2015年06月24日
「のんのんびより」公式PRツイッター@nonnontv
オリジナルポスターを100駅で掲出することが決定なのん!どんなポスターかはぜひ駅に行って確かめてほしいのん・・・!
2015/06/22 19:10:09
http://t.co/nAFgLMR0gR
#なのん

/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 相変わらず癒やされるPV
. ヽ } | ̄| 100駅もあるなら見に行こうかと思ったら近場にはなかった
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2015年06月24日 16:08 ID:qFk.LCtB0
すぱんにゃー
2. Posted by オタクな名無しさん 2015年06月24日 16:11 ID:UchFQ26B0
九州は小倉だけか…もっとがんばらんかJRK!
3. Posted by オタクな名無しさん 2015年06月24日 16:15 ID:tmDDfTVU0
自分のとこから一番近そうなのは片倉か…
このラインナップの感じだと、横浜線ではなく相模線だろうけど。
多分他の駅も単線のローカル線なんだろうな。
このラインナップの感じだと、横浜線ではなく相模線だろうけど。
多分他の駅も単線のローカル線なんだろうな。
4. Posted by 名無し 2015年06月24日 16:30 ID:jTnJrdHYO
三河民大歓喜
5. Posted by オタクな名無しさん 2015年06月24日 16:32 ID:pCiF7LQk0
もしかしなくても田舎っぽい所だけか
6. Posted by オタクな名無しさん 2015年06月24日 16:37 ID:9UvCQ.hx0
絵のクオリティがすごい
7. Posted by オタクな名無しさん 2015年06月24日 16:47 ID:ntG9EayP0
JR四国全部徳島か。実家の最寄駅にも貼られるみたいだ。
他の地域も特定の都道府県に固まってるんだろうか?
他の地域も特定の都道府県に固まってるんだろうか?
8. Posted by 名無し 2015年06月24日 16:49 ID:8qOFB58E0
JR四国はあるのにJR北海道はないのは四国はTVOがスピルオーバーで観れるからかね
9. Posted by オタクな名無しさん 2015年06月24日 16:52 ID:a19nllt50
全国で100駅だとそう多くはないわな。
10. Posted by オタクな名無しさん 2015年06月24日 16:59 ID:7EtS9Qy80
田舎すぎる!
アニメはたのしみ
アニメはたのしみ
11. Posted by オタクな名無しさん 2015年06月24日 17:20 ID:DfjhCwAp0
これって田舎認定ってこと?地元入ってるんだけどw
12. Posted by 匿名希望 2015年06月24日 18:21 ID:UtYtVg260
現在第2巻の帯に掲載された、因美線の知和駅が無いとは……
※3様、JR東海の神領と美濃太田以外は全て東海道本線の駅ですよ。神領は中央本線の駅だし、美濃太田は美濃加茂市の玄関口で特急も停車しますよ。
※3様、JR東海の神領と美濃太田以外は全て東海道本線の駅ですよ。神領は中央本線の駅だし、美濃太田は美濃加茂市の玄関口で特急も停車しますよ。
13. Posted by 匿名希望 2015年06月24日 18:32 ID:6xNHTuRx0
※12ですが訂正します。
JR東海の可児駅は太多線でした。あと現在第2巻では無く、原作第2巻です。
この手のポスターは大概名古屋はスルーされるんだけど、スルーされずに地元JR東海にも掲出されるからテンション上がって添削せずに投稿してしまった。
JR東海の可児駅は太多線でした。あと現在第2巻では無く、原作第2巻です。
この手のポスターは大概名古屋はスルーされるんだけど、スルーされずに地元JR東海にも掲出されるからテンション上がって添削せずに投稿してしまった。
14. Posted by オタクな名無しさん 2015年06月24日 18:49 ID:yQYfdmax0
「こくら」じゃなくて「おぐら」だろ
15. Posted by オタクな名無しさん 2015年06月24日 19:22 ID:f2jauwQr0
海老名が何とか行けるな
親戚が居る関係で知ってるけど塩山はのんのんびよりに負けないくらい田舎ですw
親戚が居る関係で知ってるけど塩山はのんのんびよりに負けないくらい田舎ですw
16. Posted by N/A 2015年06月24日 19:27 ID:HlyTpAFt0
北茅ヶ崎。社家。また行きにくいところを
17. Posted by オタクな名無しさん 2015年06月24日 19:56 ID:fxQB2f5P0
JR西日本の木幡でワロタww
京アニに喧嘩売りにいっとるやんw
京アニに喧嘩売りにいっとるやんw
18. Posted by オタクな名無しさん 2015年06月24日 21:04 ID:FixrkjKA0
東千葉・・・
千葉駅にアクセス出来るヒトなら簡単に観に行けるからいいんだけど、
なんかコンセプト的には物井と酒々井で充分なようなw
千葉駅にアクセス出来るヒトなら簡単に観に行けるからいいんだけど、
なんかコンセプト的には物井と酒々井で充分なようなw
19. Posted by オタクな名無しさん 2015年06月24日 21:17 ID:iKBHKqQV0
にゃんぱす!
先行上映会行ったが1話よかった。
田舎の駅にポスターとは良いね。
どの駅に行くか考えないとな。
先行上映会行ったが1話よかった。
田舎の駅にポスターとは良いね。
どの駅に行くか考えないとな。
20. Posted by オタクな名無しさん 2015年06月24日 21:47 ID:aMzaDr5Y0
>>14
「こくら」です
「こくら」です
21. Posted by 匿名希望 2015年06月24日 22:27 ID:6xNHTuRx0
JR東海の熱田は名古屋市内だし、枇杷島も名古屋市内では無いけど名古屋の隣。JR西日本のJR俊徳道は東大阪市内と、およそのんのんびよりの田舎のイメージとは程遠い駅もあるんだけど、一体どんな基準で掲出駅を選定したんだか
22. Posted by オタクな名無しさん 2015年06月24日 22:44 ID:qEiCIsar0
>>20
「JR」って付いてるから福岡じゃなくて京都の「おぐら」じゃないの?
「JR」って付いてるから福岡じゃなくて京都の「おぐら」じゃないの?
23. Posted by オタクな名無しさん 2015年06月24日 22:50 ID:MgkIO4Qo0
PVの単線電車や路線バス、骨董品級のレトロなヤツじゃないのね
リアルでも、1両編成の田舎電車はこのタイプの車両が全国的に多い気がする
チョイ前に大阪に行った時に古~い103系(かな?)がまだまだ現役で、
こちらのほうが驚いた
首都圏の通勤電車は、なんか速過ぎるくらいのテンポでドンドン車両更新されているからさ…
リアルでも、1両編成の田舎電車はこのタイプの車両が全国的に多い気がする
チョイ前に大阪に行った時に古~い103系(かな?)がまだまだ現役で、
こちらのほうが驚いた
首都圏の通勤電車は、なんか速過ぎるくらいのテンポでドンドン車両更新されているからさ…
24. Posted by 名無し 2015年06月24日 23:03 ID:3jO1W0L70
上溝あってワロタ
実家帰る時にでも見てみるか
実家帰る時にでも見てみるか
25. Posted by 匿名希望 2015年06月24日 23:28 ID:Cxy91W.n0
※23様
PVの列車は08年に廃止された兵庫県の三木鉄道の車両で、今はひたちなか海浜鉄道で走ってます。
三木鉄道は加古川線の厄神駅に発着してたから、ポスター掲出駅に厄神があるのは、その繋がりなんだろうな。
PVの列車は08年に廃止された兵庫県の三木鉄道の車両で、今はひたちなか海浜鉄道で走ってます。
三木鉄道は加古川線の厄神駅に発着してたから、ポスター掲出駅に厄神があるのは、その繋がりなんだろうな。
26. Posted by オタクな名無しさん 2015年06月25日 00:04 ID:Cr.c1Bnz0
ポスター盗む奴がかならず出るぞ
27. Posted by オタクな名無しさん 2015年06月25日 00:07 ID:AScFfyCy0
小倉が「こくら」なら、JR九州の管轄になるはずだから、JR西日本じゃないよね。まさか「こくら」駅がJR西日本の管轄ならアレだが・・・。
基準は
①田舎の駅である
②田舎のようなイメージのある駅である
③アニメに親和性のある駅である(美濃太田なら「のうりん」の舞台になった美濃加茂市だし、木幡は京アニ絡みでファンが多く見そう、とか)
じゃないのかねぇ?
基準は
①田舎の駅である
②田舎のようなイメージのある駅である
③アニメに親和性のある駅である(美濃太田なら「のうりん」の舞台になった美濃加茂市だし、木幡は京アニ絡みでファンが多く見そう、とか)
じゃないのかねぇ?
28. Posted by オタクな名無しさん 2015年06月25日 00:11 ID:6VQj8DsE0
6箇所は近くていけそうだが
中途半端な駅がそのうち何箇所かある
(田舎は田舎だが田園が近くにはないようなところ)
東日本より
中途半端な駅がそのうち何箇所かある
(田舎は田舎だが田園が近くにはないようなところ)
東日本より
29. Posted by オタクな名無しさん 2015年06月25日 00:28 ID:pOIXNOw80
東海少なっ!
30. Posted by オタクな名無しさん 2015年06月25日 00:45 ID:FWkN7Rf.0
ひか姉回増えてるといいなー
31. Posted by 2015年06月25日 03:09 ID:I2F2k4gFO
うちの会社の最寄り駅無人駅なのん。
でもぽすたー張ってないのん。。。
不便だけど、田舎じゃないのん!!
わーい!
でもぽすたー張ってないのん。。。
不便だけど、田舎じゃないのん!!
わーい!
32. Posted by 凡人 2015年06月25日 06:57 ID:yfQZ3XH60
海老名は相模線のことですよねー(´・ω・`)
33. Posted by オタクな名無しさん 2015年06月25日 11:51 ID:LUTafat30
JR小倉って…
新幹線側の駅とはっきり書いておかないとダメなんじゃないかな。
新幹線側の駅とはっきり書いておかないとダメなんじゃないかな。
34. Posted by オタクな名無しさん 2015年06月25日 13:24 ID:XEZYkKZN0
JR小倉駅は
新幹線側(JR西日本管轄)
在来線側(JR九州管轄)
なんだよ。
新幹線側(JR西日本管轄)
在来線側(JR九州管轄)
なんだよ。
35. Posted by 名無し 2015年06月25日 13:35 ID:yNEy7Pcy0
JR小倉は奈良線の駅だと思うぞ。九州の小倉なら大都市の駅だから長閑とは程遠いよw
36. Posted by オタクな名無しさん 2015年06月25日 15:08 ID:14tUSDMO0
九州の小倉じゃあ、日本最凶のヤクザ工藤会の根城になってまうわ…
37. Posted by オタクな名無しさん 2015年06月25日 18:51 ID:PEz5PSDV0
京都のJR小倉(おぐら)駅が正解みたいだね
新幹線が西日本の管轄だから早とちりしたよ すまぬすまぬ
新幹線が西日本の管轄だから早とちりしたよ すまぬすまぬ
38. Posted by オタクな名無しさん 2015年06月25日 22:59 ID:BGv8lhBm0
さすがは栃木、たくさんあるな
39. Posted by オタクな名無しさん 2015年09月04日 22:31 ID:0OadAF9k0
奈良県と京都府は放送していないのにポスターはったんだ。
加茂駅なんてテレビ大阪の電波は届かないぞ。
大和路線三郷も同じ。
加茂駅なんてテレビ大阪の電波は届かないぞ。
大和路線三郷も同じ。
40. Posted by オタクな名無しさん 2015年10月05日 22:51 ID:4qtUkufO0
徳島とか、全く放送もしていない所に掲示するんだったら、どうして東北エリアに貼らなかったんだろうね?
復興支援の名目を付けて、気仙沼駅や女川駅当たりに掲示すれば喜ばれたものを。
竜田駅や原ノ町駅あたりだと微妙すぎるが。
復興支援の名目を付けて、気仙沼駅や女川駅当たりに掲示すれば喜ばれたものを。
竜田駅や原ノ町駅あたりだと微妙すぎるが。