2015/06/27 15:59:27
スゴく良い。
切ないのもあるけど、なんか朝比奈さんもキョンも長門も良い子。
エンディングもこのタイミングでアレンジ変えてきたのが良い。
決闘王F.K@duelkingfk
長門有希ちゃんの消失13話、『有希』の消失と『有希ちゃん』の復活。キョンへの恋心を自覚して消えたくないと願う有希だけど、運命には逆らえなかった。2人の『長門有希』が共存できない以上、こうなるのは仕方ない。久しぶりの『有希ちゃん』の反応が可愛いものだった事が、せめてもの救いか。
2015/06/27 05:05:06

川畑えるきんЭркин@erkin_kawabata
長門有希ちゃんの消失13話視聴。「消失」を思い出し泣きそうに。このアニメはみのりんと杉田でもってるなあとオモタ。悪くはない、むしろいいくらいだと思うけど、消費豚的視点でみると京都より2ランク作画が下がっている。惜しいなあという気持ちに。キョンの自転車漕ぎのとこ原画少なすぎるよ..
2015/06/27 07:39:15
イクスェス@exesgundam
長門有希ちゃんの消失 13話
2015/06/27 09:10:42
最終回……じゃ無かった(笑) こっちも根底はハードSFだけど表層は学園ラブコメだったり学園純愛モノだったり、という。
原作より丁寧に紡がれる青春模様が興味深い。 この話の終盤はやはり心に響く。映像としての完成度が悲しく美しい。
てんぴ |д゚)™@10/21新しい旅へ@tenpi_san
「長門有希ちゃんの消失」の13話。
2015/06/27 15:03:21
見てみた。
交代人格が主人格へと戻るお話。
人格が元に戻る事の悲しさや虚しさ、淋しさがきっちりと表現されていた。
「元に戻る。」
喜ばしい事なのに悲しい。
DIDの完治と一緒。
Jin@slotters777
長門有希ちゃんの消失13話視聴
2015/06/27 23:06:49
原作よりも有希ちゃんの心象が良く描かれていましたね。これが12話編成だったらこんなに丁寧に表現できなかったかもね。良いアニメは12話にこだわらないでやってくれるのを希望だわ~
( _ゝ`)BD巻数増えるのはキツイがな・・
ゲル団長@ADVENTURE待機中@gel_o_sun
「長門有希ちゃんの消失」13話 長門有希ちゃんが消失して、こんどは長門有希が消失したのだけど、なんか切ないな!ただ、キョンはスゲーと思う(・Д・)」
2015/06/28 00:01:45
#長門有希ちゃんの消失
sota.k@京アニことりライバー@kikuchi7504
長門有希ちゃんの消失 13話
2015/06/27 19:11:41
くそ。。この胸に来る苦しみはなんだ。長門が元に戻ったのはいいのになんでこんなに悲しいんだ。エンディングのバージョンも変えてるし、泣ける辛い。
yui0467@kamakura_ru
長 門有希ちゃんの消失13話。確かにキョンの懐の深さ尊敬。自我の消失におののく「有希」の心情が切ないなぁ。この葛藤は有希にしか解決できない。気持ちを 伝えられたという救いが「有希」にもたらされたことは良かった。キョンが「有希」の存在を理解していたことも素晴らしかったわ。 #有希ちゃん
2015/06/27 20:14:46
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ とうとう来てしまった長門有希消失回
. ヽ } | ̄| 長門が消えたくないと独白しながらも消える覚悟もしていて
ヽ ノ |_|) 朝倉さんの二人と一緒だからこういう子になっちゃうでうるっときて
____/ イー┘ | 迷惑だから朝倉さんには伝えないようにしていたのにキョンからの電話で好きだと伝えたのには泣いた
| | / / ___/ 消えてしまった長門の告白はキョンに何か残ったんじゃないかと思う
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 長門有希ちゃんの消失 第1巻 限定版 [Blu-ray] 長門有希ちゃんの消失 第2巻 限定版 [Blu-ray] 長門有希ちゃんの消失 第3巻 限定版 [Blu-ray] 長門有希ちゃんの消失 第4巻 限定版 [Blu-ray] 長門有希ちゃんの消失 第5巻 限定版 [Blu-ray] 長門有希ちゃんの消失 第6巻 限定版 [Blu-ray] |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
良い最終回だった~・・・って次回もあるのかよΣ( ̄ロ ̄lll)
これ全16話なのねw
「またね」じゃなくて「さようなら」なのが寂しい
朝倉さんの反応も気になる 来週やるかな
事故のショックで記憶がなくなる?
↓
なぜか性格が変わる?
↓
なぜか突然元に戻るがその事を自覚している?
ここ数話で話についていけなくなった俺に解説求む
原作とほぼ同じ内容だから原作知っていようがいまいが関係ない。
何度も繰り返し見れば分かると思うよ。
原作と違ってアニメはながら見できるからいろいろ見落としたり聞き流したり
しているところがあるかもしれない。
キョンはかっこいいな
二重人格側の記憶を、断片的に、鮮明に。
そして日増しに自己が薄れていく感覚に悩むようになる。
結果、また人格が入れ替わり、、、以下無限ループ。
あにこ便見てねえ!(´・ω・`)
強いて言うなら、性格っていうよりも人格(+記憶)が入れ変わったんだろ。
それにしても、自覚しながら人格が消えるってどんな罰ゲーム・・・。
アニメのハルヒと作画が全然違うんだね
京アニと比べたら可哀想なのかもしれんが
今回もデッサンくるってるのあったし
面白かった
まあここで終わるとハルヒ本編っぽい長門が真ヒロインになっちまうからなー
匂わせて最後に告白したのは
すごくよかった
ここぞと言う時のBGMのピアノ主体選択は音楽やってた自分としては
本当に説得力が大きいと思う
まさに音響効果だな
それから…今さら気付いたが朝倉が理想のヨメ像だった
茅原実里の演技もすごすぎる、朝倉さんに言った「さようなら」で涙腺崩壊してしまう
本編長門が読んでたSFタイトル見たときは難しそうだなーと思って読む気には特にならなかったけど、
「星を継ぐもの」読んでみたいと思ってしまった、あの長門に感情移入しまくってしまった
朝倉さんも優しすぎて泣く
キョンの必死さかっこいい
こんな大絶賛されてる中でつまらないとか言ってるやつって周りの反応
楽しんでるだけなんだろうか
ゲーム好き→このアニメの長門の人格
事故でなぜか本家の人格登場
そして本家へ帰ってった…?
長門さんは、やっぱりあっちの雰囲気の方がいいよ。
あんまりコミュニケーションを取らないタイプの長門さんは、本家のほうで十分。
こっちは、コミュニケーションを取りたい!取りたい!アピールしまくってるかわいい有希ちゃんの方が
良い!
感動回のはずなんだが、全て彼女にもっていかれたわ
ユキちゃんとの融合で共有できたのかな
※31
多分それは朝倉の持ち合わせている『母性』というキャラ設定の我々への産物?
バカ乙
観てないのがバレバレなんだよ w
うは、恥ずかしい奴…
せめて見てから感想書けよ?
減るから見ないでほしい
エア視聴でドヤ顔すると大恥をかく、教科書に載るレベルの具体例だわ w
長門別人格編になってからライトなOPが浮きまくってるんだよなぁ。特に今回はOP無くても良かったんじゃないだろうか。
ハイハイワロスワロス
叩いて周りの反応見ながらオナニーしてんのか(-o-)y-~
アニメでこうしてじっくり見せられるとくるものがある
こんなに悲しい箇所だったのだなぁと改めて認識した(T-T)
もっと評価されて良いと思う。