2015年06月26日
ツイッターの反応
グッチ@あすみんLOVEなひだまらー@gucchi_hidamari
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 13話、ガハマさんが一歩踏み出す話、心情・表情が丁寧に描かれていてとても良かった。ただ、個人的には最終回だから終わった感は欲しかったかな。ゆきのんの依頼も気になるし。続き3期とかOVAでやって欲しいな #oregairu
2015/06/26 02:39:55
鏑矢正伝@kab_studio
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 最終回見終えた。それぞれが心情を吐露するシーンが本当に心を打つ。比企谷君が泣いた回は自分も泣いた……。が、ここで終わりってどういうことー!?続きは原作で? #oregairu #TBS
2015/06/26 02:17:37
思想書☆@NWF886KILL
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている続最終回を見て思ったのは、八幡の突き詰めてしまったら何も手に入らないってわかっているってセリフから考えてみると本物はやはり存在しないって事だよね。本物を求めると前言ったように人と言えなくなる可能性があるんだよな。
2015/06/26 03:08:17
♪ゼータチュウナウ♪@chocopuu_
やはり俺の青春ラブコメは間違っている最終回見た!!
2015/06/26 09:36:01
最後気になって気になって死にそうだけど分からないからいいのかもしれないな、、、
後男女関係で友達でいるって難しいのかな、、、
俺だったらどうなるんだろうな、、、
っとめちゃくちゃ考えさせてくれた作品だった!!
てつぽん@10th 両日@nakkun314
おいおい
2015/06/26 18:17:18
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている
すげぇシリアスな状態で最終回終わったぞ
これ続きはどう始めんだよ
話も最後の難しすぎるし
最後の3話はみてて苦しくなったわ
一期の雰囲気変わりすぎやろ
でも面白かったから!!
わか@6/27モン娘先行上映会参戦?@hirok3170
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている続最終回を視聴。
2015/06/26 19:28:49
ハラハラしたけど心に響く内容。そろそろ原作も終わりそう。最終回にしては答えを出さなかったのはアニメ組の私からしたら納得いかない。もう少し続けてほしかった。個人的には3期より劇場版で終わらせてほしい。
#oregairu
充哉(みつや)@mitsuya_ka
15(最終回みた)やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 #oregairu
2015/06/26 21:17:17
三人の関係の変化に焦点があてられて面白い。結衣は最後攻めましたね~。まあ、(八幡の発言まで含め)これしか手が思いつかなかったのでしょう。三人の関係がどうなるか興味深いので三期を是非<(_ _)>
こらく@koraku_gakkie
俺ガイル終わったあああああああああああああ
2015/06/26 02:21:52
いや分かってたけどアニメの最終回これだとモヤモヤ感半端ないってこれ
でも表情つくのいいなあ…
Keisuke Matsuhara@keisuke_m
ちょ、俺ガイル続最終回、何この生殺しな終わり方。八幡も雪乃も結衣も良い子すぎて泣ける。でも、こんな終わり方でいいの…? なんか、胸が苦しいわ。Cパートもないし、円盤買えば少しはオチらしきモノを見られるのかしらん? #oregairu
2015/06/26 02:20:16
グミオウ@gummi_O_gummi
俺ガイル最終回みおわた
2015/06/26 02:21:36
ゆきのんの事情を深く掘り下げてきたな
続きは原作で!みたいな終わりかただったなぁ...買わなきゃ...
ゲーム大好き@アニメオタク@1019Sinon
俺ガイル続最終回お疲れ様でした!感動のラストシーン、思わず泣きそうになってしまいました。上手く言葉には表せませんがこれからの3人の関係が上手くいくことを祈るばかりです。3期にも少しながら期待しつつ小説を読み返してみようと思います#oregairu
2015/06/26 02:22:12
ぼー@ラララーな気持ちで頑張る!@behase72
俺ガイル最終回。
2015/06/26 02:25:09
奉仕部最後の仕事になりそうな、奉仕部員三人のそれぞれの相談…これからまた新しい物語が始まりそうなところで終わりっていうのがまた憎い。確実に原作買うよね。
雪ノ下、由比ヶ浜、そして八幡の最後の物語はどうやって終わるのか・・・ #oregairu
hiyaさん@E_hiya2231
俺ガイル続最終回
2015/06/26 02:33:25
ゆきのんの現状に向き合いながらも、ハマさん中心で回った最終回。最後少しスッキリしなかったけど、で俺ガイルらしいかなって感じがしました。原作4巻までしか読んでないので、早く全巻読みたいです。本当にいい作品でした。ありがとうございました。
#oregairu
ryuto725@ryuto725
俺ガイル続最終回視聴終了
2015/06/26 03:17:49
マジで原作そのまんまやから最高すぎる
あの雰囲気がいい
そして続きは3期か?
もしくはどこぞの千葉アニメよろしくWeb配信?
まぁOVAで続編はないですよね…
とにかく最後までアニメ化はして欲しいな
乾燥花@オルサガの回し者@kannsouhana
俺ガイル続。尺構成は納得いかないけど最終回よかったー‼原作の11巻読んだ後だけに、すっと頭に入るし、盛り上がったわ。特に最後のシーン。やはり結衣の行動力って奉仕部にとって替えが利かないね #oregairu
2015/06/26 03:21:27
マート@ファンミ大阪!@mart_nak
アニメ俺ガイル続 最終話。メディアミックスありきだからこそ出来てしまう荒業での最終回。まあ下手にアニメオリジナルで完結させるくらいならこれしかないわけです…ちゃんと責任とってくれるんですよね?www
2015/06/26 03:29:07
愛くん@aitihaehime
俺ガイルには中毒性があるなぁ…最終回のこの終わり方されたら続き待てないよ!!でも原作に追いついちゃったみたいだし原作の次刊を待つか、三期を待つという、待つことしかできないのが歯痒い。でも二期は曖昧な言葉に隠されてる伏線回収が面白かったな。最高でした。
2015/06/26 03:34:44
ジョニィ@johnnysy1116
俺ガイル最終回、解ったような解らないような、ですね。何となく空気は解る。テーマも何となく。でも曖昧で意味ありげなだけのふわふわした台詞ばかりで、これ会話してる本人たち解ってるのだろうかと思ってしまった。まぁこの作品はこうでいいのかな。スッキリ爽快にはならないっていう。
2015/06/26 04:05:30
村神@芸カ タ53@murakami4949
俺ガイルは完全に来週へ引くような終わり方だったけどこれが最終回。まぁ人気次第では三期もあるだろうし、まだ出てない新刊の部分にまで話が入ってるらしいので致し方ないんだろうな。問題だけ提示されてもやもやしか残らないけど。
2015/06/26 04:14:01
おふしぇる@ofshell
酸っぱい葡萄か。葡萄酒で云うならば,繊細で品のあるブルゴーニュかと思ってたけれど,むしろえぐみやタンニンの強いボルドーのようだ。きっと長期間寝かせれば本物になるはずだ。そう思った俺ガイル最終回。 #oregairu
2015/06/26 06:22:30
仲山ひふみ HifumiNAKAYAMA@sensualempire
『俺ガイル』11巻は一昨日買って既に読み終わっていたのでアニメ二期の最終回はそれとの異同を確認するぐらいの感覚で見ていたわけだが、アニメになることで八幡のモノローグが適度にカットされドラマとしてはちょうど良くなった気がした。由比ヶ浜の行動の理由は見えづらくなってしまったが。
2015/06/26 09:55:51
SF15P@RSF1_RAI
俺ガイル最終回良かったのだが、これで終わるのは…というモヤモヤ感がすごい
2015/06/26 10:31:24
これは3期のためにあえてね、ということにしておこう、2期全体通してもすごく良かったですスタッフ並びに関係者様たちお疲れ様でした、続き期待してます(笑) #oregairu
江守えもる@emoriemoru
俺ガイル最終回とても良かった。こんなに胸が苦しくなるアニメもない。具体的なことを何も言わないのに見てるこっちもここまで感情移入出来てここまで心締め付けられるというのは素直にすごいことだと思う。うわぁぁぁ3期か何かないと困る今ここで死んでも絶対地縛霊になっちゃう #oregairu
2015/06/26 11:00:18
まさか@mask_cat
俺ガイル二期最終回見てきた。みんなずるいよね。
2015/06/26 06:57:09
感想としていえることはそれだけ。
二期単体として見たらあそこで区切るのは評価しない。
三期で完結・物語の終わりまでで全体構成としてあそこ。というのならまだわからないこともないけど今はそれを含んで評価できない。という感想かな
ナカタカ@ぼっち党員/浮上率低下@oregjima
俺ガイル続最終回。もう最終回なのか。奉仕部の関係だったりいろんなことが進んで終わりを迎えつつあるな、と思う。ゆいママほんと若いねー。はるのんいろいろ怖かった。あれ?戸塚は…。製作スタッフやキャストの皆さんお疲れ様でした!終わるのはやっぱり寂しいな…
2015/06/26 07:15:05
#oregairu
Kento@二次元至上主義@SKnt0704
俺ガイル続最終回
2015/06/26 08:50:20
最初は絵変わって違和感あったが、普通に好きになった
二期でだいぶ話進んだな
ヒッキーの人間関係めっちゃ広がった
新キャラいろはすも可愛いかったし、文句なしだわ
最後の続きは気になるが、アニメお疲れ様でしたm(__)m
#oregairu
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ とうとうガハマさんが動いた!と思いきやのこれで終わりかー
. ヽ } | ̄| 原作終わってないから途中で終わるとは思っていたけれど
ヽ ノ |_|) 予想以上に続きが気になる終わり方されてしまった
____/ イー┘ | 今回が一番ゆきのんがどういう人か分かりやすい回だった
| | / / ___/ 水族園の3人のやり取りはいつもの感じでほっこりしたなぁ
| | / / | 1期も面白かったけれど2期になってから
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ 奉仕部メンバーの心情が少しずつ見えてきてさらに面白くなった
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
他ブログ様新着記事
コメント一覧
なんかモヤっとする終わり方だったな

小学館(自分の懐)とマーベラス(勤務先での)を立場を計りに掛けた結果がコレなんだよなぁ
キャラ萌えモノは特典次第で
どうとでもなるから舐めプしてる

続きがあるなら観るぞ
ガハマママは若いな~しかもヤッパリ胸大きいなwwガハマさんは遺伝だなww
しかしヒッキーはガハマさんとの方が相性よさそう、ユキノンは友達って感じがする
あ~続きが気になる
※3
これだろうな
これが約束のデートってわけじゃないよね?
手をプルプルして手作りクッキー渡すガハマ超可愛いんですけどー
なにこの可愛い生物
お持ち帰りたいんですけど
家族問題に他人を巻き込むアホ
雪なんとかという負け犬キャラブレブレやん
なにが言いたいのかサッパリわからねーし
これで2期最終回なの?
どう考えても来週あるだろ
本当2期のスタッフアホだな
1期スタッフに戻せや無能共が
原作販促って要素が強いのかなあ

もうヒッキーの激寒ハーレムラブコメは間違っているってタイトルでいーんでねの?
個人的に夏場に冷房いらずで助かるますた
11巻出たばかりで12巻出る予定はまるで立っていないという
2期なってから以前からあるにはあったがハーレム臭さが増してヒッキー痛い事言うだけのそこら辺りのラノベ主人公と大差無くなってた気がした
はよ映画化を
ラブコメなんか決着つけたら終わるしかないんだから
ふわふわした感じでいいんじゃないでしょうか
八幡は八幡で結衣と二人っきりのシーデートに誘う気満々
だから心配しなくてOK
今まで結衣が八幡を追いかけていたけど、
今になってようやく八幡が結衣を追いかける構図になってきた
普通に結衣エンドだろう

何もこんな所まで
はがないの真似しなくても.....
っつか真面目に八幡を
『変える』『救う』事はガハマさんにしか出来なさそうだな
八結エンドキャモーン
しかしどんどん高校生離れしてきてるねこの子たち
こんな中途半端に終わらすガチ無能監督
材木座の出番を露骨に無くすし
小町の入試結果どうなっとんの?
所詮ラノベ
こんなもんを意識高い系はバイブル()にしてんのか
レベルひっく
男のケツ追っかけて文系とか一生を棒に振る選択だぜ
好きで好きでたまらない複数の美少女が取り合って
さぁ主人公様はどっちをえらんでやるのですか?でgdgd引き伸ばす
馬鹿にはよくあるハーレム作品に見えるかもしれないが
ハーレム作品じゃなくて全く新しい斬新な手法で
深い文学作品やぞ!
終わったの、コレ(^_^;)
ふざけんなの一言に尽きる
安売り特典なとでユーフォニアの三倍以上は売れるだろから
現実は残酷だね(ノ_<)
つまりぐだぐだな2人を動かすキッカケになるとわかってて言った
ガハマさんはずるいといいつつ結局優しい
何がやりたかったんだよコレ
普通の高校生活送ればいいのにわざわざぐちゃぐちゃさせようとする。
意味がわからん
姉貴は友達いないからって妹に付きまとうなよ。
これを本気で面白いと思ってる奴いんの?知能が低すぎるわ
主人公も厨二くせーしな
面白いと思ってる奴頭にウジ虫でも湧いてんじゃねーの?
割とマジで
まあどうなるかわからんけど
ゆきのんは自立のフラグが最新刊で立った
ってかゆきのんが誰かと結ばれちゃったら本末転倒
正直これはがない二期と同レベルの終わりだよ
ぶっちゃけなめられてんなぁと思う
馬鹿には見えない内容なんすよ〜
さいちゃんENDも見たいですハイ
まだ、結衣の好意を完全には信じきれて居ない感じがする
でも、なんだかんだ八幡から結衣を誘おうとしたり結衣を気にかけたりもしてるから、
もう少しで信じそうだよね
泥臭い恋愛模様を描いてそれでも最後に答え出すテーマなんだろうけど、肝心な答えが無い
ただただグダグダ回りくどいのと姉の嫌がらせを見せられただけ
答えが無いからそんな印象しか残らない結末
そこから更にわからなくなって最終回はもう何言ってんだかさっぱりわからない
ゆきのんやガハマさんが何したいのか原作読んだらちゃんとわかるん?
別に自立しても付き合っていいと思うんだけど・・・
ごめんね
主語言ったら負けなゲームでもしてるんじゃないかと思うぐらい何言ってるか分からん
日本語覚えたての外人の話を聞いてる気分だった
由比ヶ浜はこれが最後の依頼と言ってみたり雪乃は八幡の依頼があると言ってみたり…
しかもここらへん、原作組のあいだでも意見バラバラなんだが
原作も抽象的な感じで終わってるっていう判断でいいのかこれ?
こういうOBみたいなのたまにいるよね…
アニメ2期はクリスマスパーティ完遂までを描いとけば良かったんじゃね。あんな中途半端なところで終わっちゃったらなにこれってなるでしょ。
でも、
今のままだとそれだと無理だよね?
少なくとも八幡と付き合うとゆきのんは自立出来なくなるからさ
散々はまちの読者からこのペースでやったらまずいんじゃないか、大事なとこカットし過ぎじゃないか…とか色々危惧されていたけど、結局その通りの結果になってしまった訳だし。正直、今回の最終回は昨日11巻買って読んだ自分としてはあんまりだったわ…。
3期が楽しみ
みんなして使うもんだから本物がゲシュタルト崩壊しました!
原作組も擁護できん内容なのかやっぱ…
だから自立してから付き合えばいい
雪乃が今八幡に依存してるなら、それを直してからでも付き合えるじゃん
続きが気になって夜も眠れません
八幡×ゆきのんガハマさんいろはす川なんとかさん戸塚
葉山×三浦
俺×けーちゃん
これでよくね
本気か冗談か知らんけど
最新刊の内容これで使い切って次巻で終わるかって感じなんだから、あってもOVAぐらいだよ
つかむしろやれ、この不完全燃焼何とかしろ
これは酷いな
オワコンだオワコン
知能が低くてすいませんでした。頭にウジ虫湧いててすいませんでした。
つまらなかったからって他人に当り散らすな!!そもそも文句があるなら、こんな所で喚かずに原作者や小学館、マーベラスに直接言えばいいだろ。万人が満足する物なんて出来る訳ないんだからある程度は我慢しろ!!
依存が治ったとして
なんで八幡がゆきのんを受け入れる前提で話してるの?
普通にガハマさんが告白するだろ
そもそも最新刊だって八幡がガハマさん追い掛ける形になってるのに
説明らしきことを書いてみる
ゆきのんは、姉のまねばかりしていたので、おそらく小学生高学年くらいの自我しかない(前回の姉が渡すから、いっしょにチョコ参照)
強いと勘違いしたのは、真似していた姉が強かったから
実際は、からっぽ(他人に知られると、まずいから姉は心配していたのだと思われる)
姉の真似から、ひっきーの真似になってる(帰らない理由で姉には、ばれていることが判明)
帰らない一連のやりとりで、ひっきーとがはまは、からっぽだと、気が付く
前から姉がそれとなく言っているが、実際、リピートアフターミーされないと、意外と口で説明されても、理解できないよ、からっぽとか(前回ひっきーのアイデア聞いて、いろはすが副会長に無理難題押しつけたのとは、まったく異質)
正直ぞっとする(ゆきのんにとって、自立とか自分で歩けとか無理ゲー)
けど、それ以上に、からっぽなら、(コピー先として)私をあげるよ、だから、(あなたもヒッキー好きなんだから問題ないよね)全部ちょうだいと言ってきた、がはまやばい(今までは、無許可に姉とひっきーをコピー)
もし成功していれば、ゆきのんの思考は、がはまと同一で、ゆきのんゲットで、ゆきのんと戦うことなく、ひっきー手に入れられたはず(一件3Pに見えるが、中身はがはまだから、がはまx2とひっきー)
からっぽの今なら、ゆきのんに、がはまインストール可能(せいぜい猫好きかどうかくらいしか違いがない状態で二人は同一の行動をとる)
間違ってたら、ごめん
どうやら「本物」はユーフォニアムのほうだったようだね
こんなくそアニメの1巻買った人かわいそうwww
陽乃が出てくる度に苛立ちが募った
登場するとほぼ例外なく場をかき乱すわ言ってることは抽象的でわけわかんないわ何なんだこいつ
なにが正解か俺もようわからんけど
由比ヶ浜の部屋で雪乃が陽乃に電話してるとき
由比ヶ浜と八幡が顔見合わせて合点いってるみたいな描写は気になったわ
あれ全然意味分からんかった
でも雪乃がコピーキャット状態っつーのもどうなんだ…
ある意味ホラーになってね?w
三人の最後のやりとりの仮説をたててみる。
雪ノ下の抱えてる問題→比企谷に対しての好意(しかし、自分では決められない)
由比ヶ浜の解決策→雪ノ下から比企谷にプレゼントを渡して好意を伝えるよう助言
結果①比企谷が振った場合→三人の関係は形式的には何も変わらない。現状維持
結果②比企谷が承諾した場合→奉仕部での勝負に勝った由比ヶ浜から雪ノ下と比企谷に別れるよう命令。三人の関係は元に戻る。
由比ヶ浜がクッキーをお礼と言い張った時点で比企谷への思いは表に出さないと決めたように感じるし、ずっとこのままでいたいと言ってることからこういう仮説になった。最終的には比企谷が止めることをわかった上での提案だったのかもしれないけど。
ただ、最後の雪ノ下の依頼というのがわからない。ありきたりで言えばどんな結果になっても三人の関係は壊したくない。とかか?
直接的な表現が無いからあくまでも想像でしか話せないけど多分こうじゃ無いかと思う。
長々と書いたが要するにこの作品が人気な理由は読者に対してこういうしょうもない妄想を働かせるからなんだろうな。
結衣が告白して振られたら場合は?
そもそも八幡が誰が好きかは明言されてないしな
後1巻か2巻らしいから劇場版予告でもやるかと思ったのにそれもないし、全てが微妙な気持ちで終わった
3期か映画やって欲しい。つーか学園ものなんだから卒業までやって欲しいわ。
要はこういうことだろ?こんなわっかりやすいことをどうしてあんなに回りくどくふわふわした表現にしちゃうんだ?
この恋愛絡みだけでなく、ゆきのんの自立云々八幡のホンモノ云々の問題も絡んでいるからか?
それらをまとめて解決しようとするからこっちはわけわかんなくなってんだよ、別個に扱ってくださいよホント
対立やほかのアニメをわざと 出すひとへ
そういうのは 他所でやったほうがいいよ。人として嫌われるから
嫌われるって どういうことか知ってる?
遠野「う、うん・・・」野獣 「お前のことが好きだったんだよ!」遠野「ん!」野獣 「いいのか~?」野獣 「これ吸ってみな」野獣「オォ~、気持ちいい・・・」野獣「もっと舌使ってくれよ・・・」野獣「気持ちいいよぉ・・・」野獣「自分で動かしてぇ・・・」野獣「アーそれいいよぉ・・・」野獣 「気持ちいいかぁ?」遠野「キモチイイ・・・」野獣 「気持ちいいかァ?」遠野「ン、キモチイイ、キモチイイ・・・」野獣 「気持ちぃぃ・・・気持ちいいよぉ・・・」野獣 「気持ちいいよぉ・・・」遠野「アン、アン、アーンン」野獣 「気持ちいいだろォ、気持ちよくなってきた・・・」野獣 「遠野!」遠野「アン!アン!アン!アン!・・・」
原作がまだ続くなら3期待ちになるんだろうな
壮大すぎ、深すぎ、ついて行けんわ
同時発売するにしても、アニメは9巻の内容で終わらせて、尺が余れば10.5巻ぐらいでよかったんじゃ
10.5巻がなくて11巻が出て、今月12巻が出てで完結、みたいな
そうとでも考えないとこの酷さは許容できんわ
話の構成以外のクオリティに不満はないのでただただ残念だ
いろはすとはなんだったのか
無事解決したの?
3人で取り組むかと思いきやネズミーランドにのんきに遊びに行っちゃうし、そっちの方が気がかりだったわ
新キャラ入れないとダレるやん?メインの三角関係に可愛いキャラ追加させるハーレム物のテンプレでしょ、たぶん編集が「新キャラ入れといて」とか言って追加されたんじゃね、タヌキが追加されないだけよかったじゃん
そうだとしたら残念すぎる
2期はもっと手前で終わらせといて3期に期待したかった。
駆け足で終わらせた感じで、3期のアニメをやりたくないんじゃないかとまで思ったわ
作品の印象が悪くなる気もするし
でも原作もっと続けてもらって3期に期待する
何年後になるか分からないが待てるだけ好きな作品
姉のんに八幡達の関係は本物じゃなくもっと残酷なものと言ってた。つまりごっこ遊び。本当の気持ちを発露しないで本物とは呼ばない。糊塗ばかりの関係はいずれ壊れる事を八幡も分かってるが気づかないように違和感にしてた。
由比ヶ浜は引き際を自覚してわざと自立を匂わせて現状維持で良いよねと雪のんにプレッシャーをかけヒッキーの発言を引き出す。
八幡は自我がないゆきのんに欺瞞では駄目、甘え続けていたけどそれでも、雪のんは強い女の子だから委ねるのは雪ノ下雪乃じゃないって事を考えた。
本物なんて無い事は分かってる。だけど、3人が弱みを見せ、感情を発露させ、それを乗り越えてようやく本物に近い何かになる。
そして雪のんが自分の弱さを認め自分というものを取り戻した(取り戻すための)「私の依頼、聞いてもらえるかしら」ってセリフ。
こういう終わり方が許されるのは続編決定とかの告知があるときだけだぞ
つーかこんなはがないとかいうゴ○アニメと同じことするような奴らが偽物だ本物だとかのアニメ作ってるのが一番の笑いどころだな
養殖の方が脂がのっててうまいんだよなぁ・・・
野崎くんじゃねーから!
※106
養殖の方が脂乗ってて好きだわ。うちの親は脂が多すぎだから天然の方が好きっつってるけど
オタクが想像だけで描いた人間関係って感じ
原作ないなら3期はむりだし
俺物語見習え
1巻で告白して付き合ってんだろ
本当()が欲しいなら本音でぶつかれよ
『やはり俺の青春ラブコメは間違っている』
間違っているのはクソ作者とそれに踊らされてるアホしんじゃ
というか一昔前の18禁美少女ゲームやってる気分みたいだったわ
絡ませたら面白そうな二人だけどな
砂と葉山もあれだけどな主人公の違いでここまで変わるイケメンポジ
ドロドロ展開させればWAだよな自分も思ったわwむしろ本物がどうこう言うなら本音でぶつかってドロドロ三角関係なった方が面白いと思うけど、ラノベという媒体で客の中心が中高生と考えればふわふわ濁してだらだら続ける展開がいかにもラノベ編集の好きそうな展開だなぁと
たぶんラノベでドロドロは編集さんが売れないて却下しそう
まぁ個々の意見を出し合うのは悪いことではないけど、あんまりに抽象すぎてなんとでも解釈できちゃうのはなぁ…
現に雪乃コピーキャット説だって一見ホラーだけど否定できんしw
そのうち由比ヶ浜は実は雪乃が作り出したもう一人の人格、雪乃は多重人格、みたいなトンデモ解釈も出てきそう
ガバガバも限度があるかと…
その見極めが大事。
あまりの膨張は嘲笑になっちゃう。
同じ考えの人いたかwまあそれはそれで見てみたいね。ドロドロっていうか性関係の要素を入れて
まあまず間違いなく荒れるだろうけど
どうせ原作終わってないんだから、スッキリ解決なんてことにもならんのは目に見えてるし
「先が気になるから原作を買おう!」って気持ちにさせたのならそれで良し
俺はならなかったけど
あれにこんな恋愛要素あったか?
WAって略称の事だったらホワイトアルバム2だと思うけど三角関係ネタとして
原作ストックさえあれば今回の終わり方でもよかったが、実際は原作を完全消化して三期あっても数年後。その頃には旬が過ぎてるだろうしな(所謂オワ●ン)
楽しんで観てた作品だけに残念
違う違う笑※126が言ってるようにPCゲームのWhite Alubumの略ね。ワイルドアームズはそんなドロドロした話じゃないw
この後どうすんだか
リルカ「嬉しくて、嬉しくて、たくさん嬉しくて、そして――少しだけ、寂しい…」
まーでも、へいき、へっちゃらッ!だからワイルドアームズではないな
艦これ以下だわ
ヒ だ い ウ べ
ッ っ い ダ つ
キ て ぢ ウ に
Ⅰ そ ゃ ダ
な れ な し
ん で い て
だ こ か た
も そ っ
渡 の て
航
雪のんは八幡が好きなのかもイマイチわからん
表現がふわふわしすぎ
それであの終わり方…納得した人いるのかな?
アニメ組は切り捨てる作り方に嫌悪感しか覚えない。
屑な製作委員会だな。
制限を受けて、こういう風にしか作れなかった監督やスタッフに若干の同情は感じる。
これを許せる信.者は洗脳され過ぎ。
原作売れたら続編作るかもよ?だから買えみたいな
そう感じてしまうぐらいにはいらっとした
正直この後に12巻発売とか劇場版とかならまだ納得はいくが、そんなんずっと先のはなしだし・・・
6.5巻とか1期でやってない話しとか回収すれば9巻ENDで3期へってのが良いと思うんだけどな(´・ω・`)
内容としては普通の人には回りくどい事を延々やってるように感じるし、原作読んでないと分からんキャラの心情もある
荒れるのは仕方ないんじゃない?
というか・・・11巻まだ全部読んでないのにネタバレくらったショックのが大きいorz

個人的には、この雰囲気をヒッキーに解決してほしい。
それよりも一度でいいからガハマのママンとやりたいお♪(今年度の七夕の短冊ネタ)
雪乃がだれかに依存してしまうって、ここにこないとわからない背景だったけど、そんなキャラにセックスさせたら18禁になっちゃうもんな。
(…roomno.1301)ボソ
見てないならコメントを鵜呑みにせず、実際に自分の目で見て判断すれば良いよ。角の立つ言い方を敢えてするが、始まる前は今期の覇権だの勝手に期待値上げておいて、そこに至らなかったから掌返しでこき下ろしてるだけの身勝手過ぎるコメントだらけじゃないか。
だから大会議の末の末の喧々諤々の結果水族館の雪乃をだす為に
そのために台詞をカットして
材木座や川なんとかをカットして
ここまで来たんじゃね?
でも正直最終話みた後は?と思った
なんだこれ??
つまらないか?いいやむしろつまらないの反対
嫌いか?好きだけどなんかよくわからない
あれだね
テレビエバー26話を見たあとと同じだ
最悪だ、ぽくって
だから続きを見たい、読みたい
あとガハマママ
あと実は一番せっぱつまって救われたがってるのは
あねのん?なのか
最終回のゆきのんとガハマさん可愛かったしw
ただ、批判する人の気持ちも分かる。
どんな終わり方をしても、アニメで見てる人たちには何かしらの結末を与えてほしいな。
あねのんは化で言えば忍野メメポジだと思うから、救われて欲しいんじゃないかな?
アニメだけ見てると暇人トラブルメーカーほいほいな人にしか見えないけどw
もともとつまらないアニメだったら、「あ~やっぱりつまらなかった。なんで観たんだろ」で終わるが、俺ガイルは面白かったからな。「なんでこんなことに…」っていう不満の振幅が前者に比べ大きい
今回は何も自分で決めていないという陽乃の言葉通りそれをこれでもかと強調してきたな。
雪乃の依頼とは?3期が待ち遠しい。すべてが解決して春になるのかな。
ガハマさんはゆきのんに対して自分をコピーしろって言ってたのか
それならヒッキーもゆきのんも全部手に入るのか・・・・・・
ガハマさんの策士っぷりヤバいな
当然逆もある訳で最後に締め方を誤った作品は
途中グダグダの作品より印象が悪くなる
原作組はそれこそ原作で補完すれば良いんだろうが
アニメだけ見て楽しんでた人が感じる消化不良感は強いよ
新鮮だよ、最初から電波なヤツはいっぱいいたけど
謎の部に入れと強要する教師とか設定が非常識すぎる
ゆきのんは八幡を依存対象として
見てる感じ。
それを結衣や読者が恋してると
勘違いしてるんじゃないかね。
(そもそも
恋愛的な好意だったとしても、
それすら結衣のトレースかもしれないし)
10巻までやって10.5巻をおまけにした方が正解だったんじゃないかなぁ
原作追い抜いてってのはまぁ面白かったけど
この最終回はあまりにも・・・
まぁはがないや魔法戦争も木曜TBS枠だったし
この枠のラノベあるあるなんだろうなもう
アニメ組だけど3話いかないうちに、ああこれはヤバイ感はすでにあったけどね
一部指摘してる人たちもいたけど声の大きい信.者にネガキャンだのアン.チだの心無い暴言吐かれてて
さらに2期はダメだろうなと感じた
まぁラストのこの大失墜も予想通りだったというか、逆にラストさえこの有り様かよ、みたいな気持ちだわ
目の前の難関を突破して、未来への不安と希望を描いて好評だった
俺ガイルは区切る場所を間違った感じがすんね
ただね・・・最新刊でまだ100Pにも満たないところで、最近のアニメネタぶっこんでるだけど・・・
わたりんコレいつ書き上げたんだよwかなり最近まで出来てなかったんじゃね?w
これからBDに小説全部付けてくらしいし、12巻・・・来年か年末かなぁ(´∀`)
野崎くんオモロー!
※102
の話ね
勝ったら全部貰う→八幡の事かと思うけどこれは3人の現状維持の関係。その前の全部ほしいってのがそれを表してる。
小説の免罪符ってのは結衣が勝ったんだから違和感があっても現状維持で仕方ないっていう今までの八幡だったら使ってる言い訳。
歪なものは本音を発露してるようでしてない関係。本音ってのは多分八幡への恋心。
自我がないゆきのんは結衣の提案に納得するだろうが今の八幡なら止めてくれるだろうと結衣は分かってた。現に雪ノ下の問題は雪ノ下で解決すべき。それは欺瞞と言い、止めてくれた。
ゆきのんは強い女の子で結衣は優しい女の子。この2人に甘えていたけど委ねてしまってはいけない。大切に思う2人に昔の様に嘘は吐きたくないから(今までの糊塗な関係)
そして、八幡と結衣の協力(一連のやりとり)のおかげで、弱さを肯定し認めたゆきのんは「私の依頼、聞いてもらえるかしら」と弱みを見せて本音を言えた。
小説の俺たちのほうへ、そっと一歩ってのは本音を見せて踏み込んできてくれたゆきのんの想いが含まれてる。
あと、歪な形ってのは奉仕部の事でもあって、判然としないが確かに結ばれてちゃんと一つになってるって小説に書かれてるよ。
やっぱアニメだけじゃ伝わりにくい部分あると思う。
普通じゃない状況って何だよ
駆け落ちとかか?
原作読もうね^^
未だに曖昧だよん
いろはすルート楽しみだなぁ(´∀`)無かったらスタッフを呪う。
可愛いよ
ラノベアニメは尻切れトンボで終わらせなきゃならんというのが作り手側にあるのか?
別に3期があろうがなかろうがそんな事はどうでも良いが、
最低限1クール内に綺麗に終わらせる事を考えて構成しろよな
なまなかで終わらんで連続2クールでやれよ
まあでもこの終わりなの分かってて何で二期GOサイン出たんだろうね
まあファンが早く早くって感じだったんだろうけどね原作組も最新巻まだ出てなくてこのラストだって知らなかったようだし
アニメは2クールで原作消費しすぎ。
アニメで良いところはopとedの4曲が良曲なのと、声優が結構マッチしていた。