2015年06月15日
ツイッターの反応
えるしー@映画泣きました@S_H_roki
終わりのセラフ11話感想
2015/06/13 22:32:36
物語も終盤に差し掛かり敵味方キャラ全員集合という展開。なんだけどバトルよりもミカ→優一郎←シノアor三葉という三角(四角?)関係の方に目がいってしまう(笑)。あとサブタイトルからして次回が1期最終回かな?
#owarino_seraph
鏑矢正伝@kab_studio
終わりのセラフ 第11話見終えた。ミカ君とシノアちゃんの正妻戦争。意外なことにシノアちゃんが買った!個人的には与一君がふさわしそうだったなぁと。戦闘シーンかなり良かったなぁ、ほんと作画絵作り潤沢だわ #終わりのセラフ #tokyoMX
2015/06/13 22:27:10
そらた@solata2009
「終わりのセラフ」11話。何故、ミカは「人間に利用される」と考えるようになったのかの説明がアニメ上ではなされていないため、行動の動機付けが不明。「人間を殺しちゃダメだ」の方は、手を汚すのは自分だけで良いとの思いからなんだろうけど、何とも消化不良な展開に困惑ちう。 #終わりのセラフ
2015/06/13 22:34:13
心鳴【シンメイ】@shinmei_gbf
【終わりのセラフ11話感】このアニメやはり凄い。吸血鬼側の力の前に人間全滅かと思ったら、優のサタンの様な覚醒と暴走が来る圧巻の展開。エヴァの初号機の暴走見た時の衝撃に近く久々にゾクゾクした。話が進む事に増すスケール感。今期のアニメで異色の出来。先の展開が楽しみ #終わりのセラフ
2015/06/13 22:42:07
Yuuki Sakura@Yuuki_Sakura_
「終わりのセラフ」11話感想
2015/06/13 22:54:21
前回の予告で凄いことになりそうなのは想像できたけど、これは予想外…。
本当に悪いのは人間側…なのか?
人体実験て…一体いつ何を施した?
これが以前吸血鬼たちが言っていた終わりのセラフ?
わからないことだらけだ…。
5話冒頭の会議がカギになりそうな…?
サンジ@amagrammer60
終わりのセラフ11話鑑賞終了。これまでも匂わされてた優一郎の秘密が表面化。人間とも吸血鬼とも違う何かのようだけと詳細は不明。鬼呪装備だけでも制御大変なのに更なる力とは。主人公が特殊能力を持っていて強力だが暴走すると制御不能というのはエヴァ以降のお約束かな。 #終わりのセラフ
2015/06/13 23:29:56
鈴崎@suzusakisaki
終わりのセラフ11話。あれこれ怒涛の展開すぎて幼馴染みの再会どころじゃない。優一郎は一体どうした何があった。グレンは何か知ってそうだけど、この変貌を見せられたら人間側に不信抱いちゃいそう。 それにしても今回の優ちゃんは主人公だったりヒロインだったりラスボスにもなってて大忙しだ(笑
2015/06/14 00:11:15
タカオ@takao0205
終わりのセラフ第11話を視聴。優一郎が仲間の危機を受けて、遂に暴走。ミカエラの介入とシノアの抱擁によって何とか正気に戻り、グレン部隊の本来の役目「時間稼ぎ」も終わり、敵味方両陣営が終結して前半戦最終回へ。ミカエラが優一郎とべたべたしていたのは意外。#owarino_seraph
2015/06/14 00:15:55
篠原勇希(HR255金冠)@yuukisinohara
#終わりのセラフ 11話。優ちゃんお姫様だっこ(;^_^A ミカは家族のことだからテンパってしまってて、普段はもっと冷静なのだろう。…でなけりゃフェリドに取り入ることができないし。吸血鬼に忌み嫌われ、鬼に同情される優の人間ではない部分。あれがタイトルの終わりのセラフだろうか。
2015/06/14 01:30:30
ノエラ@john_nolea
終わりのセラフ11話、カオスすぎるけれど、阿朱羅丸の不吉な発言が繋がり始めたのは面白かったよね…ただ、せっかくシリアスな展開なのに、吸血された時にみんな恍惚の表情を浮かべているのは笑っちゃう……
2015/06/14 14:19:41
楽条@nise_taku
終わりのセラフ11話面白かったー
2015/06/14 16:13:36
人間じゃない部分ってのは神か悪魔かなんかですかね?
シノアの声が届いて戻ったな
柊強すぎる
たく@singeki305
終わりのセラフ11話 感想 ネタバレ
2015/06/14 22:14:23
ミカとの再開が最悪の時に…
優くんが覚醒した…
みんなすわれちゃったし…
でも仲間のためにと立ち上がる優くんは
とてもかっこいい(≧∇≦)
ままだアニメないと死ぬ@ぼっち党員 @SatoshiMamada
終わりのセラフの11話で髪下ろしたシノアちゃん可愛かった。優くんチートだね怖いね。戦闘シーンは何回も言ってるけど2クール目からは動いてくれるんだよね?信じてます。お願いします。面白そうなので、動きもカッコよくお願いします。 #終わりのセラフ #owarino_seraph
2015/06/14 22:35:38
めんま@照@MENMA_DTB
『終わりのセラフ』11話視聴。ミカが「優ちゃんは人間に騙されてる」とか言い出した時は、何言ってんだこのボケナスと思ったが、優一郎の暴走やグレンの態度を見ていると、強ち人間側が正義というわけでもなさそう。シノア級の美少女に抱きつかれたら、暴走は止まっても下半身が暴走するだろうな。
2015/06/14 22:10:28
うに@6/14ぬ51@uni0w0
コミックではグレンが優ちゃんに抱きつけってシノアちゃんに言って戸惑ってたのにアニメではシノアちゃん自分の意思でいったしそのあとのミカちゃんの目線とセリフ完全に「この泥棒猫!!!」ってかんじでわろた
2015/06/14 21:33:17
CAN☆@tcBFLTGdi3rEWsG
終わセラマジですげぇ...面白すぎる...
2015/06/14 15:30:14
途中から、完全に優ちゃんとミカとシノアの三角関係だったw
グレンは一体優ちゃんに何をしたんだ...
それにミカの必死さが辛くなってくる。・゚・(*ノД`*)・゚・。
♡゚・。愛。・゚♡゚@kirara3109
<終わりのセラフ 11話> ミカが優ちゃんをお姫様抱っこ?
2015/06/14 23:20:49
そんなのあり~? ありましたーw.
優ちゃんは人間じゃない血が混じっているのは知っていたけど・・・
あんなになるとはびっくり!
あれじゃグール!赫子だわ。
#終わりのセラフ
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 優一郎もミカも昔と同じではいられなくて変わってしまったってのがよく分かった
. ヽ } | ̄| 分かり合うには話し合わないといけないけれど立場的にも難しそうだ
ヽ ノ |_|) 暴走でとんでもない力がって展開は好きだから優一郎の暴走は良かった
____/ イー┘ | シノアが抱きついて止めるとかとてもヒロインらしいことをやってくれたなぁ
| | / / ___/ 三葉たちは血を吸われてしまったけれど大丈夫なんだろうか
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 終わりのセラフ 第1巻(初回限定生産) (イベント優先販売申込券・特典DVD付) [Blu-ray] 終わりのセラフ 第2巻(初回限定生産) [Blu-ray] 終わりのセラフ 第3巻(初回限定生産) [Blu-ray] 終わりのセラフ 第4巻(初回限定生産) [Blu-ray] |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
小説版だとメタメタ強かったのに…
シノアちゃんピンチ時にグレンが、この場から逃げろとか言うなら解るけど
仮にも上司なのに「シノアお前がなんとかしろ」は、無責任すぎないか?
アニメではそのあたりの事情が描写されてないから、ミカの言動が意味不明になってるな。
それとも俺が見逃しただけで何話かで描かれてたっけ?
とりあえず来週に期待する
鬼呪装備特訓→大きな戦いっていう流れがまたある

名前なんかなさそうだ
↓
グレン「(やっべ、暴走しちった)おーい!とりあえずなんとかしろやシノア!!!」
見事なまでのクズっぷり
暴走ユウちゃんが出した棒状の爆炎?が男のナニっぽくて吹いた
最後に柊家かなんか出てきたけどそんなに強そうに見えないから引きでワクワクできなかった
前置きも対してないのに泣くわ怒るわ覚醒するわでエブリスタとかにある素人ラノベレベルに見えるんだが原作もこうなのか
ユウの暴走も超展開のはずなのに、他のメンツがなにやってんのか分からなすぎてモヤモヤしたわ
そしてずっと首絞められっぱなしのグレン…
作画力尽きたのか?
進撃の劇場版に人員持ってかれたのかね?
ホのモに抱きつかれたら発狂したけど貴族には全く通用せず、女の子に抱きつかれたら治るってよくわからんです
NTRされた気分で胸クソ・・・だけど、泣きシノアちゃんもグッとくるから困る・・・
それにしてもシノアちゃん押し倒して馬乗りして口塞いで泣き顔を堪能して
首筋をチューチュー責めて…、あの世界吸血鬼になったもん勝ちや!貴族様万歳や!
アニメ本編で全て説明済みだよ
Opネタバレし過ぎとか文句言ったり説明されてることを説明しろと言ったり
無能なのはどっちなんだ
貴族には全然通用してないし
あぁブリーチか・・・
何話のどのあたりで説明があった?
アニメは全話見たはずだが「人間に利用されてる」ことについての説明がどこであったか思い出せん。
有料配信でも使って見直してみたいから具体的に何話のどのあたりか教えてくれ。
俺はアニメだけで原作読んでないのでOPでネタバレといわれても、どの部分がネタバレなのかもわからん。

お前も利用されてるだろうが。
全話にわたってずっと伏線張られてるけど
とりあえず無料で見れるだろうし一話見てこいよ
14歳以上は死ぬウィルス、百鬼孤児院、ミカエラが生かされた理由、黙示録の騎士
あと2話と4話見ればシノアが監視役になった理由と
ミカエラが生かされた理由と優一郎の暴走の秘密が語られてる
OPはミカエラが生きてたこととかメンバーの鬼呪装備の
ネタバレだからどうのと文句言ってた奴がいた
余裕ぶっこいてたくせに弱すぎワロタwww
視聴者に対してって意味じゃねーよ
ユウちゃんに対して説明しろって言ってだよ
ミカエルがまた騙されてるという可能性がある以上
あの場でどんな説明したって「ソースは吸血鬼」
の時点で説得なんて無理だってこともわからない低能なの?
まあ自分の無能さが恥ずかしくなって話逸らしたいだけだろうけど
だったらいつまでも利用されてるんだって言ってないで気絶させるなりなんなりして連れて行けよ
利用されてるんだってセリフだけ何度も何度も言ってんじゃねーよアスペかよ
シノアちゃんは残念でしたね(マテ。
髪が解けたシーン色っぽい。
ミカさんは・・・子供作れなくても吸血鬼化してずっと居られる世界だからホ.モには理想的な世界だから仕方ないよね(迷。
あれはクローリーさんが化け物すぎただけなんや…
それと吸血鬼に対しては暴走優は基本やる気ないというか積極的に殺そうとはしない、ヨハネの四騎士と同じ性質を持ってる
まあラノベオタは基本的にアニオタとキャラの好みや脚本の面白いと思うポイントが食い違いすぎてるし文句言ってもしゃーない気がするw
あとオープニングみたいなバトルに期待してここまで来たのにこの分だと無さそうだな
「ラノベっぽい」って何?
伝勇伝やいつ天もこんなだったな、と原作者のこと思い出して納得した
あと、暴走優ちゃん見て雑魚い吸血鬼が化け物!とか言うセリフなかったから迫力が消し飛んでたな。
今回はミカとの再会と優ちゃんの暴走っていう一番の魅せ回になるはずだったから期待してたのにどうしてこうなった。
全話通して一番酷い回だったんじゃないか?
意味が分からないんじゃないかな。
進撃なアクションを期待したら血Cなアクションだった
作画切羽詰ってそうではあるが今後OPのクオリティーは期待できないのか?
と言うか優ちゃんはいつの間に改造されてたんだ
しかし優とミカの再会ばかり目立っちゃって、姉の仇見つけた与一がぞんざいに扱われててワロタw
↓
お前がな”ん”と”か”し”ろ”ぉおおおおおおおおおおおおおお
わらわせてくれるね、このアニメ
あと今更だけどキャラがやっぱり浮いてる感じだから背景も普通にしとけばよかったのにな。
抱きつかれて優の人間性が刺激されたからなら良改変だけど
シノアに優を抱きつかせる事で止めるきっかけができるなら悪改変な気がする。
※10
そこら辺の伏線が明かされるのが漫画だと次の巻だから勘のいい奴しか解らんだろう。
吸血鬼の行動やら四騎士の生態やらで察せる所はあるけど
動きはともかくとしてフェリド見て我を忘れる所は良改変かな。
勘違いしてるようだけどとりあえずセリフの順番逆な。
お前が何とかしろ!
↓
派手な演出だろ?あれが俺の切り札だよ
俺達はただの時間稼ぎだからな(キリッ
とりあえずあの状況で優の暴走を意図的に計画してたとは思えないから、結局はグレンの負け惜しみにしか聞こえないけどなw
原作は知らん。
貴族見てフリスク服用
↓
ショッキング映像で暴走
↓
今なら戻せるから、優に抱きつけ
↓
抱きつかれた瞬間に口から石油吐いて気絶
↓
派手な演出だろ?あれが俺の切り札だよ
俺達はただの時間稼ぎだからな(キリッ
その後にシノアに特別配合の薬を渡した事が発覚する
から負け惜しみでも無い模様。
成る程。優に抱きつけ→お前が何とかしろ!の改変以外は概ね原作通りなのか。
でも特殊配合薬も暴走を誘発しやすくするだけで飲む度に必ず暴走するって訳でもないだろうし、自軍が全滅しかけてるあのタイミングで暴走→戦場を引っ掻き回して時間稼ぎに成功、というのはやっぱりただの結果論に見えるな。
スッゲーネタバレになるけど君月と与一も終わりのセラフの実験体だから誰かが暴走する可能性は高かった
あとはフェリドとグレンが裏で手を結んでる可能性も高いから(狙撃を知らせたこととそのあとフェリドが人間の協力者とデータの受け渡しのシーンが後々ある協力者は顔もまだ出てない)フェリドに対するデモンストレーションって意味もあった
100名足らずの下請け外様部隊だし、上から警戒されてるから使い捨てな命令がくるしね。
綱渡り的な作戦を実行しなきゃいけないのもしゃーなし。
人間の貪欲さと愚かさがみえたからだと思う
「お得意の人体実験か?」・・・??
でも阿修羅丸の精神世界の描写は再来期・・・2クール目のセラフの大きな見どころになるな
グレンの意外な弱さと・・・精神世界の天使とラッパ・・・重要なキーワードになるからな