2015年06月19日

    ta3gv3bf
    8liqse1h
    zetddbma
    64otwzhg
    13jwnwpe
    rxs6fikd
    nuvy5yov
    y6qxx03r
    q5bva116
    nygbnmyj
    3vhcqhj5
    0hl32pkt
    rbjn1bx3
    7qq1zejo
    1froixh2
    7edhyv4m
    sgsvccxo
    6arukf4l
    s9356y08
    gmf94pzs
    8sth3643
    upo4h5pa
    r2om0yon
    f39g2qa4
    bysk8kcj
    lilfhwuz
    qu0yd3au
    a2k9847k
    v2yu0byt
    er98wwla
    8t0j06xp
    qqxvm2m1
    txn4nywb
    doxu11oe
    w194tijt
    olesg7n5
    ay6ss1hd
    xt0eg89z
    c9lswx6l
    4gyjbtvn2g4uao8t
    c8whzqbd
    ju8m7cn1
    97gydquhxhk86pn6
    ta3gv3bf
    7qz9ch28
    bkjz87po
    n4axtpl5























         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    現在の遊太も協力していくのが熱い
    .   ヽ         } | ̄|    1週目で使ったラブラの憑依体質と現在の遊太の幽霊設定をここで活かしてくるか
         ヽ     ノ |_|)    ユーバ化状態もロボの戦闘も動かしまくりだったから映像的にも良かった
    ____/      イー┘ |   さあピンチって引きで来週どう締めるか!
    | |  /  /     ___/    しかしノイタミナだから11話で終わりかと思ったら全12話だった
    | |  /  /      |       
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ      
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    パンチライン 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券昼の部封入) [Blu-ray]パンチライン 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券昼の部封入) [Blu-ray]

    アニプレックス 2015-07-22

    Amazonで詳しく見る
    2015年06月19日22:02│ 記事URLコメント(48)│ カテゴリ:アニメ感想まとめ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月19日 22:07 ID:aEWX6d5c0
    もう誰も見ていないww
    2. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月19日 22:13 ID:DuuZ1nXT0
    つくづく惜しいアニメだなあ
    作画良くて話はだいぶ練られているのにキャラに感情移入できないっていうだけで駄作になってしまうとは
    3. Posted by 名無しさん   2015年06月19日 22:14 ID:n2ZZOASw0
    そして誰も見なくなった(誰うま)
    4. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月19日 22:20 ID:sNYVg7sT0
    ゲーム向きのシナリオだなとは思う
    あとキャラデで結構損してるんじゃないかあ
    5. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月19日 22:36 ID:lWZauJ.U0
    ラス前でこの盛り上がらなさ
    6. Posted by    2015年06月19日 22:38 ID:C8YqjrE10
    チラの助がまたどこかでとか言ってたけど、ラストでなにも解決せず続きはゲームでとかは、まさかないよねwww
    7. Posted by まとめブログリーダー   2015年06月19日 22:38 ID:3g4la26R0
    前置きが長過ぎたんや…
    8. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月19日 22:45 ID:qu2yNCx10
    展開についていけないわ…
    9. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月19日 22:51 ID:KW.4C.xI0
    あと1回で死ぬとか言われると死ぬ直前に元の体に戻りそうだな
    10. Posted by    2015年06月19日 22:56 ID:WIfN5FfV0
    パンチラでなければワンチャンあったのに
    11. Posted by あ   2015年06月19日 23:05 ID:qUUnNvra0
    自慢の6話がクソつまんなかったから切ったけどこれ面白いと思って見てる奴どれくらいいんの?
    12. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月19日 23:10 ID:3V7jyX1N0
    ※4
    これのキャラデザの人が作監してたキルラキルもそうだったけどぬるぬる動かす前提のキャラデザだな
    13. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月19日 23:16 ID:9dT6VPJ80
    シリアスやるには設定がふざけ過ぎてる
    14. Posted by 名無しを名のる名無し   2015年06月19日 23:21 ID:eiTCnRbz0
    こうゆうギャグ要素の強いアニメでやっちゃいけないのは
    無駄にシリアスを長引かせるのと話の緩急無い事だと思う
    初期設定が物語の足を引っ張てる典型みたいなアニメだな
    いろんな所に目を瞑り続けてみたがそのうち観えなくなりそう・・・
    最終回手前で悪い??が・・・ww
    15. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月19日 23:29 ID:zovt3GN40
    面白くなってきたら呼んでくれ
    16. Posted by 名無しを名のる名無し   2015年06月19日 23:34 ID:eiTCnRbz0
    最終回の展開を予想する価値もない終了アニメになったな
    これで大団円にならなかったら消去確定だ
    グリコと仲直りとかボロ屋がなくなるとか
    誰かの犠牲の上のハッピーエンドとか
    第3者が解決して主役のやるべき位置がなくなるとか
    そんな展開望んでないから
    17. Posted by は   2015年06月19日 23:38 ID:rRhiIoaB0
    8話くらいでやっとストーリーのあるアニメだって気付いたわ
    前座長すぎ
    18. Posted by は   2015年06月19日 23:41 ID:rRhiIoaB0
    ってかこれ全話4話くらいに纏めれたよな
    視聴者の時間奪いすぎ
    19. Posted by 名無しを名のる名無し   2015年06月19日 23:47 ID:eiTCnRbz0
    話が長すぎて薄っぺらくなったんだよな
    シュタゲは話は長くとも振り返ると1話・1話に意味があって濃かったからな
    話に緩急と理由があったから楽しめた
    パンチラは緩急がなく1クールなのに話の進みがのらりくらりだったから
    来週で最終回でも「やっと最終回かよ」感が強いな
    20. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月20日 00:11 ID:zdMUAeYh0
    言い方悪いけど本当の意味でラブラって体目当てなだけに作られたキャラじゃね?
    21. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月20日 00:12 ID:8gn4cGkF0
    今回の戦闘シーンの作画とEDだけは評価されるべきアニメ
    22. Posted by 名無し   2015年06月20日 01:18 ID:Mb047Qav0
    動いてたけど別に面白くなかった。同じく残念だったテロルは爆破やスノーモービルのシーンなんかは唸れてた
    23. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月20日 01:35 ID:H7ENMeCq0
    頑張ってるんだろうけどここに至るまでの過程のおかげでさっぱり楽しめない
    24. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月20日 02:17 ID:Fi2lmfQU0
    みんな面白くないといってるけど、自分は楽しんで見てるよ。確かに1話を見逃した所為か、中々話についていけなかったけど6話みたらやっと理解した感じ。
    キャラデザそんなにダメかな?くっだらねー事にわちゃわちゃしてる感じが絵と内容に合ってて自分は好き。
    昭和臭いといえばそうなんだけど、自分がその年の人だからか、こんな中身がなくてツッコミ処満載の作品、沢山昔に見てきたから懐かしいと思えるよ。
    25. Posted by 名無しを名のる名無し   2015年06月20日 03:09 ID:XRTufdxl0
    これまどマギやシュタゲは「足掻いても繰り返される悲劇」を
    「希望と絶望の間を越えて未来をつかむ」みたいな話だったけど
    同じ世界線を旅する話としては根本から否定する

    バタフライエフェクトはともかく
    アトラクタフィールドの収束が起こらない
    悲劇の発生条件と事象の確定条件が曖昧
    ぶっちゃけ出来の悪いネタアニメですわ
    まだキルキラルの方がマシだった
    26. Posted by    2015年06月20日 03:54 ID:RZofG9CT0
    ガリレイドンナ、サムメンコ、なななとか、ここのところノイタミナは、期待値は大きいのになかなかその期待に応えてくれない作品ばかりだなぁ。
    27. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月20日 05:22 ID:pPPmacRfO
    魅力を感じないキャラクターがヌルヌル動いても何の感慨も湧かないのよね。
    今となっては1クールで終わってくれるのが救いだわ。もし2クールあったら
    ノイタミナの枠そのものにダメージ与えかねない。
    28. Posted by 快刀乱麻   2015年06月20日 05:55 ID:Swqo8QLf0
    ※26
    君嘘「・・・・・・・・・・(唖然)」
    冴えカノ「・・・・・・・・・・(唖然)」
    29. Posted by 名無し   2015年06月20日 06:47 ID:qBu.spta0
    これならまだ
    冴えないみたいな無難なポ⭕️ノアニメ
    やって特典で釣ってた方がマシなのかもね〜
    30. Posted by    2015年06月20日 08:52 ID:RZofG9CT0
    ※28
    その二つとピンポンは楽しめた。テロルを忘れてたけど終盤に失速した印象だったな。
    31. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月20日 09:47 ID:f3qInOGd0
    ※29
    無難どころか最初に第0話持ってこられた時はこんなコテコテのヲタアニメ
    ノイタミナでやって大丈夫か!?って心配でしたよ 

    ※30
    終盤どころか廃部さんが登場した辺りから失速してたじゃないですcar
    32. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月20日 09:50 ID:.qjUAA710
    シュタゲの前半の日常すっ飛ばして
    後半の孤独の観測者からスタートさせてるようなもんだな。
    33. Posted by あ   2015年06月20日 10:49 ID:7sJn2h.30
    パンチラ太ももフェチの俺だが、この作品に限ってはパンチラはいらなかったとマジで思う。
    34. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月20日 11:47 ID:Cg84.bvS0
    ICBMやSLBMは、外部から簡単に発射できるシステムじゃないんだけどなぁ。
    ああ、中華製は知らないよ、あの国のことだから外部から遠隔で発射出来ても
    おかしくない。
    35. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月20日 12:35 ID:6NDOXVpK0
    ノイタミナは安定の駄作枠やなぁ……。
    ココ数年では『ピンポン』が面白かったくらい。
    36. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月20日 12:50 ID:pPPmacRfO
    ※34
    中華製は整備費用が軍幹部に横領されてるのでそもそも飛ばない
    37. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月20日 15:42 ID:rkMSN5n00
    キャラに思い入れって言っても、名前からして製作者からも思い入れなさそうだからなw
    バカアニメとしては面白いと思う
    38. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月20日 17:35 ID:mMqWg4J10
    最初はどうなるかと思ったけど、ここ最近はめちゃくちゃ面白い
    これを楽しめない奴らは人生楽しめなくてかわいそうw
    39. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月20日 18:37 ID:pPPmacRfO
    これを面白いと思えるような精神異常者にとっての“楽しい人生”なんてこっちから願い下げだ
    40. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月20日 18:43 ID:KcnlH.ya0
    なんていうかゲームでとっとと出して、今回のバトルみたいなアニメーション要所で入れてれば良作だったんだろうな…
    アニメのテンポのせいでキャラに感情移入しにくい、専門用語が理解しにくい、ゲームなら流しやすい多少寒いギャグ
    とかアニメ先行の悪いところが全部出た印象
    作画も安定してるし、動きも良いし、設定もわりと練られてるあたりホント勿体ない気がするな
    41. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月20日 19:13 ID:H7ENMeCq0
    序盤住人の説明も不十分なまま幽体だけでごちゃごちゃさせすぎたのがなければもう少しマシだったのかもしれない
    42. Posted by    2015年06月20日 22:44 ID:HWZPFiLf0
    丁寧な作画がヌルヌルと動いても、全く面白くない。予算の無駄遣いとはまさにこのことだわ
    初期のパンチラ&爆発エンド路線を突っ走ってれば、少なくとも今よりはマシな作品になっただろうに
    あれこれ無駄にこねくりまわしてこんな話にしちまった奴に、ピッタリな言葉があるよ

    『バカの考え休むに似たり』
    43. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月20日 23:13 ID:y8MkYxjk0
    ※30※31
    すまん、失速以前にテロルが勢いがあった時点が分からない。
    44. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 04:36 ID:6muotPZF0
    雰囲気アニメに、意味不明な複雑設定、入れすぎ、
    これもまどマギの後遺症なのかね、
    ならばもっとのめりこめるような、キャラ作りしないと、誰もついてこない
    45. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 05:13 ID:FudwaiAm0
    打越鋼太郎

    ↑ks脚本家
    46. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 07:00 ID:voJmU7Bj0
    もし今回が本当に面白かったとしても、それを楽しめるのは、今までのクソのような話を耐えて見てきた人間だけだろ
    そりゃハードルが高いわw
    47. Posted by オタクな名無しさん エル・プサイ・コングルゥッ!   2015年06月21日 11:35 ID:xX3KaYt60
    細かいことに突っ込むのもアレだけど、警察の特殊部隊は殺さずに
    追い返す努力をしているけど、アメリカ人は全力で殺しているよね。

    相手の火力が強力だから手加減が出来ないというのもあるだろうけど、
    チラ之助の「人類救済に多少の犠牲はつきもの」という主張を、
    遊太は全力で否定していたじゃん・・・。
    48. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月22日 22:22 ID:1Uttpx2y0
    すげー動いてたな、革命家が忍者走りしてた所は下半身の細さも相俟ってワロタw

    でもこれイトさんが大量殺人犯になってる時点でハッピーエンドの道閉ざされてないだろうか、まさか死傷者0の荒技を成すのか…

    コメントする

    名前
    ピックアップ



    アクセスランキング ブログパーツ