2015年06月17日

    smienrjr
    3u3cwwaz
    paht55ot
    guekmzez
    l9i4adl7
    idre7e6c
    8g2hl1cf
    tpoqp59r
    ao2y48vj
    4t94x6dg
    ncerp4tn
    dcoy02k9
    85mk6rzd
    qha4i4ob
    64fy4sl4
    yr9gabq1
    xyve1qyb
    pfiqv67v
    l5d4ebi5
    4mihp0pv
    fgik6ckd
    50864bsn
    17ssmhcd
    smienrjr
    8zkeet4y
    b4pczyas
    98knugs9
    7zzddvgh
    koles5dc
    pztqk5yy
    ow5qbhyz
    0da9sv2y


















         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    どんなにシリアスでもEDは空気を読まない!
    .   ヽ         } | ̄|    リアスが赤龍帝チックな鎧纏うとは驚いた
         ヽ     ノ |_|)    そして上半身は顔すら隠す鎧なのに下半身肌色多めなのは笑ってしまう
    ____/      イー┘ |   あの鎧をドレスブレイクして救出するパターンかな?
    | |  /  /     ___/    
    | |  /  /      |       
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ      
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    ハイスクールD×D BorN Vol.1 [Blu-ray]
    ハイスクールD×D BorN Vol.1 [Blu-ray]
    ハイスクールD×D BorN Vol.2 [Blu-ray]
    ハイスクールD×D BorN Vol.3 [Blu-ray]

    ハイスクールD×D BorN Vol.4 [Blu-ray]
    ハイスクールD×D BorN Vol.5 [Blu-ray]
    ハイスクールD×D BorN Vol.6 [Blu-ray]

    2015年06月17日00:53│ 記事URLコメント(45)│ カテゴリ:アニメ感想まとめ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月17日 00:58 ID:k.qHMMD20
    いや、どう考えてもDVD売上向z(ry
    2. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月17日 00:59 ID:5.cmlkKV0
    右肩不可避wwwwww
    3. Posted by あ   2015年06月17日 01:18 ID:ct5.sWr4O
    リアスの鎧姿ダサすぎだろ…
    4. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月17日 01:27 ID:.LRAZfY30
    異次元空間の背景が目に優しくないですな…w
    しかしシリアスの中にもオパイがあるのがこの作品だと思ってたけど…このまま真面目な雰囲気で終わりそうでやんすね(震え)
    5. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月17日 01:52 ID:BOCEzW5f0
    木場さんの存在意義がよう分からん
    なんか空気王と同じものを感じる・・・
    6. Posted by あ   2015年06月17日 02:07 ID:8vLo7HTIO
    誰もリアス・イン・ワンダーランドに触れてない
    7. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月17日 03:48 ID:YTeTenrw0
    微妙だった
    8. Posted by ナナイ   2015年06月17日 04:06 ID:PhdALJOZO
    何だこのクソ鎧…
    イッセーのはかっこいいのにこれは無いわ
    9. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月17日 04:16 ID:URXk5mUN0
    どうしてこうなった・・・
    10. Posted by 名無し   2015年06月17日 06:25 ID:s13VpYcY0
    ※5
    原作だとイッセーに並んで眷属上位の強さで見せ場も多いんだけどな…

    まさかアニメはこんな展開になるとはアカンやろ

    11. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月17日 06:38 ID:9I.GSSNZ0
    三期なんてなかった
    繰り返す、三期なんてなかった
    12. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月17日 07:16 ID:aox2xgFV0
    ここまでオリジナルに走る必要はなかったのになぁ
    13. Posted by 名無し   2015年06月17日 07:34 ID:sy.HXA2S0
    キャプでも分かる作画の酷さ
    14. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月17日 07:40 ID:HA1X6Dfv0
    短編が下地ってなんだったんだよ…
    イッセーがリアスを助けるって展開しか共通点ないと思うんだが

    大体なんで似たような話を続けてやった?
    15. Posted by    2015年06月17日 07:45 ID:21.m0jmY0
    ほんと3期は作画もシナリオも死んでる
    途中まではよかったのになあ...
    16. Posted by もう一つのガングニール   2015年06月17日 08:06 ID:i5sdqH.L0
    ※シンフォギアとは関係ありません
    (実際、HDD前二作はシンフォギアと同期だったのだ)
    17. Posted by 名無し   2015年06月17日 08:51 ID:2bDZ9bkl0
    また1つ原作レ○プが生まれたようだ
    1期2期はあれだけ丁寧にやったのにどうしてこうなった
    製作陣はこれで面白いとでも思ってるのかね
    18. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月17日 09:58 ID:gZet.wf30
    原作未読組はこれを面白いと感じるのか?

    あんなにシナリオストックあるんだから短編集から拾い集めてた方がまだよかったんじゃね?

    3話以降エンドレスエイト見させられてる気分だった。

    これと魔法戦争どっちがレ○プ度高いかなw
    19. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月17日 11:29 ID:DKvTmrcx0
    3期のこの展開はしっかり作者絡んでるみたいだけど、
    原作未読からしても微妙だったかな。イッセーがバランスブレイクに至る回までは面白かったんだが。
    3期は回を重ねる毎に尻すぼみして行く印象になってしまったわ。
    20. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月17日 12:16 ID:BtF2YAQp0
    なぁにこれぇ・・・
    21. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月17日 12:47 ID:RtAbAfsM0
    wikiみてサイラオーグとのレーティングバトルがめっさ面白そうやなぁと思ってたのに
    今後も含めて見れなさそうですね(白目
    22. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月17日 12:50 ID:YarbYFPE0
    テッカマンじゃねーか
    23. Posted by おたく   2015年06月17日 12:51 ID:WtfJbtRV0
    で、いつまで待てば乳神様は出てくるの?
    ○っぱいの歌は?
    どっちもDxDになくてはならないものなのに
    24. Posted by 武   2015年06月17日 12:56 ID:mPHcrur70
    んだよ、意味分かんねえ
    25. Posted by 名無し   2015年06月17日 13:10 ID:sy.HXA2S0
    ※16
    まぁチ◉ポギアも同じ道辿りそうだがらねw
    26. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月17日 13:23 ID:4UYDwjVs0
    サイラオーグまで行かなくても修学旅行編で終わったほうが綺麗に終わっただろ
    なんでこうなった・・・
    27. Posted by ごりりんまんEX   2015年06月17日 13:50 ID:RXQXFcnT0
    これじゃないような( ・ω・)
    28. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月17日 15:12 ID:yhuLy0vg0
    黒歌戦が一番面白かったな
    あと、チン○ギアの名前だすのはやめろ
    あっちはオリジナルでスタッフも全く違うし、どうなるかなんてわからないだろうに
    29. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月17日 15:19 ID:Wzo8z7Bp0
    作者がツイッターでつぶやいてたけど、サイラオーグ戦も映像化したいと言ってたんだけどな・・・
    これだとやる可能性がかなり低いな・・・
    原作予約特典OVAの内容をアニメでやればよかったのではと思ってしまった。
    そもそもこのリアス・イン・ワンダーランドは12巻の後日談なんだよなぁ・・・
    30. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月17日 16:29 ID:ytTEFIU10
    チン○ギアとは懐かしい響きだなw
    ここで使うということは当然向こう側か
    31. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月17日 18:23 ID:RYUeGt7X0
    ※22
    同じこと思ったわwww

    32. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月17日 20:57 ID:Vq755mdg0
    吉岡たかおのつぶやき見てると「俺仕事してるかっけー」自慢しかないなw
    33. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月17日 21:59 ID:KSiIuciY0
    ドレスブレイクで解決したら許さん!
    34. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月18日 04:34 ID:adBfXu1T0
    1期EDのような気合いが全く感じられない
    35. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月18日 13:37 ID:9KpwdJ7P0
    一番許せんのは原作でも人気だったし覇竜解除の鍵だった○っぱいドラゴンの歌を省いたことそんなことしてるくせにクオリティの引くアニオリはいられたらそりゃ文句もでるわ
    しかもおっ○いドラゴンでないと4期でやるであろうサイラオーグ戦でのイッセーが子供のヒーローってのも全て省かないといけないじゃん
    36. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月18日 15:37 ID:GmjB4IoQ0
    4期なんかないからw
    パチに版権売るし
    37. Posted by 名無しを名のる名無し   2015年06月18日 19:34 ID:KasaO.zO0
    まさかのリアスの「フォームドライグ」VS赤竜帝鎧型
    「ポーンでもキングをとれる。これはチェスの基本よ」
    これは4期はないな・・・
    これでリアスがブーストしたら反則だろ
    イッセーが他の能力者の能力を赤竜帝に吸収させてるので反則なのに
    38. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月19日 00:33 ID:r.gCfjS70
    一応言っておくがこの話はアニオリではなく短編の話だから···
    でもってこれは元々原作12巻の後日談なんですわ
    39. Posted by あ   2015年06月19日 05:19 ID:ZTjzFeZ5O
    イッセーが覇龍化した時の鎧の欠片がリアスに刺さってて、それがまた鎧になって呪いと合わさって暴走してんじゃないの?
    40. Posted by ジャンクなんて言うもんじゃないわ!   2015年06月19日 05:20 ID:SZ0hm01m0
    私は面白かったです!絶対にハッピーエンドが待っている!そんなアニメは貴重です!なによりスタッフの人間性に好感が持てる、そんなアニメがひとつはあっていい!私は好きですね!
    41. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月19日 09:46 ID:HjLoHpet0
    ※38
    短編を下地に使ってるだけでアニオリだよ
    こんな展開ないから…
    42. Posted by    2015年06月19日 20:45 ID:b.EM171k0
    展開も大概だが、作画崩壊が追い討ちってかトドメになってるな w
    これといいデートといい、長編タイトルを捨てるように使い潰すようなアニメ化は、いい加減やめてもらえんかねぇ
    43. Posted by 名無しを名のる名無し   2015年06月19日 23:44 ID:eiTCnRbz0
    ※42
    続編物で最終回(付近)で原作崩壊させてダメにするのは
    割とあるから始末におけないよな
    本当にやめてほしい
    面白い作品を作ると
    原作組の期待通り(以上)の作品に仕上げると
    誰もが評価する作品を造るとじゃぁ
    ニュアンスは似ても意味がまるで違うからな
    44. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月21日 08:17 ID:ZXVfhwHO0
    腰回りを露出させちゃうから物凄い中途半端に見えるんだよねえ。
    そこを露出させるなら顔なんかもフルフェイスにせずにマスクタイプにするとかバランスとればいいのに。
    45. Posted by オタクな名無しさん   2015年06月22日 17:26 ID:to63VoDO0
    部長がテッカマンにしか見えない。
    ボルテッカまだですか。

    コメントする

    名前
    ピックアップ



    アクセスランキング ブログパーツ