2015年06月19日
ツイッターの反応
縄跳び名人@アイマス10th両日@decadence_1990
「パンチライン」第11話、視聴終了。ついにジャスティスパンチ結成、小惑星を迎え撃つ作戦もできたということで、いよいよ最終決戦。Q-may会が牛耳る警察が出てくるだけで終わらず、更に米軍まで出てくるとは豪華だねえ(?) 遊太の幽体が協力するというのがなかなか胸熱だった。
2015/06/19 01:26:41
YT@2012YT
パンチライン11話。さすがに盛り上がってきたねー!文字通りの総力戦。無能な戦力など一人もいなかったってことか。ラスト手前でラブラが助太刀に入ってきた瞬間は思わず唸ったわw そして最後の引き。これぞまさに絶体絶命ってところだが、次回どうやって打破するのかな…?
2015/06/19 01:28:09
平田 一@walkwithyou71
『パンチライン』11話視聴。大盤振る舞い・覚醒祭!引き込もってゲーム三昧の愛のスキル発揮姿が超サイヤ人覚醒級(笑)そして活躍いつ来ると予測できずなラブラがまさかの、&vquot;ここであなた活躍なの!?&vquot;な予想斜めの展開に(苦笑)いや、ここまで見てきて良かった!最終回早く!! #パンチライン
2015/06/19 01:29:24
やまなしレイ(電子書籍発売中)@yamanashirei
『パンチライン』第11話視聴。愛とらぶらの使い方は「そう来たか!」と唸らされた。「幽体の幽太」がいたんだった。すっかり忘れてたよ。
2015/06/19 01:35:36
しかし、残り1話でも未消化の伏線が結構あるなぁ。チラの助が言ってた「歴史を変えるとみんなの絆が深くならない」って話はどこ行ったんだろう……
gije@gijehrn
パンチライン11話。いよいよQ-may会との最終決戦。前回予想した通り、従来の周回にはない行動を取ることで結末を変えようとする遊太&霊体と古来館の面々。果たして地球の運命は。そして三人は元の体に戻れるのかな。ちょっと唐突ではあったけど、ロボのバトルシーンの動きは素晴らしかった。
2015/06/19 01:43:45
めいやん( ・ε・)@mayan_someya
パンチライン11話、超絶作画で熱かった。そして、これまでに回収された伏線が怒濤のように活用されていくことの快感。
2015/06/19 02:43:09
もっかいみるわ!!
ぬひけ@ghrmstk
パンチライン11話終わった。
2015/06/19 02:44:02
絶対な最後の戦い始まったな
全員がそれぞれの能力を活かして戦うの熱くていいな、あくまで古来館のみんな、古来館の未来を最優先してるのも
どうミサイルを、ぐり子を止めて無事未来を掴むのかな
最終回凄く楽しみだ #パンチライン #punchline
絹毛@kinuge
パンチライン 第11話。今度こそラス前。ヒキオタニートと乳ブラブラにも伏線を踏まえた役目があるのは上手いと思った。まぁそれが面白さに直結するかと言うと多分違うけど。結局ユーバ化ってのは興奮すると発動する身体能力超強化なんだろうか。チラ之助の無能っぷりは最後回収してもらいたい。
2015/06/19 03:59:23
服部フク@Fuku_Hattori
「パンチライン」11話感想
2015/06/19 07:21:35
かっけぇ…そういや幽体いたの忘れてた…
つーか何で戦車CGで革メイカー手書きなんだよww
ろくろお@rokuroo79
パンチライン11話。
2015/06/19 08:32:59
幽体も含めて総力戦による最終決戦。これまでの鬱憤をはらすかのようなアクション。Q明会の暗躍がこれまであまり描かれてなかったので米軍まで出てきて面食らった。核で隕石を壊してもばらばらになって降ってくるだけでは?とか気になる所もあるがとりあえず締め方が気になる。
えもちか@motoietchika
パンチライン11話。アバンで明香が「もう少し考える時間をくれ」って言ってOP明けに「これから作戦を説明する!」ってなってて面白かった。OPの「時間経過」の機能を使ってるわけだ。他でもこういう作品けっこう見る気がするけどパッと思い出せないな
2015/06/19 09:46:19
ぼっち眼鏡@meganebotti
パンチライン11話見終わった!!
2015/06/19 11:36:09
今週は胸熱のバトル展開
ちゃんと見続けてきてよかった♪
幽体のゆうたもでてきてかっこよかった
もっと人気でないかな
#パンチライン
ば@you_i_dong
パンチライン11話、先週からの盛り上がりをテンポ良く簡潔な話で継続中、基本展開が昭和!なので最終話の展開も何となく判るw
2015/06/19 13:23:17
まぁ成功か失敗しか無い訳だが、話の盛り上げ方が良いので来週ラスト迄の展開を楽しみに期待して待つ!
弥代@原稿の気配を察知@yashi1003
パンチライン11話の画すごすぎか?!!!ロボ戦の動き神がかってて鳥肌立った何あれ…展開も作画ともに胸熱すぎて制作ガイナと錯覚した( ˘ω˘ )意味わからんともなるけどスッキリ観られて面白い
2015/06/19 14:59:32
ジョニー・岸根@強打蛞蝓弾@anglamanyu
パンチライン11話:ようやくやって欲しいことがされた感じ。もうね、出し惜しみするとかいかんよ、それは1、2話でやろうよ。
2015/06/19 15:34:16
華雲@kaun0730
後半からバリバリ面白くなってったパンチラインも来週最終回…11話のいとちゃんかっこいかったのラ!
2015/06/19 17:30:40
あらみ@Yu_Arami
パンチライン11話すごいおもしろい
2015/06/19 18:34:05
あといつもながらEDの入り方がすごく良いね
来週が気になる終わり方
REISAKI@_REISAKI
パンチライン11話、見事に化けたなあ。流石はノイタミナ。1話から絶対何かあるとしか思えなかったし、伏線積み上げ型ってところまでは予想できてたけどここまで振り切ってくれるか。熱い。
2015/06/19 18:59:45
R-2165@R2165
『パンチライン』第11話視聴。いやーよく動くBパートだった快楽物質ドバドバ。ラブラに憑依した幽体遊太のユーバ化のネタはラブラが白旗がわりに脱いだパンツですねおそらく。まあ一番の驚きはノイタミナの1クール枠なのに第12話が最終話になるってことですが。 #punchline
2015/06/19 20:09:32
キト@saikoro610
パンチライン11話・・・結実の戦い。チラの助も見たことのないルート。・・・良い流れ・・・だが、チラの助は何を思う? 決戦に相応しいバトルで見応えもあって面白い! 恐らく、もう1つくらいどんでん返しが用意されているはず・・・。どうなるかなw
2015/06/19 20:17:16
すずきただのり 鈴木規則@tadanori12
「パンチライン」第11話「ジャスティスパンチ!」早々と現世界線を離脱するチラ之助。その正体は謎のまま。今見ると名前は古来館でも確かに女性専用アパートの雰囲気がある。絶望的な状況の中で必死にあがき続ける5人+α。顕れる奇蹟に期待が大きい。とプレッシャーをかけてみる。 #パンチライン
2015/06/19 20:24:29
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 現在の遊太も協力していくのが熱い
. ヽ } | ̄| 1週目で使ったラブラの憑依体質と現在の遊太の幽霊設定をここで活かしてくるか
ヽ ノ |_|) ユーバ化状態もロボの戦闘も動かしまくりだったから映像的にも良かった
____/ イー┘ | さあピンチって引きで来週どう締めるか!
| | / / ___/ しかしノイタミナだから11話で終わりかと思ったら全12話だった
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | パンチライン 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券昼の部封入) [Blu-ray] アニプレックス 2015-07-22 Amazonで詳しく見る |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
作画良くて話はだいぶ練られているのにキャラに感情移入できないっていうだけで駄作になってしまうとは
あとキャラデで結構損してるんじゃないかあ
これのキャラデザの人が作監してたキルラキルもそうだったけどぬるぬる動かす前提のキャラデザだな
無駄にシリアスを長引かせるのと話の緩急無い事だと思う
初期設定が物語の足を引っ張てる典型みたいなアニメだな
いろんな所に目を瞑り続けてみたがそのうち観えなくなりそう・・・
最終回手前で悪い??が・・・ww
これで大団円にならなかったら消去確定だ
グリコと仲直りとかボロ屋がなくなるとか
誰かの犠牲の上のハッピーエンドとか
第3者が解決して主役のやるべき位置がなくなるとか
そんな展開望んでないから
前座長すぎ
視聴者の時間奪いすぎ
シュタゲは話は長くとも振り返ると1話・1話に意味があって濃かったからな
話に緩急と理由があったから楽しめた
パンチラは緩急がなく1クールなのに話の進みがのらりくらりだったから
来週で最終回でも「やっと最終回かよ」感が強いな
キャラデザそんなにダメかな?くっだらねー事にわちゃわちゃしてる感じが絵と内容に合ってて自分は好き。
昭和臭いといえばそうなんだけど、自分がその年の人だからか、こんな中身がなくてツッコミ処満載の作品、沢山昔に見てきたから懐かしいと思えるよ。
「希望と絶望の間を越えて未来をつかむ」みたいな話だったけど
同じ世界線を旅する話としては根本から否定する
バタフライエフェクトはともかく
アトラクタフィールドの収束が起こらない
悲劇の発生条件と事象の確定条件が曖昧
ぶっちゃけ出来の悪いネタアニメですわ
まだキルキラルの方がマシだった
今となっては1クールで終わってくれるのが救いだわ。もし2クールあったら
ノイタミナの枠そのものにダメージ与えかねない。
君嘘「・・・・・・・・・・(唖然)」
冴えカノ「・・・・・・・・・・(唖然)」
冴えないみたいな無難なポ⭕️ノアニメ
やって特典で釣ってた方がマシなのかもね〜
その二つとピンポンは楽しめた。テロルを忘れてたけど終盤に失速した印象だったな。
無難どころか最初に第0話持ってこられた時はこんなコテコテのヲタアニメ
ノイタミナでやって大丈夫か!?って心配でしたよ
※30
終盤どころか廃部さんが登場した辺りから失速してたじゃないですcar
後半の孤独の観測者からスタートさせてるようなもんだな。
ああ、中華製は知らないよ、あの国のことだから外部から遠隔で発射出来ても
おかしくない。
ココ数年では『ピンポン』が面白かったくらい。
中華製は整備費用が軍幹部に横領されてるのでそもそも飛ばない
バカアニメとしては面白いと思う
これを楽しめない奴らは人生楽しめなくてかわいそうw
アニメのテンポのせいでキャラに感情移入しにくい、専門用語が理解しにくい、ゲームなら流しやすい多少寒いギャグ
とかアニメ先行の悪いところが全部出た印象
作画も安定してるし、動きも良いし、設定もわりと練られてるあたりホント勿体ない気がするな
初期のパンチラ&爆発エンド路線を突っ走ってれば、少なくとも今よりはマシな作品になっただろうに
あれこれ無駄にこねくりまわしてこんな話にしちまった奴に、ピッタリな言葉があるよ
『バカの考え休むに似たり』
すまん、失速以前にテロルが勢いがあった時点が分からない。
これもまどマギの後遺症なのかね、
ならばもっとのめりこめるような、キャラ作りしないと、誰もついてこない
↑ks脚本家
そりゃハードルが高いわw
追い返す努力をしているけど、アメリカ人は全力で殺しているよね。
相手の火力が強力だから手加減が出来ないというのもあるだろうけど、
チラ之助の「人類救済に多少の犠牲はつきもの」という主張を、
遊太は全力で否定していたじゃん・・・。
でもこれイトさんが大量殺人犯になってる時点でハッピーエンドの道閉ざされてないだろうか、まさか死傷者0の荒技を成すのか…