2015年06月21日

    rfb44ifw
    7wdlh574
    qrqeqm8i
    45on1ymq
    tspibuoj
    j38x3y2c
    zphk4kje
    0oe6qmi4
    p10112uc
    eiw2wrlx
    cy0q3ztt
    rfb44ifw
    3clwfsrb
    uemiwjfj
    ewwyhrjx
    95khvbfq
    99a5k2hs
    mqyyy8fx
    lou4t8c5
    5q4lxz8w
    b30ydabz
    hgl0gaha
    otrnua6f
    h6n3lna6
    0vaaag7b
    t9e18a12
    k0t4xm30
    ipjkj16c
    b0vand05
    zfey5gwj
    byqzoln7
    c21s9587
    28obeqvg
    n14gnncq
    2y4zut2g
    ka9nekad
    e6wbmde4
    qo6c03ra
    gv4l5xdn
    7qway04d
    nqan0biq
    no9fp1xk
    htupf3g3
    98pudmwu
    jbxhtv4a
    h2w91252
    y3yfl3a1
    lk9h745b
    zp34wdod
    yi8xh9vx
    7wib418c
    npl2q071
    8zq1liye
    3gntzd7h
    wk4mdrnj
    b8vptxtd
    kun28a9r
    czb972kf
    3v79mt54
    hii4qifc
    nsqgljuv
    g2lp79be
    6cnf75gv
    yvkipp9i
    7l690hre
    y3bmkjv7
    eua8x07x
    cazan64u
    kuxu3aut


































         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    最終回はお馴染みのSEありOP!
    .   ヽ         } | ̄|    承太郎めちゃくちゃカッコ良かった!
         ヽ     ノ |_|)   どんどん名言が出てくるし熱くて見入るバトル
    ____/      イー┘ |   終わったよにポルナレフとの別れで泣いてしまうなぁ
    | |  /  /     ___/    3部みたいに4部に期待できるカットとか入るかと思ったけど無しか
    | |  /  /      |       4部も見たいからイベントで発表されることに期待
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ      
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース エジプト編 Vol.1 (オリジナルサウンドトラック付)(初回生産限定版) [Blu-ray]
    ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース エジプト編 Vol.1 (オリジナルサウンドトラック付)(初回生産限定版) [Blu-ray]
    ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース エジプト編 Vol.2 (カードセット付)(初回生産限定版) [Blu-ray]
    ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース エジプト編 Vol.3 (マグネットセット付)(初回生産限定版) [Blu-ray]
    ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース エジプト編 Vol.4 (携帯ストラップ付)(初回生産限定版) [Blu-ray]

    ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース エジプト編 Vol.5 (レインコート付)(初回生産限定版) [Blu-ray]
    ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース エジプト編 Vol.6 (アニメ原画集付)(初回生産限定版) [Blu-ray]
    2015年06月21日00:35│ 記事URLコメント(122)│ カテゴリ:ジョジョの奇妙な冒険 | アニメ感想まとめ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 00:37 ID:zZcbc56q0
    1げっとだぜ
    2. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 00:40 ID:HjhjBtcs0
    管理人本気コメじゃないのか・・・
    3. Posted by オタクなママさん   2015年06月21日 00:42 ID:shAmyvZs0
    「お前は俺を怒らせた。」
    良い最終回でした!!!
    そんなのアリ〜!?な方法で生き返ったジジィ…。冗談が過ぎるわ!

    次回作もよろしくお願いします。
    4. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 00:44 ID:0doZjxmw0
    子安の演技が本当によかった。そして小野Dもよかった。OVAだとディオTVチャンピオンの人だもんなwwww
    それにしても最後のポルナレフとの別れってあんなに熱かったっけwww
    5. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 01:03 ID:0xEXgLn.0
    DIO オネエに変身!
    6. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 01:04 ID:pDqbcPJ90
    土壇場に来て丞太郎にも波紋が出来たのか……それにしてもジョセフも凄いわ。あれ一瞬ゾッとした。四期はやはりDVD/BDの売上を考慮しつつもよい新作が無ければ可能性はある。
    7. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 01:07 ID:Pj.YNoeh0
    承太郎が、「終わった“よ”」と言うから泣けるんだよなぁ
    合わせてラストトレインホーム聴きたかったけど、空港だからしょうがない
    8. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 01:11 ID:nsVQ5CB30
    EDにも出ていた集合写真を見ている承太郎は良いオリジナルだったね。
    というか、あの集合写真はもともと第三部中には出てこないんだよな。
    原作では第五部の最初のほうで承太郎がエジプト決戦を語っているときにチラっと映ってたやつなんだよね。
    製作スタッフの作品愛を感じるな。
    9. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 01:16 ID:R295Rla90
    復活したジョセフ爺さん、冗談にもほどがある。
    ジョセフであることを確認するために、2つの質問をした承太郎、たしか原作では
    「そんな"くだらない"こと知っているのは」という台詞だったような。
    "くだらない"が削除されていた。
    10. Posted by 最終ボス戦ラッシュ   2015年06月21日 01:17 ID:tMIm.DVp0
    ブウ、DIOとラスボス戦ラッシュとなっているここ数日。
    そして今、約45分前に某タイトルで一つの決着が。
    11. Posted by ああ   2015年06月21日 01:18 ID:.awg4EwU0
    DIO様との戦いは本当よかったでースタッフぅ〜
    ロードローラーだも最高
    爺はこれで呆けて4部へと繋がるんだな
    1秒が長過ぎるだろw


    これで一区切りか…
    まだまだJOJOが見たいよー
    スタッフぅ〜頼むよ
    12. Posted by あ   2015年06月21日 01:19 ID:6aBi07Ql0
    あの写真を胸にしまうところが、僅かに次回作への含みを残したか。
    13. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 01:19 ID:6OVba3kI0
    4部は翻訳難しいだろうな
    比喩が3部よりも良い意味でひどいし
    日常的パートが多いから日本的文化な部分が理解されなさそう
    あと4部はデフォルメが多いからなぁ
    3部までほど海外では人気出なさそう
    最後まで見ても幼い時に見たツッパリ頭の男とか未起隆の謎を回収されなくてなんか言われそう
    14. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 01:19 ID:Rmdd4mNr0
    最終回だけど作画ロードローラー全振り感www いや良かったけども。
    しかし4部無さ気なのは少し寂しいな…

    EDやって長い3部のダイジェスト映像が流れてくれたらホロッときた鴨w
    15. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 01:39 ID:1Ao6ZLEK0
    >>7
    まったくもって同感だった
    get backをLast train homeに差し替えても全然文句言う気ないわ!と
    思ってたが、ああそうか、空港だものなぁ・・・。
    16. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 01:42 ID:kcYPoyDR0
    個人的にロードローラーのシーンが最高だったと思う。
    迫力が半端なかった

    そして最後の承太郎の優しい「終わったよ」や3人で抱き合っての瞳のところからの別れで泣いてしまう・・・
    1年以上付き合ってきたから本当に感慨深いなあ。
    ほんとに旅の終わりみたいな少し寂しいけどいい気分になれた。
    いい余韻にひたれた。
    17. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 01:44 ID:TBCywEWA0
    ちょっと物足りない感があったがポルナレフとな別れは良かった
    三人が空に浮かぶシーン、顔の向きが同じで若干クスッと
    18. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 01:49 ID:H66AGi1y0
    原作ファンとしても満足な、本当に楽しいアニメだった…
    正直1期は途中見なくなった期間もあったんだが、エジプト編からは毎回面白くて見逃せなかった。
    DIO様が最高にハイになった辺りから俺のテンションもハイになりっぱなしだったw
    4部もぜひアニメ化して欲しいなぁ
    19. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 01:54 ID:x8sVdT.t0
    これは本気コメじゃないのか…
    20. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 02:12 ID:mOAziWE10
    DIO戦はOVAのほうが良かったな
    TVのやつはアッサリしすぎてつまらんかったわ
    21. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 02:24 ID:nsVQ5CB30
    ※20
    >TVのやつはアッサリしすぎてつまらんかったわ

    原作どおりだろうが・・・
    もう対立煽りコメはさんざん書いたんだろうから最終回くらい自重したらどうよ
    22. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 02:43 ID:mOAziWE10
    ※21
    原作どおりにやるんなら誰でも作れるしそもそもアニメでやる意味がないんだよなぁ・・・
    原作を上回ってこそのアニメ化だろ?って話
    そういう意味でもOVAは完璧と言える
    23. Posted by 名無し   2015年06月21日 02:46 ID:a9YQHaGY0
    間置いて一年半見てきたから旅が終わった感がすごいして寂しいな。
    24. Posted by 名無し   2015年06月21日 03:01 ID:4aAUo0z7O
    ※22
    最終話まで御苦労さんw
    これTV版なんで、OVAの話がしたいならスレ立ててどうぞw
    25. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 03:08 ID:cV7MqLcG0
    面白かったー
    でも最期までキャラの手の小ささが気になって仕方なかった
    あの身体の対比だともっと大きい方がしっくり来るんだが
    26. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 03:20 ID:Rs7crKUj0
    スタッフ関係者にありがとう
    とても良いものを見せてもらった
    4部あるといいなぁ
    27. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 03:39 ID:jIF4aOQa0
    ロードローラーだぁああああああ
    ジジイの復活シーンでのアルヤンコビック・ネタw
    ポルナレフとの別れのシーン
    すべて素晴らしかった    これまで観ながら、ずっと一緒に旅してた気がして胸がいっぱいになったわ
    28. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 04:04 ID:XOZSMF1H0
    EDクレジット部分では、「ラストトレインホーム流してほしかったなあ…でもED映像の入る隙間がないくらいギリギリまで詰め込んでるし、しょうがないか…」
    と思いながら見てたけど、最後の写真を見ているアニオリシーンでもう何もかも許した。
    29. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 04:04 ID:sVLZvIjF0
    「だが、断る」も普及したし、4部も放送してほしい所。
    吉良吉影が爆発させるのも「リア充爆発しろ」とかけていろいろネタにされたりもしたり、放送してほしい。

    というか、ジョジョぐらい放送しなきゃ。日本のアニメw
    30. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 04:05 ID:XOZSMF1H0
    細かい部分では不満がないわけではないが、4クールという長丁場でよく最後までこの高いクオリティを維持できたと思う。
    特に、あの荒木絵を完全再現したキャラデザ、声優の演技、劇伴、OP映像、原作を補完するアニオリシーンは文句なしに素晴らしかった。
    (あと、回によっては、漫画ではできない映画的なカメラワークをやってみせたり、演出の光る回も結構な割合で見られて楽しかった)
    アニオリシーンのおかげもあって、アニメ版では、一年半一緒に「旅」してきた感が強かっただけに、寂しいなあ…。
    ともあれ、スタッフの皆さんお疲れさまでした。4部も待ってます!!
    31. Posted by 小杉十郎太   2015年06月21日 04:41 ID:wr2OcCx50
    4部の承太郎は小杉十郎太でおなしゃす
    OVAの渋い承太郎は4部向きだぜええええ
    32. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 05:02 ID:mOAziWE10
    なんでこんな残虐=過激と履き違えた中二病の下品な漫画が何度もアニメ化されるんだ?
    という質問に需要があるからだと答えていた原作厨がいたが、
    結局お前らみたいなバカガキが
    いつまでたっても中二病から
    抜け出せないから本当に資本と技術を投下すべき名作が映像化しないんだろうな
    ますますこの国は動物園と化していくなこりゃ
    33. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 05:03 ID:Y3KTgT9E0
    ジョジョの重厚さや妖艶さやホラー描写がまったく出来てない
    4部再現なんて不可能だと思う やめてほしい
    作者は重さを表現したいと言ってるのに3部アニメには微塵も感じなかった
    34. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 05:10 ID:FudwaiAm0
    最高のアニメだったわ・・・

    スタッフお疲れ様でした!最高のアニメをありがとう!
    35. Posted by オタクな名無し   2015年06月21日 05:19 ID:0zCX03b70
    「んっん〜」「不死身、不老不死、スタンドパワー」とロードローラーが見られて満足。特にロードローラーのジャンプしてスッーと上がってく感じは原作はどうだったか曖昧だが、3部格ゲーの技発動時に酷似しててニヤッとした。
    36. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 05:33 ID:TKs..NLo0
    スタンドのパワーを全開だぁッッ!!のアクセントが良かった
    37. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 05:45 ID:oLYn20eb0
    最後までクソだった
    そもそも原作がクソだし仕方ないか
    38. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 05:57 ID:p..gAoaX0
    >>2
    萌えヲタ速報と言う位だからな
    ガルパンや白箱のような豚アニメしか絶賛コメは付けない
    39. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 06:06 ID:j207ozk00
    早く見てぇぇぇ!関西は明後日深夜!
    40. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 06:32 ID:rssfmXPL0
    最後まで見れた嬉しさと寂しいものがあるわ。

    管理人コメは新世界よりやログホラのようなジャンルでも本気コメだったけどな
    41. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 06:41 ID:p4jGGkzL0
    ここまで愛を持って再現補完改変しても文句言われるの覚悟してたと思う
    そんな中でもやろう!としてくれたスタッフさん方お疲れ様でした楽しかったです
    42. Posted by    2015年06月21日 06:49 ID:MpcM1.x.0
    小物らしい最後だった・・
    43. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 06:50 ID:mOAziWE10
    原作では「ロードローラーだッ!!」でお馴染みのシーンがOVAではタンクローリーに変わったため、このような台詞のシーンになった。
    タンクローリーに変更になった理由としては当時、ロードローラーによる事故があってそれを忌避したという説やロードローラーの版権の問題など諸説あったが、
    後に「爆発・炎上の演出を入れる事で時間が止まる演出をより明確に見せたかったから」と、OVA版の監督・北久保弘之氏が発言している。

    見てみると確かに演出的にはとても分かりやすい上、とてもカッコいいシーンになっている。アニメという特性を活かした良改変だったと言えるだろう。

    OVAの監督は有能
    はっきりわかんだね
    44. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 08:40 ID:rJAkVhGk0
    「終わったよ」の部分がとても感慨深い
    45. Posted by あ   2015年06月21日 08:42 ID:o9.jAjXrO
    いい最終回だったな……

    第4部のアニメ化も待ってるぜ
    46. Posted by 名無しさん   2015年06月21日 08:42 ID:RBo70VWK0
    毎週ワクワクしながら観てたから喪失感がすごい…
    ジョジョ観れなくなるのは寂しいよーボスー!
    47. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 09:01 ID:Xbl2DBmS0
    未放送だからまだ見れてないけど
    画像見てるだけで涙出てきた(T_T)
    48. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 09:09 ID:FZrHzF790
    気持ち悪いova厨はさっさと失せろや
    そもそもこのアニメは原作再現をモットーとしてやってきたからこそ
    一部二部が評価されてこの三部最後まで来れたんだよ
    ovaなんぞは原作改悪多いし、それを認めるとか原作既読者ならありえん
    49. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 09:09 ID:nl5LtYaj0
    最後の一撃のシーンはもうちょっと演出を派手にしてほしかったな…
    50. Posted by A   2015年06月21日 09:14 ID:VLL2M3z8O
    さらば!
    酸欠でラリったDIO様よ。
    51. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 09:27 ID:mRVYynet0
    細かい不満点はあるものの、4クールかけて原作を余すところなくやってくれたスタッフには本当に感謝。
    ジョジョ3部の世界をこうして最初から最後までアニメで見られる日が来るとは思わなかった。
    4こんなに原作愛に溢れた作品もそう多くない、素晴らしい時間をありがとう!

    52. Posted by まとめブログリーダー   2015年06月21日 09:32 ID:bTZrX8tC0
    だが、断るはシュタゲで流行ったんだけどな
    53. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 09:37 ID:SmMpGpQZ0
    ロードローラーだぁああああああ
    は、当時ジャンプで第3部が連載されてたときは
    みんな「え~?」か「ズコー」という反応だった
    のを覚えてるwww
    54. Posted by 名無し   2015年06月21日 09:38 ID:BgI3pHMi0
    4部と5部もやってくれえええええええ
    55. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 09:45 ID:BUeDUFzi0
    アヴドゥル、イギー、花京院、ポルナレフ・・・終わったよ
    とかいう鉄板ネタ
    56. Posted by tracy macgrady   2015年06月21日 10:06 ID:koABak9S0
    このブログあにこ便とか言うブログより全然面白いな。あのブログつまらないからね。これからも応援してるわ。
    57. Posted by まとめブログリーダー   2015年06月21日 10:25 ID:6AuMHvIC0
    どいつもこいつもなんで絶賛の嵐なの?
    演出もうちょい頑張れた部分多々あっただろ
    58. Posted by ・・・   2015年06月21日 10:32 ID:vyVLfIrD0
    承太郎「やったッ! 勝ったぞ、第3部完!」

    「スッキリしないから」という理由で相手に回復の余裕を与える承太郎と、それに甘えずあくまで自分の手で勝利をつかもうとするDIOの対比と、そこで決着が付く展開は最高だった
    あとロードローラーがアニメで見られたのは素直にうれしいw

    原作付きアニメはこれまで山ほどあったけど、スタッフの原作愛をこれほどのヴォリュームで叩きつけた作品がどれほどあっただろうか…
    何はともあれスタッフの皆さんお疲れ様でした!
    59. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 10:41 ID:43HyGPrb0
    ※43
    今回のロードローラーでもちゃんと土煙止まってるけどなwww
    どんな演出見せられてもお前みたいに気づけない人には意味ないでしょwww

    ※29
    だが断る は本来の意味で使ってる人ほとんどいないけどね…

    ※57
    そりゃ細かい不満はあるけど最終回なんだから全体的によかった悪かったの話になるでしょ
    細かい不満を差し置いても満足出来た人が多かったってだけのこと
    上で絶賛してる人に聞いても不満はいっぱい出てくると思うよ?
    60. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 10:50 ID:7wScl0ts0
    「アル・ヤンコビック」 TVでちゃんと出せたか・・・
    61. Posted by あにこ便 管理人   2015年06月21日 11:12 ID:koABak9S0
    これからも応援してます😃

    頑張ってください!( v^-゜)♪
    62. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 11:34 ID:AlwbpcUr0
    ロードローラーの所の作画本当神がかっていて圧巻だったわ
    スタッフお疲れ様!
    63. Posted by 名無しのありのままのことを話すぜ   2015年06月21日 11:49 ID:8p87I3hvO
    4部からのアニメは
    たぶんしばらくか、
    もしくは無い可能性が
    出てくるかもしれない。
    大体3部までが最高潮で
    後は人気は下がっているから難しいな。
    64. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 12:11 ID:x02v.Rx30
    見続けてきて良かったわ。ジョセフのセリフを借りると、楽しかった…心からそう思う、ってヤツだぜ
    承太郎が「考えるのをやめた」ってところで二部ラストを思い出したわな
    65. Posted by    2015年06月21日 12:24 ID:br1rt6de0
    台詞のイントネーションやら所々にちょっとね
    高望みではあるが
    66. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 12:38 ID:BOWjddiA0
    三部のテーマというのか承太郎のテーマの
    BGM最高にダサい
    67. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 13:04 ID:5WzlwmRj0
    OVA版<ノ丶`Д´>ノ マンセーのmOAziWE10が今週もまた痛いなぁ
    あいかわらずの連投、こんなジジイにはなりたく無いものだ。
    68. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 14:32 ID:JB8YVmqb0
    OPに効果音を付ける技法なんて東映まんが祭りかよw
    でも、それ以外は文句なし。
    69. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 15:26 ID:5Midbf7m0
    4部はないだろ
    70. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 16:01 ID:yCNekMIa0
    面白かったけど、最後ナレーターじゃなくて承太郎にしゃべってほしかった
    71. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 16:06 ID:sJk.BbAy0
    アニメアイコンがなんか言ってるよ気持ち悪い
    72. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 16:07 ID:2aXxyIAp0
    原作ずっと我慢して初めて見たんだが、あーすごい余韻
    終わるのが本当さみしいわ
    以前も書いたが、ジョジョってこんなに面白かったのか
    これから親の持ってるコミック読むぜぇ
    73. Posted by あ   2015年06月21日 16:15 ID:k7jBcWu40
    ※53
    個人的にはいま見たり読んだりしてもその感覚だけど、ただその根っこの小物っぷりというかチンピラっぷりというかはDIOの魅力の一部なんだと思う。
    74. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 16:32 ID:dpcpFkmf0
    ※63
    下がってねえよバカw脳内ソースですか?
    75. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 17:46 ID:.dANOpq10
    ※74
    だけど流れで言ったら
    1部でディオとジョジョの因縁、2部で波紋終了とジョセフの活躍、3部でディオとの決着
    だから4部はおまけってことになるんだよな。内容も弓矢(残党)狩りだし。

    仮に4部がアニメ化しても5部はできないんだろうな…好きなんだけどなー
    76. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 19:10 ID:H66AGi1y0
    ※75
    弓矢狩りって音石が暫定ボスの前半だけでしょ
    それに4部は杜王町の奇妙な日常がテーマなんだからむしろ弓矢狩りの方がオマケ
    77. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 19:28 ID:tHGWaB8C0
    楽しみが終わってしまった…
    78. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 19:35 ID:wmBm.mpZ0
    ※76
    ※75が言いたいのは1~6部まで通してあるジョースターの血統vsDIOとの因縁の要素が4部では弓矢狩り部分しかなく、番外編要素が強いって事でしょ。
    おまけって言い方はアレだけど。
    79. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 20:27 ID:.ZlXfIVk0
    ※68
    おいおい
    80. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 22:40 ID:QjmzKxCt0
    最初のOP入る前のシーンも、何気に単行本の表紙の構図だったな

    最後の別れのシーンは、思わずこっちも涙を溜めちまったぜ・・・
    81. Posted by あ   2015年06月21日 22:45 ID:o9.jAjXrO
    ジョースター家の因縁に決着を着けた3部から次何をするのかとした時日本の街中で起こる奇妙な出来事の4部は結構面白かったけどな

    類似例として女神転生がifからペルソナへの流れと近いものを感じていた

    アニメ化したらもっとおもしろくなると思うんだけどなぁ(チラッ
    82. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 22:57 ID:zbCv5iPz0
    最後の空港での別れのシーンって承太郎ですら涙浮かべてたんだけどTV 版だとそうなってなくて驚きだよ
    わりと原作どおりにやっていたのに何故ここは変えたのか、どういう意図なんだろ
    83. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 23:07 ID:5I1cgIrJ0
    ※82
    もう一回見直せ
    84. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 23:14 ID:zbCv5iPz0
    一瞬涙が浮かぶようなのでなく、涙うるうる状態でなくなってるのがなぁと言ってるのですよ
    85. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 23:44 ID:4.0FYCkA0
    ※81
    アラサーになった承太郎も適度に絡んできてくれて良いよね
    86. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月22日 00:09 ID:7Huk9n.A0
    ポルナレフは4部のこと考えると悲しくなる…
    87. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月22日 00:39 ID:4l72SOkg0
    タンクローリーがロードローラーに変えられてたのは怒らないんだな。サムゲタンに変えられてたら怒ってたんだろ?
    88. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月22日 00:55 ID:yuOpU05F0
    ※87
    ロードローラーがオリジナルで、OVAがタンクローリーに変えてたんだよバカが!
    89. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月22日 01:20 ID:xXt0tNE80
    ※87
    原作も読まずに知ったかは恥ずかしいぞ
    90. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月22日 03:44 ID:iImw0S6R0
    DIOってジョセフの爺ちゃんの世代のわりに
    「イチびょ〜w ニびょ〜w」と
    まるで小学生の様に承太郎に必死アピールする様が
    何とも滑稽でとてもよかった
    ある意味若々しいよなw

    しかしジョセフはDIO様の血をいただいちゃったのに吸血鬼化しないのが謎
    吸いたてだから汚染されてないってことなのか?

    91. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月22日 04:39 ID:iImw0S6R0
    感動の終わりを迎えた後のCMで
    アヴドゥル、イギー、花京院、ポルナレフ・・・イベントで会おうぜ!
    にズコーwwwとなった
    92. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月22日 05:52 ID:r3ih53dW0
    原作に色塗っただけの静止画だったよな。原作にない構図は顔面しか映らないアングルで誤魔化していただけってのはアニメ見てた連中なら分かるよな。最初に色がついただけの紙芝居って言った奴はセンスあると思うね。口だけがベラベラ動く恥ずかしいアニメもどきだ。津田はアニメの基礎を1から学べ。ついでに4部はイラン。こんな色と音がついただけのゴ ミはアニメとは呼べない。
    93. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月22日 05:55 ID:cQi0ntDj0
    ※87
    そりゃ、ロードローラーやタンクローリーの代わりにあそこでサムゲタンがふってきたら怒るだろw

    ※90
    吸血ゾンビ化は、血じゃなくてエキス注入とかだったと思う
    94. Posted by    2015年06月22日 07:09 ID:pSjkfaNQ0
    全体的に納得いかない改編の多いアニメ化だったけど最終回だけはかなり良かった
    95. Posted by あ   2015年06月22日 08:05 ID:KyaA.w5CO
    ※92
    コイツ必死だな
    96. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月22日 09:15 ID:xXt0tNE80
    紙芝居とか本編まともに見てないのが丸分かり過ぎて恥ずかしいなw
    これだけ戦闘シーンがよく動くアニメはそう多くないってのに
    97. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月22日 09:56 ID:azm.1fqr0
    最後は足治るの待たなかったのに蹴ったから負けたの?
    なんかファンの間の風説では承太郎がわずかに波紋に目覚めたから~なんてのもあったけど
    まぁ敗因は怒らせたからっていうシンプルなもんなんだろうw
    98. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月22日 11:14 ID:gfuhB4mS0
    TOKYO MXが悲鳴上げるほどに戦闘シーンよく動いてたな。
    動きまくって、4クール分キャプが常にぶれぶれ画像だらけだった
    99. Posted by 名無しさん   2015年06月22日 17:48 ID:h7GDRbPo0
    終わったよ…の所を承太郎が言うのはびっくりしたがこれもいいなって思ったよ 一年間お疲れ様でした
    100. Posted by レロレロキャンディー   2015年06月22日 18:14 ID:ojmN9QuXO
    ※92

    他のブログでも同じこと書いていたけれど……辛いことがあったら友人に相談するのが吉だよ。
    101. Posted by 名無し   2015年06月22日 19:48 ID:f2iXx4aj0
    米87はニコニコでovaの最終回を観たばかりなんだよ察してあげよう
    102. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月22日 20:11 ID:fq9u7wpW0
    DIO様は不死身の吸血鬼の中でも最も楽しそうに生きてる1人だよなぁ
    あとラストのあの飛行機を見てまた事故るんじゃないかと思ってしまった

    ※90
    そもそも頭を潰されて残ってたのがジョナサンの体だからってのもあるんじゃね
    ジョセフがお茶目過ぎてフイタwしみったれたジジイだなんてとんでもない
    103. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月22日 20:16 ID:8bJ3nWpH0
    104. Posted by オタクな名無しさんy   2015年06月22日 20:22 ID:8bJ3nWpH0
    嫌いじゃないけど、シリアスな方が好みなのでOVAのほうがよかったかなー。OVAは時間の止まった演出がヴいーんっていう音なくて、急に目の前から消えるディオ見て、アニメ見てる側にも目の前から急に消えた感が伝わってきて、あっさりしてるけどそれがいい。
    105. Posted by オタクな名無しさんy   2015年06月22日 20:24 ID:8bJ3nWpH0
    あれすげえよかったし、これやられたらまじ怖いってのがジワジワくる。あと花京院のディオへのファーストアッタク。これは演出がかっこいい。ただ、OVA時たまに作画がブレることがある。そんでディオの体は馴染んでも声は馴染んでなかった。
    106. Posted by オタクな名無しさんy   2015年06月22日 20:27 ID:8bJ3nWpH0
    一番のOVAが好きな理由で決定的なのが承太郎。OVAは彼の人間としての黄金の魂が、生き様がとても分かり易く、深く表現されていたとおもう、これはOVAを通してぶれなかった。これはでかいし、声も渋くていい。まあ好みだけど…批判してる人はOVA見てないと思う。新アニメの三部ジョジョは通してほとんどギャグアニメだったし、なんか承太郎は掘り下げが足りてない気がするんだ。賢くて、かっこいいけど、人間性の厚みみたいなのが新TV版では足りてなかった気がする。
    107. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月22日 22:24 ID:wmQdGCUF0
    ID:8bJ3nWpH0よ、もうOVAのことは語らんでもいい。

    それと今回のTV版は何度も書かれてるとおり原作どおりだ。
    >ほとんどギャグアニメって・・・当たり前だろ原作からそうなんだから。
    ジョジョファンは原作を尊重してるだけに、お前は原作もディスってるように見えるぞ。

    お前は不満があるんだろうけど多くのジョジョファン&新規ファンは満足なんだよ。
    108. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月22日 23:17 ID:yuOpU05F0
    ※106
    批判されているのは既にOVAの内容じゃなくて、OVA信'者が空気読めなくてウザいからだろうが。
    OVAの内容語りたいなら自分でブログでも開くか2chかなんかでスレたてるかしろ。
    ここはTVアニメの感想を述べる場所だ。

    ついでに、原作読んだ上でOVA見たら普通に批判意見は出ると思うぞ?
    109. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月23日 08:25 ID:asGyZ8Ep0
    >三部ジョジョは通してほとんどギャグアニメだったし、なんか承太郎は掘り下げが足りてない
    だって原作通りだもん
    それ言ったらジョジョ三部未来への遺産(掲載時サブタイトル)はギャグアニメで、原作の承太郎は掘り下げが足りてないってことだな
    原作の承太郎は人間的な厚みのないキャラクターで黄金の魂も感じさせないわけだ

    いやさ、テレビ的な映像表現や声、音楽があってないって言うならともかく内容面に言及するならそれは=原作ディスにしかならないよ?
    110. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月23日 11:30 ID:W5rAexXA0
    しかし二部を見た後なら三部の雰囲気はOVAが嘘でTV版が本物とわかるよね
    OVAはアニメスタッフさんが二部も読まずに
    「なんだこのギャグテイストは?おかしすぎるやろw」
    「ですよねえ、アニメ化する部分は三部だけですしイイ感じに改変しちゃってくださいw」
    とか言う感じで打ち合わせしたとしか思えない
    実際こんな打ち合わせはよくあるし
    111. Posted by あ   2015年06月23日 12:46 ID:bCR9rMwi0
    原作第1話ジャンプ掲載時からリアルタイムで読んでてOVAもリアルタイムで購入した世代だけど原作もアニメも普通に楽しんだけどな。もちろん今回のTV版もね。

    空気の読めないOVA厨がうざいのは同意だけど、過度にOVA叩いてるのも原作厨過ぎてうざいよ。
    112. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月23日 16:08 ID:rAWBEv3h0
    ※111
    そもそもOVA持ち出してTV叩きするから、イラっとして過剰に叩かれているんだろ。
    それをしなければ、原作読者だってわざわざここでOVA叩きなんかしないよ。
    TPOを弁えろって事だよ。
    113. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月23日 16:13 ID:TBkvInrT0
    OVAは最初に出たエジプト編は非常に良かったが
    後に出た前半部分は重厚さを出そうとしてコレジャナイ感がプンプンに出まくっていた

    TV版は軽快なノリといい連載時に感じた中盤のダレ具合といいかなり原作が再現されていて良かったと思う
    最後にGet Backを期待したがやはり無理だったか
    まあ、これはこれで良い終わり方なので文句はない
    114. Posted by オタクな伯父さん   2015年06月24日 07:03 ID:HVfvCeP90
    あーこれジョセフ確実に死にましたわ… OPでSEが入るアニメは。最高にハイ!ってやつだ。
    カーズは考えるのをやめた。ロードローラーだあああああああ 勝てばよかろうなのだマン。
    てめーは俺を怒らせた。心臓マッサージ(直接) 第3部完 いいアニメ化でした。
    115. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月24日 20:29 ID:YdqppxzL0
    ジョセフは波紋で自分を回復させることできなかったん?
    116. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月24日 21:19 ID:URO2tjMW0
    115
    はもんん~?
    いや、波紋は特殊な呼吸によって培われる血液のエネルギーだからw
    その根源たる血を抜かれたらどうもこうもないよw
    そもそもDIOが血を吸いに来た時点でジョセフはハーミットパープル+波紋の防御も出来ない重篤な状態だったわけで

    うん
    それが心臓マッサージと輸血で前回っておかしいんだけどなw
    117. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月25日 14:48 ID:WeZJRoN20
    画質が落ちない時間帯のうちにニコニコ配信見てきたけど
    ロードローラー辺りの場面で全然画面が見えなかった。あんなに画質落ちるアニメはなかなかないぜ
    本当に『紙芝居』とか『静止画』なら、そうはならないはずなんだが。やはりあれは幻覚か……?

    ※113
    ビートルズは今なお世界を魅了する音楽アーティストの1つだから著作権云々がかーなーり難しいんでしょうよ
    妙な期待を抱かない=LESSON1を心掛けなくちゃあな
    118. Posted by あ   2015年06月26日 07:11 ID:fikL.qjYO
    クレイジーダイヤモンドとナランチャって名前は覚えてる URY!URRRRY! しっかしイギーが男前すぎて泣いた アブちゃんに花京院にイギー安らかに じいちゃん悪のりしすぎ(笑) DIOまた蘇るの?しつこい男は嫌いよ!ただしヤラシイ男前は嫌いじゃない。俺朝から何言ってんだろ。しこってから寝るお
    119. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月27日 03:40 ID:HvQxDPvt0
    ※118
    のおかげで4部5部見たくなったじゃ~ん!!
    アニメしてほしいけどいつかな?
    話戻そ。DIO様のテンションがスゴすぎてもうw
    承太郎カッコよかった。
    あとジョセフじいちゃんいい加減にしなさいw
    3部終わりか・・・お疲れ様でした。
    120. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月01日 05:44 ID:MMrZDG9A0
    71
    お前の方が何倍も気持ち悪い
    121. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月01日 19:49 ID:WQPNM85.0
    3部楽しかった。1年間続けて見れて面白かったよ。
    122. Posted by オタクな名無しさん   2015年07月12日 13:30 ID:WDeS57mb0
    いやぁ素晴らしかった
    やっぱラストのDIO戦はジョジョ屈指の名バトルだわ
    そして痒い所に手が届くというか
    とにかく愛に溢れた最高のアニメ化だったぜ

    こりゃ4部も期待しちゃうね
    というか、もう進行してるんだろ? 

    コメントする

    名前
    ピックアップ



    アクセスランキング ブログパーツ